- 小松島競輪場
- 徳島県小松島市
- 小松島港
- 小松島航空基地
- 小松島市長
- 甲子園
- ゴール
- 村上義弘
- 準決勝
- 小倉竜二
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「小松島」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
10 - 期間を指定
327 - 日付指定なし
327
- 種類
- 写真
302 - グラフィックス
24 - 映像
1
- 向き
- 縦
77 - 横
226 - 正方形
4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
294 - モノクロ
33
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-小松島の桜キーワード:東京、小松島、桜、花木=撮影年月日不明、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。
商品コード: 2018092120888
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年03月30日小松島港から淡路島へ 昭和天皇、巡幸(徳島県)四国巡幸を終え、徳島県の小松島港からお召し船山水丸で兵庫県・淡路島に向かう昭和天皇。見送りの人たちに帽子を取って応える=1950(昭和25)年3月30日
商品コード: 2022102303661
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年05月05日南海丸和歌山港と小松島間で行われた南海丸の試運転=1956(昭和31)年5月5日(31年内地2046)
商品コード: 2012041200143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月26日第8大寿丸遭難病院に収容され、手当を受ける生存者=1964(昭和39)年4月26日、徳島県小松島の日赤病院(39年内地1874)
商品コード: 2011080300169
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月27日第8大寿丸遭難小松島海上保安本部で状況を説明する太田事務長=1964(昭和39)年4月27日(39年内地1875)
商品コード: 2011080300171
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年02月16日関西汽船の平和丸漂流徳島県小松島港に着岸した平和丸。手前はえい航してきたタグボート=1967(昭和42)2月16日
商品コード: 2011040500359
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年08月15日スケッチ25288 阿波踊り始まる徳島の阿波踊りが始まり、観光客を出迎える踊り子の人たち=1968(昭和38)年8月15日、徳島県の小松島港
商品コード: 2017121400514
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月17日急行脱線、民家に突っ込む国鉄徳島本線下浦~牛島間の踏切でダンプカーが衝突、脱線して民家に突っ込んだ高知発小松島行きの急行「よしの川4号」=1969(昭和44)年12月17日、徳島県名西郡石井町浦庄
商品コード: 2011053000261
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月11日花束受ける一行 沖縄返還、ボートで祝福出港を前に花束を贈られた一行=1972(昭和47)年5月11日、徳島県小松島市の小松島マリーナ
商品コード: 2008121000780
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月11日出発する一行 沖縄返還、ボートで祝福仲間の見送りを受け、ボートで沖縄へ向かう一行=1972(昭和47)年5月11日、徳島県小松島市の小松島マリーナ
商品コード: 2008121000781
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月20日キモンオオトカゲ ラワン材の穴から大トカゲ徳島市立動物園に引き取られた遠来の珍客“キモンオオトカゲ”。ボルネオから運ばれたラワン材のホラ穴に潜んで徳島県・小松島港に貨物船で入港。体長85センチだが成長すると2メートルを超えるとか
商品コード: 2014031800120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月10日恩山寺全景 札所・恩山寺前住職を聴取前住職の借金で、境内や本堂などが抵当に入っている四国霊場の十八番札所・恩山寺=徳島県小松島市田野町
商品コード: 1994021000010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月05日平田崇昭が優勝 ふるさとダービー小松島ふるさとダービー小松島決勝、優勝した平田崇昭(中央)、2着の神山雄一郎(左)、3着の斉藤正剛(右)=5日、小松島競輪
商品コード: 1994070500078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月05日平田が1着でゴール ふるさとダービー小松島ふるさとダービー小松島決勝、1着でゴールする平田(5)、2着の神山(2)、3着の斉藤(1)=5日、小松島競輪場
商品コード: 1994070500079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月14日小松島西ナイン 小松島西―海星小松島西―海星 海星を破り甲子園初勝利。大喜びで応援席に向かう小松島西ナイン=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月14日小西が先制ソロ 小松島西―海星小松島西―海星 2回表小松島西1死、小西が左越えに先制ソロホーマーを放ち、ガッツポーズで一塁を回る=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月14日武市が6点目の生還 小松島西―海星小松島西―海星 延長10回表小松島西2死二塁、小西の右前タイムリーで二塁走者武市が生還。捕手加藤=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081400005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月17日太田がタッチをかわし生還 小松島西―北海小松島西―北海 5回表北海1死一、三塁、佐藤がスクイズを外されたが三塁走者太田が捕手松二のタッチをかわし生還=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081700048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月17日佐藤が生還 小松島西―北海小松島西―北海 3回表北海2死一、二塁、辻の中前タイムリーで二塁走者佐藤が生還、一塁走者三橋(右上)は三塁へ。捕手松二=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081700046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月17日斎藤がタイムリー 小松島西―北海小松島西―北海 9回表北海1死一、三塁、斎藤が中前にタイムリーを放つ。投手中川、捕手松二=甲子園(フォーム)(高校野球)
商品コード: 1994081700052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月25日岸壁に衝突した「飛翔」 高速貨物実験船が衝突岸壁に衝突し、船首部にへこみや亀裂が入った高速貨物実験船「飛翔」=25日午後、徳島県小松島市の小松島新港(船舶事故)
商品コード: 1994082500048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月04日滝沢が初優勝 競輪ふるさとダービーふるさとダービー決勝 1着でゴールインする滝沢正光(2)。2着は児玉広志(1)、3着佐々木竜也(5)=小松島競輪場
商品コード: 1995070400082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月04日初優勝を喜ぶ滝沢 競輪ふるさとダービーふるさとダービー小松島で初優勝し、優勝小切手を掲げて観衆にこたえる滝沢正光(中央)。2着児玉広志(左)、3着佐々木竜也(右)=小松島競輪場
商品コード: 1995070400083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月29日徳島に南アの音楽団)、企画25S、7月1日付朝刊以降使用 徳島県小松島市に招かれる、南アフリカ共和国の民族音楽集団「AZUMAH」
商品コード: 1996062900046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月02日シン・スクヨンさん 恋人と会うみたいだ日本人妻のシン・スクヨン(青山扶佐子)さん(朝鮮通信=共同)(八日に里帰りする日本人妻の一人、シン・スクヨン(青山扶佐子)さん(59)=本籍・徳島県小松島市=の弟(53)は、大阪府内の自宅で三十七年ぶりの再会を待つ)
商品コード: 1997110200025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月11日墓前で涙ぐむシンさん ふるさと徳島で墓参り父が眠る墓前で涙ぐみながら帰国を報告するシン・スクヨン(青山扶佐子)さん=11日午前11時44分、徳島県小松島市小松島町
商品コード: 1997111100025
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年10月30日遺体が見つかった民家 徳島で4人無理心中か
4人の遺体が見つかった民家を調べる徳島県警の捜査員ら=30日午後8時48分、徳島県小松島市立江町
商品コード: 2000103000207
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月15日ふるさとダービー小松島 キャンペーンガールがPR競輪の「第3回ふるさとダービー小松島」のキャンペーンガール=東京・赤坂
商品コード: 2001021500115
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月25日優勝した小倉竜二 伏兵の小倉が優勝ふるさとダービー決勝で優勝した小倉竜二(7)。左端は2着の阿部康雄、右端は3着の児玉広志=小松島競輪場
商品コード: 2001022500068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年02月25日トロフィーを掲げる小倉 伏兵の小倉が優勝ふるさとダービー決勝で優勝しトロフィーを掲げる小倉竜二=徳島競輪場
商品コード: 2001022500069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日松根が決勝打 小松島―神埼小松島―神埼 8回表小松島2死二塁、松根が中前に決勝のタイムリー打を放つ。捕手斉藤=甲子園
商品コード: 2001032900074
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日西山が先制タイムリー 小松島―神埼小松島―神埼 1回裏神埼無死三塁、西山が中前に先制タイムリー打を放つ=甲子園
商品コード: 2001032900067
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日千々岩がタッチアウト 小松島―神埼小松島―神埼 5回裏神埼2死一、二塁、松永の中前打で、千々岩が二塁を大きく飛び出しタッチアウト。遊撃手松根=甲子園
商品コード: 2001032900082
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日平岡が生還 小松島―神埼小松島―神埼 8回表小松島2死二塁、松根の中前タイムリー打で二塁走者平岡がガッツポーズで生還。捕手斉藤=甲子園
商品コード: 2001032900083
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月01日清家がタイムリー打 小松島―浪速小松島―浪速 6回表小松島2死三塁、清家が右前にタイムリー打を放つ。投手池田、捕手阪田=甲子園
商品コード: 2001040100047
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月01日阪田の決勝タイムリー 小松島―浪速小松島―浪速 7回裏浪速無死三塁、阪田が中前に決勝のタイムリー打を放つ=甲子園
商品コード: 2001040100050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月01日駆け寄る浪速ナイン 小松島―浪速小松島―浪速 小松島を破り応援席に駆け寄る浪速ナイン=甲子園
商品コード: 2001040100051
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月05日巡視艇を捜索する探知犬 船内探知犬の訓練を公開巡視艇内を捜索する全国初の船内探知犬「カール」と、指導員の吉岡仁志さん=5日午前11時15分、徳島県小松島市の小松島港
商品コード: 2002070500062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月18日知事に直談判する首長ら 首長ら3百人が知事に抗議徳島県の大田正知事(右端)を囲み、直談判する小松島市などの県内の首長や議員ら=18日午前、徳島県庁
商品コード: 2002071800049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月24日検査する探知犬「カール」 船内探知犬デビュー貨物船を立ち入り検査する船内探知犬「カール」=24日午前、徳島県の小松島港
商品コード: 2002122400053
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月28日西川市長が西王座戦PR 競輪西王座戦キャンペーン競輪西王座戦PRのため在京のマスコミ各社を訪問した徳島県小松島市長の西川政善さん=28日
商品コード: 2003012800072
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月09日ゴール写真 競輪の西王座戦最終日1着でゴールする伊藤保文(7)、2着の大井啓世(8)、3着の村上義弘(3)=小松島競輪場
商品コード: 2003020900062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月09日優勝した伊藤保文 競輪の西王座戦最終日西王座戦で優勝した伊藤保文=小松島競輪場
商品コード: 2003020900063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月16日講演する有本さんの両親 有本さん両親が講演徳島県小松島市の集会で講演する有本恵子さんの父明弘さんと母嘉代子さん=16日午後
商品コード: 2003021600073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月26日「カラー」【】 ◎「びざん」、PC-211 びざん、小松島、主に四国東方海域における密漁取り締まり、海難救助等の業務に従事、東京湾、海上保安庁観閲式、2002年9月28日撮影
商品コード: 2003042600145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日完投の小松島・大和 旭川大高―小松島完投で旭川大高を破った小松島の大和=甲子園
商品コード: 2003081500187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日西条が犠飛 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 9回表旭川大高1死一、三塁、西条が左犠飛を放ち1点を返す。投手大和、捕手東根=甲子園
商品コード: 2003081500191
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日生還する大和と斎藤 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 3回裏小松島1死満塁、桝田の左前打で先制のホームを踏む大和(中央)と斎藤(左上)。捕手谷口=甲子園
商品コード: 2003081500169
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日ガッツポーズの桝田 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 3回裏小松島1死満塁、左前に先制の2点打を放ちガッツポーズの桝田=甲子園
商品コード: 2003081500160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日武が好捕? 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 5回裏小松島2死二塁、立石のファウルフライを一塁手武が好捕に見えたが(上)、実際はボールをフェンス上にポトリ(中2コマ)。それを右手で取り直して判定はアウト(下)=甲子園
商品コード: 2003081500189
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日先制2点打の桝田 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 3回裏小松島1死満塁、桝田が左前に先制の2点打を放つ=甲子園
商品コード: 2003081500156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日大杉がスクイズ失敗 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 3回表旭川大高無死満塁、大杉がスクイズを外されチャンスをつぶす。捕手東根=甲子園
商品コード: 2003081500167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日適時打放つ伊藤 旭川大高―小松島旭川大高―小松島 5回裏小松島1死二、三塁、伊藤が右前に適時打を放つ。投手中浜、捕手谷口=甲子園
商品コード: 2003081500177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日代打坂田が適時三塁打 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回裏桐生一2死一塁、代打坂田が右翼線に適時三塁打を放つ=甲子園
商品コード: 2003081900231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日悔しがる小松島ナイン 小松島―桐生一桐生一に敗れ悔しがる小松島ナイン=甲子園
商品コード: 2003081900259
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日森の落球で桝田が生還 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回表小松島1死二、三塁、中川の三ゴロで三塁走者桝田が本塁を狙い捕手森の落球で生還=甲子園
商品コード: 2003081900224
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日桝田が先制打 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回表小松島1死一、二塁、桝田が左前に先制打を放つ。投手伊藤=甲子園
商品コード: 2003081900202
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日桝田が先制打 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回表小松島1死一、二塁、桝田が左前に先制打を放つ=甲子園
商品コード: 2003081900221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日備前島が本塁アウト 小松島―桐生一小松島―桐生一 1回裏桐生一1死一、三塁、篠崎の遊ゴロで三塁走者備前島が本塁を狙うがタッチアウト。捕手東根=甲子園
商品コード: 2003081900223
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日森田がガッツポーズで生還 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回裏桐生一2死一塁、代打坂田の三塁打で森田がガッツポーズで生還。右手前は次打者備前島=甲子園
商品コード: 2003081900232
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日倉上が中前適時打 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回裏桐生一2死一、三塁、倉上が大和から中前に適時打を放つ=甲子園
商品コード: 2003081900245
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日三塁打坂田がガッツポーズ 小松島―桐生一小松島―桐生一 3回裏桐生一2死一塁、代打坂田が適時三塁打を放ちガッツポーズ=甲子園
商品コード: 2003081900241
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日斎藤が適時打 小松島―桐生一小松島―桐生一 4回表小松島1死二塁、斎藤が左前に適時打を放つ=甲子園
商品コード: 2003081900247
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日勝利を喜ぶ桐生一ナイン 小松島―桐生一小松島―桐生一 9回表小松島1死一塁、桝田(右手前)が投直併殺に倒れ試合終了。勝利を喜ぶ桐生一ナイン=甲子園
商品コード: 2003081900257
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月26日高校野球硬式1回戦 静岡秋季国体第2日東北―小松島 15奪三振の好投を見せた東北のダルビッシュ=島田球場
商品コード: 2003102600173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式準決勝 静岡秋季国体第5日桐生一―小松島 抽選で決勝進出を逃し、うつむく桐生一ナイン=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900082
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式準決勝 静岡秋季国体第5日桐生一―小松島 5回裏桐生一2死二塁、森が適時二塁打を放つ=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900086
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式決勝 静岡秋季国体第5日光星学院―小松島 1回表、3ランホーマーを放ち、笑顔でホームインした光星学院の森野=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900163
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式準決勝 静岡秋季国体第5日桐生一―小松島 5回裏桐生一2死二塁、森田の中前打で二塁走者森が本塁を狙うが惜しくもタッチアウト。捕手東根=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900083
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式決勝 静岡秋季国体第5日光星学院―小松島 力投する光星学院先発の桑鶴=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900089
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式決勝 静岡秋季国体第5日光星学院―小松島 7回表光星学院1死、森野が左越えにこの試合2本目の本塁打を放つ=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900124
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式決勝 静岡秋季国体第5日光星学院―小松島 7回表光星学院1死、この試合2本目の本塁打を放ち、手を上げて二塁に向かう森野=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式決勝 静岡秋季国体第5日光星学院―小松島 優勝を決め、抱き合って喜ぶ明戸(右)、中屋敷の光星学院バッテリー=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月29日高校野球硬式準決勝 静岡秋季国体第5日桐生一―小松島 完投した桐生一先発の伊藤=静岡県草薙総合運動場野球場
商品コード: 2003102900084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月31日東北のダルビッシュ 「白河の関越え」に挑む静岡秋季国体の高校野球硬式1回戦(対小松島)で15奪三振の好投を見せた東北のダルビッシュ=島田球場
商品コード: 2003103100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月23日後藤田さんと水野さん 水野真紀さん結婚へ衆院選に立候補した後藤田正純氏(左端)のイベントに参加した女優の水野真紀さん(右端)=03年10月20日、徳島県小松島市
商品コード: 2004022300197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月23日あいさつする水野さん 水野真紀さん結婚へ衆院選に立候補した後藤田正純氏(左)のイベントであいさつする女優の水野真紀さん=03年10月20日、徳島県小松島市
商品コード: 2004022300199
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2004年03月19日倒れたクレーン 40トンクレーン倒れ1人死亡
工事現場から倒れたクレーンのアーム部=19日午後6時30分、徳島県小松島市
商品コード: 2004031900231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月01日小野俊之、佐々木則幸 好調小野のV5成るか小野俊之、佐々木則幸
商品コード: 2004070100108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月07日ゴールする村上 小松島競輪54周年記念開設54周年記念小松島競輪の決勝でゴールする1着の村上義弘(3)、2着の新井崇博(6)=小松島競輪場
商品コード: 2004070700173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月07日優勝した村上義弘 小松島競輪54周年記念優勝カップを掲げる村上義弘=小松島競輪場
商品コード: 2004070700174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月07日市長と握手する村上 小松島競輪54周年記念開設54周年記念競輪で優勝し、西川・小松島市長(左)と握手する村上義弘=小松島競輪場
商品コード: 2004070700178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月07日笑顔の村上義弘 小松島競輪54周年記念優勝し笑顔の村上義弘=小松島競輪場
商品コード: 2004070700179
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月23日生徒と歓談する皇太子さま 皇太子さまが徳島入り養護老人ホーム「松寿園」で、阿波人形浄瑠璃を演じた県立城北高校民芸部の生徒たちと歓談する皇太子さま=23日午後、徳島県小松島市
商品コード: 2004102300161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月17日徳島小松島港 津波防災に初の情報図徳島小松島港の「津波防災情報図」
商品コード: 2004111700266
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月01日吉岡稔真、小倉竜二 地元の小倉が最有力吉岡稔真、小倉竜二
商品コード: 2005070100190
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月06日表彰式の小川圭二 競輪の小松島開設記念小松島競輪開設55周年記念で優勝した小川圭二=小松島競輪場
商品コード: 2005070600108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月06日優勝した小川と小倉 競輪の小松島開設記念小松島競輪開設55周年記念決勝で優勝した小川圭二(3)と2着の小倉竜二(1)=小松島競輪場
商品コード: 2005070600107
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月13日福島が中前適時打 明治神宮野球大会第2日小松島―履正社 7回表小松島1死三塁、福島が中前適時打を放つ=神宮
商品コード: 2005111300070
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月13日力投する小松島・安達 明治神宮野球大会第2日小松島―履正社 先発し力投する小松島・安達=神宮
商品コード: 2005111300071
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月13日尾道が2点適時二塁打 明治神宮野球大会第2日小松島―履正社 9回表小松島1死二、三塁、尾道が右中間に2点適時二塁打を放つ=神宮
商品コード: 2005111300072
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月15日成田と小松島の主将 選抜高校野球抽選会対戦が決まり小松島の福島幸亮主将と握手する成田の水津健太朗主将=15日、大阪市北区
商品コード: 2006031500209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日駆け出す成田ナイン 小松島―成田選抜大会で初勝利を挙げ、応援席に駆け出す成田ナイン=甲子園
商品コード: 2006032300180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日本塁アウトにする栗田捕手 小松島―成田小松島―成田 8回裏成田1死満塁、石井の中前打で三走に続き本塁を狙った二走荒木をアウトにする捕手栗田=甲子園
商品コード: 2006032300179
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日成田・富沢が本塁アウト 小松島―成田小松島―成田 1回裏成田2死二塁、荒木の左前打で二走富沢がタッチをかわし本塁を狙うが、捕手栗田がタッチし直してアウト。本塁ベースカバーは安達投手=甲子園
商品コード: 2006032300154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日完封した成田・唐川 小松島―成田小松島―成田 小松島打線を完封した成田の唐川=甲子園
商品コード: 2006032300178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日生還する成田・富沢 小松島―成田小松島―成田 8回裏成田1死満塁、石井の中前打で三走富沢が生還。後方は二走荒木。捕手栗田、三塁手馬場上=甲子園
商品コード: 2006032300181
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日成田・水津が生還 小松島―成田小松島―成田 6回裏成田2死二塁、荒木の左前打で二走水津が生還。捕手栗田=甲子園
商品コード: 2006032300160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日右邪飛好捕する成田・斎藤 小松島―成田小松島―成田 4回表小松島1死一塁、福島の右邪飛を右翼手斎藤が好捕=甲子園
商品コード: 2006032300164
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日成田・荒木が適時打 小松島―成田小松島―成田 6回裏成田2死二塁、荒木が左前に適時打を放つ。投手安達、捕手栗田=甲子園
商品コード: 2006032300161
- 1
- 2
- 3
- 4
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |