- 開港
- ヘリ
- 訓練
- 旅客機
- 会見
- 記者
- 建設
- 設置
- 飛行機
- 様子
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「常滑市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 2
- 1年以内 60
- 期間を指定 591
- 日付指定なし 591
- 種類
- 写真 557
- グラフィックス 12
- 映像 22
- 向き
- 縦 95
- 横 463
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 558
- モノクロ 12
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-ボーイング787 テスト1号機キーワード:OF、エアバス、テスト、ハンガー、ボーイング、ミュージアム、屋内、格納庫、空港、交通、車内、展示、全日本空輸、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、1号機、展示施設、モノメイン写真、テスト1号機=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407807
本画像はログイン後にご覧いただけます
-土管坂キーワード:屋外、坂、小道、土管坂、道、日本、和風、無人、風景メイン写真=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:GYRO PHOTOGRAPHY/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020122902130
本画像はログイン後にご覧いただけます
-ボーイング787 テスト1号機キーワード:OF、エアバス、テスト、ハンガー、ボーイング、ミュージアム、屋内、格納庫、空港、交通、車内、展示、全日本空輸、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、1号機、展示施設、モノメイン写真、テスト1号機=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407673
本画像はログイン後にご覧いただけます
-ボーイング787 テスト1号機キーワード:OF、エアバス、テスト、ハンガー、ボーイング、ミュージアム、屋内、格納庫、空港、交通、車内、展示、全日本空輸、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、1号機、展示施設、モノメイン写真、テスト1号機=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407715
本画像はログイン後にご覧いただけます
-ボーイング787 テスト1号機キーワード:OF、エアバス、テスト、ハンガー、ボーイング、ミュージアム、屋内、格納庫、空港、交通、車内、展示、全日本空輸、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、1号機、展示施設、モノメイン写真、テスト1号機=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407741
本画像はログイン後にご覧いただけます
-最新鋭 旅客機 コックピット ボーイング787キーワード:OF、パイロット、ボーイング、ミュージアム、サイエンス、機内、空港、交通、全日本空輸、操作、操縦席、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、訓練飛行、航空宇宙産業、テーマメイン写真、テスト1号機、最新鋭=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407529
本画像はログイン後にご覧いただけます
-最新鋭 旅客機 コックピット ボーイング787キーワード:OF、パイロット、ボーイング、ミュージアム、サイエンス、機内、空港、交通、全日本空輸、操作、操縦席、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、訓練飛行、航空宇宙産業、テーマメイン写真、テスト1号機、最新鋭=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407816
本画像はログイン後にご覧いただけます
-土管を運ぶ人たちと犬キーワード:運搬、荷車、土管、犬、電柱、街並み、「水野由吉商店」の看板、田口参天堂「大学目薬」の広告(1897年発売)=1897(明治30)年以降、愛知県常滑市、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。
商品コード: 2018101722587
本画像はログイン後にご覧いただけます
-空撮 中部国際空港 ターミナルビルキーワード:ターミナルビル、トヨタ、ビル、屋外、滑走路、機体、空港、空撮、交通、航空会社、国際空港、ターミナル、全日本空輸、中部、中部国際空港、日本、日本航空、飛行機、無人、旅行、飛行場、空港ターミナル、風景メイン写真=撮影日不明、常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407769
本画像はログイン後にご覧いただけます
-ボーイング787 テスト1号機キーワード:OF、エアバス、テスト、ハンガー、ボーイング、ミュージアム、屋内、格納庫、空港、交通、車内、展示、全日本空輸、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、1号機、展示施設、モノメイン写真、テスト1号機=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407782
本画像はログイン後にご覧いただけます
-最新鋭 旅客機 コックピット ボーイング787キーワード:OF、パイロット、ボーイング、ミュージアム、サイエンス、機内、空港、交通、全日本空輸、操作、操縦席、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、訓練飛行、航空宇宙産業、テーマメイン写真、テスト1号機、最新鋭=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407973
本画像はログイン後にご覧いただけます
-飛行機(旅客機)のエンジン ボーイング787キーワード:OF、エアバス、エンジン、タービン、ファン、ボーイング、ミュージアム、ロールスロイス、屋内、空港、交通、車内、全日本空輸、中部国際空港、日本、飛行機、夢、無人、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、モノメイン写真、テスト機、テスト1号機、展示機=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407733
本画像はログイン後にご覧いただけます
-最新鋭 旅客機 コックピット ボーイング787キーワード:OF、パイロット、ボーイング、ミュージアム、サイエンス、機内、空港、交通、全日本空輸、操作、操縦席、中部国際空港、日本、博物館、飛行機、夢、無人、旅行、dream、旅客機、ボーイングB787、Flight、訓練飛行、航空宇宙産業、テーマメイン写真、テスト1号機、最新鋭=撮影日不明、愛知県常滑市、クレジット:miyata/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060407815
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月01日スケッチ25817−44 ダンプよけの船形ハウス出現ダンプカーの衝突をさけるため出現した船形ハウス=1971(昭和46)年3月1日、愛知県常滑市
商品コード: 2018010700157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月24日中東原油積載の第1船接岸伊勢湾に完成した日本最大級の伊勢湾シーバースに接岸する25万トンの大型タンカー。シーバースは、南北500メートル、水深26メートルの海上固定桟橋式の原油受け入れ基地。31万トン級のタンカー2隻の同時係留が可能。原油は専用海底パイプラインで製油所に送油される=1975(昭和50)年8月24日、愛知県常滑市沖5キロで共同通信社特別機から
商品コード: 2013030400430
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月22日2億円をめぐりホットな争い知多市(矢印・左)常滑市(矢印・右)が固定資産税課税権をめぐって対決している伊勢湾シーバース(手前タンカーの着いているところ)=1975(昭和50)年12月22日、共同通信社特別機から
商品コード: 2006021300089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月05日低空飛行のジャンボ機 空港建設海域で騒音調査離着陸時の騒音調査のため、低空飛行をする日航ジャンボ機=5日午後、愛知県・常滑市沖の中部新国際空港建設予定海域(B747、飛行中、日本航空)
商品コード: 1993120500015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月25日開催中止の張り紙 暴徒対策は共通の悩みファンに開催自粛を知らせる張り紙。この後、運輸省は一カ月のレース開催停止処分にした=愛知県常滑市「土曜夕刊」(とこなめボート・競艇)
商品コード: 1994062500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月02日レスリング63キロ級 国体秋季大会第5日少年男子グレコローマンスタイル63キロ級決勝 佐藤貴士(上)を判定で破った葭田隆夫=常滑市体育館(カラーネガ)(フォーム)
商品コード: 1994110200072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月19日常滑市沖の海上環境測定局 中部新空港建設で騒音調査愛知県常滑市沖約3・2キロの中部新国際空港予定地付近に設置された海上環境測定局=平成6年10月(カラーネガ)
商品コード: 1995091900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月16日海上デモをする漁船 揺れる新旧空港の地元中部新国際空港建設反対を訴えて海上デモをする漁船=8月22日、愛知県常滑市沖の伊勢湾
商品コード: 1996121600065
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年02月24日手直しをする堀井さん 便器は手でなでて
小便器の原型を丁寧に手直しする堀井学さん=愛知県常滑市のINAX榎戸工場
商品コード: 1997022400047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月31日常滑市沖の建設予定海域 中部新空港計画案など公表愛知県常滑市沖に計画されている中部新国際空港の建設予定海域、1996年3月撮影
商品コード: 1997033100049
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年10月05日焼死体が見つかった民家 愛知県常滑市の民家全焼
焼死体が見つかった民家=5日午前、愛知県常滑市大野町(権田さん夫婦ら一家三人が焼死体で見つかった)(10月5日現在、放火か火事か判断できないので、両方に分類しました。)
商品コード: 1997100500020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月25日常滑市沖の測定局 新たな国際拠点にゴー)、内政402S、29日付朝刊以降使用 中部新国際空港の建設予定地に設置されている海上環境測定局=愛知県常滑市沖
商品コード: 1998032500065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月22日固定された海上作業台 ボーリング調査始まる中部新国際空港のボーリング調査に先立ち建設予定地の海上に固定された海上作業台=22日午前10時20分、愛知県常滑市沖
商品コード: 1998042200053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月22日常滑沖で100隻がデモ 中部新空港反対で海上デモ中部国際空港の建設に反対して海上デモをする三重県ばっち網漁協の漁船=22日午前10時5分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998082200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月01日岩石を投入する作業船 中部国際空港が本格着工中部国際空港建設予定地で岩石を海中に投入する作業船=1日午前7時59分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2000080100013
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年08月01日公会堂を調べる消防署員ら 工場爆発、住民ら多数負傷
日本油脂武豊工場の爆発事故で、ガラスが割れた公会堂を調べる消防署員ら=2日午前1時10分、愛知県常滑市
商品コード: 2000080100196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月01日本格的工事始まる 中部国際空港が本格着工本格的な工事が始まった中部国際空港建設予定地=1日午前7時50分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2000080100012
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年08月01日ガラスが割れた公会堂 工場爆発、住民ら多数負傷
日本油脂武豊工場の爆発事故で割れた公会堂のガラス=2日午前1時10分、愛知県常滑市
商品コード: 2000080100194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月03日中部空港で漁船海上デモ 愛知県漁連が抗議のデモ工事を始めた中部国際空港予定地(左上方)沖合で海上デモをする漁船=3日午前9時35分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2000080300018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月19日くわ入れ 中部空港建設で起工式中部国際空港の起工式でくわ入れをする関係者=19日午前、愛知県常滑市新開町
商品コード: 2000081900028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年11月01日中部国際空港で岸壁工事 コンクリート箱が空港島へクレーン船で降ろされる中部国際空港建設のケーソン=1日午前8時50分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2000110100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月15日護岸工事進む中部国際空港 海上に中部国際空港の輪郭護岸工事が進む中部国際空港用地=14日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2001031500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月31日建設進む空港島 土砂をひっきりなしに投入建設工事が進む中部国際空港の「空港島」=21日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2001053100036
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月31日初公開された空港島 土砂をひっきりなしに投入初公開された建設工事が進む中部国際空港の「空港島」=5月31日午前11時15分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2001053100038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月19日頭下げる高橋理事長 2信金、1信組が破たん常滑信用組合が経営破たんし、記者会見で頭を下げる高橋良樹理事長=19日午後5時30分、愛知県常滑市の同信組本店
商品コード: 2001101900146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月24日常滑沖の中部国際空港 ターミナル予定地、陸地にターミナルビルなどの建設予定地区の埋め立てが終わった、建設中の中部国際空港=23日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2001102400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月24日土砂を降ろすダンプカー 中部空港の建設現場を公開中部国際空港の建設現場で土砂を降ろす大型ダンプカー=24日、愛知県常滑市沖
商品コード: 2001102400073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月28日安全祈る平野社長 中部空港建設で安全祈願祭中部国際空港旅客ターミナルビル建設の安全を祈る空港会社の平野幸久社長=28日午前11時20分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2001112800038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月24日公開されたくい打ち作業 基礎くい打ち作業を公開記者団に公開された、中部国際空港旅客ターミナルビルの基礎くい打ち作業=24日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2002012400049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月20日建設中の連絡橋 地域開発用地を初公開建設工事が進む中部国際空港の連絡橋=20日、愛知県常滑市沖
商品コード: 2002032000155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月31日中部国際空港の連絡橋 空港島が対岸とつながる空港島(上方)とつながった中部国際空港の連絡橋=31日午前9時、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002073100017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月31日工事進むターミナルビル 空港島が対岸とつながる基礎工事が進む中部国際空港の旅客ターミナルビル=31日午前、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002073100020
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月31日ターミナルビル工事現場 空港島が対岸とつながる空港島で進む中部国際空港旅客ターミナルビルの基礎工事=31日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2002073100046
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月02日中部国際空港の埋め立て地 漁業補償、3億不正支出か漁業補償で不正支出の疑惑が浮上した埋め立て地(手前)。上方は建設中の中部国際空港=7月、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002100200094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月17日中部空港の管制塔と連絡橋 中部空港の造成工事終了建設が進む中部国際空港の管制塔(中央)と連絡橋(後方)=15日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2003021700010
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月17日ほぼ造成終了した中部空港 中部空港の造成工事終了用地造成がほぼ終了した中部国際空港=15日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2003021700009
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2003年02月17日記念式典で万歳する関係者 中部空港の造成工事終了
中部国際空港の用地造成工事終了の記念式典で万歳する工事関係者。後方は建設中の管制塔=17日午前、愛知県常滑市沖の空港島
商品コード: 2003021700074
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月28日空港を視察する羽田孜氏 羽田氏が中部空港など視察中部国際空港の工事現場を視察する羽田孜氏(右から2人目)=28日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003062800091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月05日中部国際空港 事業費1000億円超圧縮用地造成がほぼ終了した中部国際空港=2月、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003070500049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月11日安全祈願祭 貨物ターミナルで安全祈願建設中の中部国際空港で行われた貨物ターミナルの安全祈願祭=11日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003071100053
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月11日中部国際空港の管制塔 国際線の就航便数に課題建設中の中部国際空港の管制塔=11日、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003071100145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月11日公開された管制塔内部 中部国際空港が管制塔公開公開された中部国際空港の管制塔内部=11日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003071100054
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月11日建設中の旅客ターミナル 国際線の就航便数に課題建設中の中部国際空港の旅客ターミナル=11日、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003071100144
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月04日高架橋ウオーク 高架橋から新空港を展望建設中の中部国際空港への連絡鉄道の高架橋を使って行われた「新線高架橋ウオーク」=4日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003100400026
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月06日管制塔などの完成式典 管制塔の工事終え公開建設中の中部国際空港で行われた管制塔などの完成式典=6日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003100600058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月06日中部国際空港の管制塔 管制塔の工事終え公開中部国際空港の管制塔(手前)。右奥は滑走路=2日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2003100600049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月06日完成式典待つ管制塔 管制塔の工事終え公開完成式典を待つ中部国際空港の管制塔=6日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003100600052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月06日公開された管制塔内部 管制塔の工事終え式典公開された中部国際空港の管制塔内部=6日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003100600081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月07日テープカットする関係者 常滑駅完成祝い記念列車中部国際空港への玄関口となる名鉄常滑駅の改築工事終了を祝う式典でテープカットする関係者=7日午前、愛知県常滑市
商品コード: 2003100700068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月10日くす玉を割る関係者 ターミナルビルで上棟式建設中の中部国際空港の旅客ターミナルビル上棟式で、くす玉を割る関係者=10日午前、愛知県常滑市沖
商品コード: 2003101000071
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年10月10日中部国際空港 ターミナルビルで上棟式建設中の中部国際空港旅客ターミナルビル=愛知県常滑市沖
商品コード: 2003101000064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月06日あら、不思議温室でミラクルフルーツの鉢植えを手にする島村光治さん=愛知県常滑市
商品コード: 2004010600085
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月10日国際線出発ロビー 開港まで1年、工事着々と大型の窓が取り入れられ、開放的な空間の中部国際空港の国際線出発ロビー=10日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004021000193
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月16日建設中の中部国際空港 3月末に滑走路完成愛知県常滑市沖で建設中の中部国際空港=4日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2004021600159
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年03月15日電波施設の検査 中部空港で飛行検査開始中部国際空港の電波施設の上に乗り、飛行検査機の位置を確認する航空局の職員=15日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004031500196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年03月24日ほぼ完成した滑走路 中部空港、滑走路など完成建設中の中部国際空港でほぼ完成した滑走路。誤着陸を防ぐため「×」印も描かれている=21日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004032400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年03月24日舗装完成の記念式典 滑走路などの舗装完成中部国際空港の滑走路上で開かれた舗装完成の記念式典=24日午前11時5分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004032400068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月28日視察する橋本元首相 橋本元首相が中部空港視察中部国際空港を視察する橋本龍太郎元首相(右)=28日午前11時10分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004042800073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月03日公開された管制室 地上79メートルの管制室公開レーダーなどの機器が据え付けられた、来年2月開港予定の中部国際空港管制室=3日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004060300196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月08日中部国際空港愛知県常滑市沖で建設中の中部国際空港=2004年3月21日
商品コード: 2004060800165
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月08日中部国際空港愛知県常滑市沖で建設中の中部国際空港=2004年3月21日
商品コード: 2004060800166
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月08日中部国際空港愛知県常滑市で建設中の中部国際空港=2004年3月21日
商品コード: 2004060800167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月24日出迎え受ける石原国交相 中部国際空港で「初着陸」中部国際空港に初着陸した検査機から降り立ち、愛知県の神田知事の出迎えを受ける石原国交相(左端)=24日午後、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004062400208
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月24日着陸のため飛行する試験機 中部国際空港で「初着陸」中部国際空港に初着陸のため飛来した国交省の検査機(下)。後方はターミナルビル=24日午後、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004062400203
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月21日試運転する空港線専用特急 専用特急の試運転を公開中部国際空港(上)へアクセスする空港線で試運転する専用特急(下)=21日午後、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004072100170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月17日「センターピアガーデン」 緑豊かなターミナル公開報道陣に公開された旅客ターミナルビルの「センターピアガーデン」=17日午後、愛知県常滑市沖の中部国際空港(その他にも資料写真有り)
商品コード: 2004081700233
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月17日新型特急「2000系」 車体傾けカーブ快走開港準備が進む中部国際空港と名古屋を結ぶ、名古屋鉄道の新型特急「2000系」=17日午前、愛知県常滑市
商品コード: 2004091700073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月28日中部国際空港中部国際空港=8月9日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004092800155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月28日中部国際空港中部国際空港=8月9日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004092800154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月01日試験点灯される航空灯火 航空灯火を試験点灯中部国際空港で試験点灯された航空灯火=1日午後5時48分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004100100264
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月01日中部国際空港の航空灯火 航空灯火を試験点灯中部国際空港で試験点灯された航空灯火(右)=1日午後5時49分、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004100100261
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日中部国際空港空撮 旅客ターミナルビルが完成中部国際空港の旅客ターミナルビル本館(中央)。北ウイング(上側)が国内線、南ウイング(下側)が国際線=8月9日、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004100500045
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日ターミナルの出発ロビー 旅客ターミナルビルが完成完成した中部国際空港の旅客ターミナルビル・出発ロビー=5日午前11時42分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004100500060
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日しゅん工式 旅客ターミナルビルが完成完成した中部国際空港の旅客ターミナルビルのしゅん工式=5日午後0時16分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004100500068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月05日完成した出発ロビー 旅客ターミナルビルが完成完成した中部国際空港の旅客ターミナルビルの出発ロビー=5日午前11時42分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004100500061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月10日建設進む中部国際空港 「冬ソナ」人気で就航順調目標数を超える国際線就航が予定される、来年2月開港の中部国際空港=8月9日、愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004101000072
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月16日暫定開業した空港線 中部空港線「出発進行」愛知県常滑市沖に開港する中部国際空港アクセス鉄道として暫定開業した空港線=16日午前6時40分、名鉄中部国際空港駅
商品コード: 2004101600012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月18日あいさつする平野社長 運営会社が新空港に移転空港島で業務を開始し、開所式であいさつする中部国際空港の平野幸久社長(左)=18日午前9時45分、愛知県常滑市沖の中部国際空港
商品コード: 2004101800057
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月17日行われたリハーサル リハーサルで客の動き調査中部国際空港の運用を想定して国際線のチェックインカウンターで行われたリハーサル=17日午前10時40分、愛知県常滑市沖
商品コード: 2004111700040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月25日実施された救急訓練 医師ら参加し初の救急訓練来年2月に開港する中部国際空港で実施された救急訓練=25日午後、愛知県常滑市
商品コード: 2004112500221
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月06日中部国際空港 地球規模の課題に集う叡智2005年2月17日の開港を待つ中部国際空港=愛知県常滑市沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2004120600094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月09日視察する関空社長 「協調して航空の発展を」中部国際空港を視察する関西国際空港の村山敦社長(中央)ら幹部。左端は中部国際空港の平野幸久社長=9日午後、愛知県常滑市
商品コード: 2004120900172
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月15日訓練する管制官 最新鋭のシステム使い訓練来年開港する中部国際空港で航空管制を訓練する管制官=15日午後、愛知県常滑市
商品コード: 2004121500184
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月21日公開された入国検査施設 体制拡充で通関スムーズに報道陣に公開された中部国際空港の入国検査施設=21日、愛知県常滑市
商品コード: 2004122100225
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月04日あいさつする平野社長 中部空港会社が年始式年始式であいさつする中部国際空港の平野幸久社長=4日午後、愛知県常滑市
商品コード: 2005010400095
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月05日完成した商店街 中部空港の商業施設を公開中部国際空港の旅客ターミナルビルに完成した商店街「スカイタウン」の「ちょうちん横丁」=5日午前10時、愛知県常滑市
商品コード: 2005010500064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月12日「犯人」と捜査員 新空港でハイジャック訓練中部国際空港で実施されたハイジャック訓練で、取り押さえた「犯人」を機内から連行する捜査員=12日午後、愛知県常滑市
商品コード: 2005011200160
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |