KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • こういち
  • やまもと
  • コウイチ
  • 九段会館
  • 内地
  • 衆議院議員
  • 羽田空港
  • 院内
  • 代議員

「山本幸一」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
23
( 1 23 件を表示)
  • 1
23
( 1 23 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  衆院本会議
    1960年12月12日
    衆院本会議

    衆院本会議で代表質問する山本幸一氏(社会)。大臣席右から、池田首相、水田蔵相=1960(昭和35)年12月12日

    商品コード: 2012042400286

  • 書記長に成田氏 第22回社会党大会
    1962年11月29日
    書記長に成田氏 第22回社会党大会

    決戦が終わり対立候補の山本幸一氏(右から2人目)と握手する成田知巳氏=1962(昭和37)年11月29日(37年内地4246関連)

    商品コード: 2012012600132

  • 書記長に成田氏 第22回社会党大会
    1962年11月29日
    書記長に成田氏 第22回社会党大会

    決戦が終わり対立候補の山本幸一氏(右)と握手する成田知巳氏=1962(昭和37)年11月29日(37年内地4246関連)

    商品コード: 2012012600130

  •  第29回社会党大会終わる
    1967年08月20日
    第29回社会党大会終わる

    新執行部を代表してあいさつする勝間田清一委員長、後方左から河野密、江田三郎両副委員長、山本幸一書記長=1967(昭和42)年8月20日、東京・九段会館

    商品コード: 2011051000125

  •  三木外相、社会党首脳と会談
    1967年08月29日
    三木外相、社会党首脳と会談

    山本幸一社会党書記長(中央)、松本七郎国際局長(左)に核条約などについて説明する三木武夫外相(右)=1967(昭和42)年8月29日、院内常任委員長室

    商品コード: 1967082900003

  •  社会党沖縄調査団那覇へ
    1967年09月05日
    社会党沖縄調査団那覇へ

    出発する社会党沖縄調査団。手前右は団長の山本幸一書記長=1967(昭和42)年9月5日、羽田空港

    商品コード: 1967090500004

  • (やまもと・こういち) 山本幸一
    1967年09月07日
    (やまもと・こういち) 山本幸一

    衆議院議員、社会党、勲一等受章=1967(昭和42)年8月撮影

    商品コード: 1967090700005

  •  自民、社会幹事長、書記長会談
    1967年09月21日
    自民、社会幹事長、書記長会談

    会談する自民党の福田赳夫幹事長(右から2人目)と社会党の山本幸一書記長(左から2人目)ら=1967(昭和42)年9月21日、院内幹事長室

    商品コード: 1967092100006

  •  勝間田委員長、記者会見
    1967年10月07日
    勝間田委員長、記者会見

    記者会見する社会党の勝間田清一委員長(左)と山本幸一書記長=1967(昭和42)年10月7日、院内

    商品コード: 1967100700001

  •  山本社会党書記長ソ連へ
    1967年11月02日
    山本社会党書記長ソ連へ

    訪ソのため出発する山本幸一社会党書記長(手前左)ら=1967(昭和42)年11月2日、羽田空港

    商品コード: 1967110200003

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1967年11月14日
    山本書記長らソ連から帰国

    帰国した社会党山本幸一書記長(左)と堀井利勝総評議長=1967(昭和42)年11月14日、羽田空港

    商品コード: 1967111400008

  • 社会党 佐藤首相3党首と会談
    1967年12月01日
    社会党 佐藤首相3党首と会談

    会談する(左から)佐藤栄作首相、社会党の勝間田清一委員長、山本幸一書記長=1967(昭和42)年12月1日、首相官邸

    商品コード: 1967120100008

  • 31回総選挙(1月29日)で多党化時代始まる 1967年十大ニュース(国内)4
    1967年12月06日
    31回総選挙(1月29日)で多党化時代始まる 1967年十大ニュース(国内)4

    野党4派書記長会談で協力を申し合わせる、左から宮本顕治(共産)、山本幸一(社会)、春日一幸(民社)、矢野絢也(公明)の各氏=12月2日(42年内地5215)

    商品コード: 2004011400026

  •  社会党第30回大会
    1968年01月24日
    社会党第30回大会

    役員席左から勝間田清一委員長、河野密、江田三郎両副委員長、山本幸一書記長=1968(昭和43)年1月24日、九段会館

    商品コード: 2003051600235

  •  米価要求貫徹大会
    1968年06月10日
    米価要求貫徹大会

    来賓席に並ぶ(左から)公明党の鈴切康雄議員、民社党の西村栄一委員長、自民党の福田赳夫幹事長、社会党の山本幸一書記長=1968(昭和43)年6月10日、東京都千代田区の日本武道館

    商品コード: 1968061000003

  •  社会党中執委
    1968年08月14日
    社会党中執委

    中執委に臨む(右から)山本幸一書記長、勝間田清一委員長、河野密副委員長=1968(昭和43)年8月14日、社会党本部

    商品コード: 1968081400003

  •  山本社会党書記長が辞任
    1968年08月14日
    山本社会党書記長が辞任

    記者会見で辞任を発表する山本幸一書記長=1968(昭和43)年8月14日、第一議員会館

    商品コード: 1968081400010

  • (やまもと・こういち) 山本幸一
    1969年03月02日
    (やまもと・こういち) 山本幸一

    衆議院議員、社会党、勲一等受章=1969(昭和44)年3月2日撮影

    商品コード: 2007052400068

  • (やまもと・こういち) 山本幸一
    1973年06月08日
    (やまもと・こういち) 山本幸一

    衆議院議員、社会党、岐阜一区、勲一等受章=1972(昭和47)年10月27日撮影

    商品コード: 1973060800029

  •  山本幸一
    1975年07月31日
    山本幸一

    山本幸一、政治、やまもと・こういち、同名異人あり、死去・1996(平成8)年2月17日、衆議院議員12期、社会党・岐阜1区、社会党副委員長、社会党書記長、衆院大蔵委員長、勲一等旭日大綬章受章=1975(昭和50)年7月

    商品コード: 1975112500027

  • 成田委員長ら新役員紹介 社会党大会終わる
    1977年02月10日
    成田委員長ら新役員紹介 社会党大会終わる

    社会党第40回定期大会で新役員に決まり、代議員に紹介される(右から)石橋政嗣書記長、成田知巳委員長、山本幸一、安井吉典、高沢寅男の3副委員長。77年度運動方針を決めるとともに、成田−石橋体制の継続を決めて、3日間の大会を終えた=1977(昭和52)年2月10日、東京・九段会館(52年内地 1060)

    商品コード: 2014070700210

  •  社会党大会終わる
    1977年02月10日
    社会党大会終わる

    社会党第40回定期大会で新役員に決まり、代議員に紹介される(右から)石橋政嗣書記長、成田知巳委員長、山本幸一、安井吉典、高沢寅男の3副委員長=1977(昭和52)年2月10日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024120402298

  • 山本幸一元書記長 結党大会に感激
    1995年10月26日
    山本幸一元書記長 結党大会に感激

    )、政治310、29日付朝刊用  山本幸一元書記長

    商品コード: 1995102600065

  • 1