KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 愛鷹広域公園多目的競技場
  • 愛鷹山
  • グラフ
  • 内地
  • 大自然
  • 獲物
  • ゼネコン汚職
  • プロゴルファー
  • 可能性
  • 委託

「愛鷹」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
23
( 1 23 件を表示)
  • 1
23
( 1 23 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  田子ノ浦沼川からの富士山
    -
    田子ノ浦沼川からの富士山

    富士市柏原新田(かしわばらしんでん)付近の浮島沼(うきしまぬま)から北方の富士山を遠望したもの。浮島沼は富士山・愛鷹山(あしたかやま)の南麓と駿河湾の間の低地部にあった沼で、水は沼川を通って田子ノ浦に流れ出る。沼の水面には逆さ富士と帆掛け舟が映る。小船には男性が1人乗り、辺りには浮き島が点在する。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号59‐48‐0]

    商品コード: 2017081400681

  •  田子ノ浦沼川からの富士山
    -
    田子ノ浦沼川からの富士山

    富士市柏原新田(かしわばらしんでん)付近の浮島沼(うきしまぬま)から北方の富士山を遠望したもの。浮島沼は富士山・愛鷹山(あしたかやま)の南麓と駿河湾の間の低地部にあった沼で、水は沼川を通って田子ノ浦に流れ出る。沼の水面には逆さ富士と帆掛け舟が映る。小船には男性が1人乗り、辺りには浮き島が点在する。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号59‐8‐2]

    商品コード: 2017081400626

  •  三島の水車小屋と富士山
    -
    三島の水車小屋と富士山

    山梨県富士吉田市あたりから南方の富士山を遠望したものか。富士山の稜線には宝永山の突起はなく、愛鷹山(あしたかやま)もみえないため、静岡県三島市とは考えられない。撮影地は湧水が豊富で、民家では湧水の流れを利用して水車を回している。手書きの番号と撮影地の書き込み方からF・ベアト撮影の可能性が高い。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:スチルフリード、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号77‐18‐0]

    商品コード: 2017082400644

  • (おざき・まさし) 尾崎将司
    1973年08月16日
    (おざき・まさし) 尾崎将司

    プロゴルファー、サントリー・オープン、1973(昭和48)年8月16日撮影、沼津市の愛鷹シックスハンドレッドにて

    商品コード: 1973081600002

  • 杉本英世が優勝 サントリーオープンゴルフ
    1973年08月19日
    杉本英世が優勝 サントリーオープンゴルフ

    通算11アンダーで優勝した杉本英世=1973(昭和48)年8月19日、愛鷹シックスハンドレッドC

    商品コード: 2013121200271

  • (おざき・まさし) 尾崎将司
    1973年08月19日
    (おざき・まさし) 尾崎将司

    プロゴルファー、サントリー・オープン、1973(昭和48)年8月19日撮影、沼津市の愛鷹シックスハンドレッドにて

    商品コード: 1973081900002

  • 大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて
    1980年12月12日
    大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて

    真剣なまなざしで獲物を探す青年鷹匠・松原英俊さんと愛鷹の加無(かぶ)号=出稿1980(昭和55)年12月12日、撮影は12月4日、山形県西川町の月山(写真グラフ「厳寒のなか、獲物を求めて」6枚組の①)(55年内地11182)

    商品コード: 2019112900813

  • 大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて
    1980年12月12日
    大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて

    訓練の仕上げに雪山に入った鷹匠・松原英俊さんと愛鷹の加無(かぶ)号だが、吹雪に悩まされ獲物はゼロ=出稿1980(昭和55)年12月12日、撮影は12月4日、山形県西川町の月山(写真グラフ「厳寒のなか、獲物を求めて」6枚組の②)(55年内地11183)

    商品コード: 2019112900814

  • 大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて
    1980年12月12日
    大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて

    獲物に向かって飛ぶ加無(かぶ)号。加無号は鷹匠・松原英俊さんがひなから育てた愛鷹だ=出稿1980(昭和55)年12月12日、撮影は12月3日、山形県真室川町大滝(写真グラフ「厳寒のなか、獲物を求めて」6枚組の⑤)(55年内地11186)

    商品コード: 2019112900818

  • 大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて
    1980年12月12日
    大自然に生きる青年鷹匠 厳寒のなか、獲物を求めて

    加無(かぶ)号、今シーズン初の成果はモグラ。加無号は鷹匠・松原英俊さんがひなから育てた愛鷹だ=出稿1980(昭和55)年12月12日、撮影は12月3日、山形県真室川町大滝(写真グラフ「厳寒のなか、獲物を求めて」6枚組の⑥)(55年内地11187)

    商品コード: 2019112900823

  • 復帰した岡本 マルマン女子第1日
    1992年12月17日
    復帰した岡本 マルマン女子第1日

    復帰第1戦で三橋里栄(左)に3アンド2で勝った岡本綾子=1992(平成4)年12月17日、愛鷹シックスハンドレッドC

    商品コード: 1992121700001

  • 富士市の本社 大昭和製紙のヤミ献金疑惑
    1993年11月10日
    富士市の本社 大昭和製紙のヤミ献金疑惑

    前宮城県知事に対するヤミ献金が取りざたされている大昭和製紙本社(中央)と大昭和愛鷹が入っているビル(手前中央白い3階建て)=静岡県富士市(ゼネコン汚職)

    商品コード: 1993111000052

  • 大昭和愛鷹の石岡専務 大昭和製紙側が会見
    1993年11月11日
    大昭和愛鷹の石岡専務 大昭和製紙側が会見

    「当社とは無関係」と語り、記者会見場を立ち去る大昭和愛鷹(あしたか)の石岡雅夫専務=11日午後4時12分、静岡県富士市の大昭和製紙本社(ゼネコン汚職)

    商品コード: 1993111100058

  • 大昭和愛鷹を捜索 大昭和製紙の汚職
    1993年11月12日
    大昭和愛鷹を捜索 大昭和製紙の汚職

    大昭和愛鷹(あしたか)の家宅捜索に入る東京地検の係官=12日午前10時30分、静岡県富士市鈴川本町(ゼネコン汚職)

    商品コード: 1993111200013

  • 女子5000メートル 静岡国際陸上
    1996年05月03日
    女子5000メートル 静岡国際陸上

    女子5000メートル 千葉(左)をラスト200メートルで振り切り、織田記念に続き2連勝した川上優子=沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場

    商品コード: 1996050300086

  • 女子5000メートル 静岡国際陸上
    1996年05月03日
    女子5000メートル 静岡国際陸上

    女子5000メートル 千葉(左)をラスト200メートルで振り切り、織田記念に続き2連勝した川上優子=沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場

    商品コード: 1996050300087

  • 400メートル障害 静岡国際陸上
    1996年05月03日
    400メートル障害 静岡国際陸上

    400メートル障害 49秒38で1位となり今季初レースを飾った山崎一彦。左は3位の苅部俊二=沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996050300044

  • 400メートル障害 静岡国際陸上
    1996年05月03日
    400メートル障害 静岡国際陸上

    400メートル障害 49秒38で1位となり今季初レースを飾った山崎一彦。左は3位の苅部俊二=沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996050300063

  • スタート練習の伊東 本番トラックの感触を
    1996年06月21日
    スタート練習の伊東 本番トラックの感触を

    アトランタの五輪スタジアムと同じタイプの「高速トラック」でスタート練習を繰り返す短距離の伊東浩司=静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996062100071

  • スタート練習の伊東 本番トラックの感触を
    1996年06月21日
    スタート練習の伊東 本番トラックの感触を

    アトランタの五輪スタジアムと同じタイプの「高速トラック」でスタート練習を繰り返す短距離の伊東浩司=静岡県沼津市の愛鷹広域公園多目的競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1996062100074

  • 1999年10月12日

    「カラー」◎林朋芳(はやし・ともよし)、プロゴルファー、愛鷹600、1999年PGA資格認定プロテスト合格者、顔、991001

    商品コード: 1999101200062

  • 立命大―横浜FC 天皇杯サッカー第2日
    1999年12月05日
    立命大―横浜FC 天皇杯サッカー第2日

    立命大―横浜FC 後半28分、ゴールを決め祝福される横浜FC・幸田(左から2人目)=静岡県愛鷹広域公園競技場

    商品コード: 1999120500053

  • 立命大―横浜FC 天皇杯サッカー第2日
    1999年12月05日
    立命大―横浜FC 天皇杯サッカー第2日

    立命大―横浜FC 後半、ゴール前でボールを競り合う横浜FC・小野(右)と立命大・森=静岡県愛鷹広域公園競技場

    商品コード: 1999120500052

  • 1