- 令和
- 記者
- 職員
- 設備
- 建設
- 確認
- 開発
- 昭和
- 停止
- 平成
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「御室」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 1
- 7日以内 1
- 30日以内 27
- 1年以内 93
- 期間を指定 766
- 日付指定なし 766
- 種類
- 写真 725
- グラフィックス 26
- 映像 15
- 向き
- 縦 75
- 横 665
- 正方形 14
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 690
- モノクロ 76
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809891
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsVisitor Center at the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810219
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809515
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809499
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsVisitor Center at the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810089
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsVisitor Center at the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810128
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Photograph, Film Melting Control Room, Abbotsford, Victoria, 1938,Photograph, Film Melting Control Room, Abbotsford, Victoria, 1938, Monochrome photograph of the film melting control room at Kodak Australasia Pty Ltd, Abbotsford. an album produced by Kodak, titled ‘Emulsion Department: Production and Experimental‘. It belonged to Ian ‘Charlie‘ Yelland, who worked for Kodak Australasia Emulsion Department for 46 years, retiring in 1978. the Kodak Heritage Collection of products,.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2023021400683
本画像はログイン後にご覧いただけます
-御室仁和寺御室仁和寺=撮影年月日不明、京都、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号30‐14‐0]
商品コード: 2017080902046
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809395
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809370
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsCERN Control Center. CERN is the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810139
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsCERN Control Center. CERN is the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810229
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsVisitor Center at the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810017
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsCERN Control Center. CERN is the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810121
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809389
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809449
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsVisitor Center at the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810192
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsVisitor Center at the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810206
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsGeneral view of the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810014
本画像はログイン後にご覧いただけます
-京都・御室御所キーワード:京都、御室御所(仁和寺)、庭園、桜、花見、春、ステレオ写真=明治後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。
商品コード: 2018022600164
本画像はログイン後にご覧いただけます
-仁和寺五重塔仁和寺五重塔を塔西側から東に見上げる。辺りには小高い松の木と、御室桜が植えられている。手前の左右に続く参道は仁和寺の仁王門と金堂をつなぐ。仁和寺五重塔は寛永14年(1637)に徳川家光が創建した。各方約5.5m、高さ33mの朱塗の五層塔婆である。=撮影年月日不明、京都、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号42‐14‐0]
商品コード: 2017080902584
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Photograph, Control Room, Abbotsford, 1946, Monochrome photograph of the control room at Kodak Australasia Pty Ltd,Photograph, Control Room, Abbotsford, 1946, Monochrome photograph of the control room at Kodak Australasia Pty Ltd, Abbotsford. The room is used for film melting for coating and sensitiser preparation. an album produced by Kodak, titled ‘Emulsion Department: Production and Experimental‘. It belonged to Ian ‘Charlie‘ Yelland, who worked for Kodak Australasia Emulsion Department for 46 years, retiring in 1978.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2023012213046
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809671
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsCERN Control Center. CERN is the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810032
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsEntrance to the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809388
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsATLAS building, home of the Large Hadron Collider (LHC) and the particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060809369
本画像はログイン後にご覧いただけます
-CERN: European Laboratory for Particle PhysicsGeneral view of the ATLAS particle detector control room. CERN, the European Organization for Nuclear Research, is the biggest particle physics laboratory in the world.、クレジット:KIKE CALVO/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021060810013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1904年12月31日御室御所の花見仁和寺にて五重の塔を背に花見に興じる人々を東を向いて撮影する。縁台には履物を脱いだ2人の少女が正座して向き合い、お茶を嗜んでいる。その後方には僧侶が満開の桜の枝振りを見つめている。仁和寺の桜は花が低位置から咲くツツジのような形をした匂桜で、遅咲きの花見桜として庶民に親しまれた。明治37年(1904)撮影。=1904(明治37)年、京都、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号97‐38‐0]
商品コード: 2017081401640
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年12月31日Sala de control electrónico de estaciones de ferrocarril, cabina de mandos del CTC, Madrid. Años 1950.Sala de control electrónico de estaciones de ferrocarril, cabina de mandos del CTC, Madrid. Años 1950.、クレジット:Album/Documenta/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2021092109104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年08月25日東海村の原子力研究所原子炉建屋の内部、後方の部屋がコントロールルーム(制御室)、室内のメーターを見ながら炉を操作する(茨城県東海村)=1957(昭和32)年8月26日出稿 撮影日不明
商品コード: 2012070900294
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年08月26日東海村原子炉臨界へ臨界量寸前であわただしい制御室(茨城県東海村の日本原子力研究所)=1957(昭和32)年8月26日(32年内地1402)
商品コード: 2012070900162
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年08月26日東海村原子炉臨界へ臨界量寸前であわただしい制御室(茨城県東海村の日本原子力研究所)=1957(昭和32)年8月26日(32年内地1403)
商品コード: 2012070900163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年08月26日東海村原子力研究所26日深夜、第6回目の注入も終わり、各種測定に忙しい制御室=1957(昭和32)年8月26日(32年内地1405)
商品コード: 2007011800308
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:02.661962年06月30日「インタナシヨナル映画」奥只見ダム完成キーワード:ダム空撮、オープニングセレモニー、中央制御室=製作年:1962(昭和37)年6月、福島/新潟、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2019103101246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年08月29日臨界準備始めた国産1号炉臨界準備始めた国産1号炉。手前が原子炉、奥が制御室=1962(昭和37)年8月29日、茨城県東海村の原研(原研提供)(37年内地3139)
商品コード: 2011122200251
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年09月12日実験成功で合図する室長 原子の火ともる国産一号原子炉の臨界実験が成功し、制御室から手を振って合図する杉本室長(中央)=1962(昭和37)年9月12日、茨城県・東海村の日本原子力研究所
商品コード: 1962091250001
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:22.781963年02月28日「インタナシヨナル映画」浄水場キーワード:解体工事現場、ショベルカー、浄水場施設、中央制御室=製作年:1963(昭和38)年2月、場所不明、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2019103101314
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:21.311963年03月31日「インタナシヨナル映画」東洋一の石油タンクキーワード:石油タンク建設現場、パイプライン、プラント、中央制御室=製作年:1963(昭和38)年3月、場所不明、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2019103101313
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:30.221963年06月30日「インタナシヨナル映画」黒四ダムキーワード:北アルプス黒四ダム空撮写真、黒部ダム、放水、トンネル、トロッコ、発電機、中央制御室=製作年:1963(昭和38)年6月、富山県、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020021002472
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:17.211963年07月31日「インタナシヨナル映画」テルスターアンテナキーワード:パラボラアンテナ、中央制御室、科学技術=製作年:1963(昭和38)年7月、場所不明、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020021002501
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年12月31日Dynamic Simulator ComputerSyosset, New York: 1963 A Sperry Rand secretary is the focus of the periscope function of the new 1.5 million dollar Dynamic Simulator computer developed for improving the U.S. Navy Polaris submarine navigation system.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020011005183
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年06月19日臨界実験待つ京大原子炉制御室。炉室内にあり、原子炉の操作は全てここで行われる。左端の計器が臨界を知らせるメーター=出稿1964(昭和39)年6月19日(39年内地2664)
商品コード: 2011080300346
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年06月24日underground gas storage Lobodice, test operation, control room***JUNE 24, 1965, FILE PHOTO*** The test operation of a new underground gas storage tank - the first in the Czechoslovakia - started these days in Lobodice near Prerov. The gas is injected by probes into the porous rock to a depth of 350-450 m under a pressure of 50-60 atmospheres. The underground reservoir, which can hold up to 300 million m3 of gas, will allow excess coke oven and artificially induced gas to be stored in summer and then pumped back into the grid in winter. Pictured here, Alois Kubon (right), corporate director of Severomoravske plynarny Ostrava, Vladimir Holub (left), plant manager of the Lobodice plant, and Frantisek Bartek, chief geologist, confer just before the start of test operations in the veline, the heart of the plant, on the technological procedure for high-pressure gas cleaning. (CTK Photo/Frantisek Nesvadba)、クレジット:CTK/共同通信イメージズ
商品コード: 2023010703010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年06月24日underground gas storage Lobodice, test operation, control room***JUNE 24, 1965, FILE PHOTO*** The test operation of a new underground gas storage tank - the first in the Czechoslovakia - started these days in Lobodice near Prerov. The gas is injected by probes into the porous rock to a depth of 350-450 m under a pressure of 50-60 atmospheres. The underground reservoir, which can hold up to 300 million m3 of gas, will allow excess coke oven and artificially induced gas to be stored in summer and then pumped back into the grid in winter. Pictured here, Alois Kubon, corporate director of Severomoravske plynarny Ostrava, Vladimir Holub (right), plant manager of the Lobodice plant, and Frantisek Brtek, chief geologist, confer just before the start of operations at the veline. (CTK Photo/Frantisek Nesvadba)、クレジット:CTK/共同通信イメージズ
商品コード: 2023010703008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月09日東海発電所から初送電中央制御室で、発電スイッチを入れる瞬間を見つめる一本松・日本原子力発電社長(中央、椅子の左)=1965(昭和40)年11月9日、茨城県東海村の日本原子力発電会社東海発電所(40年内地6201)
商品コード: 2011090100348
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年02月20日双ケ岡(ならびがおか)に工科大学建設京都工科大学の完成予想図=1966(昭和41)年2月20日出稿(41年内地1052)、京都市右京区御室(別KA58521 41年内地1053関連)仁和寺
商品コード: 2011051600236
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:23.251966年09月30日東洋一の発電所キーワード:火力発電所、火入れ式、中央制御室=製作年:1966(昭和41)年9月、場所不明、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041402838
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月17日スケッチ企画5578−29 仁和寺遅咲きで有名な御室桜(おむろざくら)の林がある仁和寺の大玄関=1968(昭和43年)4月17日、京都市右京区
商品コード: 2018021000250
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月17日スケッチ企画5578−34 仁和寺の御室桜満開を迎えた、遅咲きで有名な仁和寺の御室桜(おむろざくら)=1968(昭和43年)4月17日、京都市右京区
商品コード: 2018021000251
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:34.151968年04月30日原子力発電所キーワード:中央制御室、科学技術、建設現場、エネルギー、安全性、電気、環境、大洗研究所、原子炉、JMTR、材料試験炉=製作年:1968(昭和43)年4月、茨城県大洗町、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020111003808
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年10月03日原電敦賀発電所が稼働原子の火をともす制御棒を自動的に抜くレバーを引く一本松珠〓日本原子力発電社長=1969(昭和44)年10月3日、福井県敦賀市の敦賀発電所中央制御室(〓は王ヘン幾)
商品コード: 2011042700067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年02月05日実戦さながら訓練大阪万博会場の情報が表示される中央監視制御室。データスワローと呼ばれる女性たちが訓練を続けていた=1970(昭和45)年2月5日、大阪府吹田市
商品コード: 2021020101120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年02月05日実戦さながら訓練大阪万博会場の情報が表示される中央監視制御室。データスワローと呼ばれる女性たちが訓練を続けていた=1970(昭和45)年2月5日、大阪府吹田市
商品コード: 2021020101121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年02月05日実戦さながら訓練大阪万博会場の情報が表示される中央監視制御室。データスワローと呼ばれる女性たちが訓練を続けていた=1970(昭和45)年2月5日、大阪府吹田市
商品コード: 2021020101125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月14日原子力船むつ一般公開計器が並ぶ制御室を見学する人たち=1970(昭和45)年7月14日、東京・晴海埠頭
商品コード: 2010122200075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年09月01日Beloyarsk nuclear power plant01.09.1972 The control room at the Kurchatov Beloyarsk nuclear power plant, the only nuclear power plant in Russia with two different types of reactors located on the same site. Lev Nosov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022081208949
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年09月01日Beloyarsk nuclear power plant01.09.1972 The control room at the Kurchatov Beloyarsk nuclear power plant, the only nuclear power plant in Russia with two different types of reactors located on the same site. Lev Nosov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022081208981
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年09月21日Kirov-Omsky grain elevator5723967 21.09.1973 The control room of the Kirov-Omsky grain elevator. Edward Kotlyakov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022080405747
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年01月28日九電玄海原発に原子の火28日午後1時59分臨界に達した九州電力玄海発電所1号機の中央制御室でデータを取り出し検討する原子力部員。九州では初、全国で12番目の「原子の火」がともったことになる。2月末には5、6万キロワット程度の試験運転を開始、7月から営業運転に入る予定=1975(昭和50)年1月28日、佐賀県東松浦郡玄海町
商品コード: 2012073100419
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年06月28日核再処理施設立ち入り調査中央制御室を視察する日米合同調査団=1977(昭和52)年6月28日、茨城県東海村の茨城県東海村の動燃東海事業所
商品コード: 2004051200182
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月14日大飯原発を運転停止大飯原発1号機の運転停止作業を監視する作業員=1979(昭和54)年4月14日、福井県大飯町の関電大飯発電所中央制御室(54年内地3479)
商品コード: 2015033000083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月16日大飯原発1号機が運転停止中央制御室で1号機原子炉の発電ストップのスイッチを操作する運転課員。右端で見守るのは猿橋大飯町長=1979(昭和54)年4月16日午前10時、福井県大飯町の関西電力大飯発電所(54年内地3534)
商品コード: 2015033000107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年08月01日玄海原発で特別保安監査玄海原発の中央制御室で機器の監査をする通産省係官(左の2人)=1979(昭和54)年8月1日、佐賀県玄海町
商品コード: 2016020200324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月25日敦賀原発で放射能漏出新しく事故隠しが見つかった新廃棄物処理建屋内の中央制御室を視察する社会党調査団。手前の机が当直席=1981(昭和56)年4月25日、福井県敦賀市の敦賀発電所
商品コード: 2021102008362
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年10月17日北炭夕張ガス突出事故北炭夕張新炭鉱の総合監視制御室。北炭夕張ガス突出事故で自慢のガス感知装置は正常に作動したのだが…=1981(昭和56)年10月17日、北海道夕張市(1981年国内十大ニュース2)
商品コード: 2021093008967
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年10月17日北炭夕張ガス突出事故北炭夕張新炭鉱の総監視制御室=1981(昭和56)年10月17日、北海道夕張市
商品コード: 2021093009000
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年07月18日General Secretary of Indian National Congress party Rajiv Gandhi visits USSR18.07.1983 The official visit by Rajiv Gandhi, General Secretary of the Indian National Congress party and Member of the Indian Parliament, to the USSR, July 16-22, 1983. A trip to Voronezh. Chief engineer of Novovoronezh Nuclear Power Plant V. Serov, 2nd left, and General Secretary of the Indian National Congress party Rajiv Gandhi, 2nd right, are seen in the plant‘s central control room. Sergey Guneev、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022100408654
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年01月01日Balakovo Nuclear Power Plant01.01.1985 The first generating unit control room at the Balakovo Nuclear Power Plant. Viktor Chernov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022081209900
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月08日点火祝う制御室 初のプラズマ実験に成功くす玉と拍手でプラズマ点火を祝う「JT60」の制御室=1985(昭和60)年4月8日、茨城県・那珂町の日本原研・那珂研究所
商品コード: 1985040850002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月08日点火祝う制御室 初のプラズマ実験に成功くす玉と拍手でプラズマ点火を祝う「JT60」の制御室=1985(昭和60)年4月8日、茨城県・那珂町の日本原研・那珂研究所 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P47)
商品コード: 2015052500433
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月01日Yaroslavl plant of synthetic rubber01.09.1985 Control room of the Yaroslavl synthetic rubber plant (inactive since 2007). Viktor Chernov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023021601061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年11月01日Irina Pavlova and Grigory Batrakov01.11.1985 Programmer engineer Irina Pavlova and senior electrical engineer Grigory Batrakov in the automatic control room at the Yaroslavl synthetic rubber plant. Viktor Chernov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022081208739
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月24日Novolipetsk Steel Mill24.12.1985 Yury Andropov Novolipetsk Steel Mill (currently Novolipetsk Steel). Cold rolling mill control room. Boris Babanov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022081606744
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月29日福島第2原発3号機の中央制御室 福島原発の警鐘再循環ポンプの破損による金属片の炉心混入事故を起こした東京電力福島第2原発3号機の中央制御室=1989(平成元)年2月8日
商品コード: 2019091301881
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月11日説明を受ける資源エネルギー庁メンバー 運転再開は原因究明が前提東京電力福島第2原子力発電所の中央制御室で、警報パネルの説明を受ける通産省・資源エネルギー庁の調査特別委メンバー=1989(平成元)年5月11日午前10時30分、福島県富岡町
商品コード: 2019120900423
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月27日高速増殖炉原型炉「もんじゅ」・資料完成間近の高速増殖炉原型炉「もんじゅ」=1990(平成2)年10月27日、福井県敦賀市
商品コード: 2015061900754
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年02月09日対応に追われる職員 美浜原発、冷却水漏れで原子炉停止
福井県美浜町の関西電力美浜原発2号機(加圧水型炉)で蒸気発生器の細管1本が破断、国内初の緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動し原子炉が自動停止する重大事故が起こった。中央制御室で対応に追われる職員=1991(平成3)年2月9日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P84)
商品コード: 2015062200315
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月09日対応に追われる職員 美浜2号機の原子炉停止関西電力美浜原子力発電所2号機で原子炉が自動停止、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動し、中央制御室で対応に追われる職員=1991(平成3)年2月9日午後8時40分、福井県美浜町
商品コード: 2019020615986
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月10日対応に追われる中央制御室職員 細管1本に大きな穴関西電力美浜原子力発電所2号機の蒸気発生器細管破損事故で、対応に追われる中央制御室の職員=1991(平成3)年2月10日午後5時35分、福井県美浜町
商品コード: 2019020616009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月12日関西電力美浜原発の中央制御室 緊迫の中央制御室運転を管理する関西電力美浜原発の中央制御室。1991(平成3)年2月9日の事故発生時、制御室の約500枚の表示パネルのうち、約50枚が一斉に点滅を繰り返し、緊張に包まれた=福井県美浜町
商品コード: 2019020616186
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月12日説明を受ける事故調査特別委員会 美浜原発を現地調査関西電力美浜原子力発電所の中央制御室で、事故当時の説明を受ける通産省資源エネルギー庁の事故調査特別委員会=1991(平成3)年3月12日、福井県美浜町
商品コード: 2019020616783
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年05月17日ホールボディーカウンター 浜岡原発・資料ホールボディーカウンター、1991(平成3)年5月17日撮影、静岡県御前崎市
商品コード: 2015061900919
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年05月06日中央制御室 高速増殖炉原型炉「もんじゅ」・資料高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の中央制御室=1993(平成5)年5月6日、福井県敦賀市
商品コード: 2015061900880
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月25日説明を受ける両夫人 夫人が清掃工場視察東京都の目黒清掃工場を視察し、中央制御室で説明を受ける韓国大統領夫人の孫命順さん(中央)と細川首相夫人の佳代子さん(左)=25日午後2時10分、東京都目黒区三田(代表撮影)(来日)
商品コード: 1994032500056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月05日各国代表者も祝福 もんじゅが初臨界臨界に達し、各国の代表者から祝福を受ける石渡動燃理事長(手前右)=5日午前10時5分、福井県敦賀市の「もんじゅ」中央制御室
商品コード: 1994040500016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月05日拍手する関係者たち もんじゅが初臨界高速増殖炉原型炉「もんじゅ」が臨界に達し、中央制御室で拍手する動燃の関係者ら=5日午前10時2分、福井県敦賀市
商品コード: 1994040500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月08日仁和寺「御殿」を無料公開無料公開される仁和寺宸殿の内部=8日午後、京都市右京区御室大内(カラーネガ)
商品コード: 1995030800054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月12日「第7」内部を写真で検証 大量生産は自殺行為?乱雑に束ねられた制御室の電気コード類=4月、山梨県上九一色村(カラーネガ)
商品コード: 1995051200052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月12日「第7」内部を写真で検証 大量生産は自殺行為?故村井秀夫「科学技術大臣」(当時)が本棚にパソコンを組み込んで造った制御室。左下は村井氏の机といす=4月、山梨県上九一色村(カラーネガ)
商品コード: 1995051200033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月12日「第7」内部を写真で検証 大量生産は自殺行為?乱雑に束ねられた制御室の電気コード類=4月、山梨県上九一色村(カラーネガ)
商品コード: 1995051200031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月12日「第7」内部を写真で検証 大量生産は自殺行為?故村井秀夫「科学技術大臣」(当時)が本棚にパソコンを組み込んで造った制御室。左下は村井氏の机といす=4月、山梨県上九一色村(カラーネガ)
商品コード: 1995051200043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月12日もんじゅの中央制御室 「8月初送電」目指し起動初送電に向け3たび起動した「もんじゅ」の中央制御室=12日午後、福井県敦賀市(高速増殖炉原型炉「もんじゅ」)
商品コード: 1995061200091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月29日拍手する動燃関係者 もんじゅが初送電高速増殖炉原型炉「もんじゅ」が初送電を開始し、中央制御室で拍手する動燃の関係者ら=29日午前9時、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995082900016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月29日拍手する動燃関係者 もんじゅが初送電高速増殖炉原型炉「もんじゅ」が初送電を開始し、中央制御室で拍手する動燃の関係者ら=29日午前9時、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995082900017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月09日視察する佐藤委員 もんじゅでナトリウム漏れもんじゅの中央制御室を視察する原子力安全委員会の佐藤一男委員(右)=9日午後9時27分、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995120900095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月09日説明を受ける敦賀市長 もんじゅでナトリウム漏れもんじゅの中央制御室で事故の説明を受ける敦賀市の河瀬一治市長(右)=9日午前7時45分、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995120900015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月09日視察する佐藤委員 もんじゅでナトリウム漏れもんじゅの中央制御室を視察する原子力安全委員会の佐藤一男委員(右)=9日午後9時27分、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995120900096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月09日説明を受ける敦賀市長 もんじゅでナトリウム漏れもんじゅの中央制御室で事故の説明を受ける敦賀市の河瀬一治市長(右)=9日午前7時45分、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995120900017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月11日科技庁長官が視察 もんじゅでナトリウム漏れもんじゅの中央制御室を視察する浦野科学技術庁長官(左端)。左から3人目は栗田福井県知事=11日午前10時39分、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995121100021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月11日科技庁長官が視察 もんじゅでナトリウム漏れもんじゅの中央制御室を視察する浦野科学技術庁長官(左端)。左から3人目は栗田福井県知事=11日午前10時39分、福井県敦賀市白木
商品コード: 1995121100019
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |