- 広島土砂災害
- 土砂崩れ
- ヘリ
- 慰霊碑
- 犠牲者
- 避難所
- 豪雨
- 住民
- 警察官
- 女性
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「広島市安佐南区」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
12 - 期間を指定
968 - 日付指定なし
968
- 種類
- 写真
955 - グラフィックス
12 - 映像
1
- 向き
- 縦
225 - 横
715 - 正方形
4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
903 - モノクロ
49
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1991年03月14日橋げた落下事故
1991(平成3)年3月14日午後2時すぎ、広島市安佐南区の新交通システム高架橋工事現場で、長さ63メートル重さ60トンの鋼鉄製橋げたが県道に落下。信号待ちの乗用車などが押しつぶされ、15人が死亡した。安全性を無視したずさんな作業と管理体制が問題に
商品コード: 2003101500059
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1991年03月14日橋桁落下事故現場 車両押しつぶし23人死傷
アストラムラインの橋桁落下事故現場=1991(平成3)年3月14日、広島市安佐南区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P67)
商品コード: 2015061100210
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1991年03月14日地上から見た現場 車両押しつぶし23人死傷
地上から見た橋桁落下事故現場=1991(平成3)年3月14日、広島市安佐南区 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P67)
商品コード: 2015061100221
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日落下した鉄製の橋げた 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の建設工事現場から落下した鉄製の橋げた。県道で信号待ちしていた乗用車など11台が下敷きになった=1991(平成3)年3月14日午後4時、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202005
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日橋げたに押しつぶされた乗用車 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の建設工事現場で、落下した鉄製の橋げたに押しつぶされた乗用車=1991(平成3)年3月14日午後4時、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日押しつぶされた乗用車 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の建設工事現場で、落下した鉄製の橋げた(中央)に押しつぶされた乗用車。市民と作業員15人が死亡した=1991(平成3)年3月14日午後5時15分、広島市安佐南区上安、共同通信社ヘリから
商品コード: 2019022202007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日橋げたに押しつぶされた乗用車 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の建設工事現場で、落下した鉄製の橋げた(右)に押しつぶされた乗用車。市民と作業員15人が死亡した=1991(平成3)年3月14日午後5時20分、広島市安佐南区上安、共同通信社ヘリから
商品コード: 2019022202008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日橋げた落下事故現場 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の建設工事現場で落下した鉄製の橋げた。県道で信号待ちしていた乗用車など11台が下敷きになり、市民と作業員15人が死亡した=1991(平成3)年3月14日午後4時、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日橋を調べる広島県警の捜査員 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場で、橋の上部を調べる広島県警の捜査員。落下した橋げたの横には押しつぶされた乗用車=1991(平成3)年3月14日午後5時25分、広島市安佐南区上安、共同通信社ヘリから
商品コード: 2019022202012
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日橋げた落下事故現場 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場。巨大な橋げたに押しつぶされた車にはブルーシートが掛けられた=1991(平成3)年3月14日午後6時15分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日橋げたを撤去する作業員 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場。落下して乗用車を押しつぶした巨大な橋げたを撤去する作業員=1991(平成3)年3月14日午後5時5分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202015
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月14日救出作業を続ける救急隊員 建設工事中の橋げた落下事故広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故で、巨大な橋げたに押しつぶされた乗用車から救出作業を続ける救急隊員=1991(平成3)年3月14日午後5時10分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日一夜明けた橋げた落下事故現場 一夜明けた事故現場一夜明けた広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場。シートをかぶった無残なスクラップと化した乗用車の横には、巨大な橋げたが=1991(平成3)年3月15日午前7時15分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202021
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日橋げた落下事故現場 一夜明けた事故現場一夜明けた広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場。橋脚から落下した橋げた(中央)の横には、押しつぶされた乗用車が青いシートがかぶされて並んだまま=1991(平成3)年3月15日午前8時40分、広島市安佐南区上安、共同通信社ヘリから
商品コード: 2019022202024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日現場検証する広島県警捜査員 一夜明けた事故現場広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場で、関係者の立ち会いのもと現場検証をする広島県警の捜査員=1991(平成3)年3月15日午前9時5分、広島市安佐南区上安、共同通信社ヘリから
商品コード: 2019022202025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日橋げた落下事故の現場検証 一夜明けた事故現場広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故で、落下した橋げたと押しつぶされた乗用車。道路を全面通行止めにして現場検証が行われた=1991(平成3)年3月15日午前9時25分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202026
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日ジャッキを調べる係官ら ジャッキ落下が原因か広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場で、落下した橋げたを支えていたジャッキを調べる係官ら=1991(平成3)年3月15日午前9時15分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202027
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日事故原因の調査をする捜査員ら ジャッキ落下が原因か広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場の橋脚の上で、事故原因の調査をする捜査員ら=1991(平成3)年3月15日午前11時、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202028
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日橋脚上から落下したジャッキ ジャッキ落下が原因か広島新交通システム高架橋の橋脚上から落下したジャッキ。ジャッキ落下の影響で橋げたのバランスが崩れ、道路に落ちたとの見方が強まっている=1991(平成3)年3月15日午前11時30分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日乗用車を検証する捜査員 ジャッキ落下が原因か広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故で、巨大な橋げたに押しつぶされた乗用車を検証する捜査員=1991(平成3)年3月15日午前11時20分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202031
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月15日事故現場で手を合わせる遺族 ジャッキ付近の異常が原因広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場で、手を合わせる遺族(左端)=1991(平成3)年3月15日午後1時20分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202034
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月16日事故現場に供えられた花束やお酒 橋げた事故現場を視察落下事故が起きた広島新交通システム高架橋の橋げたに、故人のめい福を祈って供えられた花束やお酒=1991(平成3)年3月16日午後4時、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202044
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月16日花を供える遺族 橋げた事故現場を視察広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故で、落下した橋げたに故人のめい福を祈って花を供える遺族=1991(平成3)年3月16日午後1時40分、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月16日視察する社会党の国会議員調査団 橋げた事故現場を視察広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場を視察する社会党の国会議員調査団=1991(平成3)年3月16日午後3時、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202050
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月16日橋脚部に残るH形鋼を重ねたサンドル 事故時ジャッキの操作せず広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故で、橋脚部に残るH形鋼を重ねたサンドル(鋼鉄製支持板)や「沓(しゅう)」という鋳鉄製の台=1991(平成3)年3月15日午後、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202054
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月16日事故時ジャッキの操作せず広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場で使われていたジャッキ=1991(平成3)年3月15日午後、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202056
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月17日検分する科警研の室長ら 科警研室長らが現場検分広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故で、橋脚に上がって検分する警察庁科学警察研究所の研究室長ら=1991(平成3)年3月17日正午、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年03月20日手を合わせる犠牲者の遺族 橋げた落下事故から1週間広島新交通システム高架橋の橋げた落下事故現場に僧りょとともに訪れ、手を合わせる犠牲者の遺族=1991(平成3)年3月18日午後、広島市安佐南区上安
商品コード: 2019022202062
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年03月14日落下事故現場 橋げた落下事故で論告求刑橋げたが落下し23人が死傷した新交通システム工事現場=1993(平成3)年3月14日、広島市安佐南区上安で共同通信社ヘリから(平成3年国内2882)
商品コード: 2015021600163
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年03月14日橋げた落下事故鋼鉄製橋げたが県道に落下し死傷者が多数出た新交通システム高架橋工事現場=1993(平成3)年3月14日、広島市安佐南区上安で共同通信社ヘリから(平成3年国内2887)
商品コード: 2015021600220
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年09月30日建設進む選手村 広島アジア、開幕まで1年メーン会場の広島広域公園陸上競技場(上方)に隣接、建設が進む選手村=広島市安佐南区
商品コード: 1993093000029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年09月30日メーン会場 準備進む広島メーン会場の広島広域公園陸上競技場(ビックアーチ)。奥は建設が進む選手村=広島市安佐南区電車
商品コード: 1993093000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年10月20日モデルルーム これがア大会選手村の宿舎公開されたアジア大会選手宿舎のモデルルーム=20日午後、広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1993102000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年01月15日談合トップが告白 「広島独立王国」の誕生大規模プロジェクトとして建設工事が進む広島アジア大会の各種施設=広島市安佐南区
商品コード: 1994011500047
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年03月30日準備大詰めの広島ア大会 10月2日の開幕へ半年アジア大会の主会場となる広島ビッグアーチに翻る各国の国旗=3月24日、広島市安佐南区沼田町(広島アジア大会)
商品コード: 1994033000047
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年06月20日メーン会場と選手村 史上最大の大会へ準備着々メーンスタジアムの広島広域公園陸上競技場(上)に隣接、ほぼ完成した選手村=広島市安佐南区(広島アジア大会まであと百日)(企画)(空撮)
商品コード: 1994062000071
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年06月20日「アストラムライン」 史上最大の大会へ準備着々8月下旬の開業に向け、試運転が続けられるメーン会場への大動脈「アストラムライン」。後方は広島広域公園陸上競技場=広島市安佐南区沼田町(広島アジア大会まであと百日)(企画)(建物外観)
商品コード: 1994062000068
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年07月01日広島アジア大会選手村 世界一の選手村と自慢広島アジア大会組織委に引き渡された選手村=広島市安佐南区沼田町で共同通信社ヘリから(空撮)
商品コード: 1994070100119
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月01日李実根さん 「被爆者に北も南もない」広島修道大学で講義する李実根さん=広島市安佐南区沼田町(反戦平和)
商品コード: 1994080100040
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月20日アストラムラインが開業 ア大会へ向け新交通開業開業した広島市中心部と広島アジア大会のメーン会場を結ぶ新交通システム「アストラムライン」=20日午前8時、広島市安佐南区の上安駅
商品コード: 1994082000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月21日見学する市民ら アジア大会選手村一般公開一般公開されたアジア大会選手村を見学する市民ら。後方のテントは選手村食堂=21日午後、広島市安佐南区(広島アジア大会)
商品コード: 1994082100027
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月03日競技場に向かう観客ら ア大会足をチェック開業したアストラムラインを降りJリーグ観戦のため競技場に向かう観客ら=3日午後4時40分、広島市安佐南区沼田町大塚の広島広域公園(サッカー)
商品コード: 1994090300105
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月16日試食する報道陣 選手村、報道陣に公開テント張りの選手食堂で、本番のメニューを試食する報道陣=16日午後、広島市安佐南区の選手村(広島アジア大会)
商品コード: 1994091600059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月18日開村式テープカット アジア大会選手村オープン広島アジア大会の選手村開村式でテープカットする関係者=18日、広島市安佐南区
商品コード: 1994091800017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月18日入村する香港ヨットチーム 香港ヨットも入村選手村役員らの歓迎を受け、外国選手団で初めて入村する香港のヨットチーム=18日午後、広島市安佐南区(広島アジア大会)
商品コード: 1994091800041
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月18日掲揚されるNOC旗 アジア大会選手村オープン開村した広島アジア大会の選手村に掲揚される日の丸や参加各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)旗=18日、広島市安佐南区
商品コード: 1994091800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月19日イエメン選手待つ石田さん フィリピン花嫁らも応援手作りの張り絵を用意してイエメン選手団の到着を心待ちにしている石田リザさん(左)=広島市安佐南区の祇園公民館
商品コード: 1994091900007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月22日中国ヨットの戴監督 徐氏訪日なら帰国と言明選手村で「台湾政府のやり方には反対」と記者に表明する中国ヨットチームの戴志強監督=22日午後8時10分、広島市安佐南区沼田町(顔斜め)
商品コード: 1994092200091
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月23日「青天白日旗」のボード 会場近辺に青天白日旗掲示広島アジア大会開会式場に向かう道路わきに掲示された「青天白日旗」が描かれたボード=23日、広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1994092300040
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月24日選手村 アジア大会開幕まで一週間各国選手団の到着を待つ選手村。練習会場行きのバスを待つのは日本のカバティ選手たち=広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1994092400027
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月24日パニックを懸念する声も 中韓が選手村に不満部屋の狭さや水道設備の不備などで不満の声が上がっている選手村の選手宿舎=広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1994092400059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月24日入場行進の練習 アジア大会開幕まで1週間色鮮やかな旗を手に開会式の入場行進の練習をする女子学生たち=広島市安佐南区の広島修道大グラウンド
商品コード: 1994092400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月25日式典コンパニオン 和服姿で入場行進の練習プラカード代わりのポールを手に、和服姿で行進練習をする式典コンパニオン=25日午後、広島市安佐南区の広島経済大学
商品コード: 1994092500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月25日みこしかつぐ外国人選手 広場でアジアが交流選手村まつりで地元の人たちと一緒にみこしをかつぐ外国人選手ら=25日夜、広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1994092500055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月26日インドネシアが入村式トップを切って入村式をするインドネシア選手団=26日午後、広島市安佐南区沼田町の選手村
商品コード: 1994092600058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月27日一夜明けたサッカー代表 中国選手、軽くランニング選手村入りから一夜明け、軽くランニングする中国の男子サッカー代表選手=27日午前、広島市安佐南区
商品コード: 1994092700017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月27日選手村に入る千葉ら 日本勢、大挙広島入り合宿地の札幌から広島に到着し、選手村に入る千葉すず(右)ら競泳選手たち=27日夕、広島市安佐南区の選手村(水泳)
商品コード: 1994092700074
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月28日台風接近に備える選手村 雨は欲しいが風はいや!交流広場のスピーカーなどを包み台風接近に備える選手村=27日午後、広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1994092800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月28日行進練習をする吉田さん わたしはプラカードボーイ行進練習をするたった1人の”プラカードボーイ”吉田勢さん。開会式でイラン選手団の入場行進先導役だ=25日、広島市安佐南区の広島経済大学
商品コード: 1994092800051
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月28日選手村祭り 交流の輪に加わらない日本「ようこそ選手村まつり」で法被を着て地元の人たちと交流する外国人選手ら=25日、広島市安佐南区沼田町
商品コード: 1994092800048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年09月29日ビッグアーチ思わせる虹開幕まであと三日となった広島アジア大会の選手村(広島市安佐南区)の上に、大きな虹=写真=がかかった。台風26号の影響の雨が上がった二十九日午後六時前。選手村の中にある交流広場では、サッカーを楽しんでいたイランのレスリング選手たちが、明るくなった夕空を見上げて「オー、ビューティフル」。メーン会場の愛称「ビッグアーチ」を思わせる美しい虹。十月二日の開会式は、秋晴れの下で―。
商品コード: 1994092900099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月12日天プラ食べるアリさん 「ホームビジット」が好評日本の家庭訪問で食事をするバーレーン陸上監督のアリさん=広島市安佐南区大町東(企画)
商品コード: 1994101200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月16日広島市民の一館一国運動 各国との交流継続に期待公民館にモルディブの選手らを招き交流を深める地元の人たち=広島市安佐南区の高陽公民館
商品コード: 1994101600048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月17日バスに向かう台湾選手ら ア大会選手ら続々と帰国別れを惜しみながらバスに向かう台湾の選手と役員ら=17日午前8時30分、広島市安佐南区の選手村(カラーネガ)
商品コード: 1994101700015
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月17日バスに向かう台湾選手ら ア大会選手ら続々と帰国別れを惜しみながらバスに向かう台湾の選手と役員ら=17日午前8時30分、広島市安佐南区の選手村(カラーネガ)
商品コード: 1994101700014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年10月18日広島の教訓を生かせるか 資金集めの悩みは同じ市中心部から遠い、狭い、水まわりが良くないなど―苦情が寄せられた選手村=広島市安佐南区(空撮)(広島アジア大会)
商品コード: 1994101800063
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年07月18日現場を調べる捜査員 広島県議襲われ大けが
石橋県議が切り付けられた後援会事務所を調べる広島県警捜査員=18日正午、広島市安佐南区中筋(カラーネガ)
商品コード: 1995071800024
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年08月03日戸田さん母娘 「もう少し生きてみよう」
被爆体験を語る戸田ユキヨさん(右)と娘の初美(なるみ)さん=広島市安佐南区(カラーネガ)
商品コード: 1995080300040
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年09月18日落下事故現場 橋げた落下事故で論告求刑
橋げたが落下し23人が死傷した新交通システム工事現場=平成3年3月14日、広島市安佐南区上安で共同通信社ヘリから(平3国内2882・カラーネガ)
商品コード: 1995091800009
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年12月01日家宅捜索に入る係官 広島市課長らを取り調べ
広島市開発局西風新都整備事務所の家宅捜索に入る広島県警の係官=1日午前8時45分、広島市安佐南区沼田町(カラーネガ)
商品コード: 1995120100008
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1995年12月01日広島市西部の中講地区 広島市課長らを取り調べ
広島市西部で開発が進む丘陵都市の中講地区(手前)。後方左は広島広域公園陸上競技場=平成6年9月、広島市安佐南区(カラーネガ)
商品コード: 1995120100005
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年03月13日橋げた落下事故現場 23人死傷の惨事から5年
工事中に落下した新交通システムの橋げた(中央)=平成3年3月14日、広島市安佐南区上安
商品コード: 1996031300076
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年03月14日夜明け前の慰霊碑に祈り 橋げた事故から5周年
夜明け前、事故現場に立つ慰霊碑に祈りをささげる金谷修さん=14日午前3時45分、広島市安佐南区上安(かねたに・おさむ)(カラーネガ)
商品コード: 1996031400017
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1996年03月14日夜明け前の慰霊碑に祈り 橋げた事故から5周年
夜明け前、事故現場に立つ慰霊碑に祈りをささげる金谷修さん=14日午前3時45分、広島市安佐南区上安(かねたに・おさむ)(カラーネガ)
商品コード: 1996031400014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年07月03日意見を交わす日米の教師 米国の先生が広島を訪問平和教育について意見を交わす日米の教師=3日午前、広島市安佐南区の市立沼田高校
商品コード: 1996070300060
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年02月05日広島広域公園競技場 W杯失格で財政難浮き彫り観客席の屋根架設が見送られ、サッカーのW杯開催会場から漏れた広島広域公園競技場=広島市安佐南区
商品コード: 1997020500061
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1997年07月18日幼稚園の平和学習 短冊に平和の願い
もんぺや防空ずきんを持参、園児に「戦争中はこんな物を使ってたんよ」と話す語り部の西名洋子さん(左から2人目)=広島市安佐南区の市立大町幼稚園
商品コード: 1997071800041
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年03月14日慰霊碑を清める金谷さん 夜明け前、慰霊碑に祈り
橋げた落下事故現場に立つ慰霊碑を清める金谷修さん=14日午前4時25分、広島市安佐南区上安
商品コード: 1998031400008
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1998年03月21日事故現場 橋げた落下事故訴訟に判決
工事中の橋げたが落下、下の道路で信号待ちをしていた車が押しつぶされ15人が死亡した事故現場=91(平成3)年3月14日、広島市安佐南区上安(平3国内2892)
商品コード: 1998032100016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年04月15日ギネスに挑戦する従業員 1700人で「二人三脚」1700人の「二人三脚」でギネス記録に挑戦する百貨店の従業員ら=15日午後、広島市安佐南区
商品コード: 1999041500109
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年07月16日グリコ協同乳業広島工場 牛乳から大腸菌群大腸菌群が検出された牛乳を製造したグリコ協同乳業広島工場=16日午後、広島市安佐南区
商品コード: 1999071600101
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2000年02月13日放火された安佐南区役所 広島市職員を放火で逮捕
広島市職員による放火があった安佐南区役所=13日午前、広島市安佐南区古市
商品コード: 2000021300017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年06月01日寺脇幹雄さん 再開のおもちゃ病院大繁盛「おもちゃ病院」で、壊れたおもちゃを「治療」する寺脇幹雄さん=広島市安佐南区の祇園公民館
商品コード: 2000060100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年12月05日神酒大亮さん 独立心で人生切り開け編集作業中の神酒大亮さん=広島市安佐南区安東のシータ・プロジェクト事務所
商品コード: 2001120500072
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年12月04日開設された講座 被爆体験学問として体系化広島市立大で開かれた、原爆について検証する講座=広島市安佐南区
商品コード: 2002120400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年04月03日喜ぶ生徒たち 「すごい」「自慢できる」横浜高校をリードし喜ぶ広陵高校の生徒たち=3日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003040300340
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年06月27日碑を前にする松島さん 原爆の惨状を伝えたい碑に埋め込まれた陶板画を前に被爆当時を振り返る作者の松島圭次郎さん=27日午前、広島市安佐南区
商品コード: 2003062700092
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月10日笑顔を見せる西村 希望は巨人、広陵高の西村あいさつに訪れた巨人の吉田編成部長(中央)らに笑顔を見せる広陵高の西村健太朗投手=10日、広島市安佐南区の広陵高
商品コード: 2003111000175
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月19日記者会見する白浜捕手 プロ野球ドラフト会議広島に1巡目で指名され、記者会見する広陵高の白浜裕太捕手=19日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003111900253
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月19日祝福される西村と白浜 プロ野球ドラフト会議チームメートから祝福される巨人から指名された西村健太朗投手(左)と広島から指名された白浜裕太捕手=19日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003111900245
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月19日笑顔で会見する広陵・西村 プロ野球ドラフト会議巨人から2巡目で指名され、笑顔で記者会見する広陵高の西村健太朗投手=19日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003111900244
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月19日広陵高校長と西村、白浜 プロ野球ドラフト会議広陵高の森元弘志校長(右)からドラフトの報告を受ける巨人指名の西村健太朗投手(中央)と広島指名の白浜裕太捕手=19日午後、広島市安佐南区(代表撮影)
商品コード: 2003111900261
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月19日胴上げされる西村投手 プロ野球ドラフト会議巨人から指名され、チームメートから胴上げされる広陵高の西村健太朗投手=19日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003111900251
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月21日握手する広陵高の白浜捕手 広陵バッテリーにあいさつ指名のあいさつに訪れた広島の村上スカウト部長(左)と握手する広陵高の白浜裕太捕手=21日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003112100228
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年11月21日握手する広陵高の西村投手 広陵バッテリーにあいさつ指名のあいさつに訪れた(左から)巨人の山下スカウト、吉田編成部長と握手する広陵高の西村健太朗投手=21日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2003112100227
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年02月27日広陵、上本主将を捕手に 分厚い攻めで春連覇狙う春連覇を狙う広陵。懸案の捕手は二塁からコンバートの上本博紀主将が守る=広島市安佐南区
商品コード: 2004022700167
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2004年10月08日現場付近調べる捜査員 社長室などに弾痕
不動産会社への発砲事件で現場付近を調べる捜査員=8日午前10時30分、広島市安佐南区
商品コード: 2004100800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年10月20日被爆ピアノと矢川さん 被爆ピアノでコンサート調律師の矢川光則さんによって修復され、計画中のコンサートツアーで弾かれる「被爆ピアノ」=広島市安佐南区
商品コード: 2004102000165
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2004年10月29日火災のあったマンション マンション火災、1人死亡
放火とみられる火災で住民1人が死亡したマンション=29日午前7時55分、広島市安佐南区
商品コード: 2004102900015
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年03月07日手帳見る[7823]さんと村上さん 被爆の証人と60年ぶり再会被爆者健康手帳取得を喜ぶブラジル在住の韓国人被爆者[7823]泰一さん(左)と証人になった村上平人さん=7日午後、広島市安佐南区
商品コード: 2005030700212
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |