KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 大阪市立大学
  • 横浜市立大学
  • 児童
  • 記者
  • 名誉教授
  • 津波
  • 東日本大震災
  • 遺族
  • 会見
  • 昭和

「市立大学」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,033
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,033
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Listening In To Wireless
    -
    Listening In To Wireless

    New York, New York: c. 1924 An invention demonstrated by Professor Goldsmith of City College of New York that allows the listener to listen in on any wireless conversation, be it telephone or telegraph.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111306737

  •  On Horseback at Seashore.
    -
    On Horseback at Seashore.

    On Horseback at Seashore. Museum: The City College of New York. Author: Paul Eugéne Henri Gauguin.、クレジット:Album/Fine Art Images/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020041702582

  •  NYU Defeats Villanova
    1930年10月11日
    NYU Defeats Villanova

    New York, New York: October 11, 1930 New York University‘s McNamara throws a pass to N.Y.U. end Neemick for a 20 yard gain aginst Villanova at Yankee Stadium. NYU defeated Villanova by a score of 20 to 6.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019120500500

  •  画期的なドーム形手術室
    1956年04月18日
    画期的なドーム形手術室

    大阪市立大付属病院のドーム形手術室=出稿1956(昭和31)年4月18日(31年内地1730)

    商品コード: 2012041000297

  •  画期的なドーム形手術室
    1956年04月18日
    画期的なドーム形手術室

    大阪市立大付属病院新館=出稿1956(昭和31)年4月18日(31年内地1731上)

    商品コード: 2012041000298

  • (とおやま・しげき) 遠山茂樹
    1965年07月02日
    (とおやま・しげき) 遠山茂樹

    横浜市立大教授、インタビュー、1965(昭和40)年7月2日撮影、東京都練馬区にて

    商品コード: 1965070200006

  • (くろだ・りょういち) 黒田了一
    1968年08月15日
    (くろだ・りょういち) 黒田了一

    日本学術会議会員、大阪市立大学法学部教授、大阪府知事=1968(昭和43)年7月25日撮影

    商品コード: 2006020800035

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年01月30日
    宮本大阪市大助教授 四日市公害訴訟証人尋問

    四日市公害訴訟の証人尋問で証言する宮本憲一大阪市立大助教授=1969(昭和44)年1月30日、津地裁四日市支部

    商品コード: 2010120900227

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年10月04日
    大阪市大に機動隊導入

    学生が投げた火炎瓶で燃える時計台下に積み上げられた机や椅子のバリケード=1969(昭和44)年10月4日、大阪市住吉区杉本町の大阪市立大学で共同通信社特別ヘリから(44年内地 5029)(大学紛争)

    商品コード: 2011042700074

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年10月04日
    大阪市大に機動隊導入

    機動隊のガス弾攻撃で、時計塔の天幕の上に上がり全共闘の旗の下に集まった五人の学生=1969(昭和44)年10月4日、大阪市住吉区杉本町の大阪市立大学(44年内地 5028)(大学紛争)

    商品コード: 2011042700073

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1969年10月04日
    大阪市大に機動隊導入

    学生が投げた火炎瓶で燃え上がる時計台バルコニーのバリケード=1969(昭和44)年10月4日、大阪市住吉区杉本町の大阪市立大学(44年内地 5030)(大学紛争)

    商品コード: 2011042700075

  • (くろだ・りょういち) 黒田了一
    1970年09月11日
    (くろだ・りょういち) 黒田了一

    大阪市立大学法学部教授、大阪府知事、日本学術会議会員=1970(昭和45)年4月22日撮影

    商品コード: 1970091100003

  • (きら・たつお) 吉良竜夫
    1971年02月04日
    (きら・たつお) 吉良竜夫

    大阪市立大学理学部教授、植物生態学=1971(昭和46)年2月4日撮影

    商品コード: 2005083100038

  • (くろだ・りょういち) 黒田了一
    1971年03月12日
    (くろだ・りょういち) 黒田了一

    日本学術会議会員、大阪市立大学法学部教授、大阪府知事=1971(昭和46)年3月撮影

    商品コード: 2007092000038

  • (かみや・ふじ) 神谷不二
    1972年04月27日
    (かみや・ふじ) 神谷不二

    大阪市立大教授、慶応大教授=1972(昭和47)年3月10日撮影

    商品コード: 2005072700030

  •  大阪市立大で劇薬盗まれる
    1972年05月08日
    大阪市立大で劇薬盗まれる

    劇薬が置いてあった薬品だな、大阪市立大教養部=1972(昭和47)年5月8日、大阪市住吉区

    商品コード: 2008121000713

  • (かみや・ふじ) 神谷不二
    1972年08月25日
    (かみや・ふじ) 神谷不二

    国際政治学、大阪市立大教授、慶応大教授=1972(昭和47)年3月10日撮影

    商品コード: 1972082500004

  •  日本に孫文の永久記念館を
    1973年09月07日
    日本に孫文の永久記念館を

    見つかった国民党の公文書を見る(右から)宮崎蕗苳さん、宮崎智雄さん、波多野太郎横浜市立大教授=東京都豊島区の宮崎さんの自宅

    商品コード: 2010111000177

  • (たかぎ・けんたろう) 高木健太郎
    1974年03月28日
    (たかぎ・けんたろう) 高木健太郎

    名大医学部教授、名古屋市立大学長、参議院議員、愛知地方区、公明党=1973(昭和48)年10月撮影

    商品コード: 2005050900091

  •  メタセコイア苗木づくり
    1974年06月27日
    メタセコイア苗木づくり

    京都大学演習林で生育したメタセコイアの苗木。“生ける化石植物”として知られるメタセコイアは、約100年前から北半球各地で化石として発掘され、1941年に大阪市立大三木茂教授が命名した。絶滅した種と思われていたが、1946年中国四川省に現生種が存在していることがわかり話題を呼んだ=1974(昭和49)年6月27日、京都市北区の京大演習林上賀茂試験地

    商品コード: 2011122600246

  • 尾形―一好 全国学生相撲選手権
    1974年11月09日
    尾形―一好 全国学生相撲選手権

    個人戦決勝、尾形静雄が上手投げで一好を破り優勝を決める=1974(昭和49)年11月9日、境市立大浜体育館

    商品コード: 2014062700635

  • 優勝した尾形 全国学生相撲選手権
    1974年11月09日
    優勝した尾形 全国学生相撲選手権

    一好を破り学生横綱になった尾形静雄=1974(昭和49)年11月9日、境市立大浜体育館(昭和49年運動16742)

    商品コード: 2014062700636

  •  肝臓ガン予防に有効か
    1974年11月17日
    肝臓ガン予防に有効か

    PCB(ポリ塩化ビフェニール)とグリチルチンを同時投与した第四群マウスの肝細胞。多少脂肪滴があるがほとんど正常(倍率1万5千)=1974(昭和49)年11月17日、名古屋市立大学医学部

    商品コード: 2012052800143

  •  肝臓ガン予防に有効か
    1974年11月17日
    肝臓ガン予防に有効か

    研究成果を日本細胞生物学会で発表する名古屋市立大学医学部の渡仲三教授=1974(昭和49)年11月17日、名古屋市立大学医学部

    商品コード: 2012052800144

  • (くろだ・りょういち) 黒田了一
    1975年03月01日
    (くろだ・りょういち) 黒田了一

    大阪市立大学法学部教授、大阪府知事、日本学術会議会員=1975(昭和50)年2月10日撮影

    商品コード: 1975030100022

  • (くろだ・りょういち) 黒田了一
    1975年05月08日
    (くろだ・りょういち) 黒田了一

    日本学術会議会員、大阪市立大学法学部教授、大阪府知事=1975(昭和50)年2月10日撮影

    商品コード: 2005032800050

  • 中熊—尾形 全国学生相撲選手権
    1975年11月08日
    中熊—尾形 全国学生相撲選手権

    個人戦決勝 中熊誠一(手前)が寄り切りで尾形静雄を破り初優勝=1975(昭和50)年11月8日、堺市立大浜体育館

    商品コード: 2014122200517

  • 初優勝の中熊 全国学生相撲選手権
    1975年11月08日
    初優勝の中熊 全国学生相撲選手権

    個人戦で初優勝し、学生横綱になった日大の中熊誠一=1975(昭和50)年11月8日、堺市立大浜体育館(昭和50年運動18078)

    商品コード: 2014122200518

  •  高木健太郎
    1976年12月03日
    高木健太郎

    高木健太郎、政治、学者・研究者、たかぎ・けんたろう、死去・1990(平成2)年9月24日、名古屋大医学部教授・医学部長、名古屋市立大学長・名誉教授、公立大学協会長、参議院議員2期、無所属・愛知県選挙区→公明党、参院科学技術特別委員長、日本学術会議会員、紫綬褒章受章=1976(昭和51)年12月3日

    商品コード: 1976123000003

  • (たかぎ・けんたろう) 高木健太郎
    1977年02月17日
    (たかぎ・けんたろう) 高木健太郎

    名大医学部教授、名古屋市立大学長、参議院議員、愛知地方区、公明党=1976(昭和51)年12月3日撮影

    商品コード: 2004121700021

  • (くろだ・りょういち) 黒田了一
    1979年03月12日
    (くろだ・りょういち) 黒田了一

    学者・研究者、政治、日本学術会議会員、大阪市立大学法学部教授、大阪府知事=1979(昭和54)年3月12日撮影

    商品コード: 2003072800074

  • 横綱を手にする小谷 全国学生相撲選手権
    1979年11月03日
    横綱を手にする小谷 全国学生相撲選手権

    初優勝を飾り横綱を手にする小谷一美=1979(昭和54)年11月3日、大阪府堺市立大浜体育館(昭和54年運動1825)

    商品コード: 2016092000132

  •  衆院予算委で公聴会第2日
    1980年02月14日
    衆院予算委で公聴会第2日

    衆院予算委員会の公聴会で、意見を述べる矢野弾・矢野経済研究所副社長。後方右は上村正彦・名古屋市立大助教授、後方左は松永嘉夫・名古屋市立大教授=1980(昭和55)年2月14日

    商品コード: 2017092100395

  •  高木健太郎
    1980年07月31日
    高木健太郎

    高木健太郎、政治、学者、研究者、たかぎ・けんたろう、同名異人あり、死去・1990年9月24日、名古屋大医学部教授・医学部長事務取扱、名古屋市立大学長・名誉教授、公立大学協会会長、参議院議員、無所属・愛知県選挙区→公明党、参院科学技術特別委員長、日本学術会議会員、紫綬褒章受章、勲二等旭日重光章受章=1980(昭和55)年7月

    商品コード: 1980081500019

  • (かみや・ふじ) 神谷不二
    1981年02月20日
    (かみや・ふじ) 神谷不二

    大阪市立大教授、慶応大教授=1980(昭和55)年11月28日撮影

    商品コード: 2004070200055

  • (かみや・ふじ) 神谷不二
    1981年04月20日
    (かみや・ふじ) 神谷不二

    学者・研究者、大阪市立大教授、慶応大教授=1980(昭和55)年11月28日撮影

    商品コード: 1981042000009

  • (たかぎ・けんたろう) 高木健太郎
    1983年08月12日
    (たかぎ・けんたろう) 高木健太郎

    名大医学部教授、名古屋市立大学長、参議院議員、愛知地方区、公明党=1983(昭和58)年7月28日撮影

    商品コード: 2004042300041

  •  衆院予算委が公聴会
    1987年03月19日
    衆院予算委が公聴会

    衆院予算委の公聴会で、売上税導入を柱とする税制改革について意見を述べる鈴木永二経団連税制委員長。後方は名古屋市立大の牛島正教授、慶大の神谷不二教授=1987(昭和62)年3月19日

    商品コード: 2022042109750

  • 肩を落とす塚本三郎前民社党委員長 春日一幸氏が死去
    1989年05月02日
    肩を落とす塚本三郎前民社党委員長 春日一幸氏が死去

    春日一幸氏の死去にがっくりと肩を落とす塚本三郎前民社党委員長=1989(平成元)年5月2日午後9時20分、名古屋市瑞穂区の名古屋市立大病院

    商品コード: 2019112505544

  • 意見を述べる日経連会長 参院税制特別委公聴会
    1989年12月05日
    意見を述べる日経連会長 参院税制特別委公聴会

    参院税制特別委の公聴会で、「消費税廃止関連9法案」について意見を述べる鈴木永二日経連会長(左端)。左2人目から牛島正名古屋市立大教授、坂本春生西友顧問、和田八束立教大教授=1989(平成元)年12月5日

    商品コード: 2018060600385

  • (ふくしま・しょうじ) 福島昭治
    1991年09月19日
    (ふくしま・しょうじ) 福島昭治

    大阪市立大学医学部教授、1991(平成3)年2月22日撮影

    商品コード: 1999090600059

  • 「経済ウイークリー」 エリツィン訪日と日本
    1993年10月08日
    「経済ウイークリー」 エリツィン訪日と日本

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大商学部助教授)

    商品コード: 1993100800041

  • 「ひと・立ちばなし」 カンボジア友の会の生徒
    1993年10月15日
    「ひと・立ちばなし」 カンボジア友の会の生徒

    「カンボジア友の会」を結成した埼玉県・春日部市立大沼中学校の生徒

    商品コード: 1993101500023

  • 発表を見る浅野勝郎さん 80歳元高校長が大学院合格
    1993年11月12日
    発表を見る浅野勝郎さん 80歳元高校長が大学院合格

    合格者発表の掲示板に自分の受験番号があるのを確認する浅野勝郎さん=12日午後1時、大阪市立大(教育)

    商品コード: 1993111200027

  • 喜びの浅野勝郎さん 80歳元高校長が大学院合格
    1993年11月12日
    喜びの浅野勝郎さん 80歳元高校長が大学院合格

    大学院合格の喜びを語る80歳の浅野勝郎さん=12日午後0時5分、大阪市立大(教育)

    商品コード: 1993111200018

  • 記者会見する原告 2審も大阪市が敗訴
    1994年02月01日
    記者会見する原告 2審も大阪市が敗訴

    勝訴判決後、記者会見する原告の西尾幸晴さん(左)と丹羽雅雄弁護士=1日午後、大阪司法記者クラブ(大喪の礼当日、大阪市立大阪城音楽堂で天皇制反対集会を企画したが、市に使用許可申請書の受理を拒否され大阪市を訴えていた)

    商品コード: 1994020100040

  • 「経済ウイークリー」 変革求める歴史の力
    1994年02月14日
    「経済ウイークリー」 変革求める歴史の力

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大商学部助教授)

    商品コード: 1994021400028

  • 入学式の浅野勝郎さん 81歳元高校長が大学院生
    1994年04月05日
    入学式の浅野勝郎さん 81歳元高校長が大学院生

    大阪市立大大学院の入学式に出席した81歳の浅野勝郎さん=5日午前10時25分、大阪市・中之島の中央公会堂(教育)

    商品コード: 1994040500015

  • 「経済ウィークリー」 政治混乱に不安ぬぐえず
    1994年05月09日
    「経済ウィークリー」 政治混乱に不安ぬぐえず

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大助教授・ロシア)

    商品コード: 1994050900017

  • 「経済ウイークリー」 奮闘!女子大生の就職事情
    1994年05月23日
    「経済ウイークリー」 奮闘!女子大生の就職事情

    吉本珠代さん(横浜市立大学4年)

    商品コード: 1994052300028

  • 授業受けるお年寄り 尋常小学校時代を思い出して
    1994年06月11日
    授業受けるお年寄り 尋常小学校時代を思い出して

    算術の授業を受けるお年寄りたち=北九州市戸畑区菅原の市立大谷小学校

    商品コード: 1994061100030

  • 「ひと・立ちばなし」 中川良介さん
    1994年06月15日
    「ひと・立ちばなし」 中川良介さん

    ユニークな教育法を試みる山口市の小学校長、中川良介さん(山口市立大殿小学校校長)(小学生と同写)

    商品コード: 1994061500034

  • 「経済ウィークリー」 円高は修正へ向かう
    1994年07月25日
    「経済ウィークリー」 円高は修正へ向かう

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大商学部助教授)

    商品コード: 1994072500017

  • 大庭千恵子さん マケドニアへ女性講師派遣
    1994年08月16日
    大庭千恵子さん マケドニアへ女性講師派遣

    マケドニア共和国へ派遣される広島市立大講師の大庭千恵子さん

    商品コード: 1994081600095

  •  「時の人」大庭千恵子さん
    1994年08月25日
    「時の人」大庭千恵子さん

    全欧安保協力会議の紛争波及防止ミッションに参加する広島市立大国際学部講師、大庭千恵子(おおば・ちえこ)さん(ポーズ)

    商品コード: 1994082500020

  •  「出るくい」を育てよ
    1994年09月05日
    「出るくい」を育てよ

    セルゲイ、ブラギンスキー「経済ウイークリー」(横浜市立大助教授)

    商品コード: 1994090500038

  • (おおば・ちえこ) 大庭千恵子
    1994年11月17日
    (おおば・ちえこ) 大庭千恵子

    広島市立大学国際学部講師・外務事務官=1994(平成6)年8月19日撮影

    商品コード: 1998071700095

  • 加茂利男大阪市立大教授 多党の競争が新政策生む
    1994年12月09日
    加茂利男大阪市立大教授 多党の競争が新政策生む

    )、企画36、11日付朝刊以降使用  加茂利男大阪市立大学教授

    商品コード: 1994120900024

  • 悲しみの卒業証書 西宮、芦屋で中学卒業式
    1995年03月13日
    悲しみの卒業証書 西宮、芦屋で中学卒業式

    2人の卒業生が震災の犠牲になった西宮市立大社中学で、遺影を持つ級友に手渡される卒業証書=13日午前10時5分、兵庫県西宮市神原(カラーネガ)

    商品コード: 1995031300039

  • 悲しみの卒業証書 西宮、芦屋で中学卒業式
    1995年03月13日
    悲しみの卒業証書 西宮、芦屋で中学卒業式

    2人の卒業生が震災の犠牲になった西宮市立大社中学で、遺影を持つ級友に手渡される卒業証書=13日午前10時5分、兵庫県西宮市神原(カラーネガ)

    商品コード: 1995031300031

  • プレハブ園舎で式 被災地の幼稚園で卒園式
    1995年03月18日
    プレハブ園舎で式 被災地の幼稚園で卒園式

    地震で園舎が立ち入り禁止になっているため、仮設のプレハブ園舎で行われた西宮市立大社幼稚園の卒園式=18日午前10時20分、兵庫県西宮市柳本町(カラーネガ)

    商品コード: 1995031800014

  • プレハブ園舎で式 被災地の幼稚園で卒園式
    1995年03月18日
    プレハブ園舎で式 被災地の幼稚園で卒園式

    地震で園舎が立ち入り禁止になっているため、仮設のプレハブ園舎で行われた西宮市立大社幼稚園の卒園式=18日午前10時20分、兵庫県西宮市柳本町(カラーネガ)

    商品コード: 1995031800016

  •  忍び寄る危機
    1995年04月10日
    忍び寄る危機

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大商学部助教授・ロシア)

    商品コード: 1995041000034

  • 大村豊氏 アマダメトレ社長に大村氏
    1995年05月18日
    大村豊氏 アマダメトレ社長に大村氏

    アマダメトレックス社長になる大村豊氏(おおむら・ゆたか=横浜市立大商卒。60年(昭35)日本勧業証券(現勧角証券)に入り、79年日本勧業角丸インターナショナル(現勧角証券アメリカ)社長。81年アマダメトレックスに移り、取締役、常務、専務を経て94年から副社長。60歳。東京都出身)(カラーネガ)

    商品コード: 1995051800075

  •  松下冷機社長に窪田氏
    1995年05月23日
    松下冷機社長に窪田氏

    松下冷機社長に内定した窪田正(くぼた・ただし)大阪市立大工卒。63年(昭38)松下電器産業に入り、松下電子工業専務などを経て94年から松下冷機専務。57歳。大阪府出身

    商品コード: 1995052300063

  •  大機ゴム社長に森岡氏
    1995年05月25日
    大機ゴム社長に森岡氏

    森岡秀隆氏(もりおか・ひでたか、大阪市立大工学部卒。日立造船を経て88年(昭和63)日立造船エンジニアリング(現エイチイーシー)取締役となり90年から常務。62歳。奈良県出身)

    商品コード: 1995052500071

  • 1995年05月25日

    人物通信 30907 ◎池辺展生(いけべ・のりお)・大阪市立大学名誉教授・地質学・半・正・撮(95.03.05)(カラーネガ)

    商品コード: 1998042700069

  •  気合よりも冷静な判断を
    1995年06月19日
    気合よりも冷静な判断を

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大商学部助教授・1959年生まれ。モスクワ大アジア・アフリカ学部卒。小学生時代を日本で過ごしたほか、大学卒業後も日本企業で研修し、91年4月から現職。著書に「ソ連経済の歴史的転換はなるか」など)

    商品コード: 1995061900032

  •  強いニッポンの「地方」
    1995年07月24日
    強いニッポンの「地方」

    セルゲイ・ブラギンスキー(セルゲイ・ブラギンスキー1959年生まれ。モスクワ大アジア・アフリカ学部卒。小学生時代を日本で過ごしたほか、大学卒業後も日本企業で研修し、91年4月から横浜市立大商学部助教授。著書に「ソ連社会の歴史的転換はなるか」など)

    商品コード: 1995072400033

  •  政党政治への不信任
    1995年07月24日
    政党政治への不信任

    )、企画36S  加茂利男大阪市立大教授(平6国内15178)

    商品コード: 1995072400038

  •  国際性と鎖国
    1995年09月04日
    国際性と鎖国

    セルゲイ・ブラギンスキー(横浜市立大商学部助教授)(1959年生まれ。モスクワ大アジア・アフリカ学部卒。小学生時代を日本で過ごしたほか、大学卒業後も日本企業で研修し、91年4月から現職。著書に「ソ連社会の歴史的転換はなるか」など。)

    商品コード: 1995090400040

  • 人形「ワーテラ・ヘズ」 「青い目の人形」アニメに
    1995年09月16日
    人形「ワーテラ・ヘズ」 「青い目の人形」アニメに

    埼玉県平和資料館が制作中のアニメーションビデオのモデルになった人形「ワーテラ・ヘズ」=埼玉県越谷市の市立大沢小学校

    商品コード: 1995091600002

  • 「前兆証言1519!」 震災の前兆証言集を出版
    1995年09月23日
    「前兆証言1519!」 震災の前兆証言集を出版

    出版された「前兆証言1519!」(カラーネガ)(大阪市立大阪神大震災学術調査団団長の弘原海清(わだつみ・きよし)理学部教授(地質学)が、大震災の前兆的な異常現象の情報提供を呼び掛け、阪神地区を中心に全国から集まった証言を構成して、このほど「前兆証言1519!」のタイトルで出版した、約半数がペットなど動物の異常行動)

    商品コード: 1995092300007

  •  ニューヒーローの登場
    1995年10月09日
    ニューヒーローの登場

    セルゲイ・ブラギンスキー(1959年ロシア生まれ。モスクワ大アジア・アフリカ学部卒。小学生時代を日本で過ごしたほか、大学卒業後も日本企業で研修し、91年4月から現職。著書に「ソ連社会の歴史的転換はなるか」など、横浜市立大商学部助教授)

    商品コード: 1995100900049

  • シュレジンガー氏 消えゆく「米国の夢」神話
    1995年10月21日
    シュレジンガー氏 消えゆく「米国の夢」神話

    )、外信411S、27日付朝刊以降使用  米国人にとって将来は「海図なき航海」と語るニューヨーク市立大のアーサー・シュレジンガー名誉教授(共同)

    商品コード: 1995102100039

  • 近藤次郎氏ら6氏 文化功労者に近藤氏ら15人
    1995年10月23日
    近藤次郎氏ら6氏 文化功労者に近藤氏ら15人

    荒田吉明氏(あらた・よしあき、大阪大名誉教授)、大久保婦久子氏(おおくぼ・ふくこ、革工芸家)、加藤東一氏(かとう・とういち、日本画家)、近藤次郎氏(こんどう・じろう、東大名誉教授)、西郷信綱氏(さいごう・のぶつな、元横浜市立大教授)、佐藤功氏(さとう・いさお、上智大名誉教授)

    商品コード: 1995102300073

  • 佐藤光氏 両立できるか活力と安心
    1995年11月29日
    佐藤光氏 両立できるか活力と安心

    佐藤光・大阪市立大経済学部教授(カラーネガ)

    商品コード: 1995112900075

  • 下院選でブラギンスキー氏 ロ共産党の大勝はない
    1995年12月05日
    下院選でブラギンスキー氏 ロ共産党の大勝はない

    セルゲイ・ブラギンスキー横浜市立大学助教授(共同)(人物76653)

    商品コード: 1995120500075

  • 1995年12月14日

    人物通信 31426 ◎西郷信綱(さいごう・のぶつな)、元横浜市立大学教授、半・正・撮(1995.10.20)(カラーネガ)

    商品コード: 1998062300027

  • 台湾の留学生、程さん 74歳台湾留学生に博士号
    1996年03月22日
    台湾の留学生、程さん 74歳台湾留学生に博士号

    大阪市立大の大学院修了式に臨む台湾の留学生、程大学さん=22日午前、大阪市北区の中央公会堂てい・だいがく▽CHEINGTAH―SHYUE

    商品コード: 1996032200009

  •  日清製油社長に秋谷氏
    1996年04月12日
    日清製油社長に秋谷氏

    日清製油社長に内定した秋谷浄恵氏(あきたに・じょうけい=横浜市立大商学部卒。60(昭和35)年日清製油に入り、取締役、常務を経て91年6月から専務。58歳。東京都出身)

    商品コード: 1996041200101

  •  中西守さん
    1996年04月23日
    中西守さん

    花粉症のアレルギー反応観察に成功した名古屋市立大教授の中西守さん(なかにし・まもる)さん(カラーネガ)

    商品コード: 1996042300044

  •  森田洋司さん
    1996年06月10日
    森田洋司さん

    文部省のいじめ実態調査で座長を務めた大阪市立大教授の森田洋司(もりた・ようじ)さん(カラーネガ)

    商品コード: 1996061000023

  • ブラギンスキー助教授 共産党の台頭に注目
    1996年07月04日
    ブラギンスキー助教授 共産党の台頭に注目

    セルゲイ・ブラギンスキー横浜市立大学助教授(共同)

    商品コード: 1996070400060

  • 松島・大阪市立大教授 備蓄制度に構造的な矛盾
    1996年11月28日
    松島・大阪市立大教授 備蓄制度に構造的な矛盾

    松島正博・大阪市立大教授

    商品コード: 1996112800092

  • 記者会見の松原純子さん 原子力安全委に女性委員
    1996年12月25日
    記者会見の松原純子さん 原子力安全委に女性委員

    女性初の原子力安全委員会の委員になり記者会見する松原純子さん=25日午後、科学技術庁(まつばら・じゅんこ、横浜市立大学看護短期大学部教授)

    商品コード: 1996122500057

  • ジェラルド・レニク氏 フジモリ政権の政策は失敗
    1997年01月06日
    ジェラルド・レニク氏 フジモリ政権の政策は失敗

    )の(ホ)、外信28S、外信部注意  インタビューに答えるニューヨーク市立大のジェラルド・レニク助教授(共同)

    商品コード: 1997010600038

  • 矢吹晋・横浜市立大教授 改革・開放路線は不変
    1997年02月21日
    矢吹晋・横浜市立大教授 改革・開放路線は不変

    矢吹晋・横浜市立大教授

    商品コード: 1997022100092

  • 霍見芳浩氏 理屈っぽくなれ日本人
    1997年03月06日
    霍見芳浩氏 理屈っぽくなれ日本人

    )、企画76S、10日付朝刊用、解禁厳守  「日本はいつも本質論を省く」と語るニューヨーク市立大学教授の霍見芳浩氏(共同)(つるみ・よしひろ)

    商品コード: 1997030600102

  • 記者会見する医師ら 第三者のさい帯血移植成功
    1997年03月17日
    記者会見する医師ら 第三者のさい帯血移植成功

    白血病治療のため国内で初めて非血縁者間でのさい帯血移植に成功し、記者会見する横浜市立大医学部の生田孝一郎講師(中央)ら=17日午後、横浜市役所

    商品コード: 1997031700068

  • 1997年04月15日

    「カラー」「人物通信」 ◎溝上雅史(みぞがみ・まさし)、名古屋市立大学医学部講師(内科)、1996.10.、出稿19970501

    商品コード: 1997041500028

  • 横浜市立大商学部助教授 外貨預金と円相場
    1997年05月19日
    横浜市立大商学部助教授 外貨預金と円相場

    ブラギンスキー氏

    商品コード: 1997051900060

  • 横浜市立大学助教授 対ロ投資の条件
    1997年06月30日
    横浜市立大学助教授 対ロ投資の条件

    ブラギンスキー氏(セルゲイ・ブラギンスキー=横浜市立大学・商学部助教授)

    商品コード: 1997063000047

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年07月18日
    幼稚園の平和学習 短冊に平和の願い

    もんぺや防空ずきんを持参、園児に「戦争中はこんな物を使ってたんよ」と話す語り部の西名洋子さん(左から2人目)=広島市安佐南区の市立大町幼稚園

    商品コード: 1997071800041

  • 横浜市立大学助教授 前途多難な橋本行革
    1997年09月22日
    横浜市立大学助教授 前途多難な橋本行革

    ブラギンスキー氏

    商品コード: 1997092200044

  • 大阪市立大の藤本名誉教授 医学に冒険家は必要ない
    1997年09月26日
    大阪市立大の藤本名誉教授 医学に冒険家は必要ない

    )、社会402S、9月29日付朝刊用、解禁厳守  札幌医大の第一病理教授として病理学者の立場から和田移植を批判し続けた藤本輝夫大阪市立大名誉教授=奈良市内の自宅

    商品コード: 1997092600036

  • 1997年11月13日

    「カラー」「人物通信」 ◎藤本輝夫(ふじもと・てるお)、大阪市立大学名誉教授、1997.08.21、出稿19971127

    商品コード: 1997111300070

  • 梶浦恒男・大阪市立大教授 全員の納得は至難の業
    1997年12月17日
    梶浦恒男・大阪市立大教授 全員の納得は至難の業

    )、社会452S、12月22日付朝刊用  梶浦恒男・大阪市立大教授(かじうら・つねお)

    商品コード: 1997121700043

  • コイの精巣の異常 雄と雌、性をかく乱
    1998年03月17日
    コイの精巣の異常 雄と雌、性をかく乱

    )、企画412S、22日付朝刊用、解禁厳守  コイの縮小した精巣(左一対)と正常な精巣(右一対)を示す井口泰泉・横浜市立大教授=1月26日、東京都府中市の多摩川河畔

    商品コード: 1998031700094

  • ブラギンスキー氏 大統領後継者の線消える
    1998年03月24日
    ブラギンスキー氏 大統領後継者の線消える

    セルゲイ・ブラギンスキー横浜市立大助教授(共同)(人物76653)

    商品コード: 1998032400095

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...