- 中央
- 令和
- 人命救助
- 警視庁
- 知事
- 協力
- 署長
- 新型肺炎
- 寄付
- 支援
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「感謝状」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 5
- 1年以内 48
- 期間を指定 606
- 日付指定なし 606
- 種類
- 写真 595
- グラフィックス 0
- 映像 11
- 向き
- 縦 100
- 横 482
- 正方形 2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 546
- モノクロ 38
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年09月12日日本電報通信社資料41年勤続の駒込署の肝付孫四郎巡査(左)に感謝状を授与する丸山鶴吉警視総監=1930(昭和5)年9月12日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2012101200210
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年09月03日日本電報通信社資料文相主催のロサンゼルス五輪代表選手団招待会で鳩山一郎文相(左)から感謝状を受けるIOC委員で大日本体育協会の岸清一会長=1932(昭和7)年9月3日、東京会館(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932090300008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年09月03日日本電報通信社資料文相主催歓迎会で、鳩山一郎文相(左)から感謝状を受けるロサンゼルス五輪派遣選手団の織田幹雄主将=1932(昭和7)年9月3日、東京・丸ノ内の東京会館(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2015071300376
本画像はログイン後にご覧いただけます
1933年07月31日日本電報通信社資料荒木貞夫陸相が国防献金者に写真帖と感謝状を贈呈。感謝状を見る陸相=1933(昭和8)年7月31日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2015122100306
本画像はログイン後にご覧いただけます
1936年03月31日Japanese General ArakiTokyo, Japan: March, 1936 General Araki was implicated as one of of the behind the scene leaders of the recent revolutionary uprising in Japan known as the February 26 Incident. It was a failed coup d‘etat attempt against certain elders in the ruling government. Araki was the prinicipal proponent of the Kodaha political faction which represented the radical and ultranationalist elements of the Japanese Army.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2019122403264
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1945年08月09日太平洋戦争
日本軍が太平洋戦争中におこなった女性アナウンサー(米軍による呼称は東京ローズ)による連合国側向けプロパガンダ放送は米軍兵士を喜ばせ、かえって士気を高めたとの感謝状を従軍記者に手渡す米海軍当局者(右)=1945年8月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2012041800150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年01月07日在米2世の父に金色のカギ安井東京都知事(右)から金色のカギと感謝状を受ける在米2世の父・フィンチ氏=1954(昭和29)年1月7日、東京都庁
商品コード: 2012061500360
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年11月13日全国社会福祉大会灘尾大会長から感謝状を受ける霊友会小谷会長=1959(昭和34)年11月13日、日比谷公会堂
商品コード: 2011111400286
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:00.201962年12月31日「福島民報」「民報ニュース」ラジオ福島 原町放送局開局ラジオ福島原町放送局の本放送が開始した。原町市立体育館で、開局式が行われた。国会議員や県会議員、地元の人々など約250人が参列した。まずは飛島定城社長が「相馬・双葉地区の躍進のために産業や文化の向上に尽くしたい」とあいさつをした。また、開局に功労のあった原町の渡辺敏市長に感謝状が贈られた。これでラジオ福島の放送局は、福島、郡山、若松、平と原町の5局になった。 撮影日:1962(昭和37)年、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019103006457
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年05月01日不幸な人に車いすを贈る故エノケン夫人の榎本よしゑさんが贈った車いすに試乗する内田厚相。 榎本よしゑさんの手には感謝状=1970(昭和45)年5月1日、厚生省(45年内地2315)
商品コード: 2010102700226
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1972年02月23日救出1カ月目の横井さん
元気になった横井庄一さん=1972(昭和47)年2月23日、複写、自筆の感謝状、顔(47年内地1214)
商品コード: 1972022300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年03月14日首相が江崎さんに感謝状田中角栄首相(右)から銀杯と感謝状を贈られて、喜びの握手をする江崎玲於奈博士=1974(昭和49)年3月14日、首相官邸
商品コード: 2011101700132
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年04月18日和田アキ子さん警視総監賞
佐藤栄次郎・野方署長(左)から犯人逮捕の感謝状を受ける和田アキ子さん。和田さんは、3月26日、東京・中野のサンプラザ楽屋に忍び込んだドロボーを取り押さえた。男は、都内の劇場などを専門に荒らし回った前科3犯の窃盗常習犯だった=1975(昭和50)年4月18日、東京・中野の警視庁野方署(参考:50年内地 2127)
商品コード: 2012092400128
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年04月18日感謝状を受け取る和田さん 和田アキ子さん警視総監賞
歌手の和田アキ子さんが、1975年3月26日、東京・中野のサンプラザの楽屋に忍び込んだ泥棒を取り押さえ、警視総監賞を授与された。男は、都内の劇場などを専門に荒らし回った前科3犯の窃盗常習犯だった。警視庁野方署の佐藤栄次郎署長(左)から感謝状を受け取る和田アキ子さん=1975(昭和50)年4月18日、東京・中野の警視庁野方署 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P183)
商品コード: 2015022600616
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年05月21日鶴田浩二さんに感謝状田中正己厚相(左)から感謝状と記念品を贈られる鶴田浩二さん。鶴田さんは、東京、大阪、名古屋などで「遺骨収集促進基金チャリティーショー」を開き、純益690万円を日本遺族会に寄付するなど、遺骨収集事業に貢献してきた=1975(昭和50)年5月21日、厚生省大臣室
商品コード: 2012111900139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月24日春日野と武蔵川前理事長 相撲協会設立50周年相撲協会設立50周年記念式典で春日野理事長(左)から感謝状を受け取る武蔵川前理事長=1975(昭和50)年12月24日、東京・丸の内の東京会館(昭和50年運動18287)
商品コード: 2015020900231
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年12月07日ニッコリ敬礼 “防犯娘”に森昌子さん三松正男警視庁防犯部長(左)から“防犯娘”の盾と感謝状を手渡され、ニッコリ敬礼する歌手の森昌子さん。森さんは、年末防犯活動のポスターなどで婦人警官姿のモデルとして登場、“防犯娘”という初の愛称が与えられた=1976(昭和51)年12月7日、警視庁
商品コード: 2014031900310
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年07月06日警視庁勘三郎父子に感謝状感謝状を贈られた歌舞伎俳優の中村勘三郎(左)と勘九郎父子。警視庁の暴走族防止用ポスターのモデルに「連獅子」(れんじし)の舞台衣装姿で登場。「百獣の王・獅子はわが子を千尋の谷に落として鍛える」−というのがテーマ=1977(昭和52)年7月6日、警視庁
商品コード: 2014100800235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年06月01日警視庁から感謝状 ごっつぁんです 高見山防犯ポスターへの協力で警視庁から感謝状を受ける高見山大五郎関=1978(昭和53)年6月1日、東京・柳橋の高砂部屋(*参考 53年内地 4088 ◎防犯ポスターに高見山)
商品コード: 2015062900770
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月18日福井教授が首相に受賞報告ノーベル化学賞を受賞した福井謙一・京都大工学部教授(左)に感謝状を手渡す鈴木善幸首相=1981(昭和56)年12月18日、首相官邸
商品コード: 1981121800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月03日倉敷に新文化ゾーン倉敷市が同市中央2丁目の旧庁舎跡地に建設した市立美術館、中央図書館、自然史博物館、観光休憩所の落成開館記念式が行われ、一斉にオープンした。総事業費26億円。式では、作品を寄贈した池田遙邨画伯らに感謝状が贈られた。=1983(昭和58)年11月3日、岡山県倉敷市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051402062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月10日第2回日米首脳会談米上院からの感謝状をレーガン米大統領(左)から受け取る中曽根首相=1983(昭和58)年11月10日、首相官邸
商品コード: 2005070800434
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月10日第2回日米首脳会談第2回日米首脳会談で、中曽根康弘首相に米上院からの感謝状を渡すレーガン米大統領=1983(昭和58)年11月10日、首相官邸
商品コード: 2021110809295
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1984年12月24日若山富三郎さんに感謝状
石井日本弁護士会会長から感謝状を贈られる若山富三郎さん(左)=1984(昭和59)年12月24日、東京・霞が関の日本弁護士会館
商品コード: 1984122400015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年06月04日中国孤児来日調査に協力 トヨタ自動車に感謝状中国残留日本人孤児の来日調査に協力、斎藤厚相(左)から感謝状を受ける豊田章一郎トヨタ自動車社長=1987(昭和62)年6月4日、厚生省
商品コード: 1987060400014
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年12月25日消防庁のポスター協力で 千代の富士に感謝状
木村消防庁長官(右)から感謝状を受ける千代の富士=1989(平成元)年12月25日午後、人事院
商品コード: 1989122500022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月26日宝塚歌劇団に感謝状ひびき美都さん(後方左)、松本悠里さん(同右)も出席し、中山太郎外相(右端)から感謝状を受け取る宝塚歌劇団の小林公平理事。「国際文化交流の促進に貢献した」として外務大臣感謝状が送られた=1990(平成2)年1月26日、外務省
商品コード: 2020092503742
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月30日和泉さんに感謝状警察活動への協力が認められ、警視庁の大堀太千男警視総監から感謝状と記念メダルを贈られる女優の和泉雅子さん(左)=1990(平成2)年1月30日、警視庁
商品コード: 2020092804223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月02日花博コンパニオンが解団式解団式で感謝状を受け取る協会コンパニオンの代表=1990(平成2)年10月2日午前10時すぎ、大阪・鶴見緑地の花博会場メーンホール90
商品コード: 2022082206951
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年11月08日火災予防ポスターで 小谷実可子さんに感謝状
火災予防運動ポスター作成に協力し、浅野消防庁長官(左)から感謝状を受ける小谷実可子さん=1991(平成3)年11月8日、東京・霞が関
商品コード: 1991110800050
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1992年02月10日若貴兄弟に消防庁が感謝状
消防庁の松本審議官(右)から感謝状と記念品を受け取る貴花田(中央)左は若花田=10日午前11時10分東京・中野の藤島部屋
商品コード: 1992021000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年03月13日山田コーチにも感謝状 伊藤選手を県、市が表彰愛知県のスポーツ功労者として表彰されうれしそうな伊藤みどりさん(中央)と感謝状を受けた山田コーチ。左は鈴木知事=1992(平成4)年3月13日午後、愛知県庁
商品コード: 1992031300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月12日マーメイド号と堀江さん 堀江さんがヨットを寄贈兵庫県西宮市に寄贈した「マーメイド3号」「ミニマーメイド」の前で感謝状を手にする堀江謙一さん=1992(平成4)年10月12日午前11時20分、兵庫県西宮市朝凪町の川崎製鉄阪神製造所(カラーネガ)
商品コード: 1992101200039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年04月30日感謝状を受ける南さん 南こうせつさんが寄付平岡広島市長から感謝状を受ける南こうせつさん(中央)と大友康平さん(左)=1993(平成5)年4月30日午後、広島市役所
商品コード: 1993043000065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月18日消防庁、助産婦に感謝状 機転の手当て女高生助かる修学旅行中に発病した女高生を手当て、東京・丸の内消防署から感謝状を受け取る佐々木俊江さん=18日午後9時10分、JR東京駅
商品コード: 1993101800072
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年07月06日井上さんと美奈川さん お手柄の主婦2人に感謝状
社宅5階から転落した女児を救助して感謝状を贈られた井上美智子さん(左)と美奈川三枝子さん=6日午前、福岡・南署
商品コード: 1994070600020
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年12月28日お手柄の中学生5人 質屋強盗は妻殺しの手配男
強盗犯人を取り押さえ、署長室で感謝状を贈られた川端直樹君(右端)ら中学生5人=28日午後、大阪・南署(カラーネガ)
商品コード: 1994122800095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月24日感謝状受け取る南さん 収益金400万円寄付ピースコンサートの収益金を寄付、平岡広島市長(右)から感謝状を受け取る南こうせつさん=24日午後、広島市役所(カラーネガ)
商品コード: 1995042400105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月09日「違憲」発言の青島知事 急患輸送で自衛隊に感謝状織田海将補(右)に感謝状を贈る青島都知事=9日午後、東京都庁(カラーネガ)
商品コード: 1995060900078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月09日「違憲」発言の青島知事 急患輸送で自衛隊に感謝状織田海将補(右)に感謝状を贈る青島都知事=9日午後、東京都庁(カラーネガ)
商品コード: 1995060900079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月17日感謝状を贈られる告井さん 道警が告井さんに感謝状北海道警本部長から感謝状を贈られる告井延隆さん=17日午後、札幌市中央区の北海道警本部(つげい・のぶたか=今年六月の全日空機乗っ取り事件で機内から警察へ携帯電話をかけ、事件解決に貢献した歌手加藤登紀子さんのバンドのギター担当)
商品コード: 1995081700036
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年10月17日感謝状受ける井上さん 救助の高校生に感謝状
6階から転落した幼児を救助して梅野筑紫野警察署長から感謝状を受ける井上和也さん=17日午後、福岡県筑紫野市紫の九産大付属九州産業高校(カラーネガ)
商品コード: 1995101700078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月26日野茂投手と警視総監 野茂投手に警視総監感謝状井上警視総監(左)から感謝状を贈られたドジャースの野茂英雄投手=26日午前、警視庁(カラーネガ)(井上幸彦警視総監=いのうえ・ゆきひこ)
商品コード: 1995102600015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月26日野茂投手と警視総監 野茂投手に警視総監感謝状井上警視総監(左)から感謝状を贈られたドジャースの野茂英雄投手=26日午前、警視庁(カラーネガ)(井上幸彦警視総監=いのうえ・ゆきひこ)
商品コード: 1995102600017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月28日感謝状受け取る田村さん 早大総長がおかみに感謝状奥島孝康早大総長(右)から感謝状を受け取る日吉館の田村キヨノさん=28日午後、奈良市登大路町の日吉館
商品コード: 1995102800055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月17日握手する荒木東電社長 米製品購入で感謝状カンター米商務長官(左)から感謝状を贈られ、握手する荒木浩東電社長=17日午後、東京・内幸町の東京電力本社(カラーネガ)
商品コード: 1996041700100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月12日カウス・ボタンに感謝状横山ノック大阪府知事(左)から感謝状を受け取る中田ボタンさん(中央)とカウスさん=12日午後、大阪府庁
商品コード: 1996091200032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月02日武井安雄さん 日本人学生が新種恐竜発見モンゴルのバルスボルド博士から贈られた感謝状を手にする武井安雄さん(たけい・やすお=大学院生)
商品コード: 1996110200004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月11日カナダ大使に感謝状贈る 橋本首相がリマ訪問カナダのビンセント駐ペルー大使(左)に感謝状を贈る橋本竜太郎首相=10日午後5時15分、リマ市内のホテル(代表撮影)
商品コード: 1997051100009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月10日感謝状受け取る川口選手 警視庁、川口選手に感謝状警視庁の三栖賢治生活安全部長(左)から感謝状を受け取る横浜マリノスの川口能活選手=10日午後、警視庁
商品コード: 1998041000090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月24日MAXのメンバー 警視庁がMAXに感謝状感謝状とピーポ君人形を受け取る「MAX(マックス)」のリナさんら=24日午後、警視庁
商品コード: 1998042400144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月30日人形を贈られるメンバーら SPEEDに感謝状を贈呈警視庁のマスコット人形「ピーポくん」を贈られ、笑顔を見せる「SPEED」のメンバーら=4月30日午後、警視庁
商品コード: 1998043000172
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月18日マスコット手にする小錦 元大関小錦に感謝状交通安全運動の感謝状と警視庁のマスコット人形「ピーポくん」を手にする元大関小錦の佐ノ山親方(中央)=18日、警視庁
商品コード: 1998051800118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月25日会見する花岡さんの遺族 故花岡理英子さんに感謝状故花岡理英子さんへの表彰後、記者会見に応じる(右から)父・弘さん、母・千智さん、遺影を手にする弟の英隆さん=25日午後、宮崎県庁
商品コード: 1998102500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月25日店外に並ぶ客 和歌山ラーメンに感謝状平日でも店外に客が並ぶ井出商店=24日午後、和歌山市田中町
商品コード: 1999032500124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月26日パラ五輪の松江美季さん 交通安全ポスターに登場全国交通安全運動のポスターに起用され、感謝状を受け取る松江美季さん=26日午後、警視庁
商品コード: 1999032600222
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月17日「満歩状」と「申告札」 歩ききった客に感謝状大阪市北区の天神橋筋商店街を歩ききった人に贈られる感謝状の「満歩状」と「申告札」
商品コード: 1999071700040
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年07月25日長島機長に感謝状 近親者らで長島機長の密葬
全日空機ハイジャック事件で亡くなった長島直之機長宅に前田警視総監からの感謝状などを届ける警視庁東京空港署の木村署長=25日午後、横浜市青葉区梅が丘
商品コード: 1999072500025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月27日感謝状を受ける席咏梅さん トキ飼育の席さんに感謝状トキの飼育、繁殖を指導した功績をたたえられ、真鍋環境庁長官から感謝状を受ける席咏梅さん(左)=27日午後、環境庁
商品コード: 1999072700120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月08日感謝状受領の箱守さん親子 キャンプ事故で感謝状贈呈玄倉川キャンプ事故で幼い命を救い、感謝状を受け取る(左から)箱守健志さんと知美さん親子=8日午後、神奈川県警松田署
商品コード: 1999090800145
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月06日感謝状を受け取る小久保 「松坂からホームランを」和歌山県の西口勇知事から感謝状を受け取るダイエーホークスの小久保裕紀選手=6日午後、和歌山県庁
商品コード: 2000010600081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月26日感謝状受けるぎんさん きんさんに最後の別れ小渕首相からの感謝状を受ける蟹江ぎんさん。右端は成田きんさんの四男幸男さん=26日午前、名古屋市千種区内山の斎場
商品コード: 2000012600040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年04月18日感謝状を渡す府警本部長 朝比奈さんに感謝状大阪府警の漆間巌本部長(右)から感謝状を手渡される指揮者の朝比奈隆さん=18日午後、大阪市西成区岸里の大阪フィルハーモニー会館
商品コード: 2000041800071
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年04月25日感謝状と佐藤交通課長 「人間的温かさに触れた」テレビ番組で「赤影」を演じた坂口祐三郎さんから届いた感謝状と著作を手にする佐賀県警諸富署の佐藤洋・交通課長=25日午後、佐賀県警諸富署
商品コード: 2000042500194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月06日感謝状贈られた小泉さん 登山歴生かし遭難者救助大分県警佐伯署から遭難者の救助で感謝状を贈られた小泉武夫さん=2日
商品コード: 2000050600013
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年05月11日飛鳥俊祐さんの告別式 バス運転手に市長が感謝状
祭壇に徳島市長からの感謝状が飾られた、徳島市バスの運転手・飛鳥俊祐さんの告別式=11日午後1時、徳島市一宮町
商品コード: 2000051100100
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月24日歌う安室奈美恵さん 安室さんらに感謝状7月に開かれた主要国首脳会議(沖縄サミット)で、イメージソング「NEVER END」を歌う安室奈美恵さん=那覇市内のホテル
商品コード: 2000082400098
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月28日感謝状受ける稲嶺知事 サミット協力に感謝状沖縄サミットへの協力で沖縄県の稲嶺恵一知事(右)に感謝状を贈る森首相=28日午後、首相官邸
商品コード: 2000082800120
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月26日感謝状受け取る自衛隊員 災害派遣の自衛隊が撤収自衛隊派遣部隊感謝式で西枇杷島町の近藤勝美町長(右)から感謝状を受け取る陸上自衛隊第十師団の隊員=26日午後、愛知県西枇杷島町
商品コード: 2000092600209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月03日感謝状を受け取る片岡さん モンゴル政府が感謝状モンゴル大使代理の瓜谷幸孝さん(右)から感謝状を受け取る片岡勲夫さん=3日午後、札幌市西区
商品コード: 2000100300146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月25日あいさつする柔道の篠原 勇気ありがとう、と感謝状感謝状を受け取りあいさつする篠原信一選手=25日午後、神戸市長田区の六間道筋商店街
商品コード: 2000102500098
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年01月29日李さんの両親に感謝状 しめやかに李さんの葬儀
警視総監の感謝状を贈られる死亡した韓国人留学生李秀賢さんの両親(右側)=29日午前11時26分、東京都荒川区東日暮里
商品コード: 2001012900034
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年02月04日久山さんと西沢さん 妊婦救助の2人に感謝状
京王線つつじケ丘駅で線路に転落した妊婦を救助し、消防総監から感謝状を贈られた久山忠志さん(左)と西沢修さん(中央)=4日午前、東京消防庁調布消防署
商品コード: 2001020400009
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日曙親方と駐日大使 曙親方に米大使が感謝状フォーリー駐日米大使(左)からパウエル国務長官の感謝状を贈呈された大相撲元横綱の曙親方。右はクリスティーン麗子夫人と娘のケイトリン麗奈ちゃん=29日午後、東京都港区の米国大使館
商品コード: 2001032900110
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年08月12日今市署長が父親に感謝状 救助で死亡の男性に感謝状
栃木県警今市署で、木村博署長(右)から感謝状を受け取る死亡した岡田真幸さんの父親、明さん(左)=12日午後
商品コード: 2001081200048
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月22日仰木前監督に市が感謝状笹山幸俊神戸市長(左)から感謝状を受け取るオリックスの仰木彬前監督=22日午前、神戸市役所
商品コード: 2001102200079
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月25日感謝状贈呈される受賞者 第13回世界文化賞第13回高松宮殿下記念世界文化賞の贈呈式で、感謝状を贈られるマルタ・パン氏(左から3人目)ら受賞者たち=25日午後、東京・元赤坂の明治記念館
商品コード: 2001102500155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月26日ヤギを飼う上原善栄さん 海に生き生かされる島人かつては渡船などの船長も務めた上原善栄さん。陸に上がった後は農業に精を出した。自慢のスイカを昭和天皇に献上し「日本一おいしいスイカ」と感謝状と勲章を受けたことも=沖縄県・伊計島
商品コード: 2001102600105
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月29日感謝状を手渡す田中外相 田中外相、式典に40分遅刻国際緊急援助隊の参加隊員に感謝状を手渡す田中外相=29日夕、外務省
商品コード: 2001102900159
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年12月10日人権キャラクターを考案 やなせさんに法相感謝状漫画家やなせたかしさんがデザインした人権キャラクターの「人KENまもる君」
商品コード: 2001121000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年12月10日感謝状を受けたやなせさん やなせさんに法相感謝状森山法相(右)から感謝状を贈られ、デザインした「人KENまもる君」と喜ぶやなせたかしさん=10日午前、法務省
商品コード: 2001121000038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年12月21日永瀬隆さん 泰緬鉄道生き証人に感謝状在日英国大使館から感謝状が贈られる元日本陸軍通訳の永瀬隆さん=21日午前、岡山県倉敷市
商品コード: 2001122100120
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年12月27日感謝状受け取る高橋尚子 高橋尚子さんへ感謝状贈呈警視庁の片桐裕・生活安全部長(右)から感謝状と「ピーポくん」のぬいぐるみを贈られた女子マラソンの高橋尚子さん=27日午後、警視庁
商品コード: 2001122700153
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月14日大木環境相と海東健さん 「ほんまもん」で感謝状連続テレビ小説「ほんまもん」で自然保護官を演じ、大木環境相(左)と握手する海東健さん=14日午後、国会
商品コード: 2002031400102
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月05日感謝状を受ける永瀬さん 英国が旧陸軍通訳に感謝状ゴマソール駐日英国大使(右)から感謝状を受け取る永瀬隆さん=5日午前、岡山県倉敷市内のホテル
商品コード: 2002040500070
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月08日感謝状受けるトルシエ監督 W杯日本代表に感謝状サッカーW杯16強入りの健闘に対する感謝状を小泉首相から受け、深々と頭を下げる日本代表のトルシエ前監督=8日午後、首相官邸
商品コード: 2002070800144
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月08日記念写真に納まる日本代表 W杯日本代表に感謝状サッカーW杯16強入りの健闘に対して贈られた感謝状を手に日本代表イレブンが小泉首相らと記念撮影。楢崎選手のネクタイを直すのは柳沢選手=8日午後、首相官邸
商品コード: 2002070800142
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月08日首相と談笑するトルシエ氏 W杯日本代表に感謝状サッカーW杯16強入りの健闘に対する感謝状贈呈式の後、小泉首相と談笑するトルシエ前監督=8日午後、首相官邸
商品コード: 2002070800177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月09日小川市長と戸田選手 戸田選手に感謝状小川勇夫・相模原市長(左)から感謝状を受け取るサッカーW杯日本代表の戸田和幸選手=9日午後、相模原市役所
商品コード: 2002070900182
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年07月29日感謝状贈られる遠藤さん 女性保護の9人に感謝状
群馬県警から感謝状を贈られるハイキンググループのリーダー遠藤清三さん(左)=29日午後、栃木県小山市
商品コード: 2002072900132
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月04日山田監督と観光ガイドら 寅さんしのび献花式故渥美清さんの七回忌で、山田洋次監督(右端)から感謝状を受けるボランティアの寅さんお笑い観光ガイドら=4日、東京都葛飾区柴又の「葛飾柴又寅さん記念館」(CDはK02-8006のDSC0049)
商品コード: 2002080400087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月16日感謝状を受け取るゴーン氏 ゴーン氏らを首相表彰企業改革経営者表彰で小泉首相から感謝状を受け取るカルロス・ゴーン日産自動車社長=16日午前、首相官邸
商品コード: 2002101600065
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月28日器用じゃないけどまじめに学校から贈られた感謝状をバックに「昔も今も若者はひたむきだから、大人は誠実じゃないと駄目」と話す寺内タケシさん=横浜市中区の事務所
商品コード: 2003012800096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月07日娘の思い出語る三木清さん 娘の感謝状に父がお礼遺影が飾られた部屋で、三木優衣菜ちゃんが書いた感謝状を手に思い出を語る父の清さん=5日、兵庫県姫路市の自宅
商品コード: 2003020700009
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月07日三木優衣菜ちゃんの感謝状 娘の感謝状に父がお礼花火大会事故で犠牲になった三木優衣菜ちゃんが父と祖母にあてた「かんしゃじょう」
商品コード: 2003020700041
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月09日清掃する生徒たち 慰霊碑の清掃に感謝状米ハワイ州ホノルル市内のカカアコ海浜公園で、えひめ丸慰霊碑を清掃するセントルイス学園日本語クラブの生徒たち=1月18日(共同)
商品コード: 2003020900013
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月12日感謝状を読む小島汀ちゃん 遺児がタイガースに感謝状育英会の募金活動に協力した阪神タイガースの野崎勝義球団社長に感謝の作文を読む小島汀ちゃん=12日午後、兵庫県西宮市の甲子園球場
商品コード: 2003021200160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年02月18日藤原さんと川口外相 藤原紀香さんに感謝状日韓親善大使を務めた功績で、川口外相(左)から感謝状を贈られ笑顔を見せる藤原紀香さん=18日午後、東京・霞が関
商品コード: 2003021800199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月21日藪投手と高野連会長 高野連が選手会に感謝状日本高野連の脇村春夫会長(左)から感謝状を贈られた日本プロ野球選手会代表の阪神・藪恵壹投手=21日午後、大阪市西区
商品コード: 2003032100242
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月15日感謝状読む反原発グループ 「原発ゼロで夏乗り切る」東京電力本社前で、同社原発がすべて停止したことを受け社員(右手前)に感謝状を読み上げる反原発グループの人たち=15日午後、東京都千代田区
商品コード: 2003041500199
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |