KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 山陽新聞
  • 令和
  • 出場
  • 岡山学芸館高校
  • 全国高校野球選手権大会
  • 日本将棋連盟
  • 甲子園球場
  • 頂点
  • 倉敷中央高校
  • 個人

「岡山県勢」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
16
( 1 16 件を表示)
  • 1
16
( 1 16 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  創志学園 夏の甲子園初勝利
    2018年08月09日
    創志学園 夏の甲子園初勝利

    【創志学園ー創成館】夏の甲子園初勝利を挙げ、笑顔で応援席に向かう創志学園ナイン。第100回全国高校野球選手権大会第5日は9日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦4試合が行われ、2年ぶり2度目出場の創志学園(岡山)は7―0で創成館(長崎)を下し、夏の甲子園初勝利を挙げた。岡山県勢の初戦突破は2012年の倉敷商以来、6年ぶり。=2018(平成30)年8月9日、甲子園球場=兵庫県西宮市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018081000789

  •  中1の榮徳要さん 将棋奨励会に合格
    2018年08月21日
    中1の榮徳要さん 将棋奨励会に合格

    小学2年の時にプレゼントされた将棋盤で棋譜を並べる榮徳さん。岡山市立京山中学校1年の榮徳要さん(13)が、将棋のプロの登竜門となる日本将棋連盟の奨励会入会試験に合格した。岡山県勢では奨励会2段の古城池高2年、狩山幹生さん(16)以来、4年ぶり。榮徳さんは「入会はスタートライン。強い棋士になるという目標に向け努力したい」と話している。=2018(平成30)年8月21日、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018082804443

  •  準優勝した白石智也君 将棋小学生名人戦
    2020年08月26日
    準優勝した白石智也君 将棋小学生名人戦

    将棋の小学生名人戦決勝大会で準優勝した白石智也君。将棋の羽生善治九段や渡辺明三冠らが歴代の優勝者に名を連ねる全国大会「第45回さなる杯小学生名人戦決勝大会」(日本将棋連盟主催)で、岡山県の津山市立南小6年白石智也君(11)が初出場で準優勝した。岡山県勢では、2004年に準優勝した菅井竜也八段に並ぶ最高成績で「プロ棋士になるため、さらに頑張りたい」と決意を新たにしている。=2020(令和2)年8月26日、撮影場所不明、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020090906876

  • 岡山県津山市 奨励会の入会試験に合格した白石智也君
    2020年09月09日
    岡山県津山市 奨励会の入会試験に合格した白石智也君

    奨励会の入会試験に合格した白石君。日本将棋連盟のプロ棋士養成機関「奨励会」の入会試験に、岡山県の津山市立南小学校6年の白石智也君(11)が合格した。岡山県勢として2年ぶりの入会を決めた白石君は「これがスタート。プロを目指し、もっと強くなりたい」と決意を新たにしている。=2020(令和2)年9月9日、岡山県津山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091504486

  •  吉川天乃(倉敷中央高校) バドミントン
    2022年07月28日
    吉川天乃(倉敷中央高校) バドミントン

    吉川天乃(倉敷中央高校)。全国高校総体(インターハイ)は7月28日、徳島県吉野川市でバドミントンが行われ、女子シングルスは吉川天乃(そらの)(倉敷中央高校)が同種目では岡山県勢56年ぶりの頂点に立った。今大会の岡山勢優勝第1号。=2022(令和4)年7月28日、徳島県吉野川市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022080207276

  •  吉川天乃(倉敷中央高校) バドミントン
    2022年10月12日
    吉川天乃(倉敷中央高校) バドミントン

    バドミントン世界ジュニア選手権でメダル獲得に挑む吉川天乃=倉敷中央高校。バドミントンの世界ジュニア選手権(17日開幕・スペイン)に、岡山県倉敷市の倉敷中央高校の吉川天乃(そらの)が日本代表として出場する。四国インターハイ(7月)で岡山県勢56年ぶりのシングルス女王に輝いた3年生は「個人でメダルを狙う」と気合十分だ。=2022(令和4)年10月12日、岡山県倉敷市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022101907925

  •  岡山学芸館高校のMF木村匡吾(中央)
    2023年01月09日
    岡山学芸館高校のMF木村匡吾(中央)

    後半7分、岡山学芸館高校のMF木村匡吾(中央)が頭で合わせ、2―1と勝ち越す。サッカーの第101回全国高校選手権最終日は1月9日、東京・国立競技場で決勝が行われ、岡山県代表の岡山学芸館高校が東山高校(京都)との初優勝を懸けたチーム同士の対決を3―1で制した。岡山県勢として初制覇=2023(令和5)年1月9日、国立競技場=東京都新宿区、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011304980

  •  岡山学芸館高校の高原良明監督(左)
    2023年01月09日
    岡山学芸館高校の高原良明監督(左)

    就任15年目で岡山県勢悲願の優勝を飾り、スタッフと握手する岡山学芸館高校の高原良明監督(左)。聖地・国立競技場で教え子たちの手によって宙に舞った。「ここまで連れてきてくれた選手たちに感謝しかない」。サッカーの第101回全国高校選手権で、岡山県勢の悲願を達成した岡山学芸館高校の高原良明監督(43)の頬をうれし涙が伝った。=2023(令和5)年1月9日、国立競技場=東京都新宿区、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011304992

  •  優勝旗を持ち凱旋する岡山学芸館の選手ら
    2023年01月10日
    優勝旗を持ち凱旋する岡山学芸館の選手ら

    優勝旗を持った井上斗嵩主将を先頭に凱旋する岡山学芸館高校の選手たち=岡山学芸館高校。第101回全国高校サッカー選手権で岡山県勢初の優勝を飾った岡山学芸館高校の選手らが決勝から一夜明けた1月10日、岡山県岡山市の同校に凱旋した。午後2時半ごろ、選手を乗せたバスが学校の正門前に到着。優勝旗を手にした井上斗嵩主将を先頭に笑顔のイレブンが姿を現すと、出迎えた系列の学芸館清秀中サッカー部員ら約200人から盛大な拍手が送られた。=2023(令和5)年1月10日、岡山県岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011910816

  •  優勝した大会を振り返る高原良明監督
    2023年01月10日
    優勝した大会を振り返る高原良明監督

    サッカーの第101回全国高校選手権で岡山県勢初の優勝を果たした岡山学芸館高校。東山高校(京都)との決勝から一夜明けた1月10日、選手とともに帰岡した高原良明監督(43)に現在の心境や勝因、今後の目標などを聞いた。たかはら・よしあき 福岡県生まれ。東海大五(現東海大福岡)高でボランチ、センターバックとして活躍し、東海大、民間企業を経て2003年から学芸館高サッカー部コーチ。岡山県リーグや中国リーグ時代のファジアーノ岡山でもプレーした。08年に監督となり、12年にチーム初の全国大会となるインターハイ切符を獲得。冬の全国高校選手権は16年度大会を皮切りに今回を含め5度、インターハイは6度出場。保健体育教諭。岡山市在住。=2023(令和5)年1月10日、岡山県岡山市の岡山学芸館高校、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011910786

  •  パレードする岡山学芸館高校サッカー部
    2023年01月15日
    パレードする岡山学芸館高校サッカー部

    市民らの祝福を受けながらパレードする岡山学芸館高校男子サッカー部の選手ら=岡山県岡山市北区、表町商店街。第101回全国高校サッカー選手権で岡山県勢として初優勝を飾った岡山学芸館高校男子サッカー部の凱旋パレードが1月15日、岡山市北区の表町商店街で行われ、市民ら約2000人が快挙を祝福した。=2023(令和5)年1月15日、岡山県岡山市北区の表町商店街、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011910800

  •  荒川清楓(岡山・創志学園高校) 柔道
    2023年03月02日
    荒川清楓(岡山・創志学園高校) 柔道

    大学日本一を見据える荒川清楓(岡山・創志学園高校)。年代トップクラスの実力を誇る。鮮烈な輝きを放ったのは、2年生だった2021年夏の全国高校総体。中堅として男女を通じて岡山県勢初の団体日本一に貢献し、個人63キロ級でも頂点に立った。4月からの進学先は国内屈指の強豪で系列の環太平洋大学。「この1年間のふがいなさを拭い去るためにも心身を鍛え直す」。大学日本一を見据え、猛練習に明け暮れる日々が再び始まる。=2023(令和5)年3月2日、場所不明、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023031506961

  •  初の8強入り おかやま山陽ナイン
    2023年08月17日
    初の8強入り おかやま山陽ナイン

    初の8強入りを果たし、校歌を高らかに歌う、おかやま山陽ナイン=甲子園球場。第105回全国高校野球選手権大会第11日は8月17日、兵庫県西宮市の甲子園球場で3回戦4試合があり、岡山代表として6年ぶり2度目出場のおかやま山陽は過去2度の優勝を誇る日大三(西東京)を7―2で撃破し、初の準々決勝進出を決めた。岡山県勢の8強は11年ぶり。=2023(令和5)年8月17日、甲子園球場、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023082507537

  •  準々決勝で敗れた、おかやま山陽ナイン
    2023年08月19日
    準々決勝で敗れた、おかやま山陽ナイン

    準々決勝で敗れ、グラウンドを後にする、おかやま山陽高校ナイン=甲子園。第105回全国高校野球選手権大会は8月19日、甲子園球場で準々決勝が行われ、岡山代表のおかやま山陽は神村学園(鹿児島)に0―6で敗れた。ベスト4進出はならなかったが、春夏3度目の甲子園で初勝利を挙げたチームは強豪を3連破し、岡山県勢11年ぶりの8強入り。学校創立100年目の節目の夏、一丸の戦いで快進撃を演じた選手たちは聖地に確かな足跡を残した。=2023(令和5)年8月19日、甲子園球場=兵庫県西宮市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023082507539

  •  長谷部桃子(玉野光南)ボクシング女子
    2024年03月29日
    長谷部桃子(玉野光南)ボクシング女子

    ボクシング女子ライトフライ級で頂点に立った長谷部桃子。春の全国高校選抜大会は3月29日、岡山県の玉野市総合体育館などで行われ、岡山勢はボクシング女子ライトフライ級決勝で長谷部桃子(玉野光南高校)が山田月琴(大分・宇佐)に判定勝ちし、女子の全階級を通じて岡山県勢初の入賞を優勝で飾った=2024(令和6)年3月29日、岡山県玉野市の玉野市総合体育館、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024040206710

  •  大賀翔輝(岡山工業高校)自転車
    2024年10月17日
    大賀翔輝(岡山工業高校)自転車

    初の国際舞台に向け、マシンを使って鍛錬を積む大賀翔輝=岡山県岡山市、岡山工業高校。自転車の日韓高校対抗大会(10月26、27日・京都府)に、岡山工業高校2年の大賀翔輝が岡山県勢として9年ぶりに出場する。今夏のインターハイの男子1000メートルタイムトライアルで優勝した16歳は「自分の力がどれだけ通用するか試したい。臆することなく全力をぶつける」と初の国際舞台へ意気込みを語る。175センチ、78キロのがっちりした体格でスピード持久力が武器だ。=2024(令和6)年10月17日、岡山県岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024102910470

  • 1