KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 確認
  • 火山灰
  • 日本農業新聞
  • ヘリ
  • 全国高校総体
  • 選手
  • 避難勧告
  • 霧島山
  • 年寄り

「山之口町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
605
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
605
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Reino Unido. Inglaterra. Londres. Buckingham Palace. El Palacio h. 1837 con la representación de Marble Arch, el cual servía com
    -
    Reino Unido. Inglaterra. Londres. Buckingham Palace. El Palacio h. 1837 con la representación de Marble Arch, el cual servía com

    Reino Unido. Inglaterra. Londres. Buckingham Palace. El Palacio h. 1837 con la representación de Marble Arch, el cual servía como entrada ceremonial al recinto del palacio. Con la ampliación del ala este fue cambiando de ubicación. Grabado por John Woods. Dibujo por Hablot Knight Browne (1815-1882) a partir de un croquis de Robert Garland (1808-1863). “London and its Environs, h.1840“ (Londres y sus Alrededores). Biblioteca Histórico Militar de Barcelona, Cataluña, España.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019081605398

  •  España. Madrid. Vista desde el Puente de Segovia. Crónica General de España, Historia Ilustrada y Descriptiva de sus Provincias.
    -
    España. Madrid. Vista desde el Puente de Segovia. Crónica General de España, Historia Ilustrada y Descriptiva de sus Provincias.

    España. Madrid. Vista desde el Puente de Segovia. Crónica General de España, Historia Ilustrada y Descriptiva de sus Provincias. Castilla-La Nueva, 1869. Biblioteca Histórico Militar de Barcelona, Cataluña, España.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019081605295

  • 都城市の鋳物工場 昭和天皇、巡幸(宮崎県)
    1949年06月05日
    都城市の鋳物工場 昭和天皇、巡幸(宮崎県)

    宮崎県都城市内の鋳物工場を視察する昭和天皇=1949(昭和24)年6月5日

    商品コード: 1949060100010

  • 宮崎県 都城市
    1962年10月25日
    宮崎県 都城市

    都城市街全域=1962(昭和37)年10月(航空写真)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800216

  • 宮崎県 都城市役所
    1962年10月25日
    宮崎県 都城市役所

    都城市役所、ロータリー周辺=1962(昭和37)年10月(航空写真)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800217

  • 宮崎県 都城市街地
    1964年12月10日
    宮崎県 都城市街地

    宮崎県都城市街地=1964(昭和39)年12月10日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800282

  • 宮崎県 都城市街地
    1964年12月10日
    宮崎県 都城市街地

    宮崎県都城市街地=1964(昭和39)年12月10日(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800330

  • 宮崎県 芋畑(イモ畑)
    1967年12月01日
    宮崎県 芋畑(イモ畑)

    都城市近郊のイモ畑=1967(昭和42)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800313

  • 宮崎県 芋畑(イモ畑)
    1967年12月01日
    宮崎県 芋畑(イモ畑)

    都城市近郊のイモ畑=1967(昭和42)年12月(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800434

  • 都城市長 堀之内久男
    1968年02月10日
    都城市長 堀之内久男

    宮崎県都城市長・堀之内久男=1968(昭和43)年2月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016042800575

  • 都城市長 堀之内久男
    1973年01月29日
    都城市長 堀之内久男

    宮崎県都城市長・堀之内久男=1973(昭和48)年1月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016042800623

  • 宮崎県 沖水工業団地造成予定地
    1973年11月21日
    宮崎県 沖水工業団地造成予定地

    都城市都北町の沖水工業団地造成予定地=1973(昭和48)年11月(航空写真)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800220

  •  枯死寸前に発見、給水
    1974年04月12日
    枯死寸前に発見、給水

    国鉄の“順法闘争”に続くストのあおりで滞貨した、貨車内の植木に水やりをする助役さんたち。荷主は、岩手県盛岡市の植木屋さん。宮崎県都城市からヤツデ、イワヒバ、サツキなど100本余を送ったが、予定日に届かずやきもき、生き物だけに国鉄に行方と給水を頼んだ。東静岡駅で発見され“枯死寸前”の給水で生気を取り戻した=1974(昭和49)年4月12日、静岡市の国鉄東静岡貨物駅

    商品コード: 2011111400539

  • (ほりのうち・ひさお) 堀之内久男
    1975年10月01日
    (ほりのうち・ひさお) 堀之内久男

    衆議院議員、自民党、宮城2区、都城市長=1975(昭和50)年10月撮影

    商品コード: 2007122600078

  •  瀬戸山三男
    1977年12月31日
    瀬戸山三男

    瀬戸山三男、政治、せとやま・みつお、死去・1997年6月23日、衆議院議員、民主自由党→吉田自由党→自由党→自民党・宮崎2区、都城市長、文相、法相、建設相、自民党憲法調査会長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年12月

    商品コード: 1978011500015

  • 宮崎県 都城IC
    1981年10月02日
    宮崎県 都城IC

    宮崎自動車道の都城インターチェンジ=1981(昭和56)年10月2日、宮崎県都城市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017050800351

  •  83年衆院選
    1983年12月18日
    83年衆院選

    第37回総選挙で落選が決まり、「こんなことになるとは思わなかった」と落胆する瀬戸山三男文相=1983(昭和58)年12月18日、宮崎県都城市

    商品コード: 2021071405676

  • (ほりのうち・ひさお) 堀之内久男
    1989年06月29日
    (ほりのうち・ひさお) 堀之内久男

    自民党、宮城2区、都城市長、衆議院議員=1989(平成元)年6月29日出稿

    商品コード: 2003090300062

  • ほほ笑む島原第五小学校の児童 雲仙岳火砕流惨事
    1991年06月21日
    ほほ笑む島原第五小学校の児童 雲仙岳火砕流惨事

    宮崎県都城市の子どもたちから届いた”元気袋”の手紙を見てほほ笑む島原第五小学校の児童=1991(平成3)年6月21日午前9時30分、長崎県島原市広馬場町

    商品コード: 2018090719530

  • 発見された勲記など 酒匂大尉の勲記見つかる
    1994年04月18日
    発見された勲記など 酒匂大尉の勲記見つかる

    宮崎県都城市で見つかった陸軍砲兵大尉・酒匂景信が明治天皇から受けた勲記(左上)など

    商品コード: 1994041800001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年06月13日
    冠水に不安げな看護婦 鹿児島で川がはんらん

    大雨で冠水した道路を不安げに見守る看護婦たち=13日午後、鹿児島市山之口町(新川)

    商品コード: 1994061300078

  • 土俵に向かう貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業
    1994年11月28日
    土俵に向かう貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業

    露払い浪ノ花、太刀持ち貴闘力を従え花道を土俵に向かう横綱貴乃花=28日午後、宮崎県都城市の都城体育文化センター(カラーネガ)(大相撲)

    商品コード: 1994112800063

  • 土俵入り披露する貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業
    1994年11月28日
    土俵入り披露する貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業

    ファンの熱気の中、雲竜型の土俵入りを披露する貴乃花=28日午後、宮崎県都城市の都城体育文化センター(カラーネガ)(大相撲)

    商品コード: 1994112800059

  • 土俵入り披露する貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業
    1994年11月28日
    土俵入り披露する貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業

    ファンの熱気の中、雲竜型の土俵入りを披露する貴乃花=28日午後、宮崎県都城市の都城体育文化センター(カラーネガ)(大相撲)

    商品コード: 1994112800061

  • 土俵に向かう貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業
    1994年11月28日
    土俵に向かう貴乃花 新横綱貴乃花が初巡業

    露払い浪ノ花、太刀持ち貴闘力を従え花道を土俵に向かう横綱貴乃花=28日午後、宮崎県都城市の都城体育文化センター(カラーネガ)(大相撲)

    商品コード: 1994112800068

  • 公開質問状読む代表者 薬害エイズの責任追及
    1996年03月23日
    公開質問状読む代表者 薬害エイズの責任追及

    持永衆院議員の後援会事務所を訪れ、秘書(左)に公開質問状を読み上げる「HIV薬害訴訟を支える九州連絡会」の代表者=23日午後、宮崎県都城市北原町

    商品コード: 1996032300068

  • あいさつする持永議員 持永衆院議員が患者に謝罪
    1996年03月30日
    あいさつする持永議員 持永衆院議員が患者に謝罪

    自民党の選挙区支部総会であいさつする持永衆院議員=30日午後、都城市のホテル(もちなが・かずみ=自民党衆議院議員・元厚生省薬務局長)

    商品コード: 1996033000103

  • 松ケ迫遺跡の炉跡 薫製作りは南九州で広範囲
    1996年05月05日
    松ケ迫遺跡の炉跡 薫製作りは南九州で広範囲

    薫製作りに使われていたとみられる松ケ迫遺跡の炉跡=95(平成7)年12月、宮崎県都城市上水流町

    商品コード: 1996050500016

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年07月18日
    押しつぶされた乗用車 台風6号、勢力弱める

    台風6号の強風で倒れた木に押しつぶされた乗用車=18日午後、宮崎県都城市郡元町

    商品コード: 1996071800077

  • 当選を喜ぶ持永氏 持永和見氏が当選
    1996年10月20日
    当選を喜ぶ持永氏 持永和見氏が当選

    4度目の当選を果たし喜ぶ持永和見氏。右はさだ子夫人=20日午後9時15分、宮崎県都城市平江町

    商品コード: 1996102000055

  • 立候補者 都城市長選
    1996年11月30日
    立候補者 都城市長選

    都城市長選立候補者の岩橋辰也氏、堀之内砂男氏

    商品コード: 1996113000041

  • 天井が崩れた日用雑貨店 鹿児島県川内市で震度6弱
    1997年05月13日
    天井が崩れた日用雑貨店 鹿児島県川内市で震度6弱

    震度6弱の強い地震で天井が崩れ落ちた日用雑貨店「ホームセンター・タカミ」川内店の自転車売り場=13日午後6時30分、鹿児島県川内市山之口町

    商品コード: 1997051300148

  • 遠藤が初登板 広島―近鉄
    1998年03月01日
    遠藤が初登板 広島―近鉄

    広島―近鉄 若手投手陣が伸び悩むなかオープン戦に初登板したドラフト1位の広島・遠藤竜志=都城市営

    商品コード: 1998030100043

  • 昆虫の自動販売機 昆虫の自販機が好評
    1998年07月24日
    昆虫の自動販売機 昆虫の自販機が好評

    カブトムシやクワガタムシなどを販売し好評の昆虫自動販売機=宮崎県山之口町

    商品コード: 1998072400001

  • 小学5年の丸野遥香さん 犬の散歩用紙スコップ好評
    1998年08月20日
    小学5年の丸野遥香さん 犬の散歩用紙スコップ好評

    犬のふん取り用「ハルカのペーパースコップ」(手前)を考案した小学5年の丸野遥香さん=宮崎県都城市小松原町

    商品コード: 1998082000004

  • 草が根付いたブロック 自然生かした護岸工事に道
    1998年09月06日
    草が根付いたブロック 自然生かした護岸工事に道

    火山灰「ボラ土」で製造され、草が根付いたコンクリートブロック=宮崎県都城市上水流町の大栄高圧

    商品コード: 1998090600021

  • ヤギ 畜産(ヤギ)
    1998年10月03日
    ヤギ 畜産(ヤギ)

    ヤギ肥育=1998(平成10)年10月3日、宮崎県山之口町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外10-1888-18]

    商品コード: 2017102601015

  • ヤギ 畜産(ヤギ)
    1998年10月03日
    ヤギ 畜産(ヤギ)

    ヤギ肥育=1998(平成10)年10月3日、宮崎県山之口町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外10-1888-17]

    商品コード: 2017102601043

  • 5失点のヤクルト・岡林 広島―ヤクルト
    1999年02月27日
    5失点のヤクルト・岡林 広島―ヤクルト

    広島―ヤクルト リズムに乗れずに3回で5失点、期待にこたえられなかったヤクルト・岡林。右は宮本=都城市営

    商品コード: 1999022700104

  • 初勝利の広島・達川監督 広島―ヤクルト
    1999年02月27日
    初勝利の広島・達川監督 広島―ヤクルト

    広島―ヤクルト オープン戦デビューを白星で飾った広島・達川監督(中央)=都城市営

    商品コード: 1999022700103

  • 土づくり 稲作(土づくり)
    1999年12月20日
    土づくり 稲作(土づくり)

    自走マニアスプレッダ=1999(平成11)年12月20日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外11-2443-10]

    商品コード: 2017081001954

  • 土づくり 稲作(土づくり)
    1999年12月20日
    土づくり 稲作(土づくり)

    自走マニアスプレッダ=1999(平成11)年12月20日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外11-2443-4]

    商品コード: 2017081001996

  • 土づくり 稲作(土づくり)
    1999年12月20日
    土づくり 稲作(土づくり)

    自走マニアスプレッダ=1999(平成11)年12月20日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外11-2443-11]

    商品コード: 2017081002082

  • 土づくり 稲作(土づくり)
    1999年12月20日
    土づくり 稲作(土づくり)

    自走マニアスプレッダ=1999(平成11)年12月20日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外11-2443-3]

    商品コード: 2017081001951

  • 土づくり 稲作(土づくり)
    1999年12月20日
    土づくり 稲作(土づくり)

    自走マニアスプレッダ=1999(平成11)年12月20日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外11-2443-6]

    商品コード: 2017081001872

  • 丸野遥香さんと愛犬 日本初の惑星ヒーロー
    2000年04月01日
    丸野遥香さんと愛犬 日本初の惑星ヒーロー

    米タイム誌が「惑星のヒーロー」に選んだ丸野遥香さんと愛犬のパトリック=宮崎県都城市

    商品コード: 2000040100090

  • 丸野遥香さんと愛犬 日本の少女も環境ヒーロー
    2000年04月16日
    丸野遥香さんと愛犬 日本の少女も環境ヒーロー

    愛犬パトリックを抱く丸野遥香さん=宮崎県都城市

    商品コード: 2000041600025

  • 再開された競り ブランド復権に多い課題
    2000年06月06日
    再開された競り ブランド復権に多い課題

    口蹄(こうてい)疫の安全宣言後に、都城農業協同組合家畜市場で初めて開かれた子牛の競り=5月25日、宮崎県都城市

    商品コード: 2000060600113

  • 水田 稲作(水田)
    2000年06月29日
    水田 稲作(水田)

    排水路地下埋没型水田=2000(平成12)年6月29日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支12-742-20A]

    商品コード: 2017081001723

  • 水田 稲作(水田)
    2000年06月29日
    水田 稲作(水田)

    排水路地下埋没型水田=2000(平成12)年6月29日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支12-742-17A]

    商品コード: 2017081001761

  • 水田 稲作(水田)
    2000年06月29日
    水田 稲作(水田)

    排水路地下埋没型水田=2000(平成12)年6月29日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [支12-742-21A]

    商品コード: 2017081001908

  • カブトムシ自販機 カブトムシ自販機が好評
    2000年08月26日
    カブトムシ自販機 カブトムシ自販機が好評

    クワガタやカブトムシを売っている自動販売機=宮崎県山之口町

    商品コード: 2000082600001

  • 2000年08月30日

    「カラー」 ◎堀之内久男(ほりのうち・ひさお)、顔、2000年衆院選比例代表九州ブロック立候補、自民党、元郵政相(農相、農水、決算委長、市長)都城市、海軍兵学校

    商品コード: 2000083000065

  • 2000年09月13日

    「カラー」◎温水武男(ぬくみず・たけお)、00年衆院選宮崎3区立候補、共産党、党宮崎県委員、地区常任委員(高校教諭)都城市、宮崎大

    商品コード: 2000091300076

  • 2000年09月13日

    「カラー」 ◎持永和見(もちなが・かずみ)、顔、2000年衆院選宮崎3区・比例代表重複立候補、自民党、総務政務次官(環境委員長、社会保険庁長官)都城市、東大

    商品コード: 2000091300075

  •  都城市長に岩橋氏5選
    2000年11月19日
    都城市長に岩橋氏5選

    当選した岩橋辰也氏

    商品コード: 2000111900050

  • 馬 畜産(馬)
    2002年01月10日
    馬 畜産(馬)

    馬の繁殖・肥育農場=2002(平成14)年1月10日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外14-15-5]※ファイルサイズの小さい画像です

    商品コード: 2017102601063

  • 在地領主の館跡 鎌倉時代の「受領」級館跡
    2002年03月14日
    在地領主の館跡 鎌倉時代の「受領」級館跡

    宮崎県都城市の加治屋B遺跡で見つかった、受領(ずりょう)に匹敵する在地領主が住んだとみられる館跡=14日午後

    商品コード: 2002031400151

  • 稲作 稲作(稲作)
    2002年10月24日
    稲作 稲作(稲作)

    米の自然乾燥=2002(平成14)年10月24日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外14-1650-13]

    商品コード: 2017081002139

  • 稲作 稲作(稲作)
    2002年10月24日
    稲作 稲作(稲作)

    米収穫(農薬不散布米)=2002(平成14)年10月24日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外14-1650-18]

    商品コード: 2017081002241

  • 稲作 稲作(稲作)
    2002年10月24日
    稲作 稲作(稲作)

    米収穫(農薬不散布米)=2002(平成14)年10月24日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外14-1650-15]

    商品コード: 2017081002118

  • 稲作 稲作(稲作)
    2002年10月24日
    稲作 稲作(稲作)

    米収穫(農薬不散布米)=2002(平成14)年10月24日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外14-1650-14]

    商品コード: 2017081002132

  • ほっとした表情の市長 75歳市長がスカイダイブ
    2002年11月10日
    ほっとした表情の市長 75歳市長がスカイダイブ

    スカイダイビングを終え、ほっとした表情の宮崎県都城市の岩橋辰也市長=10日午後、同市の大淀川河川敷

    商品コード: 2002111000034

  • ピーマン ソ菜(野菜)
    2002年11月12日
    ピーマン ソ菜(野菜)

    ピーマン栽培=2002(平成14)年11月12日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02−1019−3]

    商品コード: 2017072100923

  • ピーマン ソ菜(野菜)
    2002年11月12日
    ピーマン ソ菜(野菜)

    ピーマン栽培=2002(平成14)年11月12日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02−1021−3]

    商品コード: 2017072100924

  • ピーマン ソ菜(野菜)
    2002年11月12日
    ピーマン ソ菜(野菜)

    ピーマンのアップ写真=2002(平成14)年11月12日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02−1021−28]

    商品コード: 2017072001442

  • ピーマン ソ菜(野菜)
    2002年11月12日
    ピーマン ソ菜(野菜)

    ピーマンのハウス郡=2002(平成14)年11月12日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02−1021−5]

    商品コード: 2017072001443

  • ピーマン ソ菜(野菜)
    2002年11月12日
    ピーマン ソ菜(野菜)

    ピーマンのハウス郡=2002(平成14)年11月12日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02−1018−34A]

    商品コード: 2017072001444

  • 茶 工芸作物(茶)
    2003年03月11日
    茶 工芸作物(茶)

    茶の新植ほ場=2003(平成15)年3月11日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D支15-693-030311-129]

    商品コード: 2017080901027

  • 茶 工芸作物(茶)
    2003年03月11日
    茶 工芸作物(茶)

    茶の新植ほ場=2003(平成15)年3月11日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D支15-693-030311-106]

    商品コード: 2017080901019

  • 茶 工芸作物(茶)
    2003年03月11日
    茶 工芸作物(茶)

    茶の新植ほ場=2003(平成15)年3月11日、宮崎県都城市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [D支15-693-030311-107]

    商品コード: 2017080901469

  • 都城で街頭演説 福島瑞穂
    2003年04月07日
    都城で街頭演説 福島瑞穂

    都城市内で街頭演説する福島・社民幹事長=2003(平成15)年4月7日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016042800300

  • 居酒屋で歓談する竹中氏 居酒屋で構造改革談議
    2003年09月06日
    居酒屋で歓談する竹中氏 居酒屋で構造改革談議

    歓楽街の居酒屋で、サラリーマンや経営者らと歓談する竹中金融・経財相(左から2人目)=6日夜、鹿児島市山之口町

    商品コード: 2003090600214

  • 沈痛な表情の母イク子さん イラクで日本人外交官殺害
    2003年11月30日
    沈痛な表情の母イク子さん イラクで日本人外交官殺害

    東京へ向かうため車に乗り込み、沈痛な表情を見せる井ノ上正盛書記官の母イク子さん=11月30日午後6時40分、宮崎県都城市

    商品コード: 2003113000155

  • 実家に到着した遺族ら 井ノ上さんの遺体が帰郷
    2003年12月06日
    実家に到着した遺族ら 井ノ上さんの遺体が帰郷

    祖父の靖夫さんに抱かれ、井ノ上正盛書記官の実家に到着した長男鼓太郎ちゃんら=6日夜、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120600111

  • 実家に戻った妻幸乃さん 井ノ上さんの遺体が帰郷
    2003年12月06日
    実家に戻った妻幸乃さん 井ノ上さんの遺体が帰郷

    井ノ上正盛書記官の実家に入る妻の幸乃さん=6日午後9時34分、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120600112

  • 実家に入るひつぎ 井ノ上さんの遺体が帰郷
    2003年12月06日
    実家に入るひつぎ 井ノ上さんの遺体が帰郷

    故郷に戻り、実家に入る井ノ上正盛書記官のひつぎ=6日午後9時35分、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120600110

  • 実家に戻ったひつぎ 井ノ上さんの遺体が帰郷
    2003年12月06日
    実家に戻ったひつぎ 井ノ上さんの遺体が帰郷

    宮崎県都城市の実家に戻った井ノ上正盛書記官のひつぎ=6日午後9時35分

    商品コード: 2003120600109

  • 通夜の会場に入る参列者 志半ばでの死悼む
    2003年12月07日
    通夜の会場に入る参列者 志半ばでの死悼む

    イラクで殺害された外交官の井ノ上正盛さんの通夜の会場に入る参列者=7日夕、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120700086

  • 記帳する参列者 志半ばでの死悼む
    2003年12月07日
    記帳する参列者 志半ばでの死悼む

    イラクで殺害された外交官の井ノ上正盛さんの通夜で記帳する参列者=7日夕、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120700087

  • 遺影が飾られた葬儀場 家族、友人が最後のお別れ
    2003年12月08日
    遺影が飾られた葬儀場 家族、友人が最後のお別れ

    イラクで殺害された井ノ上正盛書記官の遺影が飾られた葬儀会場=8日午前、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120800042

  • 出発するひつぎを乗せた車 家族、友人ら最後のお別れ
    2003年12月08日
    出発するひつぎを乗せた車 家族、友人ら最後のお別れ

    大勢の参列者に見送られ葬儀場を後にする井ノ上正盛書記官のひつぎを乗せた車=8日午後、宮崎県都城市

    商品コード: 2003120800239

  • 井ノ上書記官の葬儀 家族、友人が最後のお別れ
    2003年12月08日
    井ノ上書記官の葬儀 家族、友人が最後のお別れ

    地元の親族や友人らが参列して営まれた井ノ上正盛書記官の葬儀・告別式=8日午後0時5分、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800082

  • 謝辞を述べる遺族代表 家族、友人ら最後のお別れ
    2003年12月08日
    謝辞を述べる遺族代表 家族、友人ら最後のお別れ

    井ノ上正盛書記官の葬儀・告別式で参列者に謝辞を述べる遺族代表=8日午後1時30分、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800229

  • 遺影を持つ鼓太郎ちゃん 家族、友人ら最後のお別れ
    2003年12月08日
    遺影を持つ鼓太郎ちゃん 家族、友人ら最後のお別れ

    出棺の際、井ノ上正盛書記官の遺影を手にする長男の鼓太郎ちゃん。後方は(左から)書記官の父靖夫さんと夫人の幸乃さん=8日午後、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800233

  • 遺族に見送られ出棺 家族、友人ら最後のお別れ
    2003年12月08日
    遺族に見送られ出棺 家族、友人ら最後のお別れ

    井ノ上正盛書記官のひつぎを見送る(右から)姉の安田三十三さん、妻の幸乃さん、父の靖夫さん=8日午後、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800235

  • 焼香する妻の幸乃さん 井ノ上さん、故郷で葬儀
    2003年12月08日
    焼香する妻の幸乃さん 井ノ上さん、故郷で葬儀

    井ノ上正盛書記官の葬儀・告別式で焼香する妻の幸乃さん=8日午後0時23分、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800089

  • 妻幸乃さんと鼓太郎ちゃん 井ノ上さん、故郷で葬儀
    2003年12月08日
    妻幸乃さんと鼓太郎ちゃん 井ノ上さん、故郷で葬儀

    井ノ上正盛書記官の葬儀・告別式で長男の鼓太郎ちゃんとともに焼香を終えた妻の幸乃さん。右は父靖夫さん=8日午後0時23分、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800091

  • 遺影手にする鼓太郎ちゃん 家族、友人ら最後のお別れ
    2003年12月08日
    遺影手にする鼓太郎ちゃん 家族、友人ら最後のお別れ

    出棺の際、井ノ上正盛書記官の遺影を手にする長男の鼓太郎ちゃん。後方は(左から)書記官の父靖夫さんと夫人の幸乃さん=8日午後、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800247

  • 遺影に近づく鼓太郎ちゃん 家族、友人ら最後のお別れ
    2003年12月08日
    遺影に近づく鼓太郎ちゃん 家族、友人ら最後のお別れ

    井ノ上正盛書記官の遺影に近づき手を添える長男の鼓太郎ちゃん。後方は(左から)書記官の父靖夫さんと夫人の幸乃さん=8日午後、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800261

  • 席に戻る妻幸乃さん 井ノ上さん、故郷で葬儀
    2003年12月08日
    席に戻る妻幸乃さん 井ノ上さん、故郷で葬儀

    井ノ上正盛書記官の葬儀・告別式で、焼香を終え遺族席に戻る妻の幸乃さん=8日午後0時23分、宮崎県都城市(代表撮影)

    商品コード: 2003120800088

  • 炭化米が見つかった遺構 周溝状遺構で炭化米発掘
    2003年12月16日
    炭化米が見つかった遺構 周溝状遺構で炭化米発掘

    多量の炭化米が見つかった平田遺跡の周溝状遺構=16日午前、宮崎県都城市

    商品コード: 2003121600113

  • 手紙や絵を見る児童ら イラクの小学校から手紙
    2004年01月29日
    手紙や絵を見る児童ら イラクの小学校から手紙

    イラクから持ち帰った手紙や絵を、上長飯小学校の子どもたちと見る「イラク救済基金」の大平直也代表=29日午前9時、宮崎県都城市

    商品コード: 2004012900040

  • 賞状を手にする父 井ノ上さんを特別表彰
    2004年02月06日
    賞状を手にする父 井ノ上さんを特別表彰

    イラクで殺害された井ノ上正盛一等書記官に贈られた表彰状を手にする父靖夫さん=6日午後、宮崎県都城市

    商品コード: 2004020600199

  • 都城市長選に出馬表明 長峯誠
    2004年02月10日
    都城市長選に出馬表明 長峯誠

    都城市長選に出馬表明する長峯誠氏=2004(平成16)年2月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016042800309

  • 支援者と喜ぶ長峯氏 都城市長、全国最年少に
    2004年11月28日
    支援者と喜ぶ長峯氏 都城市長、全国最年少に

    宮崎県都城市長選で当選が決まり、支援者と喜ぶ長峯誠氏=28日夜、宮崎県都城市の選挙事務所

    商品コード: 2004112800131

  •  長峯誠さん
    2004年11月29日
    長峯誠さん

    宮崎県都城市長選に当選し、全国最年少の現職市長となる長峯誠(ながみね・まこと)さん

    商品コード: 2004112900201

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年01月20日
    現場付近調べる捜査員 道路脇に全裸女性の遺体

    女性の遺体が見つかった現場付近を調べる宮崎県警の捜査員=20日午前、宮崎県都城市御池町

    商品コード: 2005012000048

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年01月20日
    捜索する捜査員 女性絞殺し山あいに遺棄

    女性の遺体が見つかった現場付近で遺留品などを捜索する宮崎県警の捜査員=20日午前、宮崎県都城市御池町

    商品コード: 2005012000171

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年01月21日
    被害女性の似顔絵 被害女性の似顔絵を公開

    宮崎県都城市の殺人死体遺棄事件で、捜査本部が公開した被害女性の似顔絵

    商品コード: 2005012100212

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6