KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 両国国技館
  • 東京
  • 日本相撲協会
  • 昭和
  • 福岡国際センター
  • 大阪府立体育会館
  • 露払い
  • しき
  • 本名
  • 謝罪

「式守伊之助」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
54
( 1 54 件を表示)
  • 1
54
( 1 54 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年01月10日
    日本電報通信社資料

    横綱常ノ花の土俵入り。露払いの和歌島(右)、太刀持ちの玉碇(-)行司の式守伊之助を従え土俵入りする横綱常ノ花=1929(昭和4)年1月10日、両国国技館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929011000004

  •  清水川断髪式
    1959年01月31日
    清水川断髪式

    ハサミを入れる時津風理事長(左は介添えの行司式守伊之助)=1959(昭和34)年1月31日、蔵前国技館(運動7639)(清水川明於、大相撲、しみずがわ・あきお、本名・鉾浦光男、追手風部屋、四股名・鉾浦、鉾錦、清水川、年寄名・間垣、死亡・昭和54年2月5日、ウ7693)

    商品コード: 1959013100004

  • (しきもり・いのすけ) 式守伊之助(24代)
    1964年03月05日
    (しきもり・いのすけ) 式守伊之助(24代)

    大相撲、三役行事、本名・尾崎信男=1963(昭和38)年10月1日撮影

    商品コード: 2006102300029

  • (しきもり・いのすけ) 式守伊之助(27代)
    1964年03月05日
    (しきもり・いのすけ) 式守伊之助(27代)

    大相撲、三役行事、本名・福井栄三=1963(昭和38)年9月13日撮影

    商品コード: 2006102300081

  • 964回目の勝ち名乗り 大相撲秋場所12日目
    1989年09月21日
    964回目の勝ち名乗り 大相撲秋場所12日目

    964回目の勝ち名乗りを受ける千代の富士。右は式守伊之助=1989(平成元)年9月21日、両国国技館

    商品コード: 1989092100024

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1993年07月05日
    勝負さばいて半世紀余「大相撲の話題」 伊之助、千秋楽に定年

    名古屋場所初日、貴ノ花-霧島の勝負をさばく式守伊之助=1993(平成5)年7月5日、愛知県体育館

    商品コード: 1993070500086

  • 式守錦太夫 28代伊之助に錦太夫が昇格
    1994年03月27日
    式守錦太夫 28代伊之助に錦太夫が昇格

    28代式守伊之助に昇格する式守錦太夫=23日、大阪府立体育会館(大相撲)

    商品コード: 1994032700014

  •  茶原宗一氏死去
    1994年03月31日
    茶原宗一氏死去

    茶原宗一氏(大相撲の立行司、第26代式守伊之助)

    商品コード: 1994033100064

  • 伊之助が立行司の初仕事 土俵祭りの儀式を無事進行
    1994年05月07日
    伊之助が立行司の初仕事 土俵祭りの儀式を無事進行

    初仕事の土俵祭りで祭主を務める立行司の式守伊之助(中央)=7日、両国国技館(大相撲)

    商品コード: 1994050700039

  • 式守伊之助が左腕骨折 大相撲九州場所6日目
    1998年11月13日
    式守伊之助が左腕骨折 大相撲九州場所6日目

    武蔵丸に押し出された魁皇(右)の直撃を受け左腕を骨折した式守伊之助=福岡国際センター

    商品コード: 1998111300123

  • 転落した式守伊之助 立行司が土俵下に転落
    1999年03月18日
    転落した式守伊之助 立行司が土俵下に転落

    大相撲春場所5日目の貴乃花―旭鷲山戦で土俵下に転落した立行司の式守伊之助=大阪府立体育会館

    商品コード: 1999031800184

  • 式守伊之助 大相撲春場所初日
    2003年03月09日
    式守伊之助 大相撲春場所初日

    大相撲初場所初日で横綱朝青龍に懸賞金をわたす式守伊之助=大阪府立体育会館

    商品コード: 2003030900081

  •  青森県から初の立行司
    2006年03月08日
    青森県から初の立行司

    立行司、35代式守伊之助

    商品コード: 2006030800037

  • 式守伊之助 大相撲春場所14日目
    2006年03月25日
    式守伊之助 大相撲春場所14日目

    結びの一番、朝青龍―琴欧州の取り組みをさばく式守伊之助=大阪府立体育会館(琴欧洲)

    商品コード: 2006032500190

  • 奉納土俵入り 元横綱琴桜が死去
    2007年08月14日
    奉納土俵入り 元横綱琴桜が死去

    奉納土俵入りする横綱琴桜。左は太刀持ち長谷川。右は露払い琴ノ富士。行司は式守伊之助=1974年7月、熱田神宮拝殿前

    商品コード: 2007081400388

  • 立行司式守伊之助さん 大相撲夏場所10日目
    2008年05月20日
    立行司式守伊之助さん 大相撲夏場所10日目

    朝青龍―琴奨菊の一番をさばく立行司式守伊之助=両国国技館

    商品コード: 2008052000638

  • 立行司の式守伊之助さん 大相撲夏場所千秋楽
    2008年05月25日
    立行司の式守伊之助さん 大相撲夏場所千秋楽

    大相撲夏場所千秋楽、琴光喜―魁皇の一番をさばく立行司式守伊之助さん=両国国技館

    商品コード: 2008052500129

  • 2011年11月07日

    別人K95387 ◎新横綱朝汐誕生 第46代横綱に推挙されたあと、手数入りをする新横綱の朝汐。太刀持ち若前田、露払い愛宕山、行司は式守伊之助=1959(昭和34)年4月6日、東京・明治神宮

    商品コード: 2011110700105

  • 立合いの白鵬と時天空 大相撲春場所7日目
    2013年03月16日
    立合いの白鵬と時天空 大相撲春場所7日目

    時間前に立ち、時天空(右)の左前まわしを引く白鵬。立行司は式守伊之助=ボディメーカーコロシアム

    商品コード: 2013031600568

  • 白鵬―隠岐の海 大相撲九州場所7日目
    2015年11月14日
    白鵬―隠岐の海 大相撲九州場所7日目

    白鵬(上)がやぐら投げで隠岐の海を下す。行司は式守伊之助=福岡国際センター

    商品コード: 2015111400537

  • 式守伊之助 立行司がセクハラ行為
    2018年01月06日
    式守伊之助 立行司がセクハラ行為

    第40代・式守伊之助

    商品コード: 2018010600002

  • 勝負裁く式守伊之助 立行司がセクハラ行為
    2018年01月06日
    勝負裁く式守伊之助 立行司がセクハラ行為

    2016年11月の大相撲九州場所で日馬富士(左)と白鵬の勝負を裁く式守伊之助=福岡国際センター

    商品コード: 2018010600003

  • 冬巡業の式守伊之助 立行司がセクハラ行為
    2018年01月06日
    冬巡業の式守伊之助 立行司がセクハラ行為

    大相撲冬巡業で、白鵬(右)―鶴竜戦を裁く式守伊之助=2017年12月3日、長崎県大村市

    商品コード: 2018010600004

  • 行司の式守伊之助 立行司がセクハラ行為
    2018年01月06日
    行司の式守伊之助 立行司がセクハラ行為

    2015年11月の大相撲九州場所で行司を務める式守伊之助(右)=福岡国際センター

    商品コード: 2018010600006

  • 日馬富士と式守伊之助 立行司がセクハラ行為
    2018年01月06日
    日馬富士と式守伊之助 立行司がセクハラ行為

    大相撲九州場所で、横綱日馬富士(左)の土俵入りの際に行司を務める式守伊之助=2017年11月、福岡国際センター

    商品コード: 2018010600007

  • 横綱戦裁く式守伊之助 立行司がセクハラ行為
    2018年01月06日
    横綱戦裁く式守伊之助 立行司がセクハラ行為

    大相撲冬巡業で、白鵬(右)―鶴竜戦を裁く式守伊之助=2017年12月11日、北九州市

    商品コード: 2018010600005

  • 式守伊之助 宮城野親方が謝罪
    2018年01月06日
    式守伊之助 宮城野親方が謝罪

    式守伊之助

    商品コード: 2018010600404

  • 取材に応じる宮城野親方 宮城野親方が謝罪
    2018年01月06日
    取材に応じる宮城野親方 宮城野親方が謝罪

    大相撲の立行司、式守伊之助のセクハラ行為について取材に応じる宮城野親方=6日、東京都墨田区の宮城野部屋

    商品コード: 2018010600443

  • 式守伊之助 式守伊之助の処分協議
    2018年01月13日
    式守伊之助 式守伊之助の処分協議

    式守伊之助

    商品コード: 2018011300025

  • 理事会に向かう八角理事長 式守伊之助の処分協議
    2018年01月13日
    理事会に向かう八角理事長 式守伊之助の処分協議

    日本相撲協会の臨時理事会に向かう八角理事長=13日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2018011300177

  • 式守伊之助 式守伊之助の処分協議
    2018年01月13日
    式守伊之助 式守伊之助の処分協議

    日本相撲協会の臨時理事会が行われる両国国技館内を移動する式守伊之助=13日午後、東京都墨田区

    商品コード: 2018011300174

  • 処分を発表する八角理事長 セクハラの伊之助辞職へ
    2018年01月13日
    処分を発表する八角理事長 セクハラの伊之助辞職へ

    記者会見で式守伊之助への処分を発表する、日本相撲協会の八角理事長=13日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2018011300324

  • 頭を下げる八角理事長ら セクハラの伊之助辞職へ
    2018年01月13日
    頭を下げる八角理事長ら セクハラの伊之助辞職へ

    セクハラ行為をした立行司の式守伊之助への処分を決めた臨時理事会を終え、記者会見で謝罪する日本相撲協会の八角理事長(中央)ら=13日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2018011300326

  • 式守伊之助 セクハラの伊之助辞職へ
    2018年01月13日
    式守伊之助 セクハラの伊之助辞職へ

    式守伊之助

    商品コード: 2018011300323

  • 理事会に向かう式守伊之助 大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    理事会に向かう式守伊之助 大相撲初場所きょう初日

    日本相撲協会の臨時理事会に向かう式守伊之助=13日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2018011300422

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-3

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-5

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-7

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-1

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-4

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-6

  • 処分を発表の八角理事長 大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    処分を発表の八角理事長 大相撲初場所きょう初日

    臨時理事会を終え、記者会見で式守伊之助の処分を発表する日本相撲協会の八角理事長=13日午後、東京・両国国技館

    商品コード: 2018011300423

  •  大相撲初場所きょう初日
    2018年01月13日
    大相撲初場所きょう初日

    商品コード: 2018011300423-2

  • (しきもり・いのすけ) 式守伊之助
    2018年01月14日
    (しきもり・いのすけ) 式守伊之助

    大相撲立行司、40代式守伊之助、2018年1月13日撮影、東京・両国国技館

    商品コード: 2018011400486

  • 取り組み裁く伊之助 大相撲初場所初日
    2019年01月13日
    取り組み裁く伊之助 大相撲初場所初日

    結びの一番を裁く立行司の式守伊之助(右)=両国国技館

    商品コード: 2019011300504

  • 軍配を上げた式守伊之助 大相撲初場所5日目
    2019年01月17日
    軍配を上げた式守伊之助 大相撲初場所5日目

    取り直し後の白鵬―錦木の一番で、土俵下に落ちながらも白鵬に軍配を上げた立行司の式守伊之助=両国国技館

    商品コード: 2019011722748

  • 千秋楽の式守伊之助 差し違えなし、重責果たす
    2019年02月01日
    千秋楽の式守伊之助 差し違えなし、重責果たす

    大相撲初場所千秋楽で結びの一番を裁いた立行司の式守伊之助=1月27日、両国国技館

    商品コード: 2019020120141

  • 襲名披露祝賀会 伊之助「毅然と務めたい」
    2019年02月11日
    襲名披露祝賀会 伊之助「毅然と務めたい」

    襲名披露祝賀会でデーモン閣下(右)とトークショーを行う第41代式守伊之助=11日、東京都内のホテル

    商品コード: 2019021100278

  • 新元号したためる伊之助 春巡業、令和の垂れ幕も
    2019年04月01日
    新元号したためる伊之助 春巡業、令和の垂れ幕も

    新元号を筆でしたためる第41代式守伊之助=1日、奈良県五條市

    商品コード: 2019040101218

  • 立行司の式守伊之助 大相撲秋場所6日目
    2019年09月13日
    立行司の式守伊之助 大相撲秋場所6日目

    軍配差し違えで栃ノ心に勝った玉鷲(右)に懸賞金を手渡す立行司の式守伊之助=両国国技館

    商品コード: 2019091304956

  • 土俵入り奉納の白鵬ら 出雲大社で白鵬土俵入り
    2019年10月24日
    土俵入り奉納の白鵬ら 出雲大社で白鵬土俵入り

    出雲大社で土俵入りを奉納する横綱白鵬関(左から2人目)。太刀持ち隠岐の海関、露払い炎鵬関。右端は第41代式守伊之助=24日、島根県出雲市

    商品コード: 2019102411935

  • 復帰した式守伊之助 木村晃之助が休場、秋場所
    2020年09月12日
    復帰した式守伊之助 木村晃之助が休場、秋場所

    土俵祭りで祭主を務め復帰した式守伊之助=12日、東京・両国国技館

    商品コード: 2020091206628

  • まわし待った 大相撲名古屋場所8日目
    2022年07月17日
    まわし待った 大相撲名古屋場所8日目

    照ノ富士(奥)を攻める若元春のまわしが緩み、中断させようとする行司の式守伊之助(左)=ドルフィンズアリーナ

    商品コード: 2022071712492

  • 佐渡ケ嶽審判長 大相撲名古屋場所8日目
    2022年07月17日
    佐渡ケ嶽審判長 大相撲名古屋場所8日目

    若元春のまわしが緩み勝負を中断、照ノ富士(右奥)らに指示を出して元の体勢に戻す佐渡ケ嶽審判長(左端)と行司の式守伊之助=ドルフィンズアリーナ

    商品コード: 2022071712721

  • 1