KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 布村幸彦
  • 令和
  • 事務総長
  • 記者
  • 影響
  • 東京五輪
  • サポート
  • シガツェ
  • 到着
  • 暖房器具

「布村」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
60
( 1 60 件を表示)
  • 1
60
( 1 60 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Yoshitoshi, Tsukioka
    -
    Yoshitoshi, Tsukioka

    Chofu Village Moon.、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021101109298

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1952年03月04日
    北海道十勝沖地震

    3月4日北海道東部から三陸地方にかけてマグニチュード8.2の大地震が発生、死者・行方不明33人、全壊家屋815戸の被害を出した。北海道厚岸郡浜中村の霧多布(写真)では津波が沿岸の氷を割って押し寄せ民家300戸が被災した、津波に洗われた霧多布村=1952(昭和27)年3月4日(27年内地607)

    商品コード: 2002120200056

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1952年03月04日
    十勝沖地震

    津波にのまれた霧多布村の惨状を機上よりみる=1952(昭和27)年3月4日、北海道霧多布村

    商品コード: 2021050704574

  • 藤本、布村氏 国土交通省人事
    2006年10月13日
    藤本、布村氏 国土交通省人事

    藤本貴也氏、布村明彦氏

    商品コード: 2006101300151

  • 清水氏ら4氏 文部科学省人事
    2009年07月06日
    清水氏ら4氏 文部科学省人事

    清水潔氏、森口泰孝氏、山中伸一氏、布村幸彦氏

    商品コード: 2009070600121

  • あいさつする布村氏 文科幹部が名古屋場所視察
    2010年07月22日
    あいさつする布村氏 文科幹部が名古屋場所視察

    大相撲名古屋場所を視察に訪れ、あいさつする文科省の布村幸彦スポーツ・青少年局長(右端)ら=22日午後、愛知県体育館

    商品コード: 2010072200326

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年07月22日
    会場を後にする布村局長 文科省局長らが視察

    大相撲名古屋場所の視察後の記者会見を終え、会場を後にする文科省の布村幸彦スポーツ・青少年局長=22日午後、愛知県体育館

    商品コード: 2010072200565

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月27日
    森口泰孝氏ら8人 文科省人事

    森口泰孝氏、山中伸一氏、藤木完治氏、前川喜平氏、合田隆史氏、布村幸彦氏、板東久美子氏、土屋定之氏

    商品コード: 2011122700030

  • 要望書受け取る布村局長 「遺族にアンケ開示を」
    2012年10月30日
    要望書受け取る布村局長 「遺族にアンケ開示を」

    自殺した男子生徒の父親から要望書を受け取る文科省の布村幸彦初等中等教育局長=30日午前、文科省

    商品コード: 2012103000141

  • 戸谷一夫氏ら 文部科学省人事
    2013年06月28日
    戸谷一夫氏ら 文部科学省人事

    戸谷一夫氏、清木孝悦氏、前川喜平氏、布村幸彦氏、大槻達也氏、田中敏氏

    商品コード: 2013062800014

  • 野村HDの吉川COOら 野村HDも東京五輪協賛
    2015年03月25日
    野村HDの吉川COOら 野村HDも東京五輪協賛

    記者会見した野村HDの吉川淳グループCOO(左)と2020年東京五輪・パラリンピック組織委の布村幸彦副事務総長=25日午後、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

    商品コード: 2015032500802

  • 御手洗座長と布村座長補佐 追加種目会場、選定前倒し
    2015年11月16日
    御手洗座長と布村座長補佐 追加種目会場、選定前倒し

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委の追加種目検討会議で、あいさつする御手洗冨士夫座長。左は布村幸彦副事務総長=16日午後、東京都港区(代表撮影)

    商品コード: 2015111600637

  • 布村副事務総長 復興テーマに盛り上げ
    2016年04月21日
    布村副事務総長 復興テーマに盛り上げ

    ギリシャのオリンピア遺跡で行われたリオデジャネイロ五輪の聖火採火式を視察する2020年東京五輪・パラリンピック組織委の布村幸彦副事務総長=21日(共同)

    商品コード: 2016042101202

  • 取材に応じる布村氏 リオ五輪「学ぶ点あった」
    2016年08月15日
    取材に応じる布村氏 リオ五輪「学ぶ点あった」

    インタビューに答える2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の布村幸彦副事務総長=13日、リオデジャネイロ(共同)

    商品コード: 2016081501119

  •  各都道府県で実行委設立へ 聖火リレー検討委
    02:05.92
    2017年04月25日
    各都道府県で実行委設立へ 聖火リレー検討委

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、聖火リレーの基本方針をまとめる「聖火リレー検討委員会」の第3回会合を東京都内で開き、各都道府県の意見をルートに反映させるため将来的に各自治体で実行委員会を設立する方針を固めた。森喜朗会長は冒頭のあいさつで「特に20年(五輪)ならではの独自性や聖火リレーだからこそできることに取り組みたい」と述べた。<映像内容>出席した委員の泉ピン子さんや林真理子さんら雑観、会議冒頭の森会長あいさつ、終了後の布村副事務総長の囲みなど。

    商品コード: 2017090200657

  • 布村幸彦副事務総長 聖火リレーのルートや人選
    2017年04月25日
    布村幸彦副事務総長 聖火リレーのルートや人選

    取材に応じる2020年東京五輪・パラリンピック組織委の布村幸彦副事務総長=25日、東京都港区

    商品コード: 2017042500842

  •  PR拠点「魅力を発信」 平昌のジャパンハウス
    01:51.51
    2018年02月08日
    PR拠点「魅力を発信」 平昌のジャパンハウス

    平昌冬季五輪・パラリンピックの期間中に2020年東京五輪・パラリンピックのPR拠点となる「ジャパンハウス」で8日、報道陣向けの内覧会が行われた。東京都と2020年大会の組織委員会が運営する沿岸部の江陵の施設では、組織委の布村幸彦副事務総長が「大会と東京の魅力を発信する拠点にしたい」とあいさつした。〈映像内容〉韓国北東部の江陵にあるジャパンハウスの様子。布村副事務総長あいさつ、東京観光や野球など五輪の追加種目をしているように写真撮影ができる施設など。撮影日:2018(平成30)年2月8日、午前10時から撮影、撮影場所:韓国・江陵 ジャパンハウス

    商品コード: 2018020900737

  • あいさつの布村副事務総長 PR拠点「魅力を発信」
    2018年02月08日
    あいさつの布村副事務総長 PR拠点「魅力を発信」

    「ジャパンハウス」で、あいさつする2020年東京五輪・パラリンピック組織委の布村幸彦副事務総長=8日、韓国・江陵(共同)

    商品コード: 2018020800666

  •  聖火リレー検討委を開催 東京五輪組織委員会
    01:27.62
    2019年05月29日
    聖火リレー検討委を開催 東京五輪組織委員会

    2020東京五輪・パラリンピック組織委員会は29日、都内で聖火リレー検討委員会を開催した。〈映像内容〉組織委の森喜朗会長があいさつ、会議後の布村幸彦組織委副事務総長の囲み、撮影日:2019(令和元)年5月29日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2019053004503

  •  五輪団長会議がスタート 各国・地域選手団が参加
    02:00.98
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート 各国・地域選手団が参加

    2020年東京五輪に参加予定の各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)を対象とした選手団長会議が20日、東京都内で始まった。会議の冒頭では、組織委の布村幸彦(ぬのむら・ゆきひこ)副事務総長、各国オリンピック委員会連合(ANOC)会長代行で、国際オリンピック委員会(IOC)理事のロビン・ミッチェル氏(フィジー)があいさつ。〈映像内容〉東京都内で始まった選手団長会議の冒頭様子、組織委の布村副事務総長、国際オリンピック委員会(IOC)理事のロビン・ミッチェル氏のあいさつ、雑観、撮影日:2019(令和元)年8月20日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2019082004584

  • 布村幸彦副事務総長 五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    布村幸彦副事務総長 五輪団長会議がスタート

    都内で始まった2020年東京五輪の選手団長会議であいさつする組織委の布村幸彦副事務総長=20日午前

    商品コード: 2019082001229

  •  五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート

    商品コード: 2019082001248-1

  •  五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート

    商品コード: 2019082001248-6

  • 東京五輪の選手団長会議 五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    東京五輪の選手団長会議 五輪団長会議がスタート

    都内で始まった2020年東京五輪の選手団長会議。中央は組織委の布村幸彦副事務総長=20日午前

    商品コード: 2019082001248

  •  五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート

    商品コード: 2019082001248-3

  •  五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート

    商品コード: 2019082001248-4

  •  五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート

    商品コード: 2019082001248-2

  •  五輪団長会議がスタート
    2019年08月20日
    五輪団長会議がスタート

    商品コード: 2019082001248-5

  •  聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示
    2020年04月01日
    聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示

    福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」で行われたセレモニーでスピーチする東京五輪・パラリンピック組織委員会の布村幸彦副事務総長=2020(令和2)年4月1日午後

    商品コード: 2021021605110

  •  聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示
    2020年04月01日
    聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示

    福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」で行われたセレモニーで、聖火がともるランタンを受け取る同県文化スポーツ局の野地誠局長(右)と東京五輪・パラリンピック組織委員会の布村幸彦副事務総長=2020(令和2)年4月1日午後

    商品コード: 2021021605427

  •  聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示
    2020年04月01日
    聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示

    福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」で行われたセレモニーで、聖火がともるランタンを受け取る同県文化スポーツ局の野地誠局長(右)と東京五輪・パラリンピック組織委員会の布村幸彦副事務総長=2020(令和2)年4月1日午後

    商品コード: 2021021605470

  • 聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示
    2020年04月01日
    聖火の展示セレモニー 聖火、Jヴィレッジで展示

    福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」で行われたセレモニーで、聖火がともるランタンを受け取る同県文化スポーツ局の野地誠局長(右)=1日午後

    商品コード: 2020040105081

  •  中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県
    2020年09月18日
    中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県

    18日、宕昌県哈達鋪鎮上竜布村の農豊特色農業農民専業合作社(協同組合)で、中医薬の材料を天日干しする村民。中国甘粛省隴南市宕昌(とうしょう)県では、古くからトウキやトウジン、キバナオウギ、ダイオウなど中医薬材料を栽培している。同県はここ数年、貧困世帯の安定的な増収を図るため、環境に配慮した中医薬材料の標準化生産拠点の建設推進に注力。今年の栽培面積は40万ムー(約2万6700ヘクタール)で、栽培農家1人当たりの収入が3100元(1元=約15円)以上に達する見込みとなった。地元の中医薬材料産業は、安定的な貧困脱却や農家の増収促進、県域経済の発展を支える主力産業となっている。(隴南=新華社記者/馬希平)=2020(令和2)年9月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505792

  •  中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県
    2020年09月18日
    中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県

    18日、宕昌県哈達鋪鎮上竜布村の農豊特色農業農民専業合作社(協同組合)で、中医薬の材料を天日干しする村民。中国甘粛省隴南市宕昌(とうしょう)県では、古くからトウキやトウジン、キバナオウギ、ダイオウなど中医薬材料を栽培している。同県はここ数年、貧困世帯の安定的な増収を図るため、環境に配慮した中医薬材料の標準化生産拠点の建設推進に注力。今年の栽培面積は40万ムー(約2万6700ヘクタール)で、栽培農家1人当たりの収入が3100元(1元=約15円)以上に達する見込みとなった。地元の中医薬材料産業は、安定的な貧困脱却や農家の増収促進、県域経済の発展を支える主力産業となっている。(隴南=新華社記者/馬希平)=2020(令和2)年9月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505897

  •  中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県
    2020年09月18日
    中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県

    18日、宕昌県哈達鋪鎮上竜布村の農豊特色農業農民専業合作社(協同組合)で、中医薬の材料を天日干しする村民。中国甘粛省隴南市宕昌(とうしょう)県では、古くからトウキやトウジン、キバナオウギ、ダイオウなど中医薬材料を栽培している。同県はここ数年、貧困世帯の安定的な増収を図るため、環境に配慮した中医薬材料の標準化生産拠点の建設推進に注力。今年の栽培面積は40万ムー(約2万6700ヘクタール)で、栽培農家1人当たりの収入が3100元(1元=約15円)以上に達する見込みとなった。地元の中医薬材料産業は、安定的な貧困脱却や農家の増収促進、県域経済の発展を支える主力産業となっている。(隴南=新華社記者/馬希平)=2020(令和2)年9月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505731

  •  中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県
    2020年09月18日
    中医薬材料の栽培で貧困脱却を後押し甘粛省宕昌県

    18日、宕昌県哈達鋪鎮上竜布村の農豊特色農業農民専業合作社(協同組合)で、中医薬の材料を加工する村民。中国甘粛省隴南市宕昌(とうしょう)県では、古くからトウキやトウジン、キバナオウギ、ダイオウなど中医薬材料を栽培している。同県はここ数年、貧困世帯の安定的な増収を図るため、環境に配慮した中医薬材料の標準化生産拠点の建設推進に注力。今年の栽培面積は40万ムー(約2万6700ヘクタール)で、栽培農家1人当たりの収入が3100元(1元=約15円)以上に達する見込みとなった。地元の中医薬材料産業は、安定的な貧困脱却や農家の増収促進、県域経済の発展を支える主力産業となっている。(隴南=新華社記者/馬希平)=2020(令和2)年9月18日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505583

  •  聖火の通過自治体変更なし 東京五輪組織委会見
    02:10.53
    2020年12月15日
    聖火の通過自治体変更なし 東京五輪組織委会見

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された五輪の聖火リレーについて、延期前と同じ47都道府県の859市区町村を121日間かけて回るルートの概要を発表した。通過する自治体は変わらず、効率的な運営や警備などのため一部で順番を変更した。<映像内容>東京都内で行われた東京五輪・パラリンピック組織委員会の聖火リレーについての記者会見、布村幸彦組織委副事務総長、福島、岩手、宮城、東京の各県都の代表の話など、撮影日:2020(令和2)年12月15日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2020121605103

  • 聖火リレーの記者会見 聖火の通過自治体変更なし
    2020年12月15日
    聖火リレーの記者会見 聖火の通過自治体変更なし

    東京五輪聖火リレーのルート概要などを発表する東京五輪・パラリンピック組織委員会の布村幸彦副事務総長。後方はリモートで参加した東北と東京の関係者=15日午後、東京都中央区(代表撮影)

    商品コード: 2020121506850

  • 聖火リレーの記者会見 聖火の通過自治体変更なし
    2020年12月15日
    聖火リレーの記者会見 聖火の通過自治体変更なし

    東京五輪聖火リレーのルート概要などを発表する東京五輪・パラリンピック組織委員会の布村幸彦副事務総長。後方はリモートで参加した東北と東京の関係者=15日午後、東京都中央区(代表撮影)

    商品コード: 2020121506855

  •  布村幸彦副事務総長
    2021年02月25日
    布村幸彦副事務総長

    キーワード:聖火リレー、メディア説明会、あいさつ、東京五輪、パラリンピック組織委員会、布村幸彦=2021(令和3)年2月25日、東京都(ロイター=共同)

    商品コード: 2021022603656

  •  Daily Life in Naogaon
    2021年04月13日
    Daily Life in Naogaon

    April 13, 2021, Naogaon, Bangladesh: A farmer sprays fertilizer on his paddy crop at Verom village near Dhamoirhat in Naogaon district, in the northern part of Bangladesh. (Credit Image: © MD Mehedi Hasan/ZUMA Wire)、クレジット:©MD Mehedi Hasan/ZUMA Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021041404180

  •  Daily Life in Naogaon
    2021年04月13日
    Daily Life in Naogaon

    April 13, 2021, Naogaon, Bangladesh: A farmer sprays fertilizer on his paddy crop at Verom village near Dhamoirhat in Naogaon district, in the northern part of Bangladesh. (Credit Image: © MD Mehedi Hasan/ZUMA Wire)、クレジット:©MD Mehedi Hasan/ZUMA Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021041404122

  •  (1)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (1)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    上:那坡県百省郷那布村水弄屯で、かやぶき屋根の家の前に立つ陶文学(とう・ぶんがく)さん(手前左)と両親。(2008年11月14日撮影、新華社記者/張愛林)下:父親の陶建明(とう・けんめい)さん(左から2人目)と継母、3人の妹と共に新居の前に立つ陶文学さん(左端)。(7月30日撮影、新華社記者/費茂華)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(組み合わせ写真、那坡=新華社配信)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010339

  •  (5)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (5)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    那坡県百省郷那布村水弄屯で、牛に餌をやる陶建明(とう・けんめい)さん。(7月30日撮影)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(那坡=新華社記者/費茂華)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010432

  •  (4)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (4)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    那坡県百省郷那布村水弄屯の自宅で小学校の宿題をする陶文学(とう・ぶんがく)さんの妹。(7月30日撮影)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(那坡=新華社記者/費茂華)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010340

  •  (6)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (6)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    那坡県百省郷那布村水弄屯で、バイクに乗って出かける陶建明(とう・けんめい)さん。(7月30日撮影)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(那坡=新華社記者/周華)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010435

  •  (2)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (2)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    那坡県百省郷那布村水弄屯にある自宅の庭で、ニワトリに餌をやる陶文学(とう・ぶんがく)さん。(7月30日撮影)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(那坡=新華社記者/李夢馨)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010436

  •  (3)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (3)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    那坡県百省郷那布村水弄屯で、帰宅した父親の陶建明(とう・けんめい)さんを迎える陶文学(とう・ぶんがく)さんの2人の妹。(7月30日撮影)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(那坡=新華社記者/費茂華)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010345

  •  (8)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区
    2023年09月10日
    (8)国境近くの2村落、15年間の変化広西チワン族自治区

    上:那坡県百省郷那布村水弄屯で、かやぶき屋根の家の中にいる陶華強(とう・かきょう)さん(右)と母親の楊衝(よう・しょう)さん。(2008年11月14日撮影、新華社記者/張愛林)下:新居の中に立つ陶華強さん(右)と母親の楊衝さん(中央)、父親の陶志権(とう・しけん)さん。(7月30日撮影、新華社記者/費茂華)中国広西チワン族自治区百色市那坡県の水弄屯と上保屯では2008年当時、かやぶき屋根の住宅が多く、壁のない部屋もあった。自治区は同年末、国境地域で産業振興と民生改善のプロジェクトを開始し、インフラ建設に着手した。12年までに那坡県で道路交通、住民や家畜の飲用水、衛生、教育など12項目計8801件の事業を実施し、六つの郷(鎮)、59行政村に住む計7万7246人の交通や住宅、進学、飲用水、電気などに関する問題を効果的に解決した。水弄屯では09年4月7日に県内初の少数民族向け寄宿制小学校が開校した。政府は12年以降、水弄屯の鉄筋コンクリート住宅建設を支援してきた。建物の周囲に貯水・浄水用の組立式タンクを備え、外部に通じる広い舗装道路にはソーラー街路灯が建てられている。(組み合わせ写真、那坡=新華社配信)= 配信日: 2023(令和5)年9月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023091010434

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (5)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で救援物資を荷下ろしする被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/李響)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007349

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (8)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で救援物資を荷下ろしする被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/李響)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007352

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (7)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で救援物資を荷下ろしする被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/李響)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007353

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (3)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で被災者のテント設営を手伝う村の幹部と救援隊員。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/姜帆)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007340

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (6)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で救援物資を荷下ろしする被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/李響)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007347

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (1)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で救援物資を荷下ろしする救援隊員。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/姜帆)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007341

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (11)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村の村民委員会でテントなどの救援物資を受け取る被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/姜帆)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007348

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (10)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村の村民委員会で救援物資を受け取る被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/姜帆)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007351

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (4)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で被災者のテント設営を手伝う救援隊員。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/姜帆)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007350

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (9)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村の村民委員会で救援物資を受け取る被災者。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/李響)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007355

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2025年01月10日
    (2)震災地域で救援活動が順調に進行西蔵自治区ラツェ県

    9日、措布村で救援物資を荷下ろしする救援隊員。中国西蔵自治区日喀則(シガツェ)市定日(ティンリ)県を震源とする地震は、隣接する県にも影響を及ぼした。同市拉孜(ラツェ)県拉孜鎮措布村では地震発生当日の7日、村民全員が防災テントへ避難した。9日にはテントや暖房器具、食料を含む大量の救援物資が村に届き、同自治区森林消防総隊から派遣された救援隊も到着した。救援隊は、物資の配布やテント設営をサポートし、被災者の適切な避難場所を確保した。(シガツェ=新華社記者/姜帆)= 配信日: 2025(令和7)年1月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025011007342

  • 1