- 昭和
- オペラハウス
- サンフランシスコ講和会議
- とく
- 日本博物館協会
- 署名
- 調印
- 頭頂
- クスノキ
- メガネ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「徳川宗敬」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 13
- 日付指定なし 13
- 種類
- 写真 13
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 2
- 横 11
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1
- モノクロ 12
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年08月31日記念撮影 対日講和条約全権団出発「空のロマンス」号の前で記念撮影に納まる全権団。(左から)徳川宗敬、苫米地義三、吉田茂首相、池田勇人蔵相、星島二郎(池田蔵相の右後ろ、横向き)、一万田尚登日銀総裁の各全権=1951(昭和26)年8月31日、羽田空港
商品コード: 2008102800239
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年09月04日講和 439 ◎サンフランシスコ講和会議 議場の日本全権団 1951(昭和26)年9月4日、講和会議の開会を迎えた日本全権団。前列左から吉田茂首席全権と池田勇人、苫米地義三、星島二郎、徳川宗敬の各全権。2列目以降は全権代理や同行議員団=サンフランシスコのオペラハウス(共同)
商品コード: 2009022400185
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1951年09月07日調印する吉田首席全権 サンフランシスコ講和会議
講和条約に調印する吉田茂首席全権と署名を見守る(奥から手前に)一万田尚登、徳川宗敬(頭頂部のみ)、星島二郎、苫米地義三、池田勇人の各全権=1951(昭和26)年9月8日午前、サンフランシスコのオペラハウス(共同)
商品コード: 1951090850007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1951年09月08日調印する吉田首席全権 サンフランシスコ講和会議
1951(昭和26)年9月8日午前、講和条約に調印する吉田茂首席全権と、署名を見守る(奥から手前に)一万田尚登、徳川宗敬(頭頂部のみ)、星島二郎、苫米地義三、池田勇人の各全権=サンフランシスコのオペラハウス(共同)
商品コード: 2009022400153
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1951年09月08日調印する吉田首席全権 サンフランシスコ講和会議
1951(昭和26)年9月8日午前、講和条約に調印する首席全権の吉田茂首相と、署名を見守る(右奥から手前に)一万田尚登、徳川宗敬(後頭部のみ)、星島二郎、苫米地義三、池田勇人の各全権=サンフランシスコのオペラハウス(共同)
商品コード: 2009022300248
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年09月08日調印する池田全権 サンフランシスコ講和会議1951(昭和26)年9月8日午前、講和条約に調印する池田勇人全権と、署名を見守る(奥から時計回りで)吉田茂首席全権、一万田尚登、徳川宗敬(頭頂部のみ)、星島二郎、苫米地義三の各全権=サンフランシスコのオペラハウス(共同)
商品コード: 2009022400131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年09月14日講和全権団一行が皇居へ記帳を終えて宮内庁を出る全権団一行。前列右から徳川宗敬、星島二郎、一万田尚登(1段奥のメガネ)、池田勇人の各全権と、吉武恵市(池田の左後ろ)、大野木秀次郎、後列右から伊達源一郎、鬼丸義斉、松本六太郎(吉武の左後ろ)の各全権代理=1951(昭和26)年9月14日
商品コード: 2005071300310
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年11月01日国会で講和記念植樹式講和条約締結を記念して、国会の正門脇にクスノキを植樹する(左手前から右へ)吉田茂首相、苫米地義三民主党最高委員長、池田勇人蔵相、星島二郎自由党常任総務、徳川宗敬緑風会議員総会議長(1人おいて)一万田尚登日銀総裁の各全権と、林譲治衆院議長、佐藤尚武参院議長=1951(昭和26)年11月1日(26年内地3024)
商品コード: 2005071300346
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年05月27日(とくがわ・むねよし) 徳川宗敬中部開発整備審議会会長、伯爵貴族院議員、農博、日本博物館協会長、神社本庁総理、国土緑化推進委員会理事長、元参院議員、勲一等受章=1965(昭和40)年3月8日撮影
商品コード: 2006073100094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年07月04日(とくがわ・むねよし) 徳川宗敬中部開発整備審議会会長、伯爵貴族院議員、農博、日本博物館協会長、神社本庁総理、勲一等受章、国土緑化推進委員会理事長、元参院議員=1968(昭和43)年6月11日撮影
商品コード: 2006013100098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月24日(とくがわ・むねよし) 徳川宗敬中部開発整備審議会会長、伯爵貴族院議員、農博、日本博物館協会長、神社本庁総理、勲一等受章、国土緑化推進委員会理事長、元参院議員=1978(昭和53)年7月18日撮影
商品コード: 2004112500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月22日徳川宗敬徳川宗敬、政治、とくがわ・むねよし、死去・1989年5月1日、旧名・敬信、伯爵、農学博士、貴族院議員、貴族院副議長、日本博物館協会長、伊勢神宮大宮司・神社本庁統理、国土緑化推進委員会理事長、参院議員、無所属・全国区、勲一等瑞宝章受章=1981(昭和56)年4月22日
商品コード: 1981062000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年05月12日晴れの受章者 親授式親授式後記念撮影する受章者。左から本田宗一郎、花村仁八郎、黒金泰美、小沢太郎、伊部恭之助、大槻文平、松下幸之助、松沢雄蔵、大河内一男、河合堯晴、徳川宗敬、藤野忠次郎、本林譲の各氏=1981(昭和56)年5月12日、宮殿東庭
商品コード: 1981051200016
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |