KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 巨人
  • 告別式
  • ヘリ
  • 別れ
  • 最後
  • 被爆
  • 土砂
  • 広島西飛行場
  • 会見
  • 日本

「広島市西区」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
201
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
201
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年09月30日
    爆心地方向を望む 広島に原爆投下

    現在の広島市西区横川町上空付近から爆心地方向を望む。左に広島城の堀が見える=1945(昭和20)年9月

    商品コード: 1945093050008

  •  心電図を電算機で集中診断
    1980年06月20日
    心電図を電算機で集中診断

    広島県医師会に完成したコンピューターによる心電図解析センター=出稿1980(昭和55)年6月20日、広島市西区の広島医師会館(55年内地5556)

    商品コード: 2018052100530

  •  W杯マラソン男子
    1985年04月14日
    W杯マラソン男子

    残り1キロ地点で激しいトップ争いを繰り広げるジブチのサラ・アーメド(左)と2位になった中山竹通=1985(昭和60)年4月14日、広島市西区南観音

    商品コード: 2022062706149

  •  衣笠選手正式に引退を表明
    1987年09月21日
    衣笠選手正式に引退を表明

    引退発表の会見場へ向かう広島・衣笠祥雄選手=21日午後0時30分、広島市西区己斐東の自宅

    商品コード: 1987092100006

  •  核廃絶祈りコンサート
    1989年08月05日
    核廃絶祈りコンサート

    核兵器廃絶と平和を訴え、ロックバンドなど20数グループが参加した「HIROSHIMA89」=1989(平成元)年8月5日、広島市西区のサンプラザ

    商品コード: 2020031303597

  • 緊急アピールを発表する高校生 高校生らが“平和ゼミ”
    1991年02月10日
    緊急アピールを発表する高校生 高校生らが“平和ゼミ”

    戦争と平和の問題について考える「平和ゼミナール」で、湾岸戦争反対の緊急アピールを発表する高校生=1991(平成3)年2月10日午前、広島市西区

    商品コード: 2018092500972

  • 広島アジア大会 盛大に1年前記念イベント
    1993年10月01日
    広島アジア大会 盛大に1年前記念イベント

    広島アジア競技大会の1年前を記念して開催された「HIROSHIMAHOTWAVE」=1日午後、広島市西区

    商品コード: 1993100100090

  • 散乱したガラス破片 路面電車とダンプカー衝突
    1993年10月08日
    散乱したガラス破片 路面電車とダンプカー衝突

    路面電車とダンプカーが衝突し、散乱したガラスの破片=8日午前11時50分、広島市西区福島町(交通事故)

    商品コード: 1993100800027

  • 社長宅を家宅捜索 7億余脱税容疑で捜索
    1993年12月08日
    社長宅を家宅捜索 7億余脱税容疑で捜索

    家宅捜索のため「ダイホウ」の木村社長の自宅に入る広島地検係官ら=8日午前7時30分、広島市西区井口台(土地取引をめぐる脱税事件)

    商品コード: 1993120800015

  • ダイホウが売却した土地 不動産元幹部ら逮捕
    1993年12月08日
    ダイホウが売却した土地 不動産元幹部ら逮捕

    「ダイホウ」が売却した広島市西区西観音町の土地(土地取引をめぐる脱税事件)

    商品コード: 1993120800078

  • 手紙読む李会長 在朝被爆者援護めど立たず
    1993年12月21日
    手紙読む李会長 在朝被爆者援護めど立たず

    北朝鮮在住の被爆者からの手紙を読む、広島県朝鮮人被爆者協議会の李実根会長=1日、広島市西区の同協議会事務所(戦後処理)

    商品コード: 1993122100036

  • 各国の連絡渉外役員 アジア色豊かに試食会
    1994年01月25日
    各国の連絡渉外役員 アジア色豊かに試食会

    広島アジア大会選手食堂メニューの試食会で料理を受け取る各国の連絡渉外役員(アタッシェ)=25日午後、広島市西区商工センター

    商品コード: 1994012500079

  • 26キロで鈴木賢一が独走へ 毎日国際マラソン
    1994年03月06日
    26キロで鈴木賢一が独走へ 毎日国際マラソン

    26キロ付近の給水所で一気にゲブレ(32)とマレマネ(6)を引き離し、トップを走る鈴木賢一(右)=6日午後、広島市西区(代表撮影)(陸上)

    商品コード: 1994030600051

  • 準備大詰めの広島ア大会 10月2日の開幕へ半年
    1994年03月30日
    準備大詰めの広島ア大会 10月2日の開幕へ半年

    秋の本番へ向け各種のプレ大会で活躍するボランティア=広島市西区商工センター(広島アジア大会)

    商品コード: 1994033000050

  • マスゲームの練習 史上最大の大会へ準備着々
    1994年06月20日
    マスゲームの練習 史上最大の大会へ準備着々

    インストラクターからマスゲームの指導を受ける女子高校生ら=広島市西区の鈴峰女子高校(企画)(広島アジア大会まであと百日)

    商品コード: 1994062000069

  • クマが侵入した日垣さん宅 未明の市街地にクマ
    1994年07月12日
    クマが侵入した日垣さん宅 未明の市街地にクマ

    ツキノワグマが侵入した日垣和芳さん宅=12日午前6時、広島市西区大芝

    商品コード: 1994071200009

  • 白煙上げる山火事 広島で山火事相次ぐ
    1994年08月17日
    白煙上げる山火事 広島で山火事相次ぐ

    白煙を上げ斜面を燃え上がる山火事=17日午後3時30分、広島市西区田方で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1994081700063

  • 韓国応援の横断幕 一館一国事業で音楽交流
    1994年09月08日
    韓国応援の横断幕 一館一国事業で音楽交流

    古田公民館に掲げられた韓国を応援する横断幕=広島市西区古江西町(広島アジア大会)

    商品コード: 1994090800013

  • 台湾歓迎の横断幕 広島市民に動揺広がる
    1994年09月09日
    台湾歓迎の横断幕 広島市民に動揺広がる

    歩道橋に掲げられた「台湾選手団歓迎」の横断幕=9日午前、広島市西区観音本町(広島アジア大会)

    商品コード: 1994090900015

  •  ア大会歓迎のこいのぼり
    1994年09月16日
    ア大会歓迎のこいのぼり

    太田川放水路の水門管理橋につり下げられたアジア大会歓迎のこいのぼり=16日午前、広島市西区の祇園水門管理橋

    商品コード: 1994091600016

  • 韓国の人気歌手パクさん 応援の恩返しにコンサート
    1994年09月24日
    韓国の人気歌手パクさん 応援の恩返しにコンサート

    韓国の民族衣装を着た日本の子供たちにサインをする韓国の人気歌手パクさん=24日、広島市西区の古田公民館

    商品コード: 1994092400065

  •  柔道女子の田村が練習
    1994年10月11日
    柔道女子の田村が練習

    熱の入った練習をする田村亮子=広島市西区の崇徳高

    商品コード: 1994101100077

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年10月12日
    広島・太田川放水路 競技用ボート転覆

    転覆したボートを引き揚げる広島大漕艇部員=12日午前9時30分、広島市西区庚午中の太田川放水路

    商品コード: 1994101200015

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月08日
    男が立てこもった区長室 区長室に侵入、逮捕

    男が立てこもった広島市西区役所の区長室=8日午後2時30分、広島市西区福島町(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800093

  • 石松医師が広島市で講演 院内外の情報伝達に苦慮
    1995年04月27日
    石松医師が広島市で講演 院内外の情報伝達に苦慮

    広島市で講演する聖路加国際病院の石松伸一医師=27日午後、広島市西区の広島医師会館(カラーネガ)(地下鉄サリン事件で患者約千四百人の治療に当たった医師)

    商品コード: 1995042700082

  • マツダの水素自動車 公道での走行テスト開始
    1995年05月15日
    マツダの水素自動車 公道での走行テスト開始

    運輸相認定を受け、日本で初めて公道を走行するマツダの水素自動車(手前中央)=15日午後、広島市西区観音新町(カラーネガ)

    商品コード: 1995051500058

  • ビニール製の気球 中四国で不審な気球落下
    1995年05月19日
    ビニール製の気球 中四国で不審な気球落下

    朝鮮半島方面から飛来したとみられるビニール製の気球=19日午前10時17分、広島市西区古江西町(カラーネガ)

    商品コード: 1995051900018

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年05月24日
    広島製作所 三菱重工からデータ盗む

    現職自衛官による不法侵入、データの盗難が明らかになった三菱重工広島製作所=25日午前1時10分、広島市西区観音新町

    商品コード: 1995052400118

  • 三菱重工広島研究所 三菱重工からデータ盗む
    1995年05月25日
    三菱重工広島研究所 三菱重工からデータ盗む

    軍事技術とみられるデータが盗み出された疑いが持たれている三菱重工広島研究所の本館=25日午前8時20分、広島市西区観音新町(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500009

  • 原田総務課長会見 三菱重工からデータ盗む
    1995年05月25日
    原田総務課長会見 三菱重工からデータ盗む

    記者会見する原田伸二・三菱重工業広島製作所総務課長(手前)=25日、午前8時30分、広島市西区観音新町(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500015

  • 出勤する従業員たち 三菱重工からデータ盗む
    1995年05月25日
    出勤する従業員たち 三菱重工からデータ盗む

    現職自衛官などによるデータ盗難が明らかになった三菱重工広島製作所に出勤する従業員たち=25日午前8時、広島市西区観音新町(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500006

  • 出勤する従業員たち 三菱重工からデータ盗む
    1995年05月25日
    出勤する従業員たち 三菱重工からデータ盗む

    現職自衛官などによるデータ盗難が明らかになった三菱重工広島製作所に出勤する従業員たち=25日午前8時、広島市西区観音新町(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500007

  • 三菱重工広島研究所 三菱重工からデータ盗む
    1995年05月25日
    三菱重工広島研究所 三菱重工からデータ盗む

    軍事技術とみられるデータが盗み出された疑いが持たれている三菱重工広島研究所の本館=25日午前8時20分、広島市西区観音新町(カラーネガ)

    商品コード: 1995052500008

  • 加藤さん夫妻と和錠 「和錠」の図鑑を自費出版
    1996年02月08日
    加藤さん夫妻と和錠 「和錠」の図鑑を自費出版

    全国各地で収集した和錠を前に、出版した図鑑を手にする加藤さん夫妻=広島市西区楠木町(カラーネガ)「和錠」と呼ばれる錠前を収集、研究

    商品コード: 1996020800001

  • 感想戦の羽生と高橋 羽生が年度内7冠完全制覇
    1996年03月08日
    感想戦の羽生と高橋 羽生が年度内7冠完全制覇

    感想戦で対局を振り返る羽生善治棋王(右)と高橋道雄九段=8日午後、広島市西区の「三滝荘」(カラーネガ)

    商品コード: 1996030800113

  • 対局に臨む羽生棋王 棋王戦第3局始まる
    1996年03月08日
    対局に臨む羽生棋王 棋王戦第3局始まる

    羽生善治棋王(右)に挑戦する高橋道雄九段の先手で始まった棋王戦第3局=8日午前9時2分、広島市西区の「三滝荘」(カラーネガ)

    商品コード: 1996030800007

  • 対局に臨む羽生棋王 棋王戦第3局始まる
    1996年03月08日
    対局に臨む羽生棋王 棋王戦第3局始まる

    羽生善治棋王(右)に挑戦する高橋道雄九段の先手で始まった棋王戦第3局=8日午前9時2分、広島市西区の「三滝荘」(カラーネガ)

    商品コード: 1996030800006

  • 対局を振り返る羽生 羽生が年度内7冠完全制覇
    1996年03月08日
    対局を振り返る羽生 羽生が年度内7冠完全制覇

    平成7年度の全タイトルを完全制覇し、対局を振り返る羽生善治棋王=8日午後、広島市西区の「三滝荘」(カラーネガ)

    商品コード: 1996030800102

  • 対局を振り返る羽生 羽生が年度内7冠完全制覇
    1996年03月08日
    対局を振り返る羽生 羽生が年度内7冠完全制覇

    平成7年度の全タイトルを完全制覇し、対局を振り返る羽生善治棋王=8日午後、広島市西区の「三滝荘」(カラーネガ)

    商品コード: 1996030800103

  • 感想戦の羽生と高橋 羽生が年度内7冠完全制覇
    1996年03月08日
    感想戦の羽生と高橋 羽生が年度内7冠完全制覇

    感想戦で対局を振り返る羽生善治棋王(右)と高橋道雄九段=8日午後、広島市西区の「三滝荘」(カラーネガ)

    商品コード: 1996030800110

  • カナリアの会の西田会長 発足10年、記念誌を発行
    1996年12月19日
    カナリアの会の西田会長 発足10年、記念誌を発行

    )、社末551S、25日付朝刊用、解禁厳守  発足10年を迎え、記念誌「はばたく」を発行した「カナリアの会」の西田昇子会長(人生半ばで光を失った中途視覚障害者でつくる広島市の「カナリアの会」が発足から十年を迎え、記念誌「はばたく」を発行した、広島市西区の西田昇子会長)

    商品コード: 1996121900076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年12月20日
    英訳するボランティア 戦争加害をテーマに英訳

    )、社末560S、28日付朝刊用、解禁厳守  強制連行などをテーマにした本の英訳をするボランティアの主婦たち=広島市西区東観音町(米国に平和使節を送って原爆の悲惨さを伝えている広島市の市民団体「ワールド・フレンドシップ・センター」(森下弘理事長)が、戦時中の広島県内への強制連行など、戦争の加害面をテーマにした本や子供向け教材の英訳に取り組んでいる)

    商品コード: 1996122000094

  • コックピットの長野さん 女性副操縦士が初飛行
    1997年04月22日
    コックピットの長野さん 女性副操縦士が初飛行

    コックピットで出発前の点検に忙しい航空会社「ジェイ・エア」副操縦士の長野亜矢さん=22日午後、広島市西区の広島西飛行場

    商品コード: 1997042200111

  • 引き揚げる巨人・清原 計算立たない先発陣
    1997年05月13日
    引き揚げる巨人・清原 計算立たない先発陣

    室内練習後、引き揚げる巨人・清原=広島市西区の三篠練習場

    商品コード: 1997051300139

  • 打撃練習する広島・金本 初の本塁打王目指す
    1997年07月11日
    打撃練習する広島・金本 初の本塁打王目指す

    室内練習場で打撃練習をする広島・金本=広島市西区の三篠練習場

    商品コード: 1997071100122

  • 平岡広島市長会見 日本が何もせずに情けない
    1998年05月30日
    平岡広島市長会見 日本が何もせずに情けない

    パキスタンの再度の核実験に対し会見する平岡敬広島市長=30日午後7時20分、広島市西区の自宅

    商品コード: 1998053000157

  • 広島の佐藤玖光打撃投手 赤ヘル打線支えた24年間
    1998年12月04日
    広島の佐藤玖光打撃投手 赤ヘル打線支えた24年間

    24年間広島の打撃投手を務めた佐藤玖光さん=広島市西区の屋内練習場

    商品コード: 1998120400051

  • ペンキ塗る暴走族メンバー トイレ清掃など暴走族対策
    1999年03月21日
    ペンキ塗る暴走族メンバー トイレ清掃など暴走族対策

    スプレーで落書きされた岸壁をペンキで塗り替える暴走族のメンバーら=21日午前、広島市西区の井口港

    商品コード: 1999032100014

  •  ロボット魚が発売間近
    1999年03月27日
    ロボット魚が発売間近

    展示用水槽の中を悠々と泳ぐロボット魚の「タイ」=26日午後、広島市西区の三菱重工業広島研究所

    商品コード: 1999032700052

  • 合唱する広島の参加者 パリと結び平和の歌合唱
    1999年08月21日
    合唱する広島の参加者 パリと結び平和の歌合唱

    衛星中継で結ばれたパリの子供ら(上のスクリーン)と共に「平和の太陽」を合唱する参加者=21日午後8時55分、広島市西区の広島サンプラザホール

    商品コード: 1999082100157

  • 国内最大の石器接合資料 最古の石器製作跡を発見
    1999年11月09日
    国内最大の石器接合資料 最古の石器製作跡を発見

    広島県吉和村の冠遺跡群で見つかった国内最大の石器接合資料=9日午前、広島市西区の広島県埋蔵文化財調査センター

    商品コード: 1999110900019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年08月02日
    届いた手紙と申請書 米兵捕虜の記載を申請

    被爆死したレイモンド・ポーターさんの遺族から届いた手紙と原爆死没者名簿の登載申請書=1日午後、広島市西区の森重昭さん宅

    商品コード: 2000080200124

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年12月02日
    男性が刺された現場 路上で胸刺され男性死亡

    川原さんが胸を刺され死亡した現場=2日午前、広島市西区南観音

    商品コード: 2000120200022

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年01月17日
    全焼した民家 民家が焼け女児ら3人死亡

    全焼し3人の遺体が見つかった民家=17日午前7時、広島市西区己斐大迫

    商品コード: 2001011700031

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年01月29日
    大破した乗用車 電車が衝突、乗用車大破

    JR山陽線で普通列車と衝突し大破した乗用車=29日午後5時20分、広島市西区

    商品コード: 2001012900104

  • グラウンドで液状化現象 広島で震度6弱、2人死亡
    2001年03月24日
    グラウンドで液状化現象 広島で震度6弱、2人死亡

    液状化現象が起きた三菱重工業広島製作所のグラウンド=24日午後6時40分、広島市西区で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2001032400148

  • ふ頭の裂け目 一夜明けた安芸灘地震
    2001年03月25日
    ふ頭の裂け目 一夜明けた安芸灘地震

    地震で大きく裂け目のできたふ頭のアスファルト=25日午前10時45分、広島市西区草津港

    商品コード: 2001032500021

  • 広島の児童が観測会 アフリカの皆既日食生中継
    2001年06月21日
    広島の児童が観測会 アフリカの皆既日食生中継

    地元の児童や保護者が参加して行われた、大型プロジェクターによる皆既日食観測会=21日午後9時12分、広島市西区の井口明神小学校

    商品コード: 2001062100156

  • 観測する児童と保護者 アフリカの皆既日食生中継
    2001年06月21日
    観測する児童と保護者 アフリカの皆既日食生中継

    アフリカから生中継された皆既日食の様子を大型プロジェクターで観測する児童と保護者=21日午後10時9分、広島市西区の井口明神小学校

    商品コード: 2001062100161

  •  広島にアウトレットモール
    2002年01月23日
    広島にアウトレットモール

    広島市西区に建設されるアウトレットモール

    商品コード: 2002012300125

  • 訓練する機動隊員ら 放水などでフーリガン鎮圧
    2002年04月23日
    訓練する機動隊員ら 放水などでフーリガン鎮圧

    広島スタジアムで暴徒化したフーリガンの鎮圧訓練をする機動隊員=23日午後、広島市西区

    商品コード: 2002042300201

  • 三原朋子さん 23歳女性パイロット誕生
    2002年07月26日
    三原朋子さん 23歳女性パイロット誕生

    副操縦席に座り、操縦かんを握る三原朋子さん=26日午後、広島市西区の広島西飛行場

    商品コード: 2002072600145

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年11月01日
    押収品を積み込む捜査員 第三セクター社長逮捕

    「広島ソフトウェアセンター」の家宅捜索を終え、押収品を積み込む捜査員=1日午後、広島市西区

    商品コード: 2002110100200

  • テープカットする関係者ら システム共同化に完全移行
    2003年01月06日
    テープカットする関係者ら システム共同化に完全移行

    システム共同化完全移行でテープカットする広島銀行と福岡銀行の関係者ら=6日午前、広島市西区

    商品コード: 2003010600067

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年06月18日
    会見する三戸社長ら 会見し「認識甘かった」

    記者会見で「認識が甘かった」と話すフレッシュ石井の三戸光晴社長(右)と石井ユキコ副会長=18日午後、広島市西区

    商品コード: 2003061800219

  • 復元されたレトロバス 国内最古の路線バスを復元
    2004年03月28日
    復元されたレトロバス 国内最古の路線バスを復元

    「バス発祥の地」といわれる広島市西区の横川地区で、約100年ぶりに復元された日本最古のレトロバス=28日午前

    商品コード: 2004032800065

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年05月27日
    会見する施設長ら 肺炎で4人相次ぎ死亡

    施設内感染について記者会見する「西広島幸楽苑」の小熊信夫施設長(中央)=27日午前、広島市西区

    商品コード: 2004052700090

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年09月07日
    広島、ボートで救助 台風18号の被害

    台風18号による冠水で帰宅できなくなり、ボートで救助される人たち=7日午後9時40分、広島市西区

    商品コード: 2004090700238

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年09月08日
    決壊した護岸 三菱重工の護岸が決壊

    台風18号の高潮で決壊した三菱重工業広島製作所の護岸=8日午後、広島市西区

    商品コード: 2004090800216

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月05日
    現場付近調べる捜査員ら 広島の路上で男性射殺

    男性が射殺された現場付近を調べる捜査員=5日午前8時10分、広島市西区

    商品コード: 2004100500012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月14日
    現場調べる捜査員 無人トラックにひかれる

    無人トラックに作業員がひかれた現場を調べる捜査員=14日午後4時45分、広島市西区草津港

    商品コード: 2004101400166

  • マツダの水素自動車 水素自動車が公道走行試験
    2004年10月27日
    マツダの水素自動車 水素自動車が公道走行試験

    ナンバーを取得して公道での走行試験を開始したマツダの水素ロータリーエンジン搭載の「RX―8」=27日午後、広島市西区

    商品コード: 2004102700266

  • マリーナホップ 広島に大型アウトレット
    2005年03月17日
    マリーナホップ 広島に大型アウトレット

    広島の臨海地区にオープンする「広島フェスティバル・アウトレット マリーナホップ」=16日、広島市西区

    商品コード: 2005031700006

  • マリーナホップがオープン 広島に大型アウトレット
    2005年03月17日
    マリーナホップがオープン 広島に大型アウトレット

    臨海地区にオープンした「広島フェスティバル・アウトレット マリーナホップ」で、開場と同時に入場する人たち=17日午前9時50分、広島市西区

    商品コード: 2005031700042

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年04月10日
    あいさつする坪井理事長 被爆60年に共同アピール

    「核兵器廃絶ヒロシマのつどい」であいさつする広島県被団協の坪井直理事長(右端)=10日午後、広島市西区

    商品コード: 2005041000114

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年05月16日
    線路付近を調べる捜査員 JR可部線でまた置き石か

    置き石の可能性があるためJR可部線の線路付近を調べる広島県警の捜査員=16日午後0時15分、広島市西区

    商品コード: 2005051600086

  • JRと広電が共用する踏切 警笛で衝突と広電を提訴
    2005年05月19日
    JRと広電が共用する踏切 警笛で衝突と広電を提訴

    JR西日本(手前)と広島電鉄が共用する鈴ケ峰踏切=19日午後、広島市西区

    商品コード: 2005051900217

  • 小学校の「被爆時計」 被爆60年後の8時15分
    2005年08月01日
    小学校の「被爆時計」 被爆60年後の8時15分

    小学校に寄贈された「その時」を刻んだままの「被爆時計」。夏休み前の終業式に児童たちが登校してきた=7月、広島市西区の己斐小学校

    商品コード: 2005080100153

  • 台車引く秋葉市長 ストーンウオーク広島市に
    2005年08月03日
    台車引く秋葉市長 ストーンウオーク広島市に

    「ストーンウオーク」のメンバーらと台車を引っ張る秋葉忠利広島市長(右から2人目)=3日午後、広島市西区

    商品コード: 2005080300242

  • かぐや姫が平和コンサート 被爆60年、広島原爆の日
    2005年08月06日
    かぐや姫が平和コンサート 被爆60年、広島原爆の日

    5年ぶりに再結成して平和コンサートを開いた「かぐや姫」。左から伊勢正三さん、南こうせつさん、山田パンダさん=6日午後、広島市西区のホール

    商品コード: 2005080600255

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年08月10日
    市職員が流された下水溝 鉄砲水に流され市職員死亡

    市職員が点検中に鉄砲水に流された地下下水溝の入り口(矢印)=10日午後、広島市西区

    商品コード: 2005081000278

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年09月08日
    流木で覆われた草津漁港 港一面の流木、撤去へ

    台風14号の影響で港を覆い尽くした流木など=8日午前10時50分、広島市西区の草津漁港

    商品コード: 2005090800076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年11月29日
    火災現場調べる消防関係者 民家全焼、男女2人死亡

    男女2人の焼死体が見つかった民家を調べる消防関係者=29日午前10時30分、広島市西区南観音

    商品コード: 2005112900034

  • 広島・佐藤寿と駒野 大黒越えると佐藤寿
    2005年12月26日
    広島・佐藤寿と駒野 大黒越えると佐藤寿

    サッカーの日本代表に初選出された広島・佐藤寿人選手。左は駒野友一選手=26日午後、広島市西区

    商品コード: 2005122600345

  • コイロボット 本物そっくりコイロボット
    2006年03月14日
    コイロボット 本物そっくりコイロボット

    本物以上の泳ぎをみせる“コイロボット”=14日午後、広島市西区

    商品コード: 2006031400183

  • 無線操縦のコイロボット 本物そっくりコイロボット
    2006年03月14日
    無線操縦のコイロボット 本物そっくりコイロボット

    無線操縦で自由自在に泳ぎ回るコイの形をした新型ロボット=14日午後、広島市西区

    商品コード: 2006031400179

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年04月28日
    虐待事件あったアパート 広島で幼児虐待、男逮捕

    幼児虐待事件があった広島市西区のアパート=28日午後9時20分

    商品コード: 2006042800284

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年06月22日
    火災のあった中村さん宅 8歳娘ら3人殺害か

    2001年1月、火災で全焼し中村小夜子さんと孫2人が死亡した民家=広島市西区

    商品コード: 2006062200242

  • 金文成さん 62年ぶりに広島へ
    2007年07月07日
    金文成さん 62年ぶりに広島へ

    被爆した広島市西区の山手町付近を62年ぶりに訪れた金文成さん(左)=7日

    商品コード: 2007070700201

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年09月06日
    脱線した回送電車 広島電鉄で回送電車が脱線

    脱線した広島電鉄の回送電車=6日午前11時55分、広島市西区の広島電鉄西広島駅

    商品コード: 2007090600093

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年10月05日
    自動車運搬車とトラック トラック衝突し2人けが

    自動車運搬車(左)と衝突したトラック=5日午前11時ごろ、広島市西区

    商品コード: 2007100500096

  • 初入荷したレモン ハートと星形のレモン
    2007年10月18日
    初入荷したレモン ハートと星形のレモン

    初入荷した、ハート形のレモン(左)と星形のレモン=18日、広島市西区の広島市中央卸売市場

    商品コード: 2007101800133

  • 再現された店内 オタフクソースが記念館
    2008年06月06日
    再現された店内 オタフクソースが記念館

    「お好み焼館」に再現された昭和30年代のお好み焼きのお店=6日午前、広島市西区

    商品コード: 2008060600103

  • マツダのハイブリッド車 マツダエコカーが公道走行
    2008年06月20日
    マツダのハイブリッド車 マツダエコカーが公道走行

    公道での走行試験を始めたマツダのハイブリッド車「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」=20日午後、広島市西区

    商品コード: 2008062000272

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年07月07日
    広島の川でカミツキガメ

    広島市西区の山本川で見つかった「ホクベイカミツキガメ」=7日午後、広島中央署

    商品コード: 2008070700252

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年08月03日
    見つかった金属板 被爆米兵搭乗の機体発見

    B24米軍爆撃機「タロア」の機体の一部とみられる金属板を持つ森重昭さん=3日午後、広島市西区

    商品コード: 2008080300266

  • 礼状に目を通す高橋さん 被爆証言に米議長が礼状
    2008年11月26日
    礼状に目を通す高橋さん 被爆証言に米議長が礼状

    ペロシ米下院議長から届いた礼状に目を通す高橋昭博さん=広島市西区

    商品コード: 2008112600009

  • 調印式の坂田と挑戦者 最高の練習できた
    2008年12月30日
    調印式の坂田と挑戦者 最高の練習できた

    WBAフライ級タイトルマッチの調印式でポーズをとる、チャンピオンの坂田健史(左)と挑戦者のデンカオセーン・シンワンチャー=30日、広島市西区

    商品コード: 2008123000101

  • 計量の坂田と挑戦者 最高の練習できた
    2008年12月30日
    計量の坂田と挑戦者 最高の練習できた

    計量を1回でパスしたチャンピオンの坂田健史(左)と挑戦者のデンカオセーン・シンワンチャー=30日、広島市西区

    商品コード: 2008123000112

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2009年06月16日
    4人が死亡していた部屋 生活保護の父子4人心中か

    父子4人が死亡していたマンションの部屋=16日午後、広島市西区

    商品コード: 2009061600294

  • 1
  • 2
  • 3