KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 長谷川工務店
  • 令和
  • 日刊工業新聞
  • 会見
  • 日本
  • 対応
  • みずほキャピタル
  • バイオベンチャー
  • ヒト細胞
  • ロゴ

「工務店」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
103
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
103
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  東京スタジアムが荒れ放題
    1975年10月24日
    東京スタジアムが荒れ放題

    東京のほぼ真ん中で巨大な“廃墟”となっている東京球場。3年前までロッテ・オリオンズの本拠地だった東京・南千住の同球場。1962(昭和37)年、当時の大毎球団オーナー永田雅一氏が総工費28億円で建設。映画会社大映の経営不振から48年国際興業の小佐野賢治氏の手を経て、現在は竹中工務店へ。不況の風を受けて東京都の買収計画も宙に浮いた格好=1975(昭和50)年10月24日

    商品コード: 2013040800308

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1978年05月20日
    管制回線切断事件

    地下ケーブルが切断された鈴木工務店前マンホールを検証する捜査員=1978(昭和53)年5月20日、埼玉県所沢市旭町

    商品コード: 2004052100093

  •  藤枝ガス漏れ事故で集中審議
    1979年05月25日
    藤枝ガス漏れ事故で集中審議

    衆院商工委員会で、藤枝市のガス漏れ事故について答弁する参考人の飯塚正二・藤枝市長、(左へ)石川清・東海都市ガス社長、園田稔・園田工務店社長=1979(昭和54)年5月25日

    商品コード: 2015061700245

  •  架線の電柱倒れ新幹線マヒ
    1979年10月01日
    架線の電柱倒れ新幹線マヒ

    台風16号の強風でクレーン車が暴走、新幹線下り線の高架に衝突した資材運搬用クレーン=1979(昭和54)年10月1日午前8時40分、京都府長岡京市神足寺田の長谷川工務店京都工場で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2016062000238

  •  竹中工務店社長に竹中統一氏
    1980年02月16日
    竹中工務店社長に竹中統一氏

    記者会見する次期社長に就任する竹中統一常務(右)と会長になる竹中練一社長=1980(昭和55)年2月16日、大阪市北区堂島浜の中央電気倶楽部

    商品コード: 2017092100428

  • 雑4952−12 第1次南極観測隊の住居
    1981年07月17日
    雑4952−12 第1次南極観測隊の住居

    25年ぶりに里帰りした第1次南極観測隊の住居=1981(昭和56)年7月17日、東京都江東区新砂の竹中工務店

    商品コード: 2019110702425

  • 雑4952−17 第1次南極観測隊の住居
    1981年07月17日
    雑4952−17 第1次南極観測隊の住居

    25年ぶりに里帰りした第1次南極観測隊の住居=1981(昭和56)年7月17日、東京都江東区新砂の竹中工務店

    商品コード: 2019110702427

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年12月05日
    書類押収の捜査員 9億脱税で会社社長ら逮捕

    不動産開発会社「東和工務店」の家宅捜索で押収した書類などを運び出す捜査員=5日午後4時30分、東京都杉並区宮前(カラーネガ)

    商品コード: 1995120500064

  • 自己破産した丸東工務店 住専の大口貸出先が倒産
    1996年02月01日
    自己破産した丸東工務店 住専の大口貸出先が倒産

    千葉地裁に自己破産を申請した住宅販売会社「丸東工務店」=1日午後、千葉県市川市市川南(カラーネガ)

    商品コード: 1996020100097

  • 竹中錬一会長 竹中工務店会長が退任
    1996年02月19日
    竹中錬一会長 竹中工務店会長が退任

    相談役になる竹中錬一会長

    商品コード: 1996021900415

  • 加工されたヒノキ材 工務店と山元がスクラム
    1996年04月23日
    加工されたヒノキ材 工務店と山元がスクラム

    )、23日内政405S、29日付朝刊用  独占買い入れ契約で森林組合から搬入、加工されたヒノキ材=高知県須崎市(カラーネガ)

    商品コード: 1996042300039

  • 家宅捜索に入る捜査員 ゴルフ場開発で無担保融資
    1996年06月25日
    家宅捜索に入る捜査員 ゴルフ場開発で無担保融資

    上杉工務店社長宅の家宅捜索に入る捜査員=25日午前8時15分、大阪府寝屋川市(カラーネガ)

    商品コード: 1996062500025

  • 1996年11月12日

    (DBのみの画像)◎人物 竹中統一(たけなか・とういち)(竹中工務店社長)、上村知昭(内閣広報官)、沢田敏男(京都大学名誉教授、日本学士院会員)(モノクロ)

    商品コード: 1996111200051

  •  竹中錬一氏死去
    1997年01月02日
    竹中錬一氏死去

    死去した竹中錬一さん(竹中工務店相談役)

    商品コード: 1997010200004

  • 設計コンペの最優秀作品 札幌ドームは竹中などに
    1997年02月17日
    設計コンペの最優秀作品 札幌ドームは竹中などに

    「札幌ドーム」(仮称)の設計コンペで最優秀作品に選ばれた、竹中工務店など共同企業体の作品模型(サッカーW杯の試合会場・全天候型多目的施設)

    商品コード: 1997021700015

  • 福岡の工務店が開発 減農薬イ草の畳が好評
    1999年12月24日
    福岡の工務店が開発 減農薬イ草の畳が好評

    減農薬で栽培したイ草、わらだけで作られた畳とコーホーハウスの平野社長

    商品コード: 1999122400110

  • リニアスライダー 超高層の免震システム公開
    2001年06月22日
    リニアスライダー 超高層の免震システム公開

    竹中工務店が建設中の超高層ビルに導入した複合免震システムの「リニアスライダー」工法の装置

    商品コード: 2001062200150

  • 工務店を出る係官ら 加藤幹事長の元秘書逮捕
    2002年03月08日
    工務店を出る係官ら 加藤幹事長の元秘書逮捕

    家宅捜索を終え、平尾工務店を出る東京地検の係官ら=8日午後3時20分、山形県酒田市東泉町

    商品コード: 2002030800210

  • 工務店に入る係官ら 佐藤元秘書を逮捕
    2002年03月08日
    工務店に入る係官ら 佐藤元秘書を逮捕

    平尾工務店に家宅捜索に入る東京地検の係官ら=8日午前10時20分、山形県酒田市東泉町

    商品コード: 2002030800051

  • スカイオアシス ビルの屋上に庭園
    2002年04月25日
    スカイオアシス ビルの屋上に庭園

    公開された竹中工務店本社ビルの屋上庭園「スカイオアシス」=25日午前、大阪市中央区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2002042500063

  • 犬飼工務店 鈴木氏秘書ら逮捕
    2002年04月30日
    犬飼工務店 鈴木氏秘書ら逮捕

    報道陣が詰め掛けた犬飼工務店=4月30日午後、北海道中標津町

    商品コード: 2002043000144

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年05月01日
    犬飼工務店の家宅捜索 鈴木氏に業者紹介など説明

    犬飼工務店の家宅捜索を終え、押収物の入った段ボール箱を運び出す東京地検の係官ら=1日午後7時30分、北海道中標津町

    商品コード: 2002050100223

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年05月03日
    窓ガラスを調べる捜査員 工務店役員夫婦が殺される

    佐藤さん方の割れた窓ガラスを調べる捜査員=3日午後、宮城県志津川町竹川原

    商品コード: 2002050300085

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年05月03日
    自宅周辺調べる捜査員 工務店役員夫婦が殺される

    警察犬を使って佐藤さんの自宅周辺を調べる捜査員=3日午後、宮城県志津川町竹川原

    商品コード: 2002050300086

  • 記者会見する藤木社長 藤木工務店が再生法を申請
    2002年06月04日
    記者会見する藤木社長 藤木工務店が再生法を申請

    民事再生法適用申請を発表する藤木工務店の藤木鉄三社長(右)=4日午後、大阪市中央区の大阪証券記者クラブ

    商品コード: 2002060400225

  •  工務店通さず直接発注
    2003年03月31日
    工務店通さず直接発注

    町家に挟まれた山田さん宅。一階の軒の高さも周囲に合わせてある=京都市左京区

    商品コード: 2003033100108

  • 2003年05月08日

    「カラー」【】 ◎第44次南極観測隊員、夏隊 【設営】本多実(本多工務店)、郷直良(飛島建設関東建築支店)、福田謙治(スギヤマ)、大久保和郎(関電工中央支店)遠藤伸彦(国立極地研究所事業部)、内野俊文(国立極地研究所管理部)(ほんだ・みのる、ごう・なおよし、ふくだ・けんじ、おおくぼ・かずお、えんどう・のぶひこ、うちの・としふみ)

    商品コード: 2003050800084

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年10月29日
    現場を調べる捜査員 工務店経営者刺され死亡

    藤原さんが死亡していた現場付近を調べる兵庫県警の捜査員=29日午前2時5分、神戸市北区

    商品コード: 2003102900058

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年09月21日
    若者が日本を変える

    「しっかり教えてくださいよ」「頑張りなさいよ」と、今野雅晴さん(中央)と三谷諭史さん(左)を叱咤(しった)激励する松田妙子さん=埼玉県川口市の明和工務店

    商品コード: 2004092100102

  • 笑顔の横峯さくら 横峯がプロ初勝利
    2004年10月15日
    笑顔の横峯さくら 横峯がプロ初勝利

    穴吹工務店女子ゴルフでプロ初勝利を飾り、両親と笑顔を見せる横峯さくら=鮎滝CC

    商品コード: 2004101500194

  •  水上芳美氏死去
    2006年03月27日
    水上芳美氏死去

    死去した水上芳美氏(元長谷川工務店〈現長谷工コーポレーション〉社長)

    商品コード: 2006032700280

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年12月30日
    燃える工務店の倉庫 火事で国道1号通行止め

    煙を上げて燃える工務店の倉庫。上は国道1号=30日午前4時22分、大阪府守口市

    商品コード: 2006123000006

  •  竹中工務店61億円追徴 持ち株会から自社株取得
    01:40.03
    2007年02月07日
    竹中工務店61億円追徴 持ち株会から自社株取得

    大手ゼネコンの竹中工務店(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、社員の持ち株会との取引が「みなし配当」に当たるとして、約56億円の所得税源泉徴収漏れを指摘されていたことが7日、分かった。不納付加算税を含めた追徴税額は約61億円に上る<映像内容>竹中工務店本社(大阪市)外観、撮影日:2007(平成19)年2月7日、撮影場所:大阪市中央区

    商品コード: 2019121300332

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年02月07日
    竹中工務店本社 竹中工務店61億円追徴

    所得税の源泉徴収漏れを指摘された竹中工務店の本社ビル=7日午前、大阪市中央区

    商品コード: 2007020700053

  •  チャンギ国際空港
    2008年05月08日
    チャンギ国際空港

    シンガポールのチャンギ(changi)国際空港第3ターミナル、施工は日本の竹中工務店=08年4月29日撮影(共同)

    商品コード: 2008050800441

  •  チャンギ国際空港
    2008年05月08日
    チャンギ国際空港

    シンガポールのチャンギ(changi)国際空港第3ターミナル、施工は日本の竹中工務店=08年4月29日撮影(共同)

    商品コード: 2008050800443

  •  チャンギ国際空港
    2008年05月08日
    チャンギ国際空港

    シンガポールのチャンギ(changi)国際空港第3ターミナル、施工は日本の竹中工務店=08年4月29日撮影(共同)

    商品コード: 2008050800444

  • 穴吹工務店本社 全役員の解任提案を撤回
    2009年11月02日
    穴吹工務店本社 全役員の解任提案を撤回

    高松市の穴吹工務店本社=2日

    商品コード: 2009110200367

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月24日
    会見する穴吹工務店幹部 穴吹工務店が更生法申請

    会社更生法の適用を申請し、記者会見で頭を下げる穴吹工務店の幹部ら=24日夜、高松市

    商品コード: 2009112400409

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月24日
    頭を下げる穴吹工務店幹部 穴吹工務店が更生法申請

    会社更生法の適用を申請し、記者会見で頭を下げる穴吹工務店の幹部ら=24日夜、高松市

    商品コード: 2009112400410

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月24日
    穴吹工務店が更生法申請

    主な建設・不動産業の大型倒産

    商品コード: 2009112400452

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月24日
    穴吹工務店が更生法申請

    主な建設・不動産業の大型倒産

    商品コード: 2009112400453

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月25日
    穴吹工務店本社 手付金戻らない懸念も

    穴吹工務店本社=25日午後、高松市

    商品コード: 2009112500352

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年11月26日
    謝罪する穴吹前社長 「会社更生法申請は違法」

    記者会見で謝罪する穴吹工務店の穴吹英隆前社長=26日午後、高松市

    商品コード: 2009112600301

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年12月11日
    工事ストップのマンション 連鎖倒産の懸念消えず

    穴吹工務店の会社更生法適用申請で工事がストップしている建築中のマンション=11日午後、高松市

    商品コード: 2009121100417

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年05月28日
    穴吹工務店をめぐる経過

    穴吹工務店をめぐる経過

    商品コード: 2010052800503

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年05月28日
    穴吹工務店をめぐる経過

    穴吹工務店をめぐる経過

    商品コード: 2010052800504

  •  更生計画案のポイント
    2010年07月29日
    更生計画案のポイント

    穴吹工務店更生計画案のポイント

    商品コード: 2010072900562

  •  更生計画案のポイント
    2010年07月29日
    更生計画案のポイント

    穴吹工務店更生計画案のポイント

    商品コード: 2010072900563

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月29日
    穴吹工務店本社 中核5社は存続へ

    穴吹工務店本社=09年11月、高松市

    商品コード: 2010072900574

  •  更生計画案のポイント
    2010年07月30日
    更生計画案のポイント

    穴吹工務店 更生計画案のポイント

    商品コード: 2010073000533

  •  更生計画案のポイント
    2010年07月30日
    更生計画案のポイント

    穴吹工務店 更生計画案のポイント

    商品コード: 2010073000534

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月30日
    中古物件の改築事業に進出

    穴吹工務店の更生計画案

    商品コード: 2010073000551

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月30日
    中古物件の改築事業に進出

    穴吹工務店の更生計画案

    商品コード: 2010073000552

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年09月30日
    記者会見する立山氏 穴吹工務店の更生計画認可

    記者会見する穴吹工務店社長に就任する立山繁美氏(右)ら=30日午後、高松市

    商品コード: 2010093000386

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年12月31日
    南相馬の「ネコバス」 被災地で2度目の年越し

    福島県南相馬市原町区の工務店前にアニメ「となりのトトロ」に登場したキャラクター「ネコバス」のイルミネーションが輝く。行き先は「小高」。福島第1原発事故で全域が旧警戒区域となった同市小高区は今も住民の帰還が実現していない。ネコバスはそんな小高住民の願いを乗せているのかもしれない=31日夜

    商品コード: 2012123100194

  • 竹中社長と宮下副社長 竹中工務店社長に宮下氏
    2013年01月31日
    竹中社長と宮下副社長 竹中工務店社長に宮下氏

    社長就任が内定し、記者会見する竹中工務店の宮下正裕副社長(右)と竹中統一社長=31日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2013013100580

  • 宮下正裕氏 竹中工務店社長に宮下氏
    2013年01月31日
    宮下正裕氏 竹中工務店社長に宮下氏

    竹中工務店社長に就任する宮下正裕氏

    商品コード: 2013013100581

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月11日
    記者会見する大京社長 大京、穴吹工務店を買収

    穴吹工務店の買収について記者会見する大京の山口陽社長=11日午後、東京都中央区

    商品コード: 2013031100832

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年07月03日
    指導を受ける鈴木さん 技術継承へ大工育成

    工務店の親方嶋崎元さん(右)の指導を受ける大工育成塾の塾生鈴木博信さん=6月、相模原市緑区

    商品コード: 2013070300024

  • 現場訪れた韓国の関係者 「金は払う、全部欲しい」
    2014年04月21日
    現場訪れた韓国の関係者 「金は払う、全部欲しい」

    住宅建築現場を訪れた韓国の工務店関係者=1月、宮崎市

    商品コード: 2014042100649

  • 韓国の工務店関係者 「金は払う、全部欲しい」
    2014年04月21日
    韓国の工務店関係者 「金は払う、全部欲しい」

    住宅建築現場を訪れた韓国の工務店関係者(左側の2人)ら=1月、宮崎市

    商品コード: 2014042100650

  • 謝罪する宮下社長 「申し訳ない」社長が謝罪
    2014年09月25日
    謝罪する宮下社長 「申し訳ない」社長が謝罪

    記者会見で謝罪する竹中工務店の宮下正裕社長=25日午後、名古屋市役所

    商品コード: 2014092501210

  • 説明する竹中工務店副社長 河村市長に副社長謝罪
    2014年09月26日
    説明する竹中工務店副社長 河村市長に副社長謝罪

    名古屋市の河村たかし市長(右)に、工事現場の状況などを説明する竹中工務店の岡田正徳副社長=26日午後、名古屋市役所

    商品コード: 2014092600640

  • ビル屋外の仕事用スペース 「屋外で仕事」いかが
    2014年11月21日
    ビル屋外の仕事用スペース 「屋外で仕事」いかが

    省エネに向けた実証実験で、竹中工務店が大阪ビジネスパークのビル屋外に設置した仕事用スペース=21日、大阪市

    商品コード: 2014112100532

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年10月14日
    記者会見する倉田一徳社長 1億5千万円求め県を提訴

    記者会見する倉田工務店の倉田一徳社長=14日午後、長野県伊那市

    商品コード: 2015101400524

  • 通知書を手渡す河村市長 天守閣木造化に500億円
    2016年03月29日
    通知書を手渡す河村市長 天守閣木造化に500億円

    名古屋城天守閣の木造復元をめぐり、設計、施工の事業者に選ばれた竹中工務店の幹部(左)に通知書を手渡す河村たかし市長=29日午後、名古屋市役所

    商品コード: 2016032900724

  • 協定を締結した河村市長ら 名古屋城木造化で基本協定
    2017年05月09日
    協定を締結した河村市長ら 名古屋城木造化で基本協定

    名古屋城天守閣の木造化事業で、竹中工務店と基本協定を締結した名古屋市の河村たかし市長(左)=9日午後、名古屋市

    商品コード: 2017050900929

  • 市長と竹中工務店関係者ら 名古屋城木造化で基本協定
    2017年05月09日
    市長と竹中工務店関係者ら 名古屋城木造化で基本協定

    名古屋城天守閣の木造化事業で基本協定を締結し、記念写真に納まる名古屋市の河村たかし市長(後列中央)と竹中工務店の関係者ら=9日午後、名古屋市

    商品コード: 2017050900932

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年02月06日
    千葉県警の捜査員 価格案決める立場悪用か

    「伊藤工務店」から押収物を運び出す千葉県警の捜査員=6日午後、千葉市中央区

    商品コード: 2018020601115

  • 佐々木正人氏 竹中工務店社長に佐々木氏
    2019年01月30日
    佐々木正人氏 竹中工務店社長に佐々木氏

    竹中工務店社長に就任する佐々木正人氏

    商品コード: 2019013021819

  • 記者会見する佐々木氏ら 竹中工務店社長に佐々木氏
    2019年01月30日
    記者会見する佐々木氏ら 竹中工務店社長に佐々木氏

    竹中工務店の新社長に決まり記者会見する佐々木正人氏。左は会長に就任する宮下正裕氏=30日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2019013021853

  •  竹中工務店のロゴマーク
    2019年02月08日
    竹中工務店のロゴマーク

    キーワード:竹中工務店、Takenaka Corporation、ゼネコン、建設会社、工務店、建築、土木、看板、ロゴ、ロゴマーク=2019(平成31)年2月8日、大阪府大阪市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019030714167

  •  長谷工コーポレーションのロゴマーク
    2019年09月12日
    長谷工コーポレーションのロゴマーク

    キーワード:長谷工コーポレーション、大手ゼネコン、マンションデベロッパー、建設会社、長谷川工務店、企業、看板、ロゴ、ロゴマーク=2019(令和元)年9月12日、大阪府大阪市中央区平野町、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100304833

  •  長谷工コーポレーションのロゴマーク
    2019年09月12日
    長谷工コーポレーションのロゴマーク

    キーワード:長谷工コーポレーション、大手ゼネコン、マンションデベロッパー、建設会社、長谷川工務店、企業、看板、ロゴ、ロゴマーク=2019(令和元)年9月12日、大阪府大阪市中央区平野町、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100304811

  •  長谷工コーポレーションのロゴマーク
    2019年09月12日
    長谷工コーポレーションのロゴマーク

    キーワード:長谷工コーポレーション、大手ゼネコン、マンションデベロッパー、建設会社、長谷川工務店、企業、看板、ロゴ、ロゴマーク=2019(令和元)年9月12日、大阪府大阪市中央区平野町、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100304816

  •  長谷工コーポレーションのロゴマーク
    2019年09月12日
    長谷工コーポレーションのロゴマーク

    キーワード:長谷工コーポレーション、大手ゼネコン、マンションデベロッパー、建設会社、長谷川工務店、企業、看板、ロゴ、ロゴマーク=2019(令和元)年9月12日、大阪府大阪市中央区平野町、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019100304820

  • 竹中工務店のロゴ 竹中工務店本社・資料
    2019年11月19日
    竹中工務店のロゴ 竹中工務店本社・資料

    竹中工務店のロゴマーク

    商品コード: 2019111905071

  • 竹中工務店の本社 竹中工務店本社・資料
    2019年11月19日
    竹中工務店の本社 竹中工務店本社・資料

    竹中工務店本社=大阪市

    商品コード: 2019111905096

  •  長谷工コーポレーションのロゴマーク
    2020年01月16日
    長谷工コーポレーションのロゴマーク

    キーワード:長谷工コーポレーション、HASEKO Corporation、ゼネコン、マンション開発、建設デベロッパー、建設業、長谷川工務店、企業、看板、ロゴ、ロゴマーク=2020(令和2)年1月16日、東京都港区の本社、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020012425485

  • 記者会見する両社幹部 鹿島と竹中、技術でタッグ
    2020年01月30日
    記者会見する両社幹部 鹿島と竹中、技術でタッグ

    記者会見する鹿島の伊藤仁常務執行役員(左)と竹中工務店の村上陸太執行役員=30日、東京都千代田区

    商品コード: 2020013000317

  • 事件があった住宅 「息子の回復、祈るしか」
    2020年05月08日
    事件があった住宅 「息子の回復、祈るしか」

    住人の工務店役員坂野旭さんが頭を殴られ意識不明の重体となる事件があった愛知県大府市の住宅=3日

    商品コード: 2020050805721

  •  防災科学技術研究所と一条工務店が行った「耐水害」実物大実験
    2020年10月13日
    防災科学技術研究所と一条工務店が行った「耐水害」実物大実験

    防災科学技術研究所と一条工務店(東京都江東区)は13日、同研究所の大型降雨実験施設(茨城県つくば市)で、水位3メートルの浸水状態を再現した実物大の「耐水害住宅」の実験を公開した。大型貯水槽に木造2階建ての一般住宅と耐水害住宅を設置。耐水害住宅の方は水位3メートルでも室内は浸水せず、住宅が浮力で浮いても流されない対策も確認した。浸水対策について、両社はパッキンやサッシの工夫などで窓やドアからの浸水を防ぐことを2019年の実験で確認済み。今回は再検証するとともに、住宅をあえて浮力で浮かせて水没を防ぎつつ、住宅4角に取り付けたワイヤ(係留装置)で、浮いた住宅が流されないことを確認した。注水により水深が3mに達した状態。建物自体が浮上している。=2020(令和2)年10月13日、茨城県つくば市の防災科学技術研究所、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020102403165

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。会見するペプチドリームの舛屋圭一 副社長(新合弁会社のペプチエイド 代表取締役社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907217

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。会見するペプチドリームの舛屋圭一 副社長(新合弁会社のペプチエイド 代表取締役社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907252

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。会見するペプチドリームの舛屋圭一 副社長(新合弁会社のペプチエイド 代表取締役社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907378

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。会見するペプチドリームの舛屋圭一 副社長(新合弁会社のペプチエイド 代表取締役社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907370

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。会見するペプチドリームの舛屋圭一 副社長(新合弁会社のペプチエイド 代表取締役社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907254

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。会見するペプチドリームの舛屋圭一 副社長(新合弁会社のペプチエイド 代表取締役社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907307

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。(左から)新合弁会社のペプチエイド 舛屋圭一 代表取締役社長(ペプチドリーム 取締役副社長)、富士通 執行役員常務 長堀泉、みずほキャピタル 大町祐輔 代表取締役社長、竹中工務店 野村信一 常務執行役員、キシダ化学 岸田充弘 代表取締役社長。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907219

  •  ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会
    2020年11月12日
    ペプチドリームの新会社「ペプチエイド」設立に関する説明会

    ペプチドリームは20年11月12日、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発を目的とした新会社設立に関する説明会を開いた。富士通など4社と共同出資会社を設立し、年内には開発候補化合物を一つに絞りたい考え。最短で2021年秋の臨床試験入りを目指す。新会社「ペプチエイド」の資本金は5億9900万円で、ペプチドリームと富士通が各25%、ほかに参加するみずほキャピタル(東京都千代田区)が24・9%、竹中工務店が16・7%、キシダ化学(大阪市中央区)が8・3%となる予定。候補化合物の探索には、富士通が有する計算機アーキテクチャー(設計概念)「デジタルアニーラ」を活用する。デジタルアニーラは、組み合わせ最適化問題を高速で解けるのが特徴。ペプチエイドは、治療薬候補化合物をペプチドリームから譲り受け開発を進める。スピードが求められる感染症の研究開発に対応する。ペプチドリームは新型コロナウイルスがヒト細胞に侵入する際に必須となるスパイクたんぱく質に着目し、創薬を進めている。ウイルスが細胞に接着、融合するのを抑える薬になる予定だという。みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学は当面は出資のみで関与するが、キシダ化学が材料調達などを支援する構想がある。今後、出資企業が増える可能性もあるという。ペプチエイドの舛屋圭一社長(ペプチドリーム副社長)は「新型コロナウイルスを克服したい、何らかの形で貢献したいという思いは業界を超えた思い。効果を発揮する治療薬を、日本から世界へ届けたい」と話した。新しく設立された会社名の書かれたボードを持つ、ペプチエイド 舛屋圭一 代表取締役社長(ペプチドリーム 取締役副社長)。=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111907380

  •  竹中工務店のロゴマーク
    2020年11月12日
    竹中工務店のロゴマーク

    キーワード:竹中工務店、TAKENAKA、竹中、建設会社、ゼネコン、企業、看板、ロゴ、ロゴマーク=2020(令和2)年11月12日、神奈川県川崎市のペプチドリーム本社、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021011807352

  •  仮設トイレ 洋式に改造 ユニット開発
    2021年09月17日
    仮設トイレ 洋式に改造 ユニット開発

    みのる化成が開発したトイレユニット。仮設トイレを和式から洋式に改造できる。樹脂製品メーカー・みのる化成(岡山県赤磐市下市)は、仮設トイレを和式から洋式に改造するトイレユニットを開発した。ボックス状の外装はそのままにユニットのみを入れ替える方式で「各メーカーの仮設トイレに対応した業界初の製品」(同社)という。生活様式の変化を背景に和式を避ける人が増えており、全国のリース業者や工務店などに売り込む。=2021(令和3)年9月17日、岡山県内、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021102108311

  •  万博に向け自動運転船実験 大阪城外堀で竹中工務店
    01:40.90
    2021年12月15日
    万博に向け自動運転船実験 大阪城外堀で竹中工務店

    ゼネコン大手の竹中工務店は15日、海や河川で人を輸送するための自動運転船の実証実験を大阪城公園(大阪市中央区)の東外堀で実施した。東京海洋大やIHIなどと共同開発しており、2025年大阪・関西万博会場での実用化に向けて課題を探る。自動運転船の名称は「海床(うみどこ)ロボット」。8人乗りで縦横とも1辺3メートル。自動で離着岸や航行ができる。この日の実証実験では3人が乗船し、衛星利用測位システム(GPS)の位置情報を基に直進や方向転換など正確に動くかを検証した。<映像内容>自動運転船の実証実験、報道陣や関係者を対象にした乗船体験、実証実験の開発担当者で竹中工務店まちづくり戦略室副部長の高浜洋平(たかはま・ようへい)さんのインタビュー、撮影日:2021(令和3)年12月15日、撮影場所:

    商品コード: 2021121606459

  • (ささき・まさと) 佐々木正人
    2021年12月15日
    (ささき・まさと) 佐々木正人

    キーワード:竹中工務店取締役 執行役員社長、竹中工務店社長=2021(令和3)年12月15日、東京都内、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022012410811

  •  地域工務店の負担懸念
    2022年06月13日
    地域工務店の負担懸念

    省エネ住宅のイメージ

    商品コード: 2022061308648

  •  地域工務店の負担懸念
    2022年06月13日
    地域工務店の負担懸念

    省エネ住宅のイメージ

    商品コード: 2022061308649

  • 音頭取りの桑原さんら 祇園祭「鷹山」、復活へ
    2022年06月24日
    音頭取りの桑原さんら 祇園祭「鷹山」、復活へ

    安井杢工務店の桑原望さん(左)は山鉾巡行でかけ声を上げる「音頭取り」。稽古では「エーンヤラヤー」の声が朝から夕方まで響いた=京都府向日市

    商品コード: 2022062407405

  •  岡山県商工会連合会の田村正敏会長
    2022年12月16日
    岡山県商工会連合会の田村正敏会長

    岡山県商工会連合会の田村正敏会長。たむら・まさとし 田村工務店(岡山県津山市)社長。2005年から作州津山商工会長を務める。岡山県商工会連合会では理事、副会長を歴任し、21年5月から現職。津山市出身。74歳。=2022(令和4)年12月16日、場所不明、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011910838

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月11日
    写真に納まる関係者 人手不足緩和へ現場DX

    写真に納まる(右から)竹中工務店の丁野成人専務執行役員、NTTコミュニケーションズ、清水建設の役員=11日、東京都千代田区

    商品コード: 2023071104396

  • 1
  • 2