KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東京体育館
  • 昭和
  • 金メダル
  • 獲得
  • 遠藤幸雄
  • 平行棒
  • 早田卓次
  • はるひ
  • まつ
  • 体操選手

「山下治広」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
25
( 1 25 件を表示)
  • 1
25
( 1 25 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 体操男子 第18回東京五輪大会
    1964年10月18日
    体操男子 第18回東京五輪大会

    山下治広のつり輪=1964(昭和39)年10月18日、東京体育館

    商品コード: 2011120100722

  • 体操男子規定 東京五輪第9日
    1964年10月18日
    体操男子規定 東京五輪第9日

    入場する日本チーム。左から3人目から塚脇伸作チームリーダー、小野喬、山下治広、遠藤幸雄、早田卓次、鶴見修治、三栗崇の各選手=1964(昭和39)年10月18日、東京体育館

    商品コード: 2005040600062

  • 体操男子団体 東京五輪第10日
    1964年10月19日
    体操男子団体 東京五輪第10日

    最後の演技者、小野喬主将(右)を抱きかかえる塚脇伸作コーチ。拍手で迎えるのは、左から早田卓次、山下治広、鶴見修治の各選手=1964(昭和39)年10月19日、東京体育館

    商品コード: 2005110800032

  • 体操男子自由 東京五輪第11日
    1964年10月20日
    体操男子自由 東京五輪第11日

    最高点を出した山下治広の跳馬演技=1964(昭和39)年10月20日、東京体育館

    商品コード: 2005111100202

  • 体操男子自由 東京五輪第11日
    1964年10月20日
    体操男子自由 東京五輪第11日

    平行棒、棒上宙返り演技の山下治広=1964(昭和39)年10月20日、東京体育館

    商品コード: 2005111100195

  • 体操男子 東京五輪第11日
    1964年10月20日
    体操男子 東京五輪第11日

    記者団のインタビューに答える、(右から)遠藤幸雄、小野喬主将、塚脇伸作コーチ、竹本監督、鶴見修治、三栗崇、山下治広、早田卓次、相羽好弘の日本選手団=1964(昭和39)年10月20日、東京体育館

    商品コード: 2005111100171

  • 体操男子自由 東京五輪第11日
    1964年10月20日
    体操男子自由 東京五輪第11日

    最高点を出した山下治広の跳馬演技=1964(昭和39)年10月20日、東京体育館

    商品コード: 2005111100199

  •  第18回東京五輪大会
    1964年10月23日
    第18回東京五輪大会

    体操男子会見。左から跳馬で金メダルの山下治広。小野喬主将、平行棒で金メダルの遠藤幸雄=1964(昭和39)年10月23日、東京体育館

    商品コード: 2011120100723

  • 体操男子種目別 第18回東京五輪大会
    1964年10月23日
    体操男子種目別 第18回東京五輪大会

    跳馬で金メダルを獲得した山下治広=1964(昭和39)年10月23日

    商品コード: 2002041500177

  • 体操 東京五輪第14日
    1964年10月23日
    体操 東京五輪第14日

    種目別で日本勝つ。左から跳馬で金メダルの山下治広、小野喬主将、平行棒で金メダルの遠藤幸雄=1964(昭和39)年10月23日、東京体育館

    商品コード: 2005121200047

  • 体操 東京五輪第14日
    1964年10月23日
    体操 東京五輪第14日

    男子種目別・跳馬・表彰式 左から2位のリシツキー(ソ連)、両手を上げる金メダルの山下治広、2位のランタカリ(フィンランド)=1964(昭和39)年10月23日、東京体育館

    商品コード: 2005121200085

  • 体操 東京五輪第14日
    1964年10月23日
    体操 東京五輪第14日

    男子種目別 金メダルを獲得した山下治広の跳馬=1964(昭和39)年10月23日、東京体育館

    商品コード: 2005121200086

  •  「中日映画社」オリンピック東京大会終る
    06:53.28
    1964年10月30日
    「中日映画社」オリンピック東京大会終る

    東京オリンピック、マラソンはアベベが2連覇、男子体操は遠藤をはじめ5個の金、魔女健在の女子バレーも金。<映像内容>男子マラソン:円谷幸吉 君原健二 寺沢徹 アベベ・ビキラ ベイジル・ヒートリー  ロン・クラーク、男子体操団体:小野喬 遠藤幸雄 山下治広、柔道:神永昭夫 対 ヘイシング、美智子妃殿下 バレーボール観戦 日本ーソ連 大松監督 金メダル、閉会式 「蛍の光」、代々木選手村 記念撮影 サインに応じる姿、祝賀会 外国選手の歌舞伎鑑賞、お茶、はっぴコート プレゼント 相撲鑑賞、羽田空港、※撮影日不明・公開日:1964年(昭和39年)10月30日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2017112000405

  • (まつだ・はるひろ) 松田治広
    1968年07月13日
    (まつだ・はるひろ) 松田治広

    体操選手、日体大、旧姓・山下治広=1968(昭和43)年7月13日撮影

    商品コード: 2007042500123

  • (まつだ・はるひろ) 松田治広
    1976年04月25日
    (まつだ・はるひろ) 松田治広

    旧姓・山下治広、体操選手、日体大=1976(昭和51)年4月25日撮影

    商品コード: 2008020500092

  • (まつだ・はるひろ) 松田治広
    1990年07月19日
    (まつだ・はるひろ) 松田治広

    旧姓・山下治広、体操選手、日体大、平成2年7月19日撮影、アジア大会監督

    商品コード: 2004041000177

  • 山下の跳馬 元祖「ヤマシタ跳び」
    2004年06月09日
    山下の跳馬 元祖「ヤマシタ跳び」

    1964年東京大会、体操男子種目別の跳馬で優勝した山下治広

    商品コード: 2004060900102

  • 東京五輪金メダリスト(5) 1964年の東京五輪
    2013年09月11日
    東京五輪金メダリスト(5) 1964年の東京五輪

    東京五輪の体操男子種目別跳馬で金メダルを獲得した山下治広=10月23日、東京体育館

    商品コード: 2013091100352

  •  山下治広さん
    2014年06月29日
    山下治広さん

    東京五輪体操男子団体で金メダルを獲得した山下治広さん(現姓松田治広さん)=2014年6月8日、東京都渋谷区の国立代々木競技場

    商品コード: 2014062900018

  • 日本の金メダリスト 15日間の熱戦に興奮
    2014年09月24日
    日本の金メダリスト 15日間の熱戦に興奮

    1964年の東京五輪で金メダルを獲得した日本人選手。(左から右、上から下に)バレーボール女子、体操男子団体、体操男子の個人総合と種目別平行棒の遠藤幸雄、つり輪の早田卓次、跳馬の山下治広、レスリングフリーのフライ級・吉田義勝、バンタム級・上武洋次郎、フェザー級・渡辺長武、グレコローマンのフライ級・花原勉、バンタム級・市口政光、柔道軽量級の中谷雄英、中量級の岡野功、重量級の猪熊功、重量挙げフェザー級の三宅義信、ボクシングバンタム級の桜井孝雄

    商品コード: 2014092400664

  • 山下治広の跳馬 ウルトラCで金5個
    2014年09月26日
    山下治広の跳馬 ウルトラCで金5個

    山下治広の跳馬=東京体育館

    商品コード: 2014092400673

  • 跳馬で金メダルの山下 「体操ニッポン」が定着
    2014年10月10日
    跳馬で金メダルの山下 「体操ニッポン」が定着

    東京五輪・体操男子種目別の跳馬で金メダルを獲得した山下治広選手=1964(昭和39)年10月23日、東京体育館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P142)

    商品コード: 2014101000375

  • 東京五輪の金メダリスト 「世界は一つ」金16個
    2020年04月28日
    東京五輪の金メダリスト 「世界は一つ」金16個

    バレーボール女子(上段左)や体操男子団体(同右)など1964年東京五輪の日本人金メダリスト。体操の遠藤幸雄(2段目左)は男子個人総合と種目別・平行棒でも優勝した

    商品コード: 2020042803785

  • 山下治広のヤマシタ跳び1 競技の劇的発展たどる
    2020年12月03日
    山下治広のヤマシタ跳び1 競技の劇的発展たどる

    1964年東京五輪の体操男子・種目別跳馬で金メダルを獲得した山下治広の「ヤマシタ跳び」=東京体育館

    商品コード: 2020120304742

  • 山下治広のヤマシタ跳び2 競技の劇的発展たどる
    2020年12月03日
    山下治広のヤマシタ跳び2 競技の劇的発展たどる

    1964年東京五輪の体操男子・種目別跳馬で金メダルを獲得した山下治広の「ヤマシタ跳び」=東京体育館

    商品コード: 2020120304734

  • 1