KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • ザ・レイプ・オブ・南京
  • フランシスコ
  • ミニー
  • 一人
  • 令和
  • 侵略
  • 再版
  • 出席
  • 出版
  • 南京事件

「張純如」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月09日
    米サンノゼで「アイリス・チャン公園」除幕式

    9日、米カリフォルニア州サンノゼの「アイリス・チャン公園」を通りかかる女の子。米カリフォルニア州サンノゼで9日、中国系米国人作家、張純如(アイリス・チャン)氏の名を冠した「アイリス・チャン公園」の除幕式が行われ、300人余りが出席した。チャン氏は南京大虐殺の真相を知らしめた著名な作家。1997年12月に出版した著書「ザ・レイプ・オブ・南京」は西側世界に衝撃を与え、数年間で10回余りの再版を重ね、発行部数が100万部近くとなるなど、国際社会に大きな影響を与えた。チャン氏はまた「ラーベの日記」「ミニー・ボートリンの日記」の発見者の一人でもある。2冊の日記はチャン氏の著書と共に、中国を侵略した旧日本軍が南京で行った残虐行為の動かぬ証拠となっている。(サンフランシスコ=新華社配信/李建国)=2019(令和元)年11月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111400846

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月09日
    米サンノゼで「アイリス・チャン公園」除幕式

    9日、米カリフォルニア州サンノゼでアイリス・チャン氏にささげられた花とメッセージカード。米カリフォルニア州サンノゼで9日、中国系米国人作家、張純如(アイリス・チャン)氏の名を冠した「アイリス・チャン公園」の除幕式が行われ、300人余りが出席した。チャン氏は南京大虐殺の真相を知らしめた著名な作家。1997年12月に出版した著書「ザ・レイプ・オブ・南京」は西側世界に衝撃を与え、数年間で10回余りの再版を重ね、発行部数が100万部近くとなるなど、国際社会に大きな影響を与えた。チャン氏はまた「ラーベの日記」「ミニー・ボートリンの日記」の発見者の一人でもある。2冊の日記はチャン氏の著書と共に、中国を侵略した旧日本軍が南京で行った残虐行為の動かぬ証拠となっている。(サンフランシスコ=新華社配信/李建国)=2019(令和元)年11月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111400936

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年11月09日
    米サンノゼで「アイリス・チャン公園」除幕式

    9日、米カリフォルニア州サンノゼでアイリス・チャン氏の事績が刻まれた記念碑に献花する女性。米カリフォルニア州サンノゼで9日、中国系米国人作家、張純如(アイリス・チャン)氏の名を冠した「アイリス・チャン公園」の除幕式が行われ、300人余りが出席した。チャン氏は南京大虐殺の真相を知らしめた著名な作家。1997年12月に出版した著書「ザ・レイプ・オブ・南京」は西側世界に衝撃を与え、数年間で10回余りの再版を重ね、発行部数が100万部近くとなるなど、国際社会に大きな影響を与えた。チャン氏はまた「ラーベの日記」「ミニー・ボートリンの日記」の発見者の一人でもある。2冊の日記はチャン氏の著書と共に、中国を侵略した旧日本軍が南京で行った残虐行為の動かぬ証拠となっている。(サンフランシスコ=新華社配信/李建国)=2019(令和元)年11月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111400848

  • 1