KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • ろうそく
  • 福興
  • 被災者
  • オーブンレンジ
  • バス
  • 仮設住宅
  • 冷蔵庫
  • 出発
  • 参加者
  • 友だち

「志津川中学校」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
8
( 1 8 件を表示)
  • 1
8
( 1 8 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年03月14日
    夕食をとる被災者 東日本大震災

    避難所で夕食をとる被災者。ろうそくなどはなく、窓から差し込む光が唯一の明かりだ=14日午後5時7分、宮城県南三陸町の志津川中学校

    商品コード: 2011031400437

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月03日
    友達を見送る女の子 「また会えるのか」と不安

    集団避難でバスに乗って出発する友だちを見送る女の子=3日午前、宮城県南三陸町の志津川中学校

    商品コード: 2011040300209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月11日
    黙とうする被災者ら 思い胸に鎮魂の祈り

    震災から1カ月、地震発生時刻に高台の志津川中学校から市街地に向かい黙とうをささげる被災者=11日午後2時46分、宮城県南三陸町

    商品コード: 2011041100599

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月09日
    仮設住宅に運ばれる冷蔵庫 被災地の表情

    志津川中学校のグラウンドに完成した仮設住宅に運ばれる冷蔵庫。各戸には洗濯機、炊飯器、液晶テレビ、オーブンレンジなどの家電製品が設置された=9日午後、宮城県南三陸町志津川

    商品コード: 2011050900414

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月11日
    ろうそくで描かれた鳥 大震災から2カ月

    追悼イベントでろうそくを並べ、夕暮れ時に浮かび上がった鳥=11日、宮城県南三陸町の志津川中学校

    商品コード: 2011051100444

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月11日
    ろうそくで描かれた鳥 大震災から2カ月

    追悼イベントでろうそくを並べ、夕暮れ時に浮かび上がった鳥=11日、宮城県南三陸町の志津川中学校

    商品コード: 2011051100464

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月12日
    南三陸町の「福興市」 根付くか「自立支援」

    「福興市」で牛肉を焼く参加者=4月29日、宮城県南三陸町の志津川中学校

    商品コード: 2011051200573

  • 絵を描く黒田征太郎さん 黒田征太郎さんが支援
    2011年05月29日
    絵を描く黒田征太郎さん 黒田征太郎さんが支援

    南三陸町を支援するため「福興市」で絵を描く画家の黒田征太郎さん=2011年5月29日午前、宮城県南三陸町の志津川中学校

    商品コード: 2011053000095

  • 1