- 平成
- 自民党
- 令和
- 内容
- 映像
- 場所
- 東京
- 質問
- 中国
- 会談
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「岩屋毅」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
2 - 30日以内
2 - 1年以内
46 - 期間を指定
166 - 日付指定なし
166
- 種類
- 写真
143 - グラフィックス
6 - 映像
17
- 向き
- 縦
60 - 横
87 - 正方形
1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
148 - モノクロ
6
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月01日大分2区 岩屋毅衆院議員(大分2区)・岩屋毅=1990(平成2)年2月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900505
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月22日衆議院議員当選証書受け取る 岩屋毅衆院議員(無所属新)・岩屋毅。後藤博・県選管委員長から衆院議員の当選証書を受け取る大分2区の岩屋毅(右)=1990(平成2)年2月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900536
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月08日記者会見する自民党議員 金丸氏のけじめ求め決起新集団「自民党の信頼回復を考える会」を結成し、記者会見する(左から)小林興起、太田誠一、新井将敬、山本拓、原田義昭、岩屋毅の各自民党議員=1992(平成4)年10月8日午後、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2019042300617
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月12日衆議院議員 岩屋毅岩屋毅代議士(自民党・大分2区)=1992(平成4)年10月12日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900553
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月21日「新党さきがけ」を結成シンボルマークの前で新党結成を喜ぶ武村代表ら10人。前列左から井出正一、武村正義、田中秀征、鳩山由紀夫、後列左から佐藤謙一郎、園田博之、岩屋毅、渡海紀三朗、三原朝彦、簗瀬進の各氏=1993(平成5)年6月21日、東京都内のホテル
商品コード: 2009091600306
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年07月18日新党さきがけの岩屋毅氏 当落誤報相次ぐ当確のニュースに一時は勝利のバンザイをした新党さきがけの岩屋毅氏だったが、結果は落選=1993(平成5)年7月18日午後8時30分、大分県別府市野口中町の岩屋事務所
商品コード: 2019080202125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月01日人物 85193 ◎岩屋毅(いわや・たけし)、新進党・元、平成8年・衆院選立候補、大分4区、半・正・撮・カラーあり
商品コード: 1998040800068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月13日「カラー」 ◎岩屋毅(いわや・たけし)、顔、2000年衆院選大分3区・比例代表重複立候補、自民党、党支部長(新進党大分県役員、県議、議員秘書)別府市、早大
商品コード: 2000091300033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年11月18日渡部恒三氏ら3人 「離党は命懸けだった」渡部恒三氏、岩屋毅氏、熊谷弘氏
商品コード: 2000111800060
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年12月08日米田建三氏ら2人 大臣政務官26人が内定米田建三氏、岩屋毅氏
商品コード: 2000120800147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月26日衆議院議員 岩屋毅衆院議員。岩屋毅氏、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900211
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月14日自民県連次期会長に 岩屋毅自民党の次期県連会長の就任が決まり、決意を語る岩屋毅氏。大分3区の衆院議員=2004(平成16)年2月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900258
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月20日大分3区 岩屋毅岩屋毅候補。48歳・自前=2005(平成17)年8月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900265
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月11日支援者に応える 岩屋毅2005年衆院選。支援者の声援に応える岩屋毅氏=2005(平成17)年9月11日午後10時50分すぎ、別府市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900272
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月27日水野賢一氏ら5人 副大臣の略歴水野賢一氏、岩屋毅氏、浅野勝人氏、田中和徳氏、富田茂之氏
商品コード: 2006092700316
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年11月21日署名式に出席した各国代表 核融合炉実現へ協定署名21日、パリで国際熱核融合実験炉(ITER)実現に向けた協定の署名式に出席したフランスのシラク大統領(右から2番目)と日本の岩屋毅外務副大臣(左から2人目)ら各国代表(ロイター=共同)
商品コード: 2006112100266
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2007年04月20日記者会見する外務副大臣 太田さんら解放と外務省
パラグアイで誘拐された太田洪量さんらの身柄解放で、記者会見する岩屋毅外務副大臣=20日午後4時50分、外務省
商品コード: 2007042000134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月26日岩屋毅氏 衆院特別委論戦ポイント衆院テロ防止特委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2007102600247
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月11日「為公会」のパーティー「為公会」のパーティーで笑顔の岩屋毅と麻生太郎=2008(平成20)年4月11日、東京プリンスホテル、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2025041506292
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月06日渡辺具能氏ら6人 自民、衆院委員長を内定
渡辺具能氏、山本幸三氏、河野太郎氏、田中和徳氏、岩屋毅氏、田村憲久氏
商品コード: 2008080600518
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年09月26日渡辺具能氏ら6人 自公、衆参委員長を内定1
渡辺具能氏、赤松正雄氏、山本幸三氏、河野太郎氏、田中和徳氏、岩屋毅氏
商品コード: 2008092600364
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月01日大分3区 岩屋毅岩屋毅氏(大分3区、自民)=2009(平成21)年8月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900342
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月10日質問する岩屋毅氏 衆院予算委論戦の焦点衆院予算委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2010111000632
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年11月13日質問する岩屋毅氏 衆院予算委論戦の焦点衆院予算委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2012111300634
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年11月22日別府市のJR別府駅前 2012衆院選おおいた 麻生太郎元首相が街頭演説自民党の麻生太郎元首相が、別府市のJR別府駅前で街頭演説して、党と衆院選大分3区に出馬する岩屋毅氏への支援を呼び掛けた。街頭演説をする麻生元首相=2012(平成24)年11月22日、別府市のJR別府駅前、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020091805596
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年12月24日茂木敏充氏ら6人 経産相は茂木氏軸
茂木敏充氏、古屋圭司氏、石原伸晃氏、川口順子氏、中谷元氏、岩屋毅氏
商品コード: 2012122400193
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年01月06日(いわや・たけし) 岩屋毅第46回衆院選、重複、大分3区、九州ブロック、自民、元外務副大臣(文部科学委員長、大分県議)別府市、早大、2012年11月17日撮影、顔
商品コード: 2013010600006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年02月28日質問する岩屋毅氏 衆院予算委論戦のポイント衆院予算委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2013022800703
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年03月12日質問する岩屋毅氏 衆院予算委論戦のポイント
衆院予算委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2013031200561
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年06月11日提言を受け取る首相 新防衛大綱に関する提言
自民党の岩屋毅安全保障調査会長(左)から提言を受け取る安倍首相=11日午後、首相官邸
商品コード: 2013061100388
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年11月08日質問する岩屋毅氏 衆院特別委論戦の焦点
衆院国家安全保障特別委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2013110800419
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年11月29日安倍首相と岩屋氏ら 首相「冷静かつ毅然対応」
自民党の岩屋毅安全保障調査会長(左から2人目)から決議文を受け取る安倍首相=29日午前、首相官邸(安倍晋三)
商品コード: 2013112900163
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年02月20日質問する岩屋毅氏 衆院予算委論戦のポイント
衆院予算委で質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2014022000994
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年03月12日あいさつする岩屋座長 「平和国家」演出に躍起
自民、公明両党の安全保障に関するプロジェクトチームの会合で、あいさつする自民党の岩屋毅安全保障調査会長=12日午後、衆院第2議員会館
商品コード: 2014031200681
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年03月25日あいさつする岩屋氏 新武器三原則を自公了承自民、公明両党の安全保障プロジェクトチームの会合であいさつする、岩屋毅自民党安全保障調査会長(右)=25日午後、衆院第2議員会館
商品コード: 2014032500739
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年04月17日岩屋毅氏 成長戦略のツールにインタビューに答える岩屋毅・IR議連幹事長
商品コード: 2014041700302
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年06月06日岩屋毅安全保障調査会長 憲法解釈「適正化」をインタビューに答える自民党の岩屋毅安全保障調査会長
商品コード: 2014060600443
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年09月08日(いわや・たけし) 岩屋毅衆院議員=2014年5月27日、東京・永田町の衆院議員会館
商品コード: 2014090800208
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年12月14日支持者と万歳 岩屋毅支持者とともに万歳して喜ぶ岩屋毅氏=2014(平成26)年12月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900419
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年06月01日岩屋毅氏 衆院特別委論戦の焦点質問する岩屋毅氏(自民)
商品コード: 2015060100686
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年07月11日安保法制の必要訴え 岩屋毅安保法制の必要性を訴える岩屋毅衆院議員=2015(平成27)年7月、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016050900448
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年12月02日質問を聞く細田氏ら カジノ法案、衆院委で審議衆院内閣委で質問を聞く自民党の細田博之氏(右)と岩屋毅氏=2日午前
商品コード: 2016120200076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年12月08日質問を聞く細田氏ら 参院内閣委参院内閣委でのカジノ法案の審議で、質問を聞く自民党の細田博之氏(左)と岩屋毅氏=8日午後
商品コード: 2016120800783
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年01月25日あいさつする岩屋座長 自民、カジノPT初会合自民党のカジノプロジェクトチームの初会合であいさつする座長の岩屋毅元外務副大臣(中央)=25日午後、東京・永田町の党本部
商品コード: 2017012500222
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月01日岩屋毅氏ら4人 第4次安倍改造内閣岩屋毅氏、渡辺博道氏、平井卓也氏、片山さつき氏
商品コード: 2018100122591
本映像はログイン後にご覧いただけます
04:30.532018年10月02日改造内閣の閣僚名簿発表 菅官房長官記者会見安倍晋三首相(64)は2日、第4次安倍改造内閣の顔ぶれを決め、菅義偉官房長官(69)が閣僚名簿を発表した。厚生労働相に根本匠元復興相(67)、農相に吉川貴盛衆院議員(67)、防衛相に岩屋毅衆院議員(61)をそれぞれ充てた。〈映像内容〉首相官邸で行われた菅官房長官の閣僚名簿発表の記者会見、撮影日:2018(平成30)年10月2日、撮影場所:首相官邸
商品コード: 2018100411983
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:33.462018年10月02日防衛相に岩屋毅氏 第4次安倍改造内閣が発足第4次安倍改造内閣は2日午後、皇居での認証式を終えて発足した。防衛相には岩屋毅元外務副大臣が就任した。〈映像内容〉岩屋毅防衛相の会見、撮影日:2018(平成30)年10月2日、撮影場所:首相官邸
商品コード: 2018100423874
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日岩屋毅氏 第4次安倍改造内閣岩屋毅氏
商品コード: 2018100200597
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日官邸に入る岩屋毅氏 第4次安倍改造内閣発足防衛相に決まり、首相官邸に入る岩屋毅氏=2日午後
商品コード: 2018100213978
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日首相官邸に入る岩屋氏 第4次安倍改造内閣発足防衛相に決まり、首相官邸に入る岩屋毅氏=2日午後
商品コード: 2018100215923
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日岩屋毅氏の官邸入り 第4次安倍改造内閣発足防衛相に決まり、首相官邸に入る岩屋毅氏=2日午後
商品コード: 2018100217824
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日握手する岩屋氏と石井氏 第4次安倍改造内閣発足留任が決まった石井啓一国交相(右)と握手する防衛相に決まった岩屋毅氏=2日午後、首相官邸
商品コード: 2018100220686
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日認証式の岩屋毅氏 第4次安倍改造内閣発足天皇陛下から認証を受ける岩屋毅防衛相。中央は安倍首相=2日午後、宮殿・松の間(代表撮影)
商品コード: 2018100221850
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日認証式を終えた岩屋防衛相 第4次安倍改造内閣発足皇居での認証式を終え、首相官邸に入る岩屋毅防衛相=2日夜
商品コード: 2018100222565
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月02日岩屋毅防衛相 第4次安倍改造内閣発足記者会見する岩屋毅防衛相=2日夜、首相官邸
商品コード: 2018100223267
本映像はログイン後にご覧いただけます
03:14.162018年10月12日玉城知事が防衛省を訪問 岩屋防衛相と会談沖縄県の玉城デニー知事が12日、防衛省を訪問し、岩屋防衛相と会談した。〈映像内容〉玉城知事と岩屋防衛相との会談の冒頭、入り、防衛省を出る玉城知事など、撮影日:2018(平成30)年10月12日、撮影場所:防衛省
商品コード: 2018101515132
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:37.092018年10月17日防衛相、対抗措置を表明 辺野古移設で不服請求
岩屋毅防衛相は17日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、辺野古沿岸部の埋め立て承認を撤回した県への対抗措置として、行政不服審査法に基づいて国土交通相に審査を請求し、撤回の効力停止を申し立てたと表明した。防衛省で記者団に「普天間飛行場の危険性除去と返還を一日も早く実現できるよう努力する」と述べた。辺野古移設反対派が勝利した沖縄県知事選の結果を「真摯(しんし)に受け止める」としつつ、抑止力維持と沖縄の負担軽減の必要性を挙げ「大きな目的を達成するために前に進めたい」と移設を進める方針を明言した。〈映像内容〉岩屋防衛相の会場入り、囲み、雑観など、撮影日:2018(平成30)年10月17日、撮影場所:防衛省
商品コード: 2018101814985
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年10月19日岩屋毅氏ら3人 北朝鮮非核化へ連携岩屋毅防衛相、マティス米国防長官、韓国の鄭景斗国防相
商品コード: 2018101900597
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:01.422018年10月30日辺野古工事を国交相認める 玉城知事は反発沖縄県名護市辺野古への米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設を巡り、石井啓一国土交通相は30日、県による辺野古沿岸部の埋め立て承認撤回処分の効力を一時停止すると発表した。これを受けて、岩屋毅防衛相は工事再開の意向を表明。玉城デニー知事は「公平性、中立性を欠く判断で強い憤りを禁じ得ない」と反発し、第三者機関「国地方係争処理委員会」に審査を申し出る方向で検討を始めた。〈映像内容〉玉城知事が対応した都道府県会館の外観、玉城知事のぶら下がり、撮影日:2018(平成30)年10月30日、撮影場所:東京都千代田区
商品コード: 2018103100093
- 本映像はログイン後にご覧いただけます04:27.962018年11月04日土砂積み出しの港使えず 辺野古移設工事、台風で
岩屋毅防衛相は2日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て工事を巡り、土砂を積み出す本部港(本部町)の使用許可が同町から得られていないと明らかにした。台風被害の影響などが理由だという。一方、本部町の幹部は2日、本部港の使用は、台風被害で受け入れ能力を超えるとして、少なくとも年内は難しいとの見方を示した。港湾施設を管理する沖縄県から、破損した岸壁の修復に3カ月かかるとの説明を受けたという。〈映像内容〉台風で壊れた岸壁の様子や釣り人、撮影日:2018(平成30)年11月4日、撮影場所:沖縄県 本部町
商品コード: 2018110515429
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年11月10日岩屋毅氏ら2人 防衛相、沖縄知事と会談岩屋毅防衛相、玉城デニー沖縄県知事
商品コード: 2018111000134
本映像はログイン後にご覧いただけます
03:50.562018年12月03日ドローン空撮と地上撮 14日に土投入で砂投入と表明 防衛相、辺野古へ土砂投入で岩屋毅防衛相は3日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、14日に土砂投入を開始すると防衛省内で記者団に表明した。沖縄県にも通知した。〈映像内容〉防衛省で行われた岩屋毅防衛相の記者会見の様子、名護市安和にある民間会社の桟橋で土砂を搬出用の船に積み込む作業の小型無人機(ドローン)映像、撮影日:2018(平成30)年12月3日、撮影場所:東京都防衛省 沖縄県名護市安和 ※後半ドローン映像は音声なし。
商品コード: 2018120328436
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年12月11日取材に応じる岩屋防衛相 防衛相「攻撃型空母」否定閣議後、取材に応じる岩屋防衛相=11日午前、首相官邸
商品コード: 2018121106946
本映像はログイン後にご覧いただけます
10:57.152018年12月14日「沖縄タイムス」玉城デニー知事、辺野古阻止を改めて強調沖縄防衛局が名護市辺野古の新基地建設で埋め立て土砂を海域の一部に投入したことを受け、玉城デニー知事は14日午前、県庁で会見し、菅義偉官房長官、岩屋毅防衛相に中止を求めたにもかかわらず土砂を投入したことを「県の要求を一顧だにせず強行したことに激しい怒りを禁じ得ない」と強く反発した。<映像内容>玉城デニー知事の記者会見、=2018(平成30)年12月14日、沖縄県庁舎、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018121700058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年12月18日官邸に入る岩屋防衛相 新防衛大綱、閣議決定へ首相官邸に入る岩屋防衛相=18日午前
商品コード: 2018121800815
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年12月21日防衛相会見ポイントレーダー照射問題に関する岩屋毅防衛相の記者会見ポイント
商品コード: 2018122123138
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年12月21日防衛相会見ポイントレーダー照射問題に関する岩屋毅防衛相の記者会見ポイント
商品コード: 2018122123141
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年12月21日防衛相会見ポイントレーダー照射問題に関する岩屋毅防衛相の記者会見ポイント
商品コード: 2018122123144
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年12月21日防衛相会見ポイントレーダー照射問題に関する岩屋毅防衛相の記者会見ポイント
商品コード: 2018122123146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年02月05日岩屋防衛相 米朝会談に期待―防衛相閣議後、報道陣に対応する岩屋防衛相=5日午前、首相官邸
商品コード: 2019020503702
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年02月22日記者会見する岩屋防衛相 地盤改良工事で工期長期化閣議後、記者会見する岩屋防衛相=22日午前、首相官邸
商品コード: 2019022200271
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年03月29日記者会見する岩屋防衛相 日米同盟「より強固に」閣議後、記者会見する岩屋防衛相=29日午前、首相官邸
商品コード: 2019032900789
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年04月02日記者会見する岩屋防衛相 シナイ半島自衛隊派遣決定閣議後、記者会見する岩屋防衛相=2日午前、首相官邸
商品コード: 2019040200075
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年04月09日記者会見する岩屋防衛相 防衛経費、GDP1・3%閣議後、記者会見する岩屋防衛相=9日午前、首相官邸
商品コード: 2019040900171
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:14.272019年04月10日空撮 F35A戦闘機は墜落 青森沖、世界初の事故
岩屋毅防衛相は10日、青森県沖の太平洋上で訓練中に消息を絶った航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの尾翼の一部が周辺海域で見つかったと明らかにし、墜落したと断定した。防衛省は自民党本部で開かれた党国防議員連盟の会合で、F35Aとして世界初の墜落事故と明らかにした。〈映像内容〉墜落したF35Aを捜索する飛行機や船舶の空撮、撮影日:2019(平成31)年4月10日、撮影場所:青森県沖 【注】午前に配信した空撮同様、機体と思われるものは映っていません。
商品コード: 2019041001657
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年04月16日取材に応じる岩屋防衛相 閣議閣議を終え、取材に応じる岩屋防衛相=16日午前、首相官邸
商品コード: 2019041600537
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年04月19日安全保障協議委員会の外相 サイバー防衛義務を初確認キーワード:ワシントンで開かれた日米の外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会、米国のパトリック・シャナハン国防長官代行、マイク・ポンペオ国務長官、岩屋毅防衛相、河野太郎外相=2019(平成31)年4月19日、米ワシントン(ロイター=共同)
商品コード: 2019042200477
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年04月19日河野太郎氏ら4人 サイバー防衛義務を初確認河野太郎外相、岩屋毅防衛相、ポンペオ米国務長官、シャナハン米国防長官代行(ゲッティ=共同)
商品コード: 2019041907550
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年05月02日会談に臨む岩屋氏 日越、南シナ海問題を協議ベトナム・ハノイの国防省で会談に臨む岩屋防衛相(中央)=2日(共同)
商品コード: 2019050200559
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年05月28日記者会見する岩屋防衛相 墜落F35、主翼の一部発見閣議後、記者会見する岩屋防衛相=28日午前、首相官邸
商品コード: 2019052800298
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月01日防衛相講演ポイント岩屋毅防衛相講演のポイント
商品コード: 2019060100073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月01日防衛相講演ポイント岩屋毅防衛相講演のポイント
商品コード: 2019060100074
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月02日取材に応じる岩屋防衛相 日米韓、非核化へ行動要求日米韓防衛相会談後、取材に応じる岩屋防衛相=2日、シンガポール(共同)
商品コード: 2019060201449
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月04日記者会見する岩屋防衛相 日米、北朝鮮非核化へ連携閣議後、記者会見する岩屋防衛相=4日午前、首相官邸
商品コード: 2019060400106
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月04日記者会見する岩屋防衛相 F35A、近く飛行再開へ閣議後、記者会見する岩屋防衛相=4日午前、首相官邸
商品コード: 2019060401100
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年06月07日記者会見する岩屋防衛相 F35A操縦士の死亡認定
閣議後、記者会見する岩屋防衛相=7日午前、首相官邸
商品コード: 2019060700252
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月27日頭下げる防衛相 地上イージス強まる不信感秋田県の佐竹敬久知事(右)に頭を下げる岩屋毅防衛相=17日、秋田県庁
商品コード: 2019062705072
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:35.392019年08月23日韓国の協定破棄に「失望」 防衛相、再考を要求
岩屋毅防衛相は23日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めた韓国の対応について「失望を禁じ得ず、極めて遺憾だ」と述べた。24日の更新期限までに再考を求める意向も表明した。防衛省で記者団の取材に応じた。同時に、北朝鮮によるミサイル発射など地域の諸課題に関し「日韓や日米韓で適切な連携ができるよう賢明な対応を強く求めたい」と語った。<映像内容>岩屋防衛相の記者会見の様子、撮影日:2019(令和元)年8月23日、撮影場所:防衛省
商品コード: 2019082300715
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年08月30日岩屋防衛相 「防衛力を着実に強化」閣議を終え、記者の質問に答える岩屋防衛相=30日午後、首相官邸
商品コード: 2019083003668
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年08月30日岩屋防衛相 「防衛力を着実に強化」閣議を終え、記者の質問に答える岩屋防衛相=30日午後、首相官邸
商品コード: 2019083003673
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:52.772019年09月01日大地震備え首都圏合同訓練 12万人避難想定、千葉
東京都や千葉県など首都圏の9都県市は1日、警察や消防、ボランティア団体などと連携し、巨大地震による災害に備えた合同防災訓練を千葉県船橋市で実施した。県北西部でマグニチュード(M)7・3の直下型地震が発生し、船橋市で震度6強を観測したとの想定。ライフラインがまひし、1万9千棟の建物が倒壊、約12万人の避難者が出たとした。<映像内容>安倍晋三首相入り、訓練雑観、閉会式での安倍首相のあいさつ、撮影日:2019(令和元)年9月1日、撮影場所:千葉県船橋市
商品コード: 2019090200584
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月04日衆院本会議 第200臨時国会が召集第200臨時国会が召集され、閣僚席で岩屋毅防衛相と話す竹本直一科技相、高市早苗総務相、安倍晋三首相ら=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023081410426
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月04日衆院本会議 第200臨時国会が召集第200臨時国会が召集され、閣僚席で岩屋毅防衛相と話す竹本直一科技相、高市早苗総務相、安倍晋三首相ら=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023081410424
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月04日衆院本会議 第200臨時国会が召集第200臨時国会が召集され、閣僚席で岩屋毅防衛相と話す竹本直一科技相、高市早苗総務相、安倍晋三首相ら=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023081410429
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月04日衆院本会議 第200臨時国会が召集第200臨時国会が召集され、閣僚席で岩屋毅防衛相と握手をする高市早苗総務相。左は竹本直一科技相、右は安倍晋三首相=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ=2019(令和元)年10月4日、国会、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023081410437
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年01月03日岩屋毅氏ら5人 衆院議員5人を任意聴取岩屋毅前防衛相、宮崎政久法務政務官、中村裕之元文部科学政務官、船橋利実氏、下地幹郎元郵政民営化担当相
商品コード: 2020010300375
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年01月04日記者会見の岩屋氏 岩屋氏、現金受領否定記者会見する岩屋毅前防衛相=4日午前、大分県別府市
商品コード: 2020010401047
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年01月04日記者会見する岩屋氏 岩屋氏、現金受領否定記者会見する岩屋毅前防衛相=4日午前10時、大分県別府市
商品コード: 2020010401048
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年01月04日岩屋毅氏ら5人 5人全員、現金受領否定岩屋毅氏、宮崎政久氏、中村裕之氏、船橋利実氏、下地幹郎氏
商品コード: 2020010401244
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年01月20日疑惑説明、歯切れ悪く商品コード: 2020012003191-1
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |