KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 内容
  • 映像
  • 衝突
  • 貨物船
  • ゴムボート
  • 事件
  • 場所
  • 巡視船
  • 救助
  • 昭和

「当て逃げ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
24
( 1 24 件を表示)
  • 1
24
( 1 24 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年07月16日
    紀伊水道で貨物船が沈没

    沈没した貨物船第12幸国丸の船体の一部を引き揚げる巡視船「はちじょう」。和歌山県日ノ御埼沖の紀伊水道で、ゴムボートで漂流中の4人を通りがかった貨物船が発見、救助した。4人は第12幸国丸乗組員で、外国船らしい大型船に当て逃げされ沈没、同僚7人が行方不明になっている=1975(昭和50)年7月16日午前9時50分、和歌山県日ノ御埼沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013020400075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年07月16日
    紀伊水道で貨物船が沈没

    沈没した貨物船第12幸国丸の乗組員を捜索する巡視船「はちじょう」。和歌山県日ノ御埼沖の紀伊水道で、ゴムボートで漂流中の4人を通りがかった貨物船が発見、救助した。4人は第12幸国丸乗組員で、外国船らしい大型船に当て逃げされ沈没、同僚7人が行方不明になっている=1975(昭和50)年7月16日午前9時50分、和歌山県日ノ御埼沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013020400074

  •  当て逃げ防止に“新兵器”
    1975年08月21日
    当て逃げ防止に“新兵器”

    開発された当て逃げ防止の“新兵器”。港での船の道しるべになっている灯浮標だが、航行中の船舶に当て逃げされて壊される事件が多発。対策として開発されたのが頭頂部に放射状に5、6本の筒を取り付け、船がぶつかると筒の先端が自然に折れ、中に入っている蛍光塗料が飛び出して衝突した船に印を付ける。同時に無線で三管本部に知らせる仕組み

    商品コード: 2013030400420

  •  中央メーデー
    1981年05月01日
    中央メーデー

    今年のメーデーの敵役は〝当て逃げ原潜〟。米原子力潜水艦「ジョージ・ワシントン」が日本の貨物船日昇丸に衝突し沈没させた事件が4月に起きた=1981(昭和56)年5月1日、東京・代々木公園

    商品コード: 2022102810455

  • 転覆した漁船 愛媛沖、当て逃げか
    1994年08月15日
    転覆した漁船 愛媛沖、当て逃げか

    転覆した漁船(下)を捜索する松山海上保安部の巡視艇=15日午前、愛媛県・長浜町青島沖で第6管区海上保安本部ヘリ撮影(松山海上保安部提供)(船舶事故)

    商品コード: 1994081500023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年06月04日
    発砲現場付近調べる捜査員 警官の発砲で男性重傷

    警察官の発砲で逃走中の男性が重傷を負った現場付近を調べる捜査員=5日午前0時、大阪府門真市江端町(カラーネガ)(奈良県内でパトカーに当て逃げした逃走車を追跡中の奈良、大阪府県警のパトカー数台が車を追い詰め、奈良県警の警察官一人が二発、発砲)

    商品コード: 1996060400150

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年10月30日
    乗り捨てられた車両 当て逃げの外国人2人確保

    接触事故を起こして乗り捨てられた米海兵隊の車両(中央奥)=30日午後2時、那覇市樋川

    商品コード: 1998103000180

  • 損傷した浮体式灯標 安全通航に日本も一役
    1999年02月17日
    損傷した浮体式灯標 安全通航に日本も一役

    タンカーによる当て逃げで、損傷したままシンガポール海峡に浮かぶ浮体式灯標。下部の保護リングは本来は水平の位置にある(共同)

    商品コード: 1999021700037

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年01月08日
    殺された女性の乗用車 当て逃げ追跡の婦長殺す

    殺された加藤昭子さんが運転していた乗用車周辺を調べる捜査員=8日午前4時30分、宮城県南方町鴻ノ木

    商品コード: 2000010800011

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年06月21日
    折れた道標 登録文化財の道標折られる

    当て逃げで折れたとみられる花こう岩製道標=21日午前、京都市東山区

    商品コード: 2001062100060

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年12月29日
    逃走した乗用車 事故21件繰り返し逃走

    逃走しながら21件のひき逃げや当て逃げを繰り返した乗用車=29日午後、北九州・小倉南署

    商品コード: 2003122900103

  • 小泉今日子さん 小泉今日子さん当て逃げか
    2005年01月28日
    小泉今日子さん 小泉今日子さん当て逃げか

    小泉今日子さん

    商品コード: 2005012800061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年05月24日
    神戸市の金芳収入役 神戸市収入役が当て逃げ

    当て逃げで辞表を提出した神戸市の金芳外城雄収入役=24日午前、神戸市役所

    商品コード: 2005052400030

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年10月01日
    転覆した「第3新生丸」 イスラエル船が当て逃げか

    「かじ板」が左に切られた状態のサンマ漁船「第3新生丸」=28日、北海道根室沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005100100027

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年10月03日
    上海に寄港したコンテナ船 サンマ漁船当て逃げ事故

    上海港に寄港した、第3新生丸に当て逃げしたイスラエル船籍のコンテナ船ジム・アジア=3日午前、中国・上海(共同)

    商品コード: 2005100300028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年10月03日
    根室海上保安部が会見 サンマ漁船当て逃げ事故

    第3新生丸の転覆事故で、記者会見する浜本満夫・根室海上保安部次長=3日午前、北海道根室市

    商品コード: 2005100300067

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年12月14日
    釧路地裁に入る原告側 当て逃げと確信と遺族ら

    損害賠償を求めて提訴するため、釧路地裁に入る根室沖転覆事故の遺族ら=14日午後、北海道釧路市

    商品コード: 2005121400235

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2006年04月27日
    転覆した漁船 当て逃げで漁船転覆

    船同士が衝突し転覆した漁船=27日午前11時25分、高知県の四万十川河口沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2006042700062

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:58.51
    2007年02月12日
    転覆 漁船の3人無事救助 3日ぶり、救命艇で漂流 白い大型船が当て逃げ

    宮崎県の日向市漁協所属のマグロはえ縄漁船幸吉丸(9.1トン)が転覆し、取材のテレビカメラマンを含む3人が行方不明となった事故で、第10管区海上保安本部(鹿児島)のヘリコプターが12日午前10時20分ごろ、宮崎県・都井岬の東南東約185キロの太平洋で救命ボートに乗り漂流する3人を発見した。9日午前に白い大型船に当て逃げされたといい、3人は事故から3日ぶりに巡視船に救助された<映像内容>漂流するゴムボート、姿を見せる3人、海上で救助される、ヘリで移送、病院に収容される様子、撮影日:2007(平成19)年2月12日、撮影場所:宮崎県・都井岬沖

    商品コード: 2019111302715

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:46.29
    2007年02月18日
    空撮 フェリーたかちほ捜索 運航マニュアルを押収

    宮崎県のマグロはえ縄漁船幸吉丸が当て逃げされた事故で、第10管区海上保安本部(鹿児島)は18日、那覇市の那覇新港で、衝突相手の貨物船「フェリーたかちほ」(3,891トン)を業務上過失往来危険容疑で家宅捜索、油津海上保安部(宮崎)の海上保安官らが同日未明から船内に入り、運航や事故処理のマニュアルにあたる「安全管理規程」などの資料を押収した<映像内容>航行するたかちほ、那覇新港に停泊、捜索を終え下船する海上保安官ら、一部空撮、撮影日:2007(平成19)年2月18日、撮影場所:那覇市の那覇新港

    商品コード: 2019111801805

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年06月20日
    容疑者らが乗っていた車 巡査ら、当て逃げも認める

    容疑者らが乗っていたとみられる車両=20日午後、北海道警帯広署

    商品コード: 2016062000473

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:54.25
    2017年11月13日
    市街地暴走の41歳男を逮捕 50分間の逃走劇、松山

    13日午後1時55分ごろ、松山市鴨川2丁目の国道196号で「当て逃げした車が逃げた」と110番があった。逃走車は捜査車両に追われながら、同市の市街地を走り続けたが、約50分後、愛媛県警は道交法違反(転回禁止)の疑いで、運転手の会社員在間亮平(41)を現行犯逮捕した。「ストレスで自暴自棄になってむちゃな運転をした」と容疑を認めている。在間は逃走中、自転車に乗っていた60代女性と接触したが、頭部打撲などの軽傷という。<映像内容>愛媛県庁の前の道路を暴走する車と追いかけるパトカーで、午後2時20分ごろ撮影、県庁の駐車場入り口を案内する暴走車がなぎ倒したスタンド看板、目撃者から話を聞いている県警捜査員の様子などで。※いずれもスマートフォンによる撮影です。

    商品コード: 2017111400260

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月23日
    釈明する白須賀氏 参院文科委

    参院文教科学委で、当て逃げ事故について釈明する白須賀貴樹文科政務官。左は柴山文科相=23日午前

    商品コード: 2019052300277

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:23.74
    2021年08月03日
    東京五輪 組織委、選手村飲酒騒ぎで注意 7~8のNOCに

    東京五輪の選手村(東京都中央区)の公園で7月31日未明にあった飲酒騒ぎを巡り、大会組織委員会は3日、飲酒に関与した選手らの所属する7~8の国内オリンピック委員会(NOC)に注意したことを明らかにした。組織委は国・地域の内訳を明らかにしていない。また、大会関係車両が首都高速道路で当て逃げしたとされる事件を受け、組織委の高谷正哲(たかや・まさのり)スポークスパーソンは「交通法規の順守を前提とした安全な運行を関係者に周知するなど事故の再発防止に取り組み、安全安心な大会運営を行っていきたい」と述べた。<映像内容> 組織委・高谷正哲スポークスパーソンの記者会見、撮影日:2021(令和3)年8月3日、撮影場所:東京都

    商品コード: 2021080406115

  • 1