KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 徳島地裁
  • 無罪判決
  • バンザイ
  • 内地
  • 瀬戸内寂聴
  • 無実
  • 病死
  • 遺影
  • 再審請求

「徳島ラジオ商殺し事件」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
13
( 1 13 件を表示)
  • 1
13
( 1 13 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  冨士茂子(ふじ・しげこ)
    1979年04月24日
    冨士茂子(ふじ・しげこ)

    冨士茂子さん。「徳島ラジオ商殺し事件」で懲役13年の有罪判決。初の死後再審で、1985(昭和60)年7月9日、徳島地裁で無罪判決=出稿1979(昭和54)年4月24日、撮影年月日不明(54年内地3774)

    商品コード: 2015033000266

  •  「徳島ラジオ商殺し事件」で出張尋問
    1979年07月19日
    「徳島ラジオ商殺し事件」で出張尋問

    出張尋問のため弁護団と大阪地裁に入る冨士茂子さん(中央)=1979(昭和54)年7月19日

    商品コード: 2016012500440

  •  「徳島ラジオ商殺し事件」で出張尋問
    1979年07月19日
    「徳島ラジオ商殺し事件」で出張尋問

    出張尋問を終え、記者会見する冨士茂子さん。左は西島弁護団副団長=1979(昭和54)年7月19日、大阪市北区の弁護士会館

    商品コード: 2016012500441

  •  「ラジオ商殺し事件」の再審開始確定
    1980年12月13日
    「ラジオ商殺し事件」の再審開始確定

    「徳島ラジオ商殺し事件」の再審開始確定に、冨士茂子さんの遺影の前で万歳する再審請求人と支援者たち=1980(昭和55)年12月13日、徳島地裁前

    商品コード: 2019112900841

  •  「ラジオ商殺し事件」の再審開始確定
    1980年12月13日
    「ラジオ商殺し事件」の再審開始確定

    「徳島ラジオ商殺し事件」の再審開始確定で、再審決定書をささげ冨士茂子さんの墓前に報告する姉の冨士千代さん。その右は支援者の瀬戸内寂聴さん=1980(昭和55)年12月13日、徳島市伊賀町の光仙寺

    商品コード: 2019112900845

  •  再審開始確定で報告会
    1980年12月15日
    再審開始確定で報告会

    「徳島ラジオ商殺し事件」再審開始確定の報告会で、冨士茂子さんの遺影の前であいさつする姉の冨士千代さん(中央)。左は妹の須木久江さん、右は支援者の市川房枝参院議員=1980(昭和55)年12月15日、東京・神田駿河台の全電通会館(55年内地11254)

    商品コード: 2019112900884

  •  即時抗告しないよう訴え
    1980年12月15日
    即時抗告しないよう訴え

    「徳島ラジオ商殺し事件」の再審開始確定で、冨士茂子さんの遺影を手に、即時抗告しないよう訴えるため最高検に入る姉の冨士千代さん(中央)、妹の須木久江さん(左)、支援者の市川房枝参院議員(右)=1980(昭和55)年12月15日(55年内地11255)

    商品コード: 2019112900887

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1983年03月12日
    徳島ラジオ商殺し事件 初の「死後再審」が決定

    無実を叫び続け 69歳で病死した徳島ラジオ商殺し事件の故冨士茂子さんの再審が決定した。支援者にもみくちゃになりながら記者会見に向かう姉の冨士千代さん(左)と妹の郡貞子さん(右)=1983(昭和58)年3月12日、高松高裁前

    商品コード: 2012032600133

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1983年03月12日
    記者会見に向かう姉妹 初の「死後再審」が決定

    無実を叫び続け、69歳で病死した徳島ラジオ商殺し事件の故冨士茂子さんの再審が決定した。支援者にもみくちゃになりながら記者会見に向かう姉の冨士千代さん(左)と妹の郡貞子さん=1983(昭和58)年3月12日、高松高裁前 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P149)

    商品コード: 2015042100300

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年07月09日
    無罪判決に喜ぶ関係者 徳島ラジオ商殺し事件

    再審判決で無罪を勝ち取り、バンザイして喜ぶ関係者たち。(右から)須木久江さん、郡貞子さん、(1人おいて)瀬戸内寂聴さん、渡辺倍夫さん=1985(昭和60)年7月9日午前10時、徳島地裁

    商品コード: 1985070950001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年07月09日
    32年目の無罪判決 徳島ラジオ商殺し事件

    徳島ラジオ商殺し事件の再審判決で、32年目にして故冨士茂子さんの無罪判決を勝ち取り、バンザイをして喜ぶ冨士千代さん(前列中央)ら関係者=1985(昭和60)年7月9日、徳島地裁前

    商品コード: 1985070950002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年07月09日
    ラジオ商事件に無罪判決

    無罪判決にバンザイで喜ぶ関係者たち、右から須木久江さん、郡貞子さん、一人おいて瀬戸内寂聴さん、渡辺倍夫さん=9日午前10時10分、徳島地裁(故冨士茂子さん死後再審判決の日)(死後再審、初の死後再審となった「徳島ラジオ商殺し事件」で1985年7月9日、徳島地裁は故富士茂子さんに無罪判決。再審を引く継いだ遺族と作家の瀬戸内寂聴さんらは、判決を喜び合った=1985(昭和60)年7月9日)

    商品コード: 2003080700084

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年03月08日
    徳島ラジオ商殺し事件 初の「死後再審」が決定

    1983(昭和58)年3月12日、無実を叫び続け69歳で病死した徳島ラジオ商殺し事件の故冨士茂子さんの再審が決定した。夫殺しの罪で懲役13年の刑が確定したが、姉妹ら遺族が再審請求を受け継いだ。徳島地裁で裁判史上初の死後再審が行われ、85年7月の無罪判決によって名誉が回復された。

    商品コード: 2012030800203

  • 1