- 記者
- 令和
- 建設
- 経済発展
- ハルビン
- イチゴ
- トマト
- レタス
- 原因
- 参加
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「忠仁鎮」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
22 - 日付指定なし
22
- 種類
- 写真
19 - グラフィックス
0 - 映像
3
- 向き
- 縦
0 - 横
22 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
22 - モノクロ
0
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2020年07月17日「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省
17日、黎明村のわら総合利用加工工場で、わらを飼料に加工する作業員。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。また村の集団経済を発展させ、地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(鶴岡=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703357
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日編み物の技術で切り開く豊かさへの道黒竜江省17日、服の編むための糸でいっぱいの李明鴿さんの自宅。中国黒竜江省綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の李明鴿(り・めいこう)さんは有名な「編み物マスター」。もともと普通の専業主婦だった李さんは、2015年に県が企画した編み物技術研修に参加し、編み物に興味を持った。この数年懸命に研究を重ね、小さなかぎ針を使って色鮮やかで優美な服を1枚1枚作り出し、その作品は国内のみならず日本などの国にも販売されている。李さんは現在、オンラインで編み物技術を教え、村の貧困家庭が編み物によって増収への道を開拓できるよう指導している。(ハルビン=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072702432
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省17日、黎明村のわら総合利用加工工場で、わらを加工設備に投入する作業員。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。また村の集団経済を発展させ、地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(鶴岡=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703474
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日編み物の技術で切り開く豊かさへの道黒竜江省17日、黎明村の自宅の庭で自身手作りの服を見せる李明鴿さん。中国黒竜江省綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の李明鴿(り・めいこう)さんは有名な「編み物マスター」。もともと普通の専業主婦だった李さんは、2015年に県が企画した編み物技術研修に参加し、編み物に興味を持った。この数年懸命に研究を重ね、小さなかぎ針を使って色鮮やかで優美な服を1枚1枚作り出し、その作品は国内のみならず日本などの国にも販売されている。李さんは現在、オンラインで編み物技術を教え、村の貧困家庭が編み物によって増収への道を開拓できるよう指導している。(ハルビン=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072702446
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省17日、黎明村のわら総合利用加工工場で稼働するわらを加工する設備。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。また村の集団経済を発展させ、地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(鶴岡=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703396
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省17日、黎明村のわら総合利用加工工場で、わらを飼料に加工する作業員。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。また村の集団経済を発展させ、地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(鶴岡=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703408
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日編み物の技術で切り開く豊かさへの道黒竜江省17日、黎明村の自宅で服を編む李明鴿さんとその生徒たち。中国黒竜江省綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の李明鴿(り・めいこう)さんは有名な「編み物マスター」。もともと普通の専業主婦だった李さんは、2015年に県が企画した編み物技術研修に参加し、編み物に興味を持った。この数年懸命に研究を重ね、小さなかぎ針を使って色鮮やかで優美な服を1枚1枚作り出し、その作品は国内のみならず日本などの国にも販売されている。李さんは現在、オンラインで編み物技術を教え、村の貧困家庭が編み物によって増収への道を開拓できるよう指導している。(ハルビン=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072702533
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日編み物の技術で切り開く豊かさへの道黒竜江省17日、黎明村の自宅で服を編む李明鴿さん。中国黒竜江省綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の李明鴿(り・めいこう)さんは有名な「編み物マスター」。もともと普通の専業主婦だった李さんは、2015年に県が企画した編み物技術研修に参加し、編み物に興味を持った。この数年懸命に研究を重ね、小さなかぎ針を使って色鮮やかで優美な服を1枚1枚作り出し、その作品は国内のみならず日本などの国にも販売されている。李さんは現在、オンラインで編み物技術を教え、村の貧困家庭が編み物によって増収への道を開拓できるよう指導している。(ハルビン=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072702548
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省17日、黎明村のわら総合利用加工工場で、わらを飼料に加工する作業員。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。また村の集団経済を発展させ、地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(鶴岡=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703400
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省17日、黎明村のわら総合利用加工工場で飼料を加工する作業員。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。また村の集団経済を発展させ、地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(鶴岡=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703508
