- 常呂郡
- 常呂川
- エンド
- 藤沢
- 鈴木
- 中央
- 平成
- ストーン
- チーム青森
- 笑顔
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「常呂」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
2 - 期間を指定
359 - 日付指定なし
359
- 種類
- 写真
348 - グラフィックス
4 - 映像
7
- 向き
- 縦
74 - 横
281 - 正方形
4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
352 - モノクロ
7
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-湖に沈む夕日キーワード:サロマ湖、屋外、甘美な、湖、太陽、日本、風景、無人、夕日、夕方、常呂郡、風景メイン写真=撮影日不明、北海道佐呂間町、クレジット:Michiaki Omori/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051600634
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年12月28日イトムカ水銀鉱山イトムカ水銀鉱山=出稿1954(昭和29)年12月28日、北海道常呂郡留辺蘂町(29年内地16866)
商品コード: 2013032700367
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年12月28日イトムカ水銀鉱山イトムカ水銀鉱山の坑内作業=出稿1954(昭和29)年12月28日、北海道常呂郡留辺蘂町(
商品コード: 2013032700366
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月01日幻の民俗楽器が復活アイヌ民族に伝わる弦楽器「トンコリ」を演奏する金谷フサさん(中央)と2人のお孫さん=出稿1981(昭和56)年1月1日、北海道・常呂町(新年原稿)
商品コード: 2020031803335
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月10日サロマ湖畔の皇太子さま 皇太子さまハゼを採集北海道のサロマ湖畔で、網を使ってハゼの一種を採集される皇太子さま=1985(昭和60)年9月10日、北海道常呂町(現北見市)(明仁、天皇陛下、上皇さま)
商品コード: 2014072800250
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年08月21日北海道で調整の瀬古 一日平均30㌔走り込み連日の暑さの中を練習に励む瀬古選手=1988(昭和63)年8月21日、常呂町
商品コード: 1988082100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月14日土や水や牛とのふれあい「語らい」 「牛ってやっぱり怖いわ」ー1日の作業を終え、新緑の牧場で楽しそうに体験を語り合う「地遊人」たち=1991(平成3)年、北海道常呂郡置戸町の釧北牧場
商品コード: 2024031503594
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月15日「カラー」◎加藤章子(かとう・あきこ)、カーリング選手、常呂高、970220
商品コード: 1997041500085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月15日「カラー」◎近江谷好幸(おうみや・よしゆき)、カーリング選手、常呂町役場、970220
商品コード: 1997041500077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月15日「カラー」◎林弓枝(はやし・ゆみえ)、カーリング選手、常呂高、970220
商品コード: 1997041500094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月15日「カラー」◎小野寺歩(おのでら・あゆみ)、カーリング選手、常呂高、970220(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 1997041500092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月15日「カラー」◎三村容子(みむら・ようこ)、カーリング選手、常呂町役場、970220
商品コード: 1997041500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月15日「カラー」◎小林愛(こばやし・あい)、カーリング選手、常呂小、970220
商品コード: 1997041500090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月09日大漁旗で応援 カーリング男子予選リーグカーリング会場で大漁旗を振って応援する北海道常呂町の人たち=9日、軽井沢町風越アリーナ
商品コード: 1998020900151
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月19日五輪内定のシムソンズ 世界選手権で腕試しカーリングの女子日本代表決定戦で河西建設を破り五輪出場が内定した北海道常呂町のシムソンズ=16日、北海道常呂町
商品コード: 2001031900117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月28日タマネギの収穫 ソ菜(野菜)タマネギの収穫=2005(平成17)年9月28日、北海道北見地方常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20050928DN14674]
商品コード: 2017072400692
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月22日長野県チームの練習 きょう、日本代表選考会青森県チームとの対戦を控え、最終調整するカーリング女子の長野県チーム=22日、北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2005112200201
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月22日青森県チームの練習 きょう、日本代表選考会長野県チーム(後方)との対戦を控え、最終調整するカーリング女子の青森県チーム=22日、北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2005112200209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月23日チーム青森のプレー カーリング五輪代表決定息のあったプレーを見せるチーム青森の(左から)目黒、本橋。奥は小野寺=北海道・常呂カーリングホール(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 2005112300043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月23日喜ぶチーム青森 カーリング五輪代表決定トリノ五輪出場を決め喜ぶ本橋(左から2人目)らチーム青森の選手たち=北海道・常呂カーリングホール(本橋麻里)
商品コード: 2005112300045
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月23日ストーンを投げる小野寺 カーリング五輪代表決定ストーンを投げるチーム青森の小野寺(中央)。左は目黒、右は本橋=北海道・常呂カーリングホール(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 2005112300044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月23日笑顔のチーム青森 カーリング五輪代表決定トリノ冬季五輪出場を決め、笑顔で記念写真に納まるチーム青森の(左上から時計回りに)目黒、本橋、寺田、小野寺、林=北海道・常呂カーリングホール(目黒萌絵、本橋麻里、寺田桜子、小笠原歩=旧姓小野寺歩、林弓枝)
商品コード: 2005112300119
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年02月21日拍手でねぎらう人たち 「ご苦労さん」とねぎらう試合を終えたカーリング女子日本代表を拍手でねぎらうカーリング協会関係者ら=21日未明、北海道常呂町
商品コード: 2006022100063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月03日常呂町のカーリングホール 名前消えるカーリングの町トリノ五輪代表の小野寺歩選手らが育ったカーリングホールで試合を楽しむ町民ら=1日、北海道常呂町(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 2006030300196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月11日喜ぶチーム青森 カーリング日本選手権女子ショットが決まり喜ぶチーム青森の(左から)林、目黒、本橋。チーム常呂中を下して決勝に進出=青森市スポーツ会館
商品コード: 2006031100190
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月11日準決勝のチーム青森 カーリング日本選手権女子チーム名を差し替え チーム青森―チーム常呂中 準決勝に出場したトリノ五輪日本代表のチーム青森。(左から)目黒、本橋、林=青森市スポーツ会館
商品コード: 2006031100169
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月17日カーリング常呂中 天真らんまんな日本3位カーリング日本選手権女子で3位と大健闘したチーム常呂中の(手前左から)鈴木夕湖、吉田知那美、小野寺佳歩=12日、青森市スポーツ会館(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 2006031700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日あいさつする小野寺選手ら カーリングの常呂示した報告会であいさつするトリノ五輪カーリング女子代表の(左から)小野寺、林、本橋の各選手。右端は阿部監督=23日午後、北海道北見市(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 2006032300299
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月23日報告会出席の3選手 カーリングの常呂示した地元で開かれた報告会に出席した、トリノ五輪カーリング女子代表の(左から)小野寺、林、本橋の3選手=23日午後、北海道北見市(小笠原歩=旧姓小野寺歩)
商品コード: 2006032300298
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月15日カーリングの競技場 夏でもカーリング人気観光客に人気の「常呂町カーリングホール」=7月31日、北海道北見市常呂町
商品コード: 2006081500180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月16日ストーン投げる園部淳子 カーリング代表選考会チーム青森と対戦しストーンを投げるチーム長野の園部淳子。右は佐藤、左は園部智子=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121600161
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月16日ストーンを投げる本橋 カーリング代表選考会チーム長野と対戦し、ストーンを投げるチーム青森の本橋。右は山浦、左は寺田=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121600162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月16日喜ぶ本橋ら カーリング代表選考会チーム長野との第2試合で逆転勝ちし喜ぶ本橋(左から2人目)らチーム青森=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121600240
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月16日ストーンを投げる目黒 カーリング代表選考会チーム長野との第2試合で、ストーンを投げるチーム青森の目黒。右は山浦、左は寺田=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121600241
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月17日抱き合うチーム青森 カーリング代表選考会カーリング女子の世界選手権出場を決め、抱き合って喜ぶチーム青森の左から、本橋、目黒、山浦、寺田=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121700109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月17日本橋とスイープする寺田ら カーリング代表選考会チーム長野に対する最終戦でストーンを投げる本橋(左端)とスイープする寺田(中央)と山浦=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121700108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月17日ストーン投げる本橋 カーリング代表選考会チーム長野に対する最終戦でストーンを投げるチーム青森の本橋。左は寺田、右は山浦=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006121700107
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年12月21日ストーンを投げる山浦 カーリングと勉学を両立女子世界選手権の代表選考会で、ストーンを投げるチーム青森の山浦麻葉(中央)=北海道・常呂カーリングホール
商品コード: 2006122100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月22日常呂中 チーム青森と常呂中が無敗1次リーグでストーンを投げる常呂中の吉田知(中央)。左は吉田夕=妹背牛町カーリングホール
商品コード: 2007022200210
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月22日チーム青森 チーム青森と常呂中が無敗帯広畜産大戦でストーンを投げるチーム青森の目黒(中央)。左は寺田、右は山浦=妹背牛町カーリングホール
商品コード: 2007022200209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月24日チーム青森の本橋 カーリング日本選手権女子常呂中戦で味方選手に指示するチーム青森の本橋=妹背牛町カーリングホール
商品コード: 2007022400140
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月24日ストーン投げる吉田知那美 カーリング日本選手権女子チーム青森戦でストーンを投げる常呂中の吉田知那美。左は吉田夕梨花=妹背牛町カーリングホール
商品コード: 2007022400139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年03月30日貝殻粉末肥料の操業 工業ホタテ貝を加工した土壌改良剤=2007(平成19)年3月30日、北海道北見市常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20070330DN6479]
商品コード: 2017072100704
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月12日秋まき小麦の追肥作業 稲作(秋まき小麦の追肥作業)小麦の追肥作業=2007(平成19)年4月12日、北海道北見市常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20070412DN0151]
商品コード: 2018031300452
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月25日春ゴボウ堀り ソ菜(野菜)春ゴボウ=2007(平成19)年4月25日、北海道北見市常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20070425DN0001]
商品コード: 2017072500411
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月27日加工向けバレイショ ソ菜(野菜)掘り取り=2007(平成19)年9月27日、北海道北見市常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20070927DN0005]
商品コード: 2017072500428
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月14日雪解けで秋まき小麦が顔 稲作(雪解けで秋まき小麦が顔)雪解けで秋まき小麦が顔=2008(平成20)年3月14日、北海道北見市常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20080314DN0006]
商品コード: 2018030700680
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月29日北海道で合宿 永田七恵さん死去ロス五輪前の合宿で調整に励む左から金井豊、瀬古利彦、永田(旧姓佐々木)七恵、新宅永灯至(旧名雅也)ら代表選手=84年7月、北海道常呂町(現北見市)
商品コード: 2009062900060
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年11月04日小豆の収穫 畜産(小豆の収穫)アズキ=2009(平成21)年11月4日、北海道北見市常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [2002081400002318-13]
商品コード: 2017100200922
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月06日会場を訪れた人たち 「チーム青森」にくぎ付け日本カーリング選手権に出場した「チーム青森」を一目見ようと会場を訪れた人たち=6日、北海道北見市常呂町
商品コード: 2010030600230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月06日チーム青森 「チーム青森」にくぎ付け日本カーリング選手権に出場し記者会見する「チーム青森」の(左から)目黒、近江谷、本橋、石崎、山浦の5選手=6日、北海道北見市常呂町
商品コード: 2010030600231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月06日対戦するチーム青森 「チーム青森」にくぎ付け北見選抜と対戦するチーム青森の(左から)石崎、目黒、本橋の各選手=6日、北海道北見市常呂町
商品コード: 2010030600251
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日優勝したチーム青森 カーリング日本選手権5連覇を達成したチーム青森の(左から)山浦、石崎、本橋、近江谷、目黒=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100355
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日チーム青森が5連覇 カーリング日本選手権5連覇したチーム青森、ストーンを投げる本橋(中央)とスイープする石崎(左)、近江谷=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100361
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日5連覇のチーム青森 カーリング日本選手権延長で常呂高を破り5連覇を達成、喜ぶチーム青森の(左から)近江谷、目黒、石崎、本橋=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100378
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日チーム青森のプレー カーリング日本選手権5連覇を達成したチーム青森(左から)スイープする石崎、近江谷、ストーンを投げる本橋=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100390
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日チーム青森と常呂高 カーリング日本選手権5連覇を達成したチーム青森と接戦の末敗れた常呂高(右側)=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100394
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日2位の常呂高 カーリング日本選手権決勝でチーム青森と対戦、健闘した常呂高=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100400
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日指示を送る目黒 カーリング日本選手権指示を送るチーム青森の目黒萌絵(中央)=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100411
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日笑顔の青森 カーリング日本選手権笑顔見せるチーム青森の本橋麻里(左)と目黒萌絵(中央)=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100414
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日喜ぶ目黒と近江谷 カーリング日本選手権5連覇を達成しハイタッチするチーム青森の目黒(左から2人目)と近江谷=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100415
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日接戦の女子決勝 カーリング日本選手権接戦の青森と常呂高。中央は青森スキップの目黒萌絵。左隣が常呂高スキップの吉村紗也香=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100421
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日男子優勝の常呂 カーリング日本選手権男子で優勝したチーム常呂=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100424
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日3位の中部電力 カーリング日本選手権カーリングの日本選手権で5連覇を達成したチーム青森(左)。右は女子3位の中部電力チーム=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100431
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月11日2位の常呂高 カーリング日本選手権チーム青森相手に2位と健闘した常呂高のスキップ吉村紗也香=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010031100433
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月18日ホタテ貝から粉末肥料 工業ホタテ貝から粉末肥料=2010(平成22)年3月18日、北海道常呂町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [20100316DN0026−04]
商品コード: 2017072100707
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月20日地元リーグの選手たち カーリング聖地も少子化「常呂町カーリングホール」で、地元リーグの試合をする選手たち=2月、北海道北見市
商品コード: 2010032000215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月20日地元リーグの選手たち 少子化進むカーリング聖地「常呂町カーリングホール」で、地元リーグの試合をする選手たち=2月、北海道北見市
商品コード: 2010032000434
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月31日チーム常呂の敦賀 長野のホープ、世界へ日本選手権決勝でストーンを投げるチーム常呂・敦賀信人=3月11日、常呂町カーリングホール
商品コード: 2010033100215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年08月16日記者会見する本橋麻里選手 「常呂っ子」で新チーム新チーム結成で記者会見する、カーリングの本橋麻里選手=16日午後、東京都港区
商品コード: 2010081600349
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年08月16日ポーズとる本橋麻里選手 「常呂っ子」で新チーム新チーム結成で記者会見し、笑顔でポーズをとるカーリングの本橋麻里選手=16日午後、東京都港区
商品コード: 2010081600353
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月23日練習を公開した本橋ら カーリング本橋が公開練習新チーム「ロコ・ソラーレ」の練習を公開した本橋麻里(中央)ら=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010102300454
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月23日ロコ・ソラーレの本橋ら カーリング本橋が公開練習公開練習後、記念撮影する本橋麻里(中央)ら「ロコ・ソラーレ」のメンバー=常呂町カーリングホール
商品コード: 2010102300455
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年02月13日優勝したチーム常呂 カーリング日本選手権士別市役所を破り優勝したチーム常呂=北海道立サンピラー交流館
商品コード: 2011021300124
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年02月14日優勝したチーム常呂 カーリング日本選手権士別市役所を破り優勝したチーム常呂=13日、北海道立サンピラー交流館
商品コード: 2011021400308
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年11月16日カーリング男子日本代表 日本背負って臨む19日に開幕するカーリングのパシフィック・アジア選手権を前に記者会見したカーリング男子日本代表・チーム常呂のスキップの敦賀信人(右端)ら=16日午後、東京都渋谷区の岸記念体育会館
商品コード: 2011111600347
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年09月24日ホタテの水揚げ 全員に稚貝放流を義務付けオホーツクの沖合で育ったホタテは味の良いことで海外でも定評がある。ホタテの入った網をクレーンで引き揚げ、トラックへ=北海道北見市の常呂漁港
商品コード: 2013092400309
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年12月30日新雪と凍った枝キーワード:アップ、屋外、近郊、枝、自然、新雪、雪、早朝、冬、凍る、日本、風景、無人、常呂川、風景メイン写真=2013(平成25)年12月30日、北海道北見市、クレジット:Kazu/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030306274
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年12月30日新雪と凍った枝キーワード:アップ、ローアングル、屋外、近郊、枝、自然、植物、新雪、雪、早朝、冬、凍る、日本、風景、無人、常呂川、風景メイン写真=2013(平成25)年12月30日、北海道北見市、クレジット:Kazu/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030307077
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年12月30日新雪と凍った枝キーワード:アップ、屋外、近郊、枝、自然、植物、新雪、雪、早朝、冬、凍る、日本、無人、斜俯瞰、常呂川、風景メイン写真=2013(平成25)年12月30日、北海道北見市、クレジット:Kazu/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030306504
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月27日常呂カーリングホール 「カーリングの聖地」常呂昨年11月にオープンした新しい専用リンク「アドヴィックス常呂カーリングホール」=16日、北海道北見市常呂町
商品コード: 2014012700021
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月27日新しい専用リンク 「カーリングの聖地」常呂昨年11月にオープンした新しい専用リンク「アドヴィックス常呂カーリングホール」=16日、北海道北見市常呂町
商品コード: 2014012700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月27日「カーリングの聖地」常呂北海道北見市常呂町
商品コード: 2014012700031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月27日「カーリングの聖地」常呂北海道北見市常呂町
商品コード: 2014012700032
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月27日「カーリングの聖地」常呂北海道北見市常呂町
商品コード: 2014012700034
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月27日「カーリングの聖地」常呂北海道北見市常呂町
商品コード: 2014012700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月15日応援する船山選手の兄ら 「大健闘だ」と拍手カーリング女子のカナダ戦で日本を応援する船山弓枝選手の兄、林直樹さん(前列右から2人目)ら=15日午後、北海道北見市常呂町のカーリング場
商品コード: 2014021500850
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月09日ショット放つ小笠原 カーリング日本選手権中部電力戦でショットを放つ北海道銀行の小笠原(中央)=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015020900969
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月10日ショットを放つ小笠原 カーリング日本選手権チームフジヤマ戦でショットを放つ北海道銀行の小笠原=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021000500
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月11日指示を出す本橋 カーリング日本選手権指示を出すロコ・ソラーレ北見の本橋。右は北海道銀行の小笠原=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021100334
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月11日ショット放つ本橋 カーリング日本選手権北海道銀行戦でショットを放つロコ・ソラーレ北見の本橋=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021100335
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月11日ショット放つ小笠原 カーリング日本選手権ロコ・ソラーレ北見戦でショットを放つ北海道銀行の小笠原(中央)=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021100336
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月12日男子、ショット放つ両角友 カーリング日本選手権青森県庁戦でショットを放つSC軽井沢クの両角友=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021200449
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月12日女子、喜ぶ北海道銀行 カーリング日本選手権プレーオフ進出が決まり、喜ぶ北海道銀行の小笠原(右端)ら=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021200451
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月12日ショット放つ中電・藤沢 名寄協会戦名寄協会戦でショットを放つ中部電力の藤沢=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021200758
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月13日作戦を練る中部電力 カーリング日本選手権ロコ・ソラーレ北見戦の第10エンド、タイムを取りコーチ(左端)と作戦を練る中部電力の選手たち=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021300336
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月13日指示を出す本橋 カーリング日本選手権中部電力戦で、チームメートに指示を出すロコ・ソラーレ北見の本橋(左)=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021300338
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月13日喜ぶ北見の選手たち カーリング日本選手権中部電力に勝利し喜ぶ本橋(左から2人目)らロコ・ソラーレ北見の選手たち=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021300340
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月13日ストーンを放つ本橋ら カーリング日本選手権中部電力戦でストーンを放つロコ・ソラーレ北見の本橋。左は吉田夕、右は鈴木=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021300342
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年02月13日カーリング日本選手権第5日チームフジヤマ戦でストーンを放つ青森県協会の木原=アドヴィックス常呂カーリングホール
商品コード: 2015021300573
- 1
- 2
- 3
- 4
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |