KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • オデオン
  • ドイツ
  • バレエ音楽
  • レコード会社
  • 上海交響楽団
  • 上海工部局
  • 中国
  • 令和
  • 作成
  • 前身

「恋は魔術師」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
3
( 1 3 件を表示)
  • 1
3
( 1 3 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  (3)上海交響楽団が初めて録音制作した1920年代レコード寄贈
    2020年12月22日
    (3)上海交響楽団が初めて録音制作した1920年代レコード寄贈

    15日、寄贈されたレコード。中国の上海交響楽団は18日夜、同楽団の前身の上海工部局楽団が1920年代末に録音した貴重な2枚組レコードの寄贈を受けた。記録によると、上海工部局楽団が初めてレコードを録音制作したのは1929年だった。その時、ドイツのレコード会社、オデオンが職員を上海に派遣して録音を行い、その後音源をドイツに持ち帰り作成した。レコードの実物は長い間行方が分からなくなっていたが、その姿がこのほど披露された。上海交響楽団が今回、中国の著名な音楽学者でレコードコレクターの故許歩曽(きょ・ほそう)氏の息子から受け取った2枚のレコードは1929年当時、上海工部局楽団の生演奏を録音したバレエ音楽「恋は魔術師」の一部であることが、ほぼ確定された。(上海=新華社記者/許暁青)= 配信日: 2020(令和2)年12月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122209589

  •  (2)上海交響楽団が初めて録音制作した1920年代レコード寄贈
    2020年12月22日
    (2)上海交響楽団が初めて録音制作した1920年代レコード寄贈

    15日、1929年に録音されたレコードについて紹介する許歩曽氏の息子、許慎(きょ・しん)氏。中国の上海交響楽団は18日夜、同楽団の前身の上海工部局楽団が1920年代末に録音した貴重な2枚組レコードの寄贈を受けた。記録によると、上海工部局楽団が初めてレコードを録音制作したのは1929年だった。その時、ドイツのレコード会社、オデオンが職員を上海に派遣して録音を行い、その後音源をドイツに持ち帰り作成した。レコードの実物は長い間行方が分からなくなっていたが、その姿がこのほど披露された。上海交響楽団が今回、中国の著名な音楽学者でレコードコレクターの故許歩曽(きょ・ほそう)氏の息子から受け取った2枚のレコードは1929年当時、上海工部局楽団の生演奏を録音したバレエ音楽「恋は魔術師」の一部であることが、ほぼ確定された。(上海=新華社記者/許暁青)= 配信日: 2020(令和2)年12月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122209643

  •  (1)上海交響楽団が初めて録音制作した1920年代レコード寄贈
    2020年12月22日
    (1)上海交響楽団が初めて録音制作した1920年代レコード寄贈

    18日、上海交響楽団の周平(しゅう・へい)団長(右から2人目)に貴重なレコード2枚を寄贈する許歩曽氏の息子、許慎(きょ・しん)氏(左から2人目)。中国の上海交響楽団は18日夜、同楽団の前身の上海工部局楽団が1920年代末に録音した貴重な2枚組レコードの寄贈を受けた。記録によると、上海工部局楽団が初めてレコードを録音制作したのは1929年だった。その時、ドイツのレコード会社、オデオンが職員を上海に派遣して録音を行い、その後音源をドイツに持ち帰り作成した。レコードの実物は長い間行方が分からなくなっていたが、その姿がこのほど披露された。上海交響楽団が今回、中国の著名な音楽学者でレコードコレクターの故許歩曽(きょ・ほそう)氏の息子から受け取った2枚のレコードは1929年当時、上海工部局楽団の生演奏を録音したバレエ音楽「恋は魔術師」の一部であることが、ほぼ確定された。(上海=新華社配信)= 配信日: 2020(令和2)年12月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020122209591

  • 1