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月17日編み物の技術で切り開く豊かさへの道黒竜江省17日、黎明村の自宅で服を編む李明鴿さん。中国黒竜江省綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の李明鴿(り・めいこう)さんは有名な「編み物マスター」。もともと普通の専業主婦だった李さんは、2015年に県が企画した編み物技術研修に参加し、編み物に興味を持った。この数年懸命に研究を重ね、小さなかぎ針を使って色鮮やかで優美な服を1枚1枚作り出し、その作品は国内のみならず日本などの国にも販売されている。李さんは現在、オンラインで編み物技術を教え、村の貧困家庭が編み物によって増収への道を開拓できるよう指導している。(ハルビン=新華社記者/王君宝)=2020(令和2)年7月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072702491
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:00.35WEB不可2020年07月20日「新華社」編み物の技術で切り開く豊かさへの道黒竜江省中国黒竜江省綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の李明鴿(り・めいこう)さんは有名な「編み物マスター」。もともと普通の専業主婦だった李さんは、2015年に県が企画した編み物技術研修に参加し、編み物に興味を持った。この数年懸命に研究を重ね、小さなかぎ針を使って色鮮やかで優美な服を1枚1枚作り出し、その作品は国内のみならず日本などの国にも販売されている。李さんは現在、オンラインで編み物技術を教え、村の貧困家庭が編み物によって増収への道を開拓できるよう指導している。(記者/王君宝)<映像内容>編み物の制作の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072703040
本映像はログイン後にご覧いただけます
00:49.50WEB不可2020年07月22日「新華社」「わら」が村の経済発展に一役黒竜江省中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村は今年、貧困支援基金を利用してわらの加工工場を建設した。鎮内や周辺の郷鎮からわらを回収して、工場で高温発酵させて家畜用飼料に加工し、外部に販売している。工場の建設は、環境汚染の原因となるわらの焼却問題を解決しただけでなく、村内の飼料不足も解消した。地元農家の雇用問題の解決にもつなげている。(記者/王君宝)<映像内容>わらの加工工場の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020072701911
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年10月29日黒竜江省のEC販売額、20年は12・7%増526億元超黒竜江省鶴岡市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村の自宅でライブ配信を行い、手編みのニット製品を販売する李明鴿(り・めいこう)さん。(2020年10月29日撮影)中国黒竜江省商務庁はこのほど、同省の電子商取引(EC)産業の2020年のオンライン販売額が前年12・7%増の526億3千万元(1元=約16円)だったと明らかにした。同省では昨年、農村部のEC産業が急成長を維持した。取引規模が拡大を続ける中、オンライン販売額は22・7%増の157億9千万元となった。農業発展の現状に立脚した地元優良企業や大手ECプラットフォームとの協力も積極的に進め、農産物のEC販売を後押し。2020年の農産物オンライン販売額は58・2%増の67億4千万元に上った。(ハルビン=新華社記者/徐凱鑫)=配信日:2020(令和2)年10月29日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020103758
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(3)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村の温室で収穫した野菜を運ぶ農民。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903050
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(4)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村の温室で野菜の手入れをする農民。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903057
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(6)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村の温室で野菜の手入れをする農民。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(1)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村の温室で野菜を収穫する農民。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(5)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村の温室で野菜の手入れをする農民。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(7)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村にある温室。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903045
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年03月09日(2)温室栽培で農村経済を後押し黒竜江省綏浜県5日、黎明村の温室で収穫した野菜を袋に入れる農民。中国黒竜江省鶴岡(かくこう)市綏浜(すいひん)県忠仁鎮黎明村では昨年、1040平方メートルの温室を建設し、同年内に利用を開始した。四季を通じてイチゴ、レタス、トマト、白菜、大根などを栽培できるようになり、村の増収と経済発展につながっている。(ハルビン=新華社記者/謝剣飛)= 配信日: 2021(令和3)年3月9日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021030903051
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:08.33WEB不可2021年03月10日「新華社」村の女性、かぎ針編み作品の販売で暮らし豊かに黒竜江省中国黒竜江省鶴岡市綏浜(すいひん)県の忠仁鎮黎明村に住む李明鴿(り・めいこう)さんは昨年、かぎ針編み作品の販売や講師活動などで10万元(1元=約17円)の収入を得た。作品は国内だけでなく、日本や英国、マレーシアなどでも販売されている。李さんは1981年生まれで、もともとはごく普通の家庭の主婦だった。かぎ針編みを始めたきっかけは2015年に参加した県主催の研修会。その後もオンライン動画を見ながら腕を磨き、翌16年から作品の販売を始めた。昨年には地元の黎明村が李さんの名前を冠した「手編み工房」を設立。村の女性10数人が李さんの下でかぎ針編みを始め、手に職を付けて収入が得られるようになった。李さんはライブ配信や通信アプリ「微信(ウィーチャット)」を通じてオンライン講義も行っている。動画サイトのフォロワーは現在、1万8千人を超えているという。(記者/謝剣飛、侯鳴) =配信日: 2021(令和3)年3月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021031004392
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |