- 乗組員
- 静岡県下田市
- 退院
- 家族
- 再会
- 笑顔
- 子ども
- 空気
- 中央
- 救助
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「幸福丸」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
1 - 期間を指定
67 - 日付指定なし
67
- 種類
- 写真
56 - グラフィックス
11 - 映像
0
- 向き
- 縦
22 - 横
33 - 正方形
12
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
62 - モノクロ
5
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月25日質問に答える伊豆漁協幹部 8人乗り漁船が遭難か
漁船第1幸福丸との連絡が途絶え、記者の質問に答える伊豆漁協の組合長(右)ら=25日午後、静岡県・下田港
商品コード: 2009102500129
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月26日会見する伊豆漁協関係者 不明漁船の捜索続く
行方不明の第1幸福丸の捜索について記者会見する伊豆漁協の藤井多喜男組合長(中央)ら=26日午前8時ごろ、静岡県下田市
商品コード: 2009102600036
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月26日記者会見する船長の家族 「無事を信じて待つだけ」
記者会見する第1幸福丸の船長牧山新吾さんの母芳子さん(中央)ら家族=26日午後4時ごろ、静岡県下田市
商品コード: 2009102600351
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日漁船を見送る家族 不明漁船の捜索に駆け付け第1幸福丸の捜索に向かう仲間の漁船を見送る、第1幸福丸乗組員の家族=28日午前7時10分、静岡県下田市の下田港
商品コード: 2009102800056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日発見された第1幸福丸 転覆漁船から3人救出八丈島近海で発見された第1幸福丸=28日午後0時52分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102800147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日第1幸福丸遭難の経過第1幸福丸遭難の経過
商品コード: 2009102800160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日第1幸福丸遭難の経過第1幸福丸遭難の経過
商品コード: 2009102800161
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日救出見守る乗組員ら 転覆漁船えい航し原因調査
船上から仲間の救出作業を見守る、転覆した第1幸福丸から救出された乗組員(左端と右から2人目)=28日午後0時48分、八丈島沖で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102800342
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日救出される乗組員ら 転覆漁船えい航し原因調査
転覆した第1幸福丸(右)から、海上保安庁の隊員に救助される乗組員(白矢印)。左の船上には先に救出された乗組員2人(黒矢印)の姿も見える=28日午後0時48分、八丈島近海で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102800344
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日転覆漁船えい航し原因調査
発見された漁船第1幸福丸の推定状況
商品コード: 2009102800364
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日救出される乗組員 転覆漁船から3人救出転覆した第1幸福丸(右)から、海上保安庁の隊員に救助される乗組員(中央)。左の船上には先に救出された乗組員2人の姿も見える=28日午後0時48分、八丈島近海で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102800384
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日会見する藤井組合長 転覆漁船えい航し原因調査
第1幸福丸転覆事故で救出された3人について、記者の質問に答える伊豆漁協の藤井多喜男組合長(左)=28日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009102800392
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日救出される乗組員 転覆漁船から3人救出海上保安庁の隊員に救助される第1幸福丸の乗組員(右下から3人目の隊員に抱えられている)。船上には先に救出された乗組員2人の姿も見える=28日午後0時48分、八丈島近海で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102800394
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日記者会見する医師ら 空気残る船内で過ごす
第1幸福丸から救出された乗組員の状態について記者会見する八丈島の病院の医師ら=28日午後、東京都八丈町
商品コード: 2009102800429
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日第1幸福丸遭難の経過第1幸福丸遭難の経過
商品コード: 2009102800444
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月28日第1幸福丸遭難の経過第1幸福丸遭難の経過
商品コード: 2009102800445
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日空気残る船内で過ごす
第1幸福丸の状況
商品コード: 2009102800461
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日空気残る船内で過ごす
第1幸福丸の状況
商品コード: 2009102800462
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日安堵する山梨さん 空気残る船内で3人生存
記者会見で、安堵の表情を浮かべる第1幸福丸から救出された鳰原貴光さんの義母山梨和子さん=28日午後9時21分、静岡県下田市
商品コード: 2009102800487
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日頭下げる船長の親族ら 空気残る船内で3人生存
記者会見の冒頭、頭を下げる第1幸福丸の船長牧山新吾さんの義兄梶原敏幸さん(中央)と弟健太さん=28日午後9時16分、静岡県下田市
商品コード: 2009102800488
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月28日記者会見に臨む家族ら 空気残る船内で3人生存
記者会見に臨む、第1幸福丸の乗組員の家族ら=28日午後9時9分、静岡県下田市
商品コード: 2009102800489
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月29日頭下げる家族 転覆原因は高波か捜索へ向かう仲間の漁船に頭を下げる、第1幸福丸乗組員の家族=29日午前7時10分、静岡県下田市の下田港
商品コード: 2009102900041
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月29日会見する看護師長 救出の3人「体が痛い」第1幸福丸から救出された乗組員3人の状態を説明する、町立八丈病院の沖山みよ看護師長=29日午前、東京都八丈町
商品コード: 2009102900115
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月29日えい航される第1幸福丸 救出の3人「体が痛い」転覆したまま、八丈島までえい航された第1幸福丸(後方右)=29日午後0時15分
商品コード: 2009102900146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月29日えい航された第1幸福丸 暗いすき間で同じ姿勢転覆したまま、八丈島までえい航された第1幸福丸=29日午後1時4分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900163
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月29日捜索する潜水士 船内に不明者の姿なし
八丈島にえい航された第1幸福丸を捜索する海上保安庁の潜水士=29日午後1時3分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900331
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月29日第1幸福丸の捜索再開 船内に不明者の姿なし
八丈島にえい航され、船内の捜索が再開された第1幸福丸(中央上)=29日午後1時3分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900335
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月29日捜索受ける第1幸福丸 船内に不明者の姿なし
八丈島にえい航され、船内の捜索が再開された第1幸福丸=29日午後1時8分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900336
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月29日捜索中の漁船 船内から4人見つからず八丈島にえい航され、船内の捜索が再開された第1幸福丸=29日午後1時3分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900352
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月29日記者会見する組合長 船内に不明者の姿なし
第1幸福丸転覆事故について、記者の質問に答える鎮西町漁協の梅崎博昭組合長(左)と伊豆漁協の藤井多喜男組合長=29日午後5時26分、静岡県下田市
商品コード: 2009102900355
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月29日捜索中の漁船 船内から4人見つからず八丈島にえい航され、船内の捜索が再開された第1幸福丸=29日午後1時2分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900363
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月29日えい航された漁船 船内に不明者の姿なし
転覆したまま、八丈島にえい航された第1幸福丸=29日午後3時53分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009102900385
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月30日八重根港の第1幸福丸 きょう退院、家族と対面へ東京・八丈島の八重根港に浮かぶ漁船第1幸福丸=30日午前
商品コード: 2009103000449
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日退院する3人の乗組員 幸福丸の生還3人が退院東京・八丈島の病院を退院する、第1幸福丸の乗組員の(左から)宇都宮森義さん、早川雅雄さん、鳰原貴光さん=31日午前8時58分
商品コード: 2009103100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日花束受ける3人の乗組員 幸福丸の生還3人が退院病院関係者から花束を受け、退院する第1幸福丸の乗組員の(手前から)宇都宮森義さん、早川雅雄さん、鳰原貴光さん=31日午前8時58分、東京・八丈島
商品コード: 2009103100031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日出迎えられる鳰原さん 生還の3人、笑顔で退院ヘリコプターで静岡県下田市に戻り、2人の子どもに出迎えられる第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=31日午前10時32分
商品コード: 2009103100049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日子ども抱き締める鳰原さん 生還の3人、笑顔で退院再会した2人の子どもを抱き締める第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=31日午前10時35分、静岡県下田市
商品コード: 2009103100050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日出迎えを受ける宇都宮さん 生還の3人、笑顔で退院ヘリコプターで静岡県下田市に戻り、出迎えを受ける第1幸福丸の乗組員の宇都宮森義さん(右から2人目)=31日午前10時31分
商品コード: 2009103100052
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日笑顔の早川さん 生還の3人、笑顔で退院ヘリコプターで静岡県下田市に戻り、笑顔で出迎えを受ける第1幸福丸の乗組員の早川雅雄さん=31日午前10時32分
商品コード: 2009103100053
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日記者会見に臨む乗組員3人 生還の3人、笑顔で退院記者会見に臨む第1幸福丸の乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=31日午後1時、静岡県下田市
商品コード: 2009103100069
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日第1幸福丸遭難の経過
第1幸福丸遭難の経過
商品コード: 2009103100072
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日第1幸福丸遭難の経過
第1幸福丸遭難の経過
商品コード: 2009103100073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日記者会見する3人の乗組員 生還の3人、笑顔で退院記者会見で事故の状況を語る第1幸福丸の乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100074
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見する乗組員 生還の3人、笑顔で退院
記者会見で事故の状況を語る第1幸福丸の乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=2009(平成21)年10月31日午後、静岡県下田市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第13巻使用画像(P177)
商品コード: 2015081700328
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日説明する潜水士 声に反応「感極まった」転覆した第1幸福丸から乗組員を救助した様子をパネルを使って説明する、第3管区海上保安本部の潜水士=31日午後、横浜港に停泊中の巡視船「いず」の船内
商品コード: 2009103100179
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日子ども抱き締める鳰原さん 生還3人退院、家族と再会再会した2人の子どもを抱き締める第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=10月31日午前10時35分、静岡県下田市
商品コード: 2009103100231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日記者会見に臨む乗組員3人 生還3人退院、家族と再会記者会見に臨む第1幸福丸の乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=10月31日午後1時、静岡県下田市
商品コード: 2009103100242
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日退院する3人の乗組員 生還3人退院、家族と再会東京・八丈島の病院を退院する、第1幸福丸の乗組員の(手前から)宇都宮森義さん、早川雅雄さん、鳰原貴光さん=10月31日午前8時58分
商品コード: 2009103100246
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見する3人 目覚めると船が横に
記者会見する第1幸福丸の乗組員の(手前から)宇都宮森義さん、早川雅雄さん、鳰原貴光さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100300
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見する鳰原さん 目覚めると船が横に
記者会見する第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100301
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見する早川さん 目覚めると船が横に
記者会見する第1幸福丸の乗組員の早川雅雄さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100302
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見する宇都宮さん 目覚めると船が横に
記者会見する第1幸福丸の乗組員の宇都宮森義さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100303
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日子どもを抱く鳰原さん 目覚めると船が横に
再会した2人の子どもを抱き締める第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=31日、静岡県下田市
商品コード: 2009103100305
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日家族と再会する鳰原さん 目覚めると船が横に
家族と再会し、2人の子どもを抱き締める第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=31日、静岡県下田市
商品コード: 2009103100319
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見全景 目覚めると船が横に
大勢の報道陣を前に事故の状況を語る第1幸福丸乗組員の(手前から)宇都宮森義さん、早川雅雄さん、鳰原貴光さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100331
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日目覚めると船が横に
第1幸福丸の状況
商品コード: 2009103100333
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日目覚めると船が横に
第1幸福丸の状況
商品コード: 2009103100334
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月31日子どもを抱く鳰原さん 生還3人退院、家族と再会再会した2人の子どもを抱き締める第1幸福丸の乗組員の鳰原貴光さん=10月31日、静岡県下田市
商品コード: 2009103100345
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見に臨む3人 目覚めると船が横に
記者会見に臨む第1幸福丸の乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100346
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日事故状況語る乗組員 目覚めると船が横に
記者会見で事故の状況を語る第1幸福丸乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100365
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年10月31日記者会見する乗組員 目覚めると船が横に
記者会見で事故の状況を語る第1幸福丸乗組員の(左から)鳰原貴光さん、早川雅雄さん、宇都宮森義さん=31日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009103100366
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年11月02日同型漁船調べる調査官ら 海保、安全委が調べ本格化第1幸福丸と同型の漁船を調べる運輸安全委員会の船舶事故調査官(右2人)ら=2日午前、静岡県下田市
商品コード: 2009110200382
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年11月03日質問に答える河野調査官ら 生還者から安全委が初聴取
転覆した第1幸福丸から生還した3人の乗組員の聴取を終え、記者の質問に答える運輸安全委員会の河野守船舶事故調査官(左)ら=3日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009110300239
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年11月06日救出される乗組員ら 「懸命な救助に感動」転覆した第1幸福丸(右)から、海上保安庁の隊員に救助される乗組員(白矢印)。左の船上には先に救出された乗組員2人(黒矢印)の姿も見える=10月28日、八丈島近海で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009110600011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年11月07日えい航された第1幸福丸 漁船転覆、えい航され見分
転覆したままの状態で下田港にえい航された第1幸福丸(手前)=7日午後、静岡県下田市
商品コード: 2009110700184
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月29日取材に応じる漁協関係者 3人乗り漁船連絡絶つ「第8幸福丸」が行方不明となった事故で、報道陣の取材に応じる白糠漁協の関係者ら=29日午後、北海道白糠町
商品コード: 2010012900544
本画像はログイン後にご覧いただけます
2024年10月09日サンマの水揚げ風景 サンマ水揚げ、出足好調第88幸福丸の魚槽からトラックに移し替えられるサンマ=2日、北海道根室市の花咲港
商品コード: 2024100901538
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |