KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 久保山愛吉
  • 畠山愛理
  • ウィンブルドン
  • クラブ
  • 昭和
  • 女子ダブルス
  • 対戦
  • 令和
  • 有明テニスの森公園
  • 日本

「山愛」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,462
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,462
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (かばやま・あいすけ) 樺山愛輔
    -
    (かばやま・あいすけ) 樺山愛輔

    実業家、政治家、日米協会会長、国際文化会館理事長=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080400329

  •  19年度文部省指定国宝
    1944年02月29日
    19年度文部省指定国宝

    藤山愛一郎氏邸表門=整理1944(昭和19)年2月29日、東京(19年内地番号なし)

    商品コード: 2015033000503

  •  藤山愛一郎氏
    1950年10月13日
    藤山愛一郎氏

    公職追放を解除された藤山愛一郎氏=1950(昭和25)年10月13日、東京

    商品コード: 2005012400422

  •  藤山愛一郎
    1950年10月13日
    藤山愛一郎

    公職追放解除された元日本商工会議所会頭の藤山愛一郎=1950(昭和25)年10月13日出稿(25年内地4172)

    商品コード: 2014012200447

  •  藤山愛一郎
    1950年10月24日
    藤山愛一郎

    公職追放解除になった日東化学工業社長の藤山愛一郎=1950(昭和25)年10月24日

    商品コード: 2014022400453

  •  藤山愛一郎
    1950年10月24日
    藤山愛一郎

    公職追放解除になった日東化学工業社長の藤山愛一郎=1950(昭和25)年10月24日(25年内地4275)

    商品コード: 2014022400455

  •  第1次追放解除発表
    1951年06月20日
    第1次追放解除発表

    追放解除の樺山愛輔氏=出稿1951(昭和26)年6月20日、東京・丸ビル事務所(26年内地1815)

    商品コード: 2013080700195

  •  樺山愛輔
    1951年06月30日
    樺山愛輔

    かばやま・あいすけ、実業家、政治家=1951(昭和26)年6月

    商品コード: 2021052210892

  •  日米貿易仲裁協定成立
    1952年10月10日
    日米貿易仲裁協定成立

    日米貿易仲裁協定に署名する藤山愛一郎氏(左)と米仲裁協会代表のA・K・ワットソン氏=1952(昭和27)年10月10日、東京・商工会議所(連12782)

    商品コード: 2013032100306

  •  白洲正子(しらす・まさこ)
    1954年05月08日
    白洲正子(しらす・まさこ)

    作家、随筆家。1910年、実業家・貴族院議員樺山愛輔の次女として東京に生まれ、白洲次郎氏と結婚。能、古美術などへの造詣が深く、日本の美をめぐり多くの著述を残した。1998年12月26日没=1954(昭和29)年5月8日

    商品コード: 2009082800075

  •  藤山愛一郎氏、帰国
    1954年07月11日
    藤山愛一郎氏、帰国

    肥料輸出長期契約交渉を終え、台湾から帰国した使節団団長の藤山愛一郎氏=1954(昭和29)年7月11日、羽田空港

    商品コード: 2012110700379

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年08月05日
    久保山愛吉さん

    他の入院患者と一緒に記者会見に出席した久保山愛吉さん(左奥)。9月23日に没した=1954(昭和29)年8月5日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11570、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)

    商品コード: 2006022700607

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年08月31日
    久保山愛吉さん、重体

    ビキニ被災重症患者の久保山愛吉さんが重体に陥ったことを発表する栗山・国立東京第一病院副院長(右)。左は、美甘・東大付属病院長=1954(昭和29)年8月31日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)

    商品コード: 2012111300136

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月01日
    被ばくした久保山愛吉さん重体

    治療中の第五福竜丸無線長の久保山愛吉さんと見舞う(右から)母親しゅんさん、妻すずさん、長女みや子ちゃん=1954(昭和29)年9月1日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地10365、ビキニ、死の灰)

    商品コード: 2006022700588

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月01日
    久保山愛吉さん、重体続く

    重体の続く久保山愛吉さんの容体について発表する国立東京第一病院の栗山重信副院長(中央)=1954(昭和29)年9月1日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)

    商品コード: 2012121900060

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月02日
    久保山愛吉さん、依然重体

    重体の続く久保山愛吉さんへの見舞いの電報、手紙を読み上げる国立東京第一病院の熊取敏之主治医、左は栗山重信副院長=1954(昭和29)年9月2日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)

    商品コード: 2012121900076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月02日
    久保山愛吉さん、依然重体

    重体の続く久保山愛吉さんの容体について発表する(左から)国立東京第一病院の熊取敏之主治医、栗山重信副院長、小山善之内科医長=1954(昭和29)年9月2日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地10349)

    商品コード: 2012121900075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月03日
    久保山さん家族が会見

    記者会見する久保山愛吉さんの(右から)母親しゅんさん、妻すずさん、長女みや子ちゃん=1954(昭和29)年9月3日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地10404、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)

    商品コード: 2006022700599

  •  久保山さん意識戻る
    1954年09月04日
    久保山さん意識戻る

    久保山愛吉さんの白血球検査をする国立東京第一病院の坂口康蔵病院長(手前)、後は栗山重信副院長=1954(昭和29)年9月4日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地10581)

    商品コード: 2012121900096

  •  久保山さん意識戻る
    1954年09月04日
    久保山さん意識戻る

    久保山愛吉さんの意識が戻ったことを発表する(左から)国立東京第一病院の栗山重信副院長、小山善之内科医長、熊取敏之主治医=1954(昭和29)年9月4日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)

    商品コード: 2012121900095

  •  久保山さん、再び重体に
    1954年09月21日
    久保山さん、再び重体に

    久保山愛吉さん再び重体の知らせに、病院に駆け付けた実兄の久保山幸太郎さん(右)と長女みや子ちゃん、(その左は)出迎えの母親しゅんさん=1954(昭和29)年9月21日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地11492)

    商品コード: 2012121900146

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月24日
    久保山愛吉さん死去

    ビキニ被ばく患者久保山愛吉さんの死去を発表する栗山副院長。右隣は熊取主治医=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11616、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)

    商品コード: 2006022700606

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月24日
    久保山愛吉さんの通夜

    久保山愛吉さんの通夜で焼香する妻のすずさんら遺族=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11632、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)

    商品コード: 2006022700622

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月24日
    久保山愛吉さんの通夜

    第五福竜丸の久保山愛吉さんの通夜で遺族席に座る(左から)母親のしゅんさん、三女のさよ子ちゃん、(一人おいて)長女のみや子ちゃん、二女のやす子ちゃん、妻のすずさん=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11716、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)

    商品コード: 2006022700610

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月24日
    国立東京第一病院で通夜 第五福竜丸被爆事件

    久保山愛吉さんの通夜が営まれた国立東京第一病院=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区

    商品コード: 1954092450001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月24日
    久保山愛吉さん死去

    霊安室に運ばれる久保山愛吉さんの遺体。先頭は国立東京第一病院の栗山重信副院長=1954(昭和29)年9月24日、東京都新宿区の国立東京第一病院(第五福竜丸被爆)(29年内地11622)

    商品コード: 2012121900156

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年09月25日
    久保山愛吉さんの告別式

    久保山愛吉さんの告別式で焼香する第五福竜丸の乗組員ら=1954(昭和29)年9月25日、東京都新宿区の国立東京第一病院(29年内地11785、ビキニ、死の灰、第五福竜丸被ばく関連)

    商品コード: 2006022700611

  •  セイロンへ親善調査団出発
    1955年03月07日
    セイロンへ親善調査団出発

    羽田を出発するセイロン親善調査団一行。左端は藤山愛一郎団長=1955(昭和30)年3月7日 (30年内地550)

    商品コード: 2012080600336

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1955年03月13日
    第五福竜丸被爆から1年

    第五福竜丸乗組員・久保山愛吉さんの寝台=1955(昭和30)年3月13日出稿か (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)

    商品コード: 2012080600348

  •  ジョンストン氏歓迎会
    1956年02月28日
    ジョンストン氏歓迎会

    歓迎レセプションで演説するエリック・ジョンストン氏。右は藤山愛一郎日商会頭=1956(昭和31)年2月28日、東京会館(31年内地888)

    商品コード: 2012041000050

  •  日本原子力産業会議、創立総会
    1956年03月01日
    日本原子力産業会議、創立総会

    設立経過報告をする設立準備委座長の藤山愛一郎氏=1956(昭和31)年3月1日、日本工業倶楽部(31年内地913)

    商品コード: 2006091200488

  • 創立発起人総会 日本原子力産業会議
    1956年03月01日
    創立発起人総会 日本原子力産業会議

    日本原子力産業会議の創立発起人総会で、設立経過報告をする藤山愛一郎氏(左奥)=1956(昭和31)年3月1日、東京都千代田区の日本工業倶楽部(31年内地 913)

    商品コード: 1956030150001

  • 日比賠償交渉で帰任 藤山政府代表帰国
    1956年04月17日
    日比賠償交渉で帰任 藤山政府代表帰国

    羽田空港に到着した藤山愛一郎政府代表=1956(昭和31)年4月17日(31年内地1711)

    商品コード: 2012041000286

  •  訪比友好経済視察団出発
    1956年08月13日
    訪比友好経済視察団出発

    羽田空港を出発する視察団一行。前列中央花束を持っているのは藤山愛一郎団長=1956(昭和31)年8月13日(31年内地3664)

    商品コード: 2012053100353

  •  日商、東商共催閣僚招待
    1957年01月17日
    日商、東商共催閣僚招待

    あいさつする石橋首相。左端は藤山日商会頭=1957(昭和32)年1月17日、東京会館(石橋湛山、藤山愛一郎)

    商品コード: 2007011800153

  •  原水爆の悲劇訴える
    1957年01月27日
    原水爆の悲劇訴える

    原水爆禁止を国連総会で訴えるために渡米する久保山愛吉さんの未亡人すずさん(左)と日本女子大講師の磯野富士子さん(東京・神田一橋の教育会館)=1957(昭和32)年1月27日(32年内地270) (その後渡米は中止となった。2月18日、内地367)(資料77999関連)

    商品コード: 2012061100316

  •  岸改造内閣記念撮影
    1957年07月10日
    岸改造内閣記念撮影

    岸改造内閣記念撮影 認証式を終え宮内庁玄関前で記念撮影に納まる岸新内閣顔ぶれ。(前列右から)正力松太郎国務相、岸信介首相、一万田尚登蔵相、(2列目右から)田中角栄郵政相、郡祐一国務省、河野一郎国務省、赤城宗徳農相、(それ以降は右から)石田博英労相、松永東文相、津島寿一国務相、根本龍太郎建設相(河野の真後ろ)、唐沢俊樹法相、前尾繁三郎通産相(最上段)、堀木鎌三厚相、中村三之丞運輸相、藤山愛一郎外相=1957(昭和32)年7月10日(32年内地1166)(了) 19570710

    商品コード: 2012070900089

  •  岸改造内閣記念撮影
    1957年07月10日
    岸改造内閣記念撮影

    認証式を終え記念撮影に納まる新閣僚と岸信介首相(前列左から2人目)。(前列右から)一万田尚登蔵相、石井光次郎国務相、岸信介首相、河野一郎国務相(2列目右から)田中角栄郵政相、郡祐一国務省、赤城宗徳農相、松永東文相、石田博英労相(3列目右から)堀木鎌三厚相、根本龍太郎建設相、唐沢俊樹法相、前尾繁三郎通産相(4列目右から)藤山愛一郎外相、中村三之丞運輸相、津島寿一国務相、正力松太郎国務相、愛知揆一官房長官、林修三法制局長官=1957(昭和32)年7月10日、首相官邸(32年内地1165)

    商品コード: 2004102300002

  •  岸改造内閣記念撮影
    1957年07月10日
    岸改造内閣記念撮影

    認証式を終え記念撮影に納まる岸新内閣顔ぶれ。(前列右から)正力松太郎国務相、岸信介首相、一万田尚登蔵相(2列目右から)田中角栄郵政相、郡祐一国務省、河野一郎国務省、赤城宗徳農相(それ以降は右から)石田博英労相、松永東文相、津島寿一国務相、根本龍太郎建設相(河野の真後ろ)、唐沢俊樹法相、前尾繁三郎通産相(最上段)、堀木鎌三厚相、中村三之丞運輸相、藤山愛一郎外相=1957(昭和32)年7月10日、宮内庁玄関前(32年内地1166)

    商品コード: 2007011800245

  •  藤山新外相事務引継ぎ
    1957年07月11日
    藤山新外相事務引継ぎ

    岸前外相(右)と事務引継ぎをする藤山新外相=1957(昭和32)年7月11日、外務省(32年内地1170)(岸信介、藤山愛一郎)

    商品コード: 2007011800243

  •  日華貿易計画調印
    1957年08月31日
    日華貿易計画調印

    調印を終え、沈大使(右)と握手する藤山外相=1957(昭和32)年8月31日、外務省(32年内地1424)(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007011800313

  •  第29回国際ペン大会
    1957年09月02日
    第29回国際ペン大会

    あいさつする藤山外相=1957(昭和32)年9月2日、産経会館(32年内地1439)(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007011800316

  •  第29回国際ペン大会
    1957年09月02日
    第29回国際ペン大会

    あいさつする藤山外相=1957(昭和32)年9月2日、産経会館(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007011800315

  •  日米安保条約交換公文に署名
    1957年09月14日
    日米安保条約交換公文に署名

    公文を交換する藤山外相(右)とマッカーサー米駐日大使=1957(昭和32)年9月14日、外務省(32年内地1508)(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007011800334

  •  藤山外相と新春対談
    1958年01月01日
    藤山外相と新春対談

    新春対談をする藤山愛一郎外相(東京・芝白金の外相公邸)=1958(昭和33)年1月3日掲載用 (33年内地142)1957年12月25日出稿

    商品コード: 2011122100264

  •  藤山外相が外交演説
    1958年01月29日
    藤山外相が外交演説

    衆院本会議で外交演説をする藤山愛一郎外相=1958(昭和33)年1月29日

    商品コード: 2011122200022

  •  藤山外相
    1958年04月07日
    藤山外相

    横浜日米協会例会に出席した藤山愛一郎外相=1958(昭和33)年4月7日、横浜市中区のホテルニューグランドで、クレジット:神奈川新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018042300695

  •  マラヤ首相来日
    1958年05月21日
    マラヤ首相来日

    羽田空港に到着し声明を発表するラーマン・マラヤ首相。左隣は藤山外相=1958(昭和33)年5月21日(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007072400114

  •  総選挙、藤山氏当選
    1958年05月23日
    総選挙、藤山氏当選

    当選の喜びを語る藤山愛一郎外相(外務省)=1958(昭和33)年5月23日 (33年内地4338)

    商品コード: 2012022300310

  •  国際新聞発行者協会(FIEJ)会議
    1958年06月05日
    国際新聞発行者協会(FIEJ)会議

    第11回総会であいさつするトンマゾ・アスタリタ会長。その左は藤山外相=1958(昭和33)年6月5日、東京・大手町の産経会館(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007072400104

  •  第2次岸内閣成立
    1958年06月13日
    第2次岸内閣成立

    認証式を終え記念撮影する第2次岸内閣閣僚ら。(前列左から)三木武夫国務相、岸信介首相、高碕達之助通産相、星島二郎衆院議長(2列目左から)倉石忠雄労相、遠藤三郎建設相、橋本竜伍厚相、左藤義詮国務相、藤山愛一郎外相、寺尾豊郵政相(3列目左から)永野護運輸相、青木正国務相、三浦一雄農相、山口喜久一郎国務相、池田勇人国務相、愛知揆一法相、佐藤栄作蔵相、灘尾弘吉文相=1958(昭和33)年6月13日未明、宮内庁

    商品コード: 2007072400101

  •  第2次岸内閣成立
    1958年06月13日
    第2次岸内閣成立

    首相官邸の記念撮影。(前列左から)三木武夫国務相、池田勇人国務相、岸信介首相、高碕達之助通産相。(2列目左から)藤山愛一郎外務相、青木正国務相、山口喜久一郎国務相、倉石忠雄労相、佐藤栄作蔵相。(3列目左から)愛知揆一法相、遠藤三郎建設相、左藤義詮国務相、灘尾弘吉文部相。(4列目左から)永野護運輸相、橋本竜伍厚相、三浦一雄農相、寺尾豊郵政相。(5列目左から)赤城宗徳官房長官、松野頼三総務長官、林修三法制局長官=1958(昭和33)年6月13日、首相官邸(33年内地5008)

    商品コード: 2007072400108

  •  イシコフ、藤山会談
    1958年08月28日
    イシコフ、藤山会談

    外務省を訪れ藤山外相(左)と会談するイシコフ・ソ連漁業担当相=1958(昭和33)年8月28日(藤山愛一郎)

    商品コード: 2007072400227

  •  日米安保条約改定交渉
    1958年10月04日
    日米安保条約改定交渉

    交渉に臨む(左から)マッカーサー米駐日大使、岸首相、藤山外相=1958(昭和33)年10月4日、芝白金の外務省分室(岸信介、藤山愛一郎)

    商品コード: 2007072400228

  • 藤山外相が始球式 日米野球第1戦
    1958年10月24日
    藤山外相が始球式 日米野球第1戦

    第1戦の始球式で第1球を投げる藤山愛一郎外相。左は巨人のルーキー長嶋茂雄三塁手=1958(昭和33)年10月24日、後楽園

    商品コード: 2011012000246

  •  安保改定交渉を聞く
    1958年12月08日
    安保改定交渉を聞く

    日米安保改定交渉について語る藤山愛一郎外相(外務省)=1958(昭和33)年12月9日出稿 (33年内地10595)

    商品コード: 2012052900196

  •  安保改定交渉を聞く
    1958年12月08日
    安保改定交渉を聞く

    日米安保改定交渉について語る藤山愛一郎外相(外務省)=1958(昭和33)年12月9日出稿(33年内地10596)

    商品コード: 2012052900197

  •  マック・藤山会談
    1960年01月06日
    マック・藤山会談

    キーワード:マック・藤山会談=1960(昭和35)年1月6日、外務省、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800371

  • 羽田を出発する全権団 安保条約調印で米国へ
    1960年01月16日
    羽田を出発する全権団 安保条約調印で米国へ

    新安保条約調印の全権団が羽田を出発(前列左から)岸信介首相、藤山愛一郎外相、石井光次郎自民党総務会長=1960(昭和35)年1月16日、羽田空港

    商品コード: 1960011650001

  •  日米安保新条約調印全権団出発
    1960年01月16日
    日米安保新条約調印全権団出発

    日航機で羽田空港を出発する(前列左から)岸、藤山、石井の3全権=1960(昭和35)年1月16日(35年内地478)(岸信介、藤山愛一郎、石井光次郎)

    商品コード: 2008051200249

  •  藤山外相帰国
    1960年01月25日
    藤山外相帰国

    キーワード:藤山外相、帰国=1960(昭和35)年1月25日、羽田空港、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800404

  •  藤山外相帰国
    1960年01月25日
    藤山外相帰国

    キーワード:藤山外相、帰国=1960(昭和35)年1月25日、羽田空港、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800406

  •  藤山外相帰国
    1960年01月25日
    藤山外相帰国

    キーワード:藤山外相、帰国=1960(昭和35)年1月25日、羽田空港、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800403

  •  藤山外相帰国
    1960年01月25日
    藤山外相帰国

    キーワード:藤山外相、帰国=1960(昭和35)年1月25日、羽田空港、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800395

  •  藤山外相帰国
    1960年01月25日
    藤山外相帰国

    キーワード:藤山外相、帰国=1960(昭和35)年1月25日、羽田空港、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800390

  •  藤山外相帰国
    1960年01月25日
    藤山外相帰国

    キーワード:藤山外相、帰国=1960(昭和35)年1月25日、羽田空港、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800392

  •  西独首相、岸首相を訪問
    1960年03月26日
    西独首相、岸首相を訪問

    西独首相、岸首相を訪問。左から、藤山外相、岸首相、西ドイツのアデナウアー首相、ブレンターノ外相=1960(昭和35)年3月26日、首相官邸(内地2173、藤山愛一郎、岸信介)(35年内地2173)

    商品コード: 2008051200595

  •  アデナウアー首相
    1960年03月31日
    アデナウアー首相

    キーワード:アデナウアー首相、外務省=1960(昭和35)年3月31日、外務省、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800603

  •  Tokyo Kaikan
    1960年04月08日
    Tokyo Kaikan

    キーワード:Tokyo Kaikan=1960(昭和35)年4月8日、東京會舘、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800645

  •  天皇誕生レセプション
    1960年04月29日
    天皇誕生レセプション

    キーワード:天皇誕生レセプション、官邸=1960(昭和35)年4月29日、官邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800640

  •  天皇誕生レセプション
    1960年04月29日
    天皇誕生レセプション

    キーワード:天皇誕生レセプション、官邸=1960(昭和35)年4月29日、官邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800657

  •  天皇誕生レセプション
    1960年04月29日
    天皇誕生レセプション

    キーワード:天皇誕生レセプション、官邸=1960(昭和35)年4月29日、官邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800654

  •  官邸
    1960年04月29日
    官邸

    キーワード:官邸=1960(昭和35)年4月29日、官邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800655

  •  天皇誕生レセプション
    1960年04月29日
    天皇誕生レセプション

    キーワード:天皇誕生レセプション、官邸=1960(昭和35)年4月29日、官邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017110800651

  •  安保批准書交換
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701326

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701329

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701355

  •  日米新安保条約批准書交換
    1960年06月23日
    日米新安保条約批准書交換

    批准書を交換する藤山外相(右)とマッカーサー駐日米大使=1960(昭和35)年6月23日、東京・芝白金の外相公邸(35年内地5272、藤山愛一郎)

    商品コード: 2008051200480

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701320

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701334

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701330

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701354

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701324

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年06月23日
    安保批准書交換

    キーワード:外相公邸 安保批准書交換 マッカーサー駐日大使 藤山愛一郎外相=1960(昭和35)06月23日、外相公邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018072701336

  •  自民党総裁選候補の5氏
    1960年07月10日
    自民党総裁選候補の5氏

    自民党総裁選候補の藤山愛一郎氏(外相)=出稿1960(昭和35)年7月10日

    商品コード: 2012020600085

  •  自民党総裁選立候補5者会談
    1960年07月10日
    自民党総裁選立候補5者会談

    会談する自民党総裁選立候補の(左手前の1人を除き、左から)石井光次郎氏(総務会長)、藤山愛一郎氏(外相)、池田勇人氏(通産相)、松村謙三氏、大野伴睦氏(副総裁)と川島幹事長=出稿1960(昭和35)年7月10日、東京・平河町の自民党本部

    商品コード: 2012020600089

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する藤山愛一郎氏(右)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、東京・赤坂、ホテルニュージャパンの藤山事務所

    商品コード: 2012042400240

  •  池田改造内閣 第二次内閣改造
    1961年07月18日
    池田改造内閣 第二次内閣改造

    認証式後記念写真に納まる閣僚。前列左から河野一郎(農林)、池田勇人首相、佐藤栄作(通産)、藤山愛一郎(経企)、二列目左から川島正二郎(国務)、灘尾弘吉(厚生)、三木武夫(国務)、三列目左から藤枝泉介(防衛)、福永健司(労働)、斉藤昇(運輸)の各大臣=1961(昭和36)年7月18日、宮内庁玄関(36年内地3715)

    商品コード: 2011112100083

  •  新閣僚に聞く
    1961年07月21日
    新閣僚に聞く

    抱負を語る藤山愛一郎経済企画庁長官=1961(昭和36)年7月21日出稿 7月19日撮影(36年内地3754)

    商品コード: 2011112100089

  •  日米貿易経済合同委員会
    1961年11月02日
    日米貿易経済合同委員会

    冒頭あいさつする小坂善太郎外相。(右側手前から)大平正芳官房長官、藤山愛一郎企画庁長官、河野一郎農相、あいさつする小坂外相、池田勇人首相、佐藤栄作通産相、水田三喜男蔵相、福永健司労相の各氏。(左側手前から)米国のファウラー財務次官、ホッジス商務、ユードル内務、ラスク国務、フリーマン農務、ゴールドバーグ労働の各長官、ヘラー経済諮問委員長=1961(昭和36)年11月2日、箱根仙石原の観光ホテル(36年内地5393)

    商品コード: 2008102800429

  •  日米経済委員会夕食会
    1961年11月02日
    日米経済委員会夕食会

    日本側主催の夕食会で歓談する(手前左から)島重信外務審議官、ラスク国務長官、島審議官の左後ろは福永健司労相。中央女性の左が朝海浩一郎駐米大使、彫刻の左奥は小坂善太郎外相。(手前中央後ろ姿から右へ)河野一郎農相、ライシャワー駐日米大使、藤山愛一郎経済企画庁長官=1961(昭和36)年11月2日、箱根仙石原の観光ホテル(36年内地5401)

    商品コード: 2008102800430

  • 対談 佐藤、河野、三木、藤山対談
    1961年12月05日
    対談 佐藤、河野、三木、藤山対談

    (左から)三木武夫科技庁長官、河野一郎農相、佐藤栄作通産相、藤山愛一郎経企庁長官、対談、1961(昭和36)年12月5日

    商品コード: 1961120500004

  • 実力者内閣誕生 1961年十大ニュース(国内)5
    1961年12月16日
    実力者内閣誕生 1961年十大ニュース(国内)5

    実力者内閣誕生の記念撮影。前列左から藤山愛一郎国務相、川島正次郎国務相、河野一郎農相、佐藤栄作通産相、三木武夫国務相、中央・池田勇人首相=7月18日(資料56035)(首相・池田勇人、法相・植木庚子郎、外相・小坂善太郎、蔵相・水田三喜男、文相・荒木万寿夫、厚相・灘尾弘吉、農相・河野一郎、通産相・佐藤栄作、運輸相・斎藤昇、郵政相・迫水久常、労相・福永健司、建設相・中村梅吉、自治相・安井謙、国家公安委員長・安井謙、首都圏整備委員長・中村梅吉、行政管理庁長官・川島正次郎、北海道開発庁長官・川島正次郎、防衛庁長官・藤枝泉介、経企庁長官・藤山愛一郎、科技庁長官・三木武夫、官房長官・大平正芳、総理府総務長官・小平久雄)(36年内地3714)

    商品コード: 2003050100130

  •  エカフェ総会きょう閉幕
    1962年03月19日
    エカフェ総会きょう閉幕

    藤山愛一郎総会議長のあいさつ=1962(昭和37)年3月19日(37年、東京赤坂プリンスホテル(内地1019)

    商品コード: 2011120100058

  • (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎
    1963年08月08日
    (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎

    日本化学社長、日本商工会議所会頭、大日本製糖社長、衆議院議員、自民党、外相、国務相=1963(昭和38)年7月19日撮影

    商品コード: 2007012600110

  • (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎
    1964年06月25日
    (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎

    日本化学社長、日本商工会議所会頭、大日本製糖社長、衆議院議員、自民党、外相、国務相(経済企画庁長官)=1964(昭和39)年6月22日撮影

    商品コード: 2006112400026

  • (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎
    1964年06月25日
    (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎

    日本化学社長、日本商工会議所会頭、大日本製糖社長、衆議院議員、自民党、外相、国務相(経済企画庁長官)=1964(昭和39)年6月22日撮影

    商品コード: 2006112400027

  • (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎
    1964年06月25日
    (ふじやま・あいいちろう) 藤山愛一郎

    日本化学社長、日本商工会議所会頭、大日本製糖社長、衆議院議員、自民党、外相、国務相(経済企画庁長官)=1964(昭和39)年6月22日撮影

    商品コード: 2006112400025

  •  石井・藤山会談
    1964年07月04日
    石井・藤山会談

    石井光次郎氏(右)と会談する藤山愛一郎氏=1964(昭和39)年7月4日、東京・品川の石井邸

    商品コード: 2011081700370

  • 藤山愛一郎氏 日曜日をのんびり過ごす総裁選立候補者たち
    1964年07月05日
    藤山愛一郎氏 日曜日をのんびり過ごす総裁選立候補者たち

    自宅アトリエで油絵に打ち込む藤山愛一郎氏=1964(昭和39)年7月5日(39年内地2872)

    商品コード: 2011092100193

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...