KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 山響親方
  • 山響部屋
  • 花籠
  • 理事会
  • 貴乃花親方
  • エディオンアリーナ大阪
  • 井筒
  • 藤島
  • 年寄
  • 昭和

「山響」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
193
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
193
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  信夫山引退
    01:11.12
    1961年01月28日
    信夫山引退

    東京蔵前国技館で、去年の秋場所で引退した郷土の名力士・信夫山の年寄襲名披露が行われた。断髪式では、まず堀切県人会長がまげにはさみを入れる。続いて横綱若乃花や、友人の出羽錦ら各界代表83人がはさみを入れた。先日行われた栃錦の断髪式が87人で、それに次ぐ盛大な式だった。20年で技能賞6回。今後は山響親方として後輩の指導をする。 撮影日:1961(昭和36)年1月28日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019070800795

  • (ふさにしき・かつひこ) 房錦勝比古
    1963年09月13日
    (ふさにしき・かつひこ) 房錦勝比古

    大相撲、関脇、本名・桜井→松崎正勝、所属部屋・若松→西岩→若松、四股名・小桜→房錦→総錦→房錦、年寄名・山響→若松(1990(平成2)年3月廃業)=1963(昭和38)年9月13日撮影

    商品コード: 2007030700038

  • (おおわし・ひとし) 大鷲平
    1968年09月25日
    (おおわし・ひとし) 大鷲平

    大相撲、本名・伊藤平、所属部屋・若松、四股名・伊藤→大鷲、年寄名・中村→山響(1980年9月限り廃業)=1968(昭和43)年9月26日撮影

    商品コード: 2007050100034

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1969年07月03日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、関脇、本名・田中秀男、所属部屋・立浪、年寄名・錦島→山響→出来山→北陣→武隈=1969(昭和44)年5月19日撮影

    商品コード: 2005122000044

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1970年09月22日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、関脇、本名・田中秀男、所属部屋・立浪、四股名・黒姫山、年寄名・錦島→山響→出来山→北陣→武隈=1970(昭和45)年9月22日撮影

    商品コード: 2007081500150

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1972年05月01日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、関脇、本名・田中秀男、所属部屋・立浪、四股名・黒姫山、年寄名・錦島→山響→出来山→北陣→武隈=1972(昭和47)年5月撮影、ポジ

    商品コード: 2007101200084

  • (だいごう・けんし) 大豪健嗣
    1975年05月14日
    (だいごう・けんし) 大豪健嗣

    大相撲、本名・板倉昇、所属部屋・花籠、四股名・板倉→久光→板倉→宮桜→板倉→大豪→大剛、年寄名・鳴戸→不知火、山響→北陣(1988年9月廃業)=1975(昭和50)年5月14日撮影

    商品コード: 2008011700073

  •  大鷲平
    1975年05月15日
    大鷲平

    大鷲平、大相撲、おおわし・ひとし、本名・伊藤平(いとう・ひとし)、若松部屋、四股名・伊藤、大鷲(前頭)、年寄名・中村、山響(昭和55年9月限りで廃業)=1975(昭和50)年5月15日

    商品コード: 1975082900024

  •  黒姫山秀男
    1975年05月15日
    黒姫山秀男

    黒姫山秀男、大相撲、くろひめやま・ひでお、本名・田中秀男(たなか・ひでお)、立浪部屋、四股名・黒姫山(関脇)、年寄名・錦島、山響、出来山、北陣、武隈=1975(昭和50)年5月15日

    商品コード: 1975082900029

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1975年06月05日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、関脇、本名・田中秀男、所属部屋・立浪、四股名・黒姫山、年寄名・錦島→山響→出来山→北陣→武隈=1975(昭和50)年5月15日撮影

    商品コード: 2005033100091

  • (おおわし・ひとし) 大鷲平
    1975年06月05日
    (おおわし・ひとし) 大鷲平

    大相撲、前頭3枚目、本名・伊藤平、所属部屋・若松、四股名・伊藤→大鷲、年寄名・中村→山響(1980年9月廃業)=1975(昭和50)年5月15日撮影

    商品コード: 2005033100088

  • (ふさにしき・かつひこ) 房錦勝比古
    1976年01月13日
    (ふさにしき・かつひこ) 房錦勝比古

    大相撲、本名・桜井→松崎正勝、所属部屋・若松→西岩→若松、四股名・小桜→房錦→総錦→房錦、年寄名・山響、若松(1990(平成2)年3月廃業)=1976(昭和51)年1月13日撮影

    商品コード: 2008011000033

  • (だいひ・すすむ) 大飛進
    1976年05月19日
    (だいひ・すすむ) 大飛進

    大相撲、本名・小椋進、所属部屋・大山、四股名・小椋→剣岳→大登→大飛、年寄名・山響→大山=1976(昭和51)年5月19日撮影

    商品コード: 2008022700064

  •  黒姫山秀男
    1979年01月26日
    黒姫山秀男

    黒姫山秀男、大相撲、くろひめやま・ひでお、本名・田中秀男、立浪部屋、武隈部屋、友綱部屋、四股名・黒姫山秀男、東関脇、年寄名・錦島秀男、山響秀男、出来山秀男、北陣秀男、武隈秀男=1979(昭和54)年1月26日

    商品コード: 1979022800022

  • (あさしお・たろう) 朝潮太郎
    1979年02月28日
    (あさしお・たろう) 朝潮太郎

    大相撲、本名・長岡末弘、近大、所属部屋・高砂、四股名・長岡→朝汐→朝潮(大関)、年寄名・山響→若松→高砂=1979(昭和54)年1月26日撮影

    商品コード: 2004092400042

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1979年03月09日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、本名・田中秀男、所属部屋・立浪、四股名・黒姫山(関脇)、年寄名・錦島→山響→出来山→北陣→武隈=1979(昭和54)年1月26日撮影

    商品コード: 2004092800039

  • (あさしお・たろう) 朝汐太郎
    1979年05月14日
    (あさしお・たろう) 朝汐太郎

    大相撲力士、朝潮太郎、本名・長岡末弘、近大、高砂部屋、四股名・長岡、朝汐、朝潮(大関)年寄名・山響、若松、1979(昭和54)年5月14日撮影

    商品コード: 1979051400016

  •  朝潮太郎
    1979年09月29日
    朝潮太郎

    朝潮太郎、大相撲、あさしお・たろう、本名・長岡末弘(ながおか・すえひろ)、4代目、近大、高砂部屋、四股名・長岡末弘・朝汐太郎・朝潮太郎、大関、年寄名・山響末弘・若松末弘・高砂浦五郎=1979(昭和54)年9月29日

    商品コード: 1979111500036

  • (だいひ・すすむ) 大飛進
    1979年09月29日
    (だいひ・すすむ) 大飛進

    大相撲、本名・小椋進、所属部屋・大山、四股名・小椋→剣岳→大登→大飛、年寄名・山響→大山=1979(昭和54)年9月29日撮影

    商品コード: 1979092900034

  •  朝汐
    1979年09月29日
    朝汐

    大相撲、朝潮太郎(あさしお・たろう)、近大、高砂部屋、四股名・長岡、朝汐、朝潮(大関)年寄名・山響、若松、1979(昭和54)年9月29日撮影

    商品コード: 1979092900022

  •  大飛進
    1981年10月02日
    大飛進

    大飛進、大相撲、だいひ・すすむ、本名・小椋進、大山部屋、四股名・小椋進・剱岳進・大登進・大登征行・大飛進、東前頭2枚目、年寄名・山響進・大山進=1981(昭和56)年10月2日

    商品コード: 1981122000029

  •  黒姫山秀男
    1981年10月03日
    黒姫山秀男

    黒姫山秀男、大相撲、くろひめやま・ひでお、本名・田中秀男、立浪部屋、四股名・黒姫山秀男、東関脇、年寄名・錦島秀男、山響秀男、出来山秀男、北陣秀男、武隈秀男=1981(昭和56)年10月3日

    商品コード: 1981112000032

  •  大剛健嗣
    1981年10月03日
    大剛健嗣

    大剛健嗣、大相撲、だいごう・けんし、本名・板倉昇、花籠部屋、四股名・板倉・久光・宮桜、板倉健嗣・大豪健嗣・大剛健嗣、東前頭11枚目、年寄名・鳴戸昇・不知火昇・山響昇・北陣昇=1981(昭和56)年10月3日

    商品コード: 1981122000027

  • (あさしお・たろう) 朝潮太郎
    1981年10月23日
    (あさしお・たろう) 朝潮太郎

    大相撲、本名・長岡末弘、近大、所属部屋・高砂、四股名・長岡→朝汐→朝潮(大関)、年寄名・山響→若松→高砂=1981(昭和56)年10月2日撮影

    商品コード: 2004073000105

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1983年03月18日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、本名・田中秀男、立浪部屋、四股名・黒姫山(関脇)、年寄名・錦島→山響→出来山→北陣→武隈=1983(昭和58)年1月17日撮影

    商品コード: 2004040800027

  • 朝潮 大相撲初場所
    1985年01月13日
    朝潮 大相撲初場所

    朝潮太郎(あさしお・たろう)=1985(昭和60)年1月13日、両国国技館(本名・長岡末弘、近畿大学、学生横綱、アマチュア横綱、高砂部屋、若松部屋、四股名・長岡末弘、朝汐太郎、朝潮太郎、最高位・大関、年寄名・山響末弘、若松末弘、高砂浦五郎)

    商品コード: 1985012300024

  • 朝潮 大相撲初場所
    1985年01月18日
    朝潮 大相撲初場所

    朝潮太郎(あさしお・たろう)=1985(昭和60)年1月18日、両国国技館(本名・長岡末弘、近畿大学、学生横綱、アマチュア横綱、高砂部屋、若松部屋、四股名・長岡末弘、朝汐太郎、朝潮太郎、最高位・大関、年寄名・山響末弘、若松末弘、高砂浦五郎)

    商品コード: 1985012300026

  • 朝潮 大相撲初場所
    1985年01月21日
    朝潮 大相撲初場所

    朝潮太郎(あさしお・たろう)=1985(昭和60)年1月21日、両国国技館(本名・長岡末弘、近畿大学、学生横綱、アマチュア横綱、高砂部屋、若松部屋、四股名・長岡末弘、朝汐太郎、朝潮太郎、最高位・大関、年寄名・山響末弘、若松末弘、高砂浦五郎)

    商品コード: 1985012300025

  • 相撲協会審判委員 大相撲初場所
    1985年01月23日
    相撲協会審判委員 大相撲初場所

    若松孝成(わかまつ・たかなり)=1985(昭和60)年1月24日、両国国技館(本名・櫻井正勝、松崎正勝、若松部屋、西岩部屋、四股名・小櫻正勝、小櫻勝彦、房錦勝比古、総錦勝比古、最高位・関脇、年寄名・山響勝比古、山響正勝、若松正勝、若松孝成)

    商品コード: 1985040300033

  •  大飛進
    1985年02月10日
    大飛進

    大飛進、大相撲、だいひ・すすむ、本名・小椋進、大山部屋、四股名・小椋進・剱岳進・大登進・大登征行・大飛進、東前頭2枚目、年寄名・山響進・大山進=1985(昭和60)年2月10日

    商品コード: 1986062000048

  •  房錦勝比古
    1985年02月10日
    房錦勝比古

    房錦勝比古、大相撲、ふさにしき・かつひこ、死去・1993年7月21日、本名・櫻井正勝・松崎正勝、若松部屋、西岩部屋、四股名・小櫻正勝・小櫻勝彦・房錦勝比古・総錦勝比古、西関脇、年寄名・山響勝比古・ 山響正勝・若松正勝・若松孝成=1985(昭和60)年2月10日

    商品コード: 1986022000028

  •  黒姫山秀男
    1985年02月10日
    黒姫山秀男

    黒姫山秀男、大相撲、くろひめやま・ひでお、本名・田中秀男、立浪部屋、四股名・黒姫山秀男、東関脇、年寄名・錦島秀男、山響秀男、出来山秀男、北陣秀男、武隈秀男=1985(昭和60)年2月10日

    商品コード: 1986062000044

  •  前乃森康夫
    1986年02月10日
    前乃森康夫

    前乃森康夫、大相撲、まえのしん・やすお、本名・沢辺康夫、高田川部屋、四股名・前の海康夫・沢辺康夫・前乃臻康夫、前乃森康夫、東小結、年寄名・山響康夫=1985(昭和60)年2月10日

    商品コード: 1986012000099

  • (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男
    1986年03月18日
    (くろひめやま・ひでお) 黒姫山秀男

    大相撲、本名・田中秀男、立浪部屋、四股名・黒姫山(関脇)年寄名・錦島、山響、出来山、北陣、武隈、「放送資料」大相撲審判委員、審判中=1986(昭和61)年3月15日撮影

    商品コード: 1986031800014

  • (だいひ・すすむ) 大飛進
    1986年07月10日
    (だいひ・すすむ) 大飛進

    大相撲、本名・小椋進、大山部屋、四股名・小椋、剣岳、大登、大飛、年寄名・山響、大山=1986(昭和61)年6月1日撮影

    商品コード: 2003122500081

  • (だいごう・けんし) 大剛健嗣
    1987年06月04日
    (だいごう・けんし) 大剛健嗣

    大相撲、本名・板倉昇、花篭部屋、四股名・板倉、久光、板倉、宮桜、板倉、大豪、大剛、年寄名・鳴戸、不知火、山響、北陣(昭和63年9月廃業)=1987(昭和62)年5月17日撮影

    商品コード: 2003110600028

  • 引退から一夜明けた朝潮 第2の相撲人生スタート
    1989年03月17日
    引退から一夜明けた朝潮 第2の相撲人生スタート

    現役時代より1時間も早くけいこ場に下り、若い者のけいこを熱心に見守る朝潮を改めた山響親方=1989(平成元)年3月17日、高砂部屋

    商品コード: 1989031700032

  • (やまひびき) 山響親方
    1989年05月31日
    (やまひびき) 山響親方

    五木ひろし、和由布子さんの結婚披露宴に出席した山響親方=1989(平成元)年5月31日、東京都内のホテル

    商品コード: 1989053100065

  • 山響親方に祝福される林 林、年内にも若松部屋入り
    1989年12月11日
    山響親方に祝福される林 林、年内にも若松部屋入り

    祝勝会で山響親方(中央)に祝福される学生横綱の林正人。右は祷総監督=1989(平成元)年12月11日午後、大阪市天王寺区のホテル

    商品コード: 1989121100023

  • 新若松部屋の地鎮祭 山響親方がくわ入れ
    1990年03月02日
    新若松部屋の地鎮祭 山響親方がくわ入れ

    新若松部屋の地鎮祭でくわ入れする山響親方=1990(平成2)年3月2日、東京都墨田区本所

    商品コード: 1990030200037

  • (だいりゅう・ただひろ) 大竜忠博
    1994年09月30日
    (だいりゅう・ただひろ) 大竜忠博

    大相撲力士、本名・佐藤忠博、最高位は十両=1997(平成9)年7月引退、年寄「大嶽・おおだけ」を襲名。その後佐ノ山、山響を経て、2006年から年寄・二子山=1994(平成6)年9月撮影(撮影日不詳)、両国国技館(塩まき他別カットあり)

    商品コード: 1994090100165

  • 職場放棄で理事会決定 山響親方が解雇処分に
    1997年01月31日
    職場放棄で理事会決定 山響親方が解雇処分に

    大相撲の山響親方(人物68989)

    商品コード: 1997013100056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月03日
    けいこを見守る木瀬親方ら 力士あふれ、外でけいこも

    角界一の大所帯となった北の湖部屋のけいこを見守る山響親方(奥左)と木瀬親方(奥左から2人目)=3日、東京都江東区

    商品コード: 2010060300292

  • 男子の表彰式 競輪の卒業記念レース
    2015年03月25日
    男子の表彰式 競輪の卒業記念レース

    男子で優勝した新山響平(中央)と2着の山岸佳太(左)、3着の堀内俊介=静岡競輪場

    商品コード: 2015032500514

  • 男子決勝のゴール 競輪の卒業記念レース
    2015年03月25日
    男子決勝のゴール 競輪の卒業記念レース

    男子決勝でゴールする1着の新山響平(3)、2着の山岸佳太(9)。3着の堀内俊介はその奥=静岡競輪場

    商品コード: 2015032500530

  • 新山響平と尾崎睦 競輪の卒業記念レース
    2015年03月25日
    新山響平と尾崎睦 競輪の卒業記念レース

    男子で優勝した新山響平(右)と女子で優勝した尾崎睦=静岡競輪場

    商品コード: 2015032500545

  • 胴上げされる新山響平 競輪の卒業記念レース
    2015年03月25日
    胴上げされる新山響平 競輪の卒業記念レース

    男子で優勝し、胴上げされる新山響平=静岡競輪場

    商品コード: 2015032500546

  • 山響親方 山響親方が北の湖部屋継承
    2015年11月30日
    山響親方 山響親方が北の湖部屋継承

    北の湖部屋を継承する山響親方=30日、東京都墨田区の両国国技館

    商品コード: 2015113000394

  • (やまひびき) 山響親方
    2015年11月30日
    (やまひびき) 山響親方

    北の湖部屋を継承した山響親方(元幕内巌雄)

    商品コード: 2015113000763

  • 北の湖理事長の遺影と力士 山響部屋が初稽古
    2015年12月07日
    北の湖理事長の遺影と力士 山響部屋が初稽古

    朝稽古が行われた山響部屋に飾られた北の湖理事長の遺影=7日午前、東京都江東区

    商品コード: 2015120700129

  • 北の湖理事長の遺影 山響部屋が初稽古
    2015年12月07日
    北の湖理事長の遺影 山響部屋が初稽古

    朝稽古が行われた山響部屋に飾られた北の湖理事長の遺影=7日午前、東京都江東区

    商品コード: 2015120700132

  • 旧看板手にする山響親方ら 山響部屋に看板掛け替え
    2016年01月25日
    旧看板手にする山響親方ら 山響部屋に看板掛け替え

    「山響部屋」に掛け替えられ、「北の湖部屋」の看板を手にする山響親方(中央)や北太樹(右から2人目)ら=25日、東京都江東区

    商品コード: 2016012500522

  • 北の湖前理事長の写真 北の湖親方をしのぶ激励会
    2016年03月06日
    北の湖前理事長の写真 北の湖親方をしのぶ激励会

    山響部屋の激励会に飾られた北の湖前理事長の写真。右は山響親方、左は故人のとみ子夫人=6日午後、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2016030600589

  • あいさつする山響親方 北の湖親方をしのぶ激励会
    2016年03月06日
    あいさつする山響親方 北の湖親方をしのぶ激励会

    北の湖部屋から名称変更した山響部屋の激励会であいさつする山響親方(中央)=6日午後、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2016030600591

  • ゴールする新山ら 競輪のルーキーC
    2016年04月17日
    ゴールする新山ら 競輪のルーキーC

    ゴールする1着の新山響平(1)、2着の吉田拓矢(2)、3着の堀内俊介(7)=高知競輪場

    商品コード: 2016041700485

  • ガッツポーズの新山 競輪のルーキーC
    2016年04月17日
    ガッツポーズの新山 競輪のルーキーC

    競輪のルーキーチャンピオンレース、若鷲賞を制し、花束を手にガッツポーズする新山響平=高知競輪場

    商品コード: 2016041700487

  • 記念品を投げ入れる新山 競輪のルーキーC
    2016年04月17日
    記念品を投げ入れる新山 競輪のルーキーC

    競輪のルーキーチャンピオンレース、若鷲賞で優勝し、ファンに向け記念品をスタンドに投げ入れる新山響平=高知競輪場

    商品コード: 2016041700491

  • 北磻磨と山響親方 史上9位タイのスロー昇進
    2016年06月27日
    北磻磨と山響親方 史上9位タイのスロー昇進

    番付表を手にする新入幕の北磻磨。右は山響親方=27日午後、名古屋市の山響部屋宿舎

    商品コード: 2016062700536

  • 番付表を手にする北磻磨 地道に鍛錬積み新入幕
    2016年06月29日
    番付表を手にする北磻磨 地道に鍛錬積み新入幕

    史上9位タイのスロー昇進となる所要85場所での新入幕が決まった山響部屋の北磻磨=27日、名古屋市の同部屋宿舎

    商品コード: 2016062900020

  • 優勝した新山響平ら 競輪の函館記念
    2016年07月26日
    優勝した新山響平ら 競輪の函館記念

    函館競輪開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦最終日、3分3秒0で優勝した新山響平(中央)ら=函館競輪場

    商品コード: 2016072600983

  • ゴールする新山響平ら 競輪の函館記念
    2016年07月26日
    ゴールする新山響平ら 競輪の函館記念

    函館競輪開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦最終日、決勝レースでゴールする1着の新山響平(8)、2着の菊地圭尚(1)、3着の木暮安由(3)=函館競輪場

    商品コード: 2016072600984

  • 胴上げされる新山響平 競輪の函館記念
    2016年07月26日
    胴上げされる新山響平 競輪の函館記念

    函館開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦でGⅢ初優勝し、胴上げされる新山響平=函館競輪場

    商品コード: 2016072601011

  • ボード掲げる新山響平 競輪の函館記念
    2016年07月26日
    ボード掲げる新山響平 競輪の函館記念

    函館開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦でGⅢ初優勝し、賞金ボードを掲げる新山響平=函館競輪場

    商品コード: 2016072601031

  • カップ手にする新山響平 競輪の函館記念
    2016年07月26日
    カップ手にする新山響平 競輪の函館記念

    函館開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦でGⅢ初優勝し、カップを手にする新山響平=函館競輪場

    商品コード: 2016072601033

  • ボードを手にする新山響平 競輪の函館記念
    2016年07月26日
    ボードを手にする新山響平 競輪の函館記念

    函館開設66周年記念の五稜郭杯争奪戦でGⅢ初優勝し、賞金ボードを手にする新山響平(中央)=函館競輪場

    商品コード: 2016072601035

  • 山響親方、とみ子夫人ら 北の湖一周忌に350人
    2016年10月02日
    山響親方、とみ子夫人ら 北の湖一周忌に350人

    日本相撲協会の北の湖前理事長の一周忌法要が営まれ、川崎大師平間寺で墓前に立つ山響親方(左端)、とみ子夫人(右から2人目)ら=2日午後、川崎市

    商品コード: 2016100200340

  • 第10レースのゴール 第58回競輪祭
    2016年11月26日
    第10レースのゴール 第58回競輪祭

    準決勝第10レースでゴールする1着の武田豊樹(7)、2着の芦沢大輔(8)、3着の新山響平(4)=小倉競輪場

    商品コード: 2016112600441

  • 受賞した選手 競輪の優秀選手表彰式
    2017年02月22日
    受賞した選手 競輪の優秀選手表彰式

    2016年優秀選手表彰式の受賞選手。(前列左から)優秀選手賞の稲垣裕之、ガールズ最優秀選手賞の梶田舞、最優秀選手賞の村上義弘、優秀選手賞の平原康多、(後列左から)国際賞の田中まい、ガールズ優秀選手賞の高木真備、奥井迪、優秀新人選手賞の新山響平、特別敢闘選手賞の中川誠一郎=22日、東京都内のホテル

    商品コード: 2017022200557

  • 土俵入りする横綱稀勢の里 山響部屋が部屋開き
    2017年06月04日
    土俵入りする横綱稀勢の里 山響部屋が部屋開き

    山響部屋の部屋開きで土俵入りを披露する横綱稀勢の里=4日、東京都江東区(代表撮影)

    商品コード: 2017060400644

  • 土俵入りの横綱稀勢の里 山響部屋が部屋開き
    2017年06月04日
    土俵入りの横綱稀勢の里 山響部屋が部屋開き

    山響部屋の部屋開きで土俵入りを披露する横綱稀勢の里=4日、東京都江東区(代表撮影)

    商品コード: 2017060400645

  • 横綱稀勢の里 山響部屋が部屋開き
    2017年06月04日
    横綱稀勢の里 山響部屋が部屋開き

    山響部屋の部屋開きで土俵入りを披露する横綱稀勢の里=4日、東京都江東区(代表撮影)

    商品コード: 2017060400646

  • 土俵入りする稀勢の里 山響部屋が部屋開き
    2017年06月06日
    土俵入りする稀勢の里 山響部屋が部屋開き

    土俵入りを披露する横綱稀勢の里。 左から3人目は山響親方=2017年6月4日、東京都江東区の山響部屋(代表撮影)

    商品コード: 2017060601113

  •  山響部屋が部屋開き
    2017年06月06日
    山響部屋が部屋開き

    記念撮影に臨む(左から)行司・木村庄太郎、太刀持ち・宇良、山響親方、横綱・稀勢の里、呼出し・拓郎、露払い・徳勝龍=2017年6月4日、東京都江東区の山響部屋(代表撮影)

    商品コード: 2017060601118

  • 決勝のゴール 競輪の防府記念
    2017年11月05日
    決勝のゴール 競輪の防府記念

    決勝でゴールする1着の和田真久留(2)、2着の村上義弘(その左、1)、3着の新山響平(7)=防府競輪場

    商品コード: 2017110500463

  • 出羽海親方ら4人 貴乃花親方ら立候補
    2018年02月01日
    出羽海親方ら4人 貴乃花親方ら立候補

    出羽海親方、境川親方、山響親方、尾車親方

    商品コード: 2018020100239

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-6

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-9

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-7

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-11

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-13

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-49

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-52

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-53

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-22

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-23

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-27

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-29

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-35

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-37

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-40

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-41

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-48

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-59

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-12

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-55

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-5

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-14

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-25

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-30

  •  貴乃花親方は審判委員
    2018年03月28日
    貴乃花親方は審判委員

    商品コード: 2018032800966-31

  • 1
  • 2