- ふ化
- チーム
- ビールス
- 一般
- 内地
- 副作用
- 厚生省
- 増殖
- 接種
- 斑点
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「尿膜」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 1
- 日付指定なし 1
- 種類
- 写真 1
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 1
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年06月06日天然痘ワクチンを開発ふ化中の鶏卵のしょう尿膜に接種して増殖させたビールス。右が新しく作られたLC16M8株で、左のリスター株よりビールスの増殖が弱く、斑点が小さい。新しい天然痘予防ワクチンは、千葉県血清研究所の橋爪壮博士らのチームが開発したもので、脳炎、脳症など重い副作用が少ない。厚生省の種痘研究班が臨床テストを続けており、秋には一般にも使える見込み(49年内地3428)
商品コード: 2011121300165
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |