KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 青森山田
  • 優勝
  • 埼玉スタジアム
  • 三塁
  • 全国高校サッカー選手権
  • 報徳学園
  • ガッツポーズ
  • 国立競技場
  • 二塁打
  • 女子

「山梨学院」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,027
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,027
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  大柴滋夫
    1975年12月22日
    大柴滋夫

    大柴滋夫、政治、おおしば・しげお、死去・1998(平成10)11月12日、社会党中央執行委員、衆議院議員5期、社会党・東京2区、社会民主連合副代表、山梨学院大教授、勲二等旭日重光章受章=1975(昭和50)年12月22日整理

    商品コード: 1975122200023

  •  高田裕司
    1976年04月28日
    高田裕司

    高田裕司、運動、たかだ・ゆうじ、レスリング、日体大、モントリオール五輪52キロ級金メダル、ロサンゼルス五輪52キロ級銅メダル、山梨学院大教授、日本レスリング協会強化委員長、日本レスリング協会専務理事=1976(昭和51)年4月28日

    商品コード: 1976060900013

  • グスマン―具志堅 世界Jフライ級タイトル戦
    1976年10月10日
    グスマン―具志堅 世界Jフライ級タイトル戦

    観衆の声援に両手を上げる新チャンピオンの具志堅用高=1976(昭和51)年10月10日、山梨県甲府市の山梨学院体育会館(運動19464)

    商品コード: 2005022400093

  •  具志堅王座に
    1976年10月10日
    具志堅王座に

    WBA世界ジュニアフライ級チャンピオン、ファン・グスマン(ドミニカ)に挑戦した同級10位の具志堅用高が7回KO勝ちして初挑戦でチャンピオンに。前日王座を獲得したWBC世界ジュニアフェザー級のロイヤル小林に続く2夜連続して王者が誕生。山梨県甲府市山梨学院体育会館で=1976(昭和51)年10月10日

    商品コード: 2003052700122

  • グスマン―具志堅 世界Jフライ級タイトル戦
    1976年10月10日
    グスマン―具志堅 世界Jフライ級タイトル戦

    2回1分40秒、具志堅の右フックがグスマン(ドミニカ)の顔面にヒット、1回目のダウンを与える=1976(昭和51)年10月10日、山梨県甲府市の山梨学院体育会館(運動19461)

    商品コード: 2005022400092

  • 新王者となった具志堅 沖縄から初の世界王者誕生
    1976年10月10日
    新王者となった具志堅 沖縄から初の世界王者誕生

    プロボクシングWBA世界ジュニアフライ級タイトル戦で、王者のファン・グスマン(ドミニカ)を7回KO勝ちで破り、新チャンピオンとなった具志堅用高=1976(昭和51)年10月10日、山梨県甲府市の山梨学院体育会館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P184)

    商品コード: 2015022700105

  • 具志堅がKO勝ち WBA世界Jフライ級TM
    1976年10月10日
    具志堅がKO勝ち WBA世界Jフライ級TM

    WBA世界Jフライ級タイトルマッチの7回、具志堅用高が左右の連打でファン・グスマンにKO勝ちし、初タイトルを奪取=1976(昭和51)年10月10日、山梨学院大学体育館(昭和51年運動19463)

    商品コード: 2015072400194

  •  高田裕司
    1979年07月16日
    高田裕司

    高田裕司、運動、たかだ・ゆうじ、同名異人あり、レスリング、モントリオール五輪男子レスリング・フリースタイル52キロ級金メダル、世界レスリング選手権優勝4回、日体大研究員、山梨学院大教授・レスリング部監督、シドニー五輪レスリング日本代表監督、日本レスリング連盟専務理事=1979(昭和54)年7月16日

    商品コード: 1979111500016

  •  高橋一三
    1982年03月20日
    高橋一三

    高橋一三、野球、たかはし・かずみ、死去・2015年7月14日、北川工高、プロ野球選手(投手)、読売ジャイアンツ、日本ハムファイターズ、巨人コーチ、日本ハムコーチ、山梨学院大野球部監督=1982(昭和57)年3月20日整理

    商品コード: 1982032000041

  • 山梨学院大が往路優勝 東京箱根間往復大学駅伝
    1994年01月02日
    山梨学院大が往路優勝 東京箱根間往復大学駅伝

    2区10キロ付近で併走する山梨学院大マヤカ(左)と早大、花田(箱根駅伝)(陸上)

    商品コード: 1994010200023

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根間往復大学駅伝
    1994年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根間往復大学駅伝

    早大に大差をつけゴールする山梨学院大の最終走者尾方=東京、大手町(箱根駅伝)(陸上)

    商品コード: 1994010300005

  • よもやの完敗に涙の早大 東京箱根駅伝最終日
    1994年01月03日
    よもやの完敗に涙の早大 東京箱根駅伝最終日

    山梨学院大に敗れ泣きじゃくる最終走者の高瀬を慰める鈴木早大監督(右端)=東京、大手町(大学駅伝)(早稲田大)(陸上)

    商品コード: 1994010300017

  • (いまい・ひでと) 今井英人
    1994年01月27日
    (いまい・ひでと) 今井英人

    リレハンメル五輪代表選手(ショートトラック)(山梨学院大学)=1993(平成5)年11月28日撮影

    商品コード: 1998062400096

  • 強力投手陣の山梨学院大付 監督の作品を発表する場
    1994年03月01日
    強力投手陣の山梨学院大付 監督の作品を発表する場

    五島裕二投手のピッチングを見守る鈴木英夫監督=甲府市の山梨学院大付属高グラウンド

    商品コード: 1994030100033

  • 山梨・垣下が満塁で二塁打 掛川西―山梨学院大付
    1994年03月29日
    山梨・垣下が満塁で二塁打 掛川西―山梨学院大付

    掛川西―山梨学院大付 1回裏山梨学院大付2死満塁、垣下が中越えに走者一掃の二塁打を放つ。捕手湯本=甲子園

    商品コード: 1994032900054

  • 勝利の桑名西・伊藤竜投手 山梨学院大付―桑名西
    1994年04月01日
    勝利の桑名西・伊藤竜投手 山梨学院大付―桑名西

    山梨学院大付―桑名西 9回裏最終打者を打ち取り、両手を上げて喜ぶ桑名西・伊藤竜=甲子園(高校野球)

    商品コード: 1994040100036

  • 山梨の内野が悪送球 山梨学院大付―桑名西
    1994年04月01日
    山梨の内野が悪送球 山梨学院大付―桑名西

    山梨学院大付―桑名西 3回表桑名西2死二塁、伊藤滋の三ゴロが一塁悪送球となる。この間に二塁走者が生還、一塁手五島=甲子園(高校野球)

    商品コード: 1994040100030

  • 桑名西・堀井が三塁打 山梨学院大付―桑名西
    1994年04月01日
    桑名西・堀井が三塁打 山梨学院大付―桑名西

    山梨学院大付―桑名西 4回表桑名西2死一、二塁、堀井が右中間に2点タイムリー三塁打を放ち、ガッツ=甲子園(高校野球)

    商品コード: 1994040100032

  • 「ひと・立ちばなし」 宮塚利雄さん
    1994年08月09日
    「ひと・立ちばなし」 宮塚利雄さん

    「パチンコ産業論」の授業をする山梨学院大の宮塚利雄助教授(ポーズ)

    商品コード: 1994080900034

  •  広瀬佳一さん
    1994年09月22日
    広瀬佳一さん

    中欧をめぐる大国の対立の歴史を本にまとめた山梨学院大講師、広瀬佳一さん「ひと・立ちばなし」

    商品コード: 1994092200057

  • 指定枠採用予定選手 ドラフト会議
    1994年11月17日
    指定枠採用予定選手 ドラフト会議

    中川隆治(青学大)、五島裕二(山梨学院大付高)、厚沢和幸(国士大)、金村秀雄(仙台育英高)、和田一浩(東北福祉大)、山田洋(日通名古屋)(資料)

    商品コード: 1994111700067

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日
    1995年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日

    総合優勝を果たし、マヤカ(左)の祝福を受け笑顔の山梨学院大の最終走者・瀬戸優之=東京・大手町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010300020

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日
    1995年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日

    9区で早大・大関篤史(右)を一気に抜き去りトップに立った山梨学院大・平田雅人=JR横浜駅付近(代表撮影)

    商品コード: 1995010300044

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日
    1995年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日

    2年連続3度目の総合優勝を決め、ゴールインする山梨学院大の最終走者・瀬戸優之=東京・大手町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010300010

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日
    1995年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日

    総合優勝を果たし、マヤカ(左)の祝福を受け笑顔の山梨学院大の最終走者・瀬戸優之=東京・大手町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010300012

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日
    1995年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日

    2年連続3度目の総合優勝を決め、ゴールインする山梨学院大の最終走者・瀬戸優之=東京・大手町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010300011

  • 山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日
    1995年01月03日
    山梨学院大が総合優勝 東京箱根大学駅伝最終日

    9区で早大・大関篤史(右)を一気に抜き去りトップに立った山梨学院大・平田雅人=JR横浜駅付近(代表撮影)

    商品コード: 1995010300037

  • 一塁に駆け込む飯島 山梨学院大付―鳴門
    1995年08月08日
    一塁に駆け込む飯島 山梨学院大付―鳴門

    山梨学院大付―鳴門 8回表山梨学院大付2死一、二塁、飯島は内野ゴロで一塁に駆け込みセーフ。右はカバーの投手藤本=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080800067

  • 垣下本塁タッチアウト 山梨学院大付―鳴門
    1995年08月08日
    垣下本塁タッチアウト 山梨学院大付―鳴門

    山梨学院大付―鳴門 1回表山梨学院大付2死一、二塁、堀内の右前安打で二塁走者垣下が本塁を突くもタッチアウト。捕手馬詰=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080800047

  • 津川卓が3打席連続二塁打 山梨学院大付―鳴門
    1995年08月08日
    津川卓が3打席連続二塁打 山梨学院大付―鳴門

    山梨学院大付―鳴門 4回裏鳴門2死一、二塁、津川卓が左越えに3打席連続の二塁打を放ち大会タイ記録=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080800058

  • 垣下本塁タッチアウト 山梨学院大付―鳴門
    1995年08月08日
    垣下本塁タッチアウト 山梨学院大付―鳴門

    山梨学院大付―鳴門 1回表山梨学院大付2死一、二塁、堀内の右前安打で二塁走者垣下が本塁を突くもタッチアウト。捕手馬詰=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080800054

  • 田中が2点タイムリー 山梨学院大付―鳴門
    1995年08月08日
    田中が2点タイムリー 山梨学院大付―鳴門

    山梨学院大付―鳴門 6回表山梨学院大付無死二、三塁、田中が右中間に2点タイムリー二塁打を放つ。捕手馬詰=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080800066

  • 一塁に駆け込む飯島 山梨学院大付―鳴門
    1995年08月08日
    一塁に駆け込む飯島 山梨学院大付―鳴門

    山梨学院大付―鳴門 8回表山梨学院大付2死一、二塁、飯島は内野ゴロで一塁に駆け込みセーフ。右はカバーの投手藤本=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080800063

  • 谷口が生還 敦賀気比―山梨学院大付
    1995年08月14日
    谷口が生還 敦賀気比―山梨学院大付

    敦賀気比―山梨学院大付 6回表敦賀気比1死二塁、知場雅の左前タイムリーで二塁走者谷口がガッツポーズで生還。捕手太田、投手伊藤(11)=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995081400103

  • 快勝した敦賀気比ナイン 敦賀気比―山梨学院大付
    1995年08月14日
    快勝した敦賀気比ナイン 敦賀気比―山梨学院大付

    敦賀気比―山梨学院大付 山梨学院大付に快勝、大喜びで応援団席に向かう敦賀気比ナイン=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995081400108

  • 谷口が生還 敦賀気比―山梨学院大付
    1995年08月14日
    谷口が生還 敦賀気比―山梨学院大付

    敦賀気比―山梨学院大付 6回表敦賀気比1死二塁、知場雅の左前タイムリーで二塁走者谷口がガッツポーズで生還。捕手太田、投手伊藤(11)=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1995081400107

  • 渡辺康幸が優勝 陸上男子1万メートル
    1995年09月02日
    渡辺康幸が優勝 陸上男子1万メートル

    男子1万メートル決勝 マヤカ(右)を振り切って優勝した渡辺康幸=博多の森陸上競技場ステファン・マヤカ(ケニア=山梨学院大)(カラーネガ)

    商品コード: 1995090200075

  • 山梨学院大が5連覇 全日本大学選抜駅伝
    1995年10月10日
    山梨学院大が5連覇 全日本大学選抜駅伝

    2時間4分34秒でゴールする山梨学院大の最終走者マヤカ=島根県立浜山公園陸上競技場(出雲全日本大学選抜駅伝=出雲市)

    商品コード: 1995101000035

  •  ステファン・マヤカ選手
    1995年11月14日
    ステファン・マヤカ選手

    )、企画61S、15日付夕刊以降使用  1日税務署長として街頭で税に関するパンフレットを配る山梨学院大のステファン・マヤカ選手

    商品コード: 1995111400053

  •  志村欣一さん
    1996年07月12日
    志村欣一さん

    )、企画61S、13日付夕刊以降使用 沖縄・波照間の強制疎開を平和教育に、と語る山梨学院大教授の志村欣一さん(しむら・きんいち)

    商品コード: 1996071200040

  • 坂田が盗塁失敗 山梨学院大付―熊本工
    1996年08月13日
    坂田が盗塁失敗 山梨学院大付―熊本工

    山梨学院大付―熊本工 3回表熊本工2死一塁、打者本多のとき一塁走者坂田が二塁盗塁を狙うが、遊撃手堀内知と激突し失敗=甲子園

    商品コード: 1996081300090

  • 古閑が2ラン 山梨学院大付―熊本工
    1996年08月13日
    古閑が2ラン 山梨学院大付―熊本工

    山梨学院大付―熊本工 5回表熊本工2死三塁、古閑が左越えに2ランホーマーを放つ。投手伊藤=甲子園

    商品コード: 1996081300096

  • 山梨学院大付の伊藤投手 今中ほうふつさせる伊藤
    1996年08月14日
    山梨学院大付の伊藤投手 今中ほうふつさせる伊藤

    スカウトの注目を集めた左腕の好投手、山梨学院大付の伊藤

    商品コード: 1996081400075

  • 宮塚助教授 パチンコ産業を研究
    1996年11月02日
    宮塚助教授 パチンコ産業を研究

    研究室に置かれたパチンコ台の前でパチンコ産業について語る宮塚利雄助教授=甲府市酒折の山梨学院大(みやつか・としお)

    商品コード: 1996110200031

  • 今井圭吾ら8人 ドラフト候補選手
    1996年11月20日
    今井圭吾ら8人 ドラフト候補選手

    今井圭吾(近畿大)、小山伸一郎(明野高)、伊藤彰(山梨学院大付属高)、玉野宏昌(神戸弘陵高)、前川克彦(PL学園)、岩村明憲(宇和島東高)、浜中治(南部高)、矢野諭(帝京五高)

    商品コード: 1996112000026

  • 球団役員と握手する伊藤 伊藤のヤクルト入団決まる
    1996年12月06日
    球団役員と握手する伊藤 伊藤のヤクルト入団決まる

    ヤクルトと仮契約を交わし、球団の片岡取締役(右)と握手する山梨学院大付高の伊藤彰投手=6日午後、甲府市内のホテル

    商品コード: 1996120600104

  • 山梨学院大の中村祐二 東京箱根間往復大学駅伝
    1997年01月02日
    山梨学院大の中村祐二 東京箱根間往復大学駅伝

    第2区、8人抜きでトップにおどり出た山梨学院大の中村祐二=横浜市保土ケ谷区権太坂(代表撮影)

    商品コード: 1997010200069

  • 神奈川大の藤本大輔 東京箱根間往復大学駅伝
    1997年01月02日
    神奈川大の藤本大輔 東京箱根間往復大学駅伝

    第4区、トップで力走する神奈川大の藤本大輔。後方は山梨学院大の森政辰巳=神奈川県小田原市前川(代表撮影)

    商品コード: 1997010200066

  • 区間新の山梨学院大・古田 東京箱根間往復大学駅伝
    1997年01月03日
    区間新の山梨学院大・古田 東京箱根間往復大学駅伝

    8区で区間新をマーク、9区の里内正幸(左)にタスキを渡す山梨学院大の古田哲弘(代表撮影)

    商品コード: 1997010300032

  • 1997年02月26日

    「カラー」 ◎小沢幸(おざわ・さち) スケート(ショートトラック)選手、山梨学院大 同名異人あり

    商品コード: 1997022600029

  • 1997年03月14日

    「カラー」◎今井英人(いまい・ひでと)、スケート(ショートトラック)選手、山梨学院大、970223

    商品コード: 1997031400038

  • 山梨学院大付が男女優勝 日本高校水泳選手権第3日
    1997年08月19日
    山梨学院大付が男女優勝 日本高校水泳選手権第3日

    200メートル背泳ぎでアベック優勝した山梨学院大付の久保雄志(左)と萩原智子=京都府太陽が丘プール

    商品コード: 1997081900112

  • 1997年10月02日

    「カラー」◎逸見佳代(へんみ・かよ)、フリースタイルスキー(エアリアル)五輪代表選手、(所属・山梨学院大学付属高校)、カラーネガ、970921

    商品コード: 1997100200055

  • 神奈川大が総合2連覇 東京箱根間往復大学駅伝
    1998年01月03日
    神奈川大が総合2連覇 東京箱根間往復大学駅伝

    新春恒例の第七十四回東京箱根間往復大学駅伝最終日は三日、好天に恵まれた箱根・芦ノ湖―東京・大手町の復路5区間、107・5キロで熱戦を展開し、神奈川大が11時間1分43秒の好タイムで見事に二年連続二度目の総合優勝を果たした。 往路、復路とも制覇の完全優勝は七十回大会の山梨学院大以来の快挙で、アンカーの中里竜也はVサインを掲げゴールインした。

    商品コード: 1998010300006

  • スパーリングする篠原 柔道がレスリングと合宿
    1998年06月24日
    スパーリングする篠原 柔道がレスリングと合宿

    レスリングの選手とスパーリングする柔道全日本チャンピオンの篠原信一(手前から2人目)=24日、甲府市の山梨学院大

    商品コード: 1998062400179

  • 1998年09月08日

    「カラー」◎篠原祐剛(しのはら・ゆうごう)、山梨学院大、ショートトラック・スケート選手、97・09

    商品コード: 1998090800054

  • 1998年09月08日

    「カラー」◎椿文子(つばき・ふみこ)、山梨学院大、ショートトラック・スケート選手、97・09

    商品コード: 1998090800058

  • 1998年09月08日

    「カラー」◎小沢幸(おざわ・さち)、山梨学院大・同姓同名の選手に注意、ショートトラック・スケート選手、97・09

    商品コード: 1998090800057

  • 1998年09月09日

    「カラー」◎今井英人(いまい・ひでと)、山梨学院大、ショートトラック・スケート選手、97・09

    商品コード: 1998090900014

  • 背泳ぎの萩原は山梨学院大 松坂投手は西武入り
    1998年12月23日
    背泳ぎの萩原は山梨学院大 松坂投手は西武入り

    松坂大輔、萩原智子、村主章枝

    商品コード: 1998122300011

  • 追う神奈川大、山梨学院大 3冠狙う駒大が軸
    1998年12月29日
    追う神奈川大、山梨学院大 3冠狙う駒大が軸

    11月の全日本大学駅伝で優勝した駒大の最終走者、藤田

    商品コード: 1998122900042

  • 最終8区で逆転した駒大 全日本大学駅伝
    1999年11月07日
    最終8区で逆転した駒大 全日本大学駅伝

    最後の8区で山梨学院大の尾崎(後方)を抜き、先頭に立った駒大の神屋(代表撮影)

    商品コード: 1999110700071

  • 山梨学院大の古田哲弘 最後の箱根へみなぎる決意
    1999年12月29日
    山梨学院大の古田哲弘 最後の箱根へみなぎる決意

    復調した山梨学院大の古田哲弘(手前)=甲府市の緑ケ丘陸上競技場

    商品コード: 1999122900024

  • 2000年01月18日

    「カラー」◎鈴木恵(すずき・めぐみ)、女子ホッケー選手、山梨学院大、2000年1月12日撮影、顔

    商品コード: 2000011800033

  • 2000年01月18日

    「カラー」◎千葉香織(ちば・かおり)、女子ホッケー選手、山梨学院大、2000年1月12日撮影、顔

    商品コード: 2000011800030

  • 2000年01月21日

    「カラー」◎小幡邦彦、レスリング選手、シドニー五輪候補、フリースタイル、76キロ級、山梨学院大、2000年1月4日撮影、顔

    商品コード: 2000012100027

  • 2000年01月21日

    「カラー」◎高田裕司、レスリング監督、シドニー五輪、山梨学院大助教授、2000年1月4日撮影、顔

    商品コード: 2000012100063

  • 男子60キロ級の野村 シドニーへ向け実戦練習
    2000年04月17日
    男子60キロ級の野村 シドニーへ向け実戦練習

    五輪連覇に向け始動した男子60キロ級の野村忠宏(右)=甲府市の山梨学院大

    商品コード: 2000041700100

  • 練習に励む野村忠宏 プロ意識持ち、五輪連覇へ
    2000年04月18日
    練習に励む野村忠宏 プロ意識持ち、五輪連覇へ

    シドニー五輪での連続金メダル獲得に向け練習する、柔道男子60キロ級の野村忠宏(右)=17日、甲府市の山梨学院大

    商品コード: 2000041800064

  • 練習する中村兼と滝本 中村兼、滝本が公開練習
    2000年06月14日
    練習する中村兼と滝本 中村兼、滝本が公開練習

    シドニー五輪に向け練習する柔道男子73キロ級代表の中村兼三(中央)。右奥は練習を見る81キロ級代表の滝本誠=甲府市の山梨学院大

    商品コード: 2000061400179

  • 青野が先制の適時二塁打 山梨学院大付―樟南
    2000年08月11日
    青野が先制の適時二塁打 山梨学院大付―樟南

    山梨学院大付―樟南 4回表樟南1死二塁、青野が右中間に先制のタイムリー二塁打を放つ。捕手水上=甲子園

    商品コード: 2000081100068

  • 樟南の青野 山梨学院大付―樟南
    2000年08月11日
    樟南の青野 山梨学院大付―樟南

    山梨学院大付―樟南 山梨学院大付打線を7安打、1点に抑えた樟南・青野=甲子園

    商品コード: 2000081100073

  • 軸屋が生還 山梨学院大付―樟南
    2000年08月11日
    軸屋が生還 山梨学院大付―樟南

    山梨学院大付―樟南 5回表樟南1死満塁、青野の左犠飛で三塁走者軸屋が捕手水上のタッチをかいくぐり生還=甲子園

    商品コード: 2000081100079

  • 駆け出す樟南ナイン 山梨学院大付―樟南
    2000年08月11日
    駆け出す樟南ナイン 山梨学院大付―樟南

    山梨学院大付―樟南 山梨学院大付に快勝、応援団席に向かって笑顔で駆け出す樟南ナイン=甲子園

    商品コード: 2000081100080

  • 間宮が落球 山梨学院大付―樟南
    2000年08月11日
    間宮が落球 山梨学院大付―樟南

    山梨学院大付―樟南 4回表樟南1死満塁、西村のインフィールドフライを遊撃手間宮が落球=甲子園

    商品コード: 2000081100116

  • 2000年11月10日

    「カラー」◎玉山健太(たまやま・けんた)、高校野球選手(山梨学院大学付属高・投手)顔、2000(平成12)年11月8日撮影

    商品コード: 2000111000057

  • 香月良太ら8人 ドラフト候補選手(4)
    2000年11月15日
    香月良太ら8人 ドラフト候補選手(4)

    香月良太(柳川高)、玉山健太(山梨学院大付高)、東和政(宿毛高)、後藤伸也(東北高)、根市寛貴(光星学院高)、坂元弥太郎(浦和学院高)、池辺啓二(智弁和歌山高)、青野毅(樟南高)

    商品コード: 2000111500082

  • 2001年02月06日

    「カラー」◎逸見佳代(へんみ・かよ) 【編注】顔 スキー選手(フリースタイル・エアリアル)、山梨学院大学、撮影2001年1月30日

    商品コード: 2001020600056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年03月22日
    写真を見る我部教授 義和団の写真を中国に贈呈

    寄贈した写真を見る山梨学院大の我部政男教授(左)=21日午後、北京(共同)

    商品コード: 2001032200001

  • 2001年05月17日

    「カラー」◎有野美治、スケート・ショートトラック・選手、(山梨学院大)、撮影年月日01年5月17日

    商品コード: 2001051700160

  • 復旧作業をする関係者 国内でも新種ウイルス被害
    2001年09月19日
    復旧作業をする関係者 国内でも新種ウイルス被害

    新種ウイルス被害にあった学内ネットワークの復旧作業をする大学関係者ら=19日午後、甲府市の山梨学院大電算機センター

    商品コード: 2001091900142

  • 2001年10月31日

    「カラー」 ◎大島崇行(おおしま・たかゆき)、顔、高校野球選手、山梨学院大付属高、投手、ドラフト候補、2001年10月撮影

    商品コード: 2001103100063

  • 力走する駒大・松下 全日本大学駅伝対校選手権
    2001年11月04日
    力走する駒大・松下 全日本大学駅伝対校選手権

    2区10キロ付近で山梨学院大・橋ノ口(後方)を抜いた駒大・松下(代表撮影)

    商品コード: 2001110400066

  • 大島崇行選手 広島3巡目指名は大島崇行
    2001年11月19日
    大島崇行選手 広島3巡目指名は大島崇行

    大島崇行投手(山梨学院大付高)

    商品コード: 2001111900115

  • 3区の早大・森村 箱根駅伝の往路は神奈川大
    2002年01月02日
    3区の早大・森村 箱根駅伝の往路は神奈川大

    東京箱根間の往復大学駅伝の往路の3区で山梨学院大の川嶋を追い抜く早大の森村(代表撮影)

    商品コード: 2002010200086

  • 日英友好で植樹 日英友好にオークの植樹
    2002年05月23日
    日英友好で植樹 日英友好にオークの植樹

    オークの苗木を植樹するフィリップ・メリンズさん(右端)と幼稚園児ら=23日午後、甲府市の山梨学院大構内

    商品コード: 2002052300130

  • 競泳少年男子 高知国体夏季大会第1日
    2002年09月21日
    競泳少年男子 高知国体夏季大会第1日

    少年男子A400メートル個人メドレー予選で力泳する山崎祟裕(山梨・山梨学院大付高)=高知市東部総合運動場屋内競技場

    商品コード: 2002092100047

  • 2百メートル個人M 高知国体夏季大会第2日
    2002年09月22日
    2百メートル個人M 高知国体夏季大会第2日

    少年女子200メートル個人メドレー予選で力泳する川口沙紀(山梨・山梨学院大付高)=高知市東部総合運動場屋内競技場

    商品コード: 2002092200020

  • 成年女子100メートルバタフライ 高知国体夏季大会最終日
    2002年09月24日
    成年女子100メートルバタフライ 高知国体夏季大会最終日

    成年女子100メートルバタフライ決勝 1分1秒49で2位の長田友喜子(山梨・山梨学院大)=高知市東部総合運動場屋内競技場

    商品コード: 2002092400071

  • 山梨学院大が優勝 出雲全日本大学選抜駅伝
    2002年10月14日
    山梨学院大が優勝 出雲全日本大学選抜駅伝

    2時間10分27秒でゴールする優勝した山梨学院大の最終走者モカンバ=出雲ドーム

    商品コード: 2002101400022

  • 優勝した山梨学院大 出雲全日本大学選抜駅伝
    2002年10月14日
    優勝した山梨学院大 出雲全日本大学選抜駅伝

    横断幕を掲げ優勝を喜ぶ山梨学院大の選手たち=出雲ドーム

    商品コード: 2002101400031

  • 少女B八百メートル 高知秋季国体陸上第2日
    2002年10月22日
    少女B八百メートル 高知秋季国体陸上第2日

    少年女子B800メートル決勝で力走するオンゴリ・モラー・フィレス(山梨・山梨学院大付高)=高知県立春野総合運動公園陸上競技場

    商品コード: 2002102200124

  • 少年男子3千メートル 高知秋季国体陸上最終日
    2002年10月24日
    少年男子3千メートル 高知秋季国体陸上最終日

    少年男子B3000メートル決勝 8分7秒89の大会新で2位のメクボ・ジョブ・モグス(15)(山梨・ 山梨学院大付高)。左は優勝したジョン・カリウキ(滋賀・滋賀学園高)=高知県立春野総合運動公園陸上競技場

    商品コード: 2002102400085

  • 少年女子共通3千 高知秋季国体陸上最終日
    2002年10月24日
    少年女子共通3千 高知秋季国体陸上最終日

    少年女子共通3000メートル決勝 9分25秒59で9位のオンゴリ・モラー・フィレス(山梨・山梨学院大付高)=高知県立春野総合運動公園陸上競技場

    商品コード: 2002102400084

  • 山梨学院大附高のゴール 全国高校駅伝
    2002年12月22日
    山梨学院大附高のゴール 全国高校駅伝

    全国高校駅伝女子 ゴールする山梨学院大附属の最終走者・大谷あゆみ=西京極陸上競技場

    商品コード: 2002122200022

  • ゴールする富山商高 全国高校駅伝
    2002年12月22日
    ゴールする富山商高 全国高校駅伝

    全国高校駅伝男子 山梨学院大附属・望月将人(左)と激しく競り合いながらゴールする富山商の最終走者・押田翔=西京極陸上競技場

    商品コード: 2002122200063

  • 山梨学院大附高のゴール 全国高校駅伝
    2002年12月22日
    山梨学院大附高のゴール 全国高校駅伝

    全国高校駅伝男子 富山商・押田翔(右)と競り合いながらゴールする山梨学院大附属の最終走者・望月将人=西京極陸上競技場

    商品コード: 2002122200062

  • ゴールする富山商高 全国高校駅伝
    2002年12月22日
    ゴールする富山商高 全国高校駅伝

    全国高校駅伝男子 山梨学院大附属・望月将人(左)と激しく競り合いながらゴールする富山商の最終走者・押田翔=西京極陸上競技場

    商品コード: 2002122200064

  • トップに立ったカリウキ 山梨学院大が往路優勝
    2003年01月02日
    トップに立ったカリウキ 山梨学院大が往路優勝

    東京箱根間の往復大学駅伝の4区で中大・池永(左)をかわしてトップに立った山梨学院大・カリウキ(代表撮影)

    商品コード: 2003010200060

  • スタートする選手 山梨学院大が往路優勝
    2003年01月02日
    スタートする選手 山梨学院大が往路優勝

    東京箱根間往復大学駅伝で一斉にスタートする選手=東京・大手町

    商品コード: 2003010200038

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...