- スペイン
- 記者
- 商品
- 内容
- 映像
- 令和
- ホンダ
- 昭和
- 中日映画社
- 優勝
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「戦史」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
1 - 1年以内
7 - 期間を指定
195 - 日付指定なし
195
- 種類
- 写真
165 - グラフィックス
20 - 映像
10
- 向き
- 縦
36 - 横
141 - 正方形
6
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
148 - モノクロ
47
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-D. Eduardo Callejo minister of education, SpainD. Eduardo Callejo minister of education, Spain、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402909
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Conde de GuadalhorceConde de Guadalhorce, Minister of development, Spain、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402934
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Don Rafael Benjumea y BurinDon Rafael Benjumea y Burin, Count of Guadalhorce, Minister of Public Works.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2019121804112
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Digital improved reproduction, Die Kreuzfahrer in den engen T舁ern des Taurusgebirge, dritter Kreuzzug,Die Kreuzfahrer in den engen T舁ern des Taurusgebirge, dritter Kreuzzug, the crusaders in the narrow valleys of the Taurus Mountains, Third Crusade, original print from the 19th century.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021033007703
本画像はログイン後にご覧いただけます
-D Severiano Martinez AnidoD Severiano Martinez Anido, vice-president del Consejo y Spanish minister of Finance、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402899
本画像はログイン後にご覧いただけます
-D Jose Calvo Sotelo, minister of finance, SpainD Jose Calvo Sotelo, minister of finance, Spain、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402935
本画像はログイン後にご覧いただけます
-After the Welcome HomeAfter the Welcome Home - a Job!.、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020020513062
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Digital improved reproduction, Richard I. from England frees joppe, today jaffa, third crusade, Richard I. von EnglandRichard I. from England frees joppe, today jaffa, third crusade, Richard I. von England befreit Joppe, heute Jaffa, dritter Kreuzzug, original print from the 19th century.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021033008218
本画像はログイン後にご覧いただけます
-D. Eduardo Aunos, minister of Labour, SpainD. Eduardo Aunos, minister of Labour, Spain、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402921
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Rafael Tegeo (1798-1856). Pintor español. Combate de lapitas y centauros, 1835. Óleo sobre lienzo. Detalle. Colección particularRafael Tegeo (1798-1856). Pintor español. Combate de lapitas y centauros, 1835. Óleo sobre lienzo. Detalle. Colección particular.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019081607605
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Digital improved reproduction, The Siege of Jerusalem took place from June 7 to July 15, 1099, during the First Crusade.The Siege of Jerusalem took place from June 7 to July 15, 1099, during the First Crusade. Mi゚lungener Angriff auf Jerusalem, from an original print published in the 19th century.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021033008089
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Prince Maurice of NassauPrince Maurice of Nassau, Prince of Orange (1567-1625) was Sovereign of the Netherlands, from 1618, on the death of his eldest half brother, Prince William, Prince of Orange. Maurice was stadtholder of the United Provinces of the Netherlands from 1585 till his death in 1625. He organised the rebellion against Spain into a coherent, successful revolt. Re reorganised the Dutch States Army together with William Lodewijk, studied military history, strategy and tactics, mathematics and strategy and astronomy and proved to be among the best strategists of his age. His victories in the battles at Turnhout and Nieuwpoort earned him military fame.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019081606434
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Digital improved reproduction, The Christian army in Lebanon, fourth crusade, Das christliche Heer im Libanon,The Christian army in Lebanon, fourth crusade, Das christliche Heer im Libanon, vierter Kreuzzug, original print from the 19th century.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021033008201
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Digital improved reproduction, the crusaders are being attacked by Turkish troops, Second crusade.the crusaders are being attacked by Turkish troops, Second crusade. Das Heer der Kreuzfahrer wird von Türken in einem Hinterhalt überfallen, from an original print published in the 19th century.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021033008057
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Duke of Tetuan, minister of war, SpainDuke of Tetuan, minister of war, Spain、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402901
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Digital improved reproduction, knight, woman fights against the moors in the fifth crusade, Ritterknight, woman fights against the moors in the fifth crusade, Ritter, Frau kämpft gegen die Mauren im fünten Kreuzzug, original print from the 19th century.、クレジット:Bildagentur-online/Universal Images Group/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2021033008246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1913年04月30日Francisco Gómez-Jordana y Sousa (1 February 1876 3 August 1944)Francisco Gómez-Jordana y Sousa (1 February 1876 3 August 1944) Spanish soldier and politician who served as Minister of Foreign Affairs during the rule of Francisco Franco. From 9 July 1915 to 27 January 1919, he served his first of two terms as High Commissioner of Spain in Morocco, the third registered since April 1913.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2019100403641
本画像はログイン後にご覧いただけます
1915年12月31日Germans Building A BridgeOstroleka, Poland: c. 1915 German engineers constructing a bridge across the Narew river.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020011005065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1919年12月31日German Submarine UB88New York, New York: 1919 The surrendered German submarine UB88 at the Brooklyn Navy Yard where it was used in the Visctory Loan drive.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020011005274
本画像はログイン後にご覧いただけます
1937年12月31日Angel Pestana NunezAngel Pestana Nunez (February 14, 1886, Ponferrada - December 11, 1937, Barcelona) was a Spanish Anarcho-syndicalist and later Syndicalist leader、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2019120402920
本画像はログイン後にご覧いただけます
1938年05月24日A republican soldier shouts to comrades below a window during battle in BarcelonaA republican soldier shouts to comrades below a window during battle in Barcelona, during the Spanish civil war 1938、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2020012208685
本画像はログイン後にご覧いただけます
1939年12月31日Francisco FrancoFrancisco Franco 1892 20 November 1975. Spanish military leader who ruled as the dictator of Spain from 1939 until his death. He rose to prominence during the 1920s as a commander in the Spanish Legion and became the youngest general in Europe、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402910
本画像はログイン後にご覧いただけます
1941年12月23日第1629号 「同盟写真特報」世界戦史不朽の金字塔・米太平洋艦隊全滅、昭和16年12月23日(火曜日)第1629号
商品コード: 2009011900089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年01月01日第1636号 「同盟写真特報」戦史に燦たり曠古(こうこ)の大捷西太平洋に不滅の偉勲、昭和17年1月1日(木曜日)第1636号 (曠古:前例のないこと、空前、未曾有)
商品コード: 2009011900100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年03月03日第1695号 「同盟写真特報」偉業・世界戦史に燦く!赫々たるシンガポール攻略戦の大戦果、シンガポール―東京間朝日機空輸 同盟―知久・武田・小路特派員撮影、昭和17年3月3日(火曜日)第1695号
商品コード: 2009011800057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年03月31日第1721号 「同盟写真特報」全世界驚嘆称賛の的、壮烈極まりなき我が敵前上陸の跡を偲ぶ(1)今次大東亜戦争緒戦に鬼神も哭かしめる壮烈さを以て敢行されたマレー・コタバルの敵前上陸―陸軍省提供―(2)明治27年6月16日臨時混成旗団、運送船9艘を以て日本海を渡り仁川に到着(3)明治38年7月7日、我砲艦の援護砲撃の下に南市敵前上陸の我陸戦隊(4)支那事変勃発するや、上海白茆口に果敢なる敵前上陸は敢行され上海占領はここに約束されたのであった(5)世界戦史上永えに記録さるべき壮烈無比の決死の上海呉淞クリークの敵前渡河は如何に我々を奮起せしめたことか(6)そして大東亜戦争勃発するや敵弾雨と降る中をフィリピンに香港にシンガポールにジャワにウエーキ島にグアム島に更に幾多の輝かしき戦果を樹立したのである。写真はミンダナオ島に上陸する無敵海軍陸戦隊―海軍省許可済第571号―、昭和17年3月31日(火曜日)第1721号(「支那事変」原文表記のまま
商品コード: 2009011800034
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1942年04月11日第1730号 「同盟写真特報」
戦史に輝くマレーシア・シンガポール攻略戦、陸軍省提供(1)2月5日突撃直前(ジョホールバルにて)(2)2月12日シンガポール・ブキテマ附近に於ける集結(3)2月8日ジョホールバルよりシンガポール砲撃(4)2月8日弾薬運搬(ジョホールバル重砲陣地付近にて)(5)2月10日敵状偵察(ジョホールバルにて)、昭和17年4月11日(土曜日)第1730号
商品コード: 2009011800025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1942年06月16日第1794号 「同盟写真特報」帝国海軍の大作戦雄渾戦史に絶す!!昭和17年6月16日(火曜日)第1794号
商品コード: 2009011900142
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1944年09月24日太平洋戦争
パラオ諸島ペリリュー島で、日本軍との戦史に残る激戦の末、飛行場を見下ろす中央高地の一峰を攻略した後、極度の疲労でむせび泣く米海兵隊員=1944年9月(ACME)
商品コード: 2010101500362
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年12月31日Don Alvaro de Figueroa y Torres-SotomayorDon Alvaro de Figueroa y Torres-Sotomayor, 1st Count of Romanones, Grandee of Spain (Madrid, 9 August 1863 - 11 October 1950, Madrid) was a Spanish politician. He was the Prime Minister of Spain three times between 1912 and 1918, president of the Senate and seventeen times minister. He belonged to the Liberal Party of Sagasta and Canalejas.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402924
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:38.131951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史11 QUEBEC
太平洋戦史11 QUEBEC<映像内容>隊列を組む兵士達、高台に建つ城 カナダのケベック州で集合し立ち並ぶ各国首脳たち、ルーズベルト、チャーチルらが会談、※撮影日不明・公開日:1951年(昭和26年)1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018070200242
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:55.431951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史12 潜水艦での攻撃
太平洋戦争史12 潜水艦での攻撃<映像内容>マスト上の兵士達、双眼鏡で周囲を監視する様子、マスト上から射撃開始する兵士、被弾する船舶、船舶甲板を進む銃を手にした兵士達、海中より日本人を潜水艦上に引き上げる、複数名で日本人の救命胴衣を脱がせる様子、褌姿で潜水艦艇を登る日本人達、潜水艦甲板砲による射撃、傾く船舶、日本人と話す兵士達、海上を進む潜水艦、双眼鏡で眺める兵士、急いで配置につく兵士たち、潜水開始、水中を進む潜水艦、射程距離を確認、魚雷発射、潜水艦操作作業など※撮影日不明・公開日:1951年(昭和26年)1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018070200243
- 本映像はログイン後にご覧いただけます04:12.281951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史 19 米軍、硫黄島を占領
太平洋戦史 19 米軍、硫黄島を占領<映像内容> 米軍が占領した硫黄島の説明図、降伏を呼びかける日本兵捕虜、洞窟に隠れている日本兵を撃つ米兵、降伏した日本兵、米軍兵士に日本軍の居場所を話す日本人捕虜、火炎放射器で攻める米軍戦車と兵士、裸で連れ出される日本兵、掲揚される星条旗、米軍戦死者の墓墓に立てられている星条旗見つめる米兵、墓を歩く米軍の戦傷者、何万トンもの砲弾の筒、飛行場の拡張に努める米海兵隊エンジニヤーチーム、硫黄島の飛行場に戻るB29戦闘機、沖縄と日本本土の説明図、撮影日不明・公開日:1951(昭和26)年1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018070200241
本映像はログイン後にご覧いただけます
00:44.081951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史 戦後復興戦後復興が始まる、日が落ちてなおライトをつけて作業は続く<映像内容>クレーン車で瓦礫を運ぶ作業など、撮影日不明・公開日:1951(昭和26)年1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018053000975
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:10.931951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史 19 摺鉢山に星条旗
太平洋戦史 19 摺鉢山に星条旗 <映像内容>摺鉢山頂上に星条旗を立てる米兵、同僚に運ばれる1人の米兵、担架で運ばれる米兵、横たわる戦傷者、塹壕内で殺された日本兵、運ばれる戦死した日本兵、望遠鏡を見つめる米兵、上陸海岸に残された破損された機器、海岸の地雷の有無をチェックする米兵、地上軍の指揮を執った海兵隊のホランド・スミス将軍は北方攻撃のために来る援軍が無事に上陸できるよう海岸のチェックが必要なことを考慮、撮影日不明・公開日:1951(昭和26)年1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018070200237
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:35.411951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史 18 神風特攻機
太平洋戦史 18 神風特攻機<映像内容>米軍侵攻の説明図、船から下りる日本兵、上陸する日本兵、ルソン島防衛に懸命な日本兵、日本軍を攻める米軍、大砲の発射、日本軍の負傷者、日本軍の戦死者、日本軍の大勝利、神風特攻隊の出現、米軍艦めがけて突っ込む神風特攻機、日本機神風特攻隊が成功、主要な港町オルモックは米軍第77部隊の手に、戦闘で荒らされたレイテ島、撮影日不明・公開日:1951(昭和26)年1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018070200239
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:49.281951年01月01日「中日映画社」太平洋戦史19 日本本土空爆に向かうB29
太平洋戦史19 日本本土空爆に向かうB29 <映像内容> 日本本土空爆に向かうB29機上の米軍パイロット、日本機の迎え撃ちにあい苦戦する硫黄島の空中写真、撮影日不明・公開日:1951(昭和26)年1月1日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018070200236
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年12月31日Damaso Berenguer y FusteDamaso Berenguer y Fuste (4 August 1873 - 19 May 1953) was a Spanish soldier and politician.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402917
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年12月31日Conde de los Andes Francisco Moreno ZuletaConde de los Andes Francisco Moreno Zuleta ( Jerez de la Frontera , August 4, 1880 - Madrid, July 3, 1963 ) was a Spanish lawyer and politician who held the positions of Minister of Finance and National Economy under the dictatorship of General Primo de Rivera.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※「顔写真」対象外の商品です。
商品コード: 2019120402918
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年05月08日防衛庁が戦史館を計画戦史館の候補にあがっている元近衛師団司令部=1966(昭和41)年5月8日出稿、千代田区北の丸 (41年内地2586)
商品コード: 2011052700226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年01月29日終戦史上の県人 若き日のおもかげ 幼年学校時代の故阿南惟幾大将 =竹田市出身・明治38年県出身の将校、生徒記念写真から1968年1月28日 朝刊4面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052407051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月06日田淵、通算400号本塁打西武―ロッテ10回戦 史上7人目の通算400号本塁打を放ち、花束を手にナインに迎えられる田淵=1981(昭和56)年9月6日、西武球場
商品コード: 2018060400852
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年07月12日Prokhorovskoye Field12.07.1983 View of the Prokhorovskoye Pole (Prokhorovka field), where on July 12, 1943, one of the largest tank battles in the history of tank battles took place. S. Chirikov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022111812302
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月01日War history scouts01.06.1985 War history scouts of the Moscow Mining Institute searching for war evidence near Kremenki village where early in the Great Patriotic War of 1941-1945 battles against the German invaders were fought. Vladimir Akimov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023042306823
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年07月22日旧陸軍の戦史草案発見 日清戦争の「謀略」裏付け
福島県立図書館で見つかった「明治二十七、八年日清戦史」の「草案」
商品コード: 1994072200081
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月31日歴史伝え、平和交流の場に 個人で戦史館をオープン
ニューギニア島で戦死した兵士たちの遺品などを展示、説明する岩渕さん=岩手県胆沢郡衣川村陣場下、太平洋戦史館
商品コード: 1995073100054
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月31日歴史伝え、平和交流の場に 個人で戦史館オープン
ニューギニア島で戦死した兵士たちの遺品などを展示、説明する岩渕さん=岩手県胆沢郡衣川村陣場下、太平洋戦史館
商品コード: 1995073100039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月05日グルノーブル大会の鈴木 期待担った鈴木恵一が8位金メダル獲得の期待を担い出場したグルノーブル大会で8位に終わった鈴木恵一=1968年(共同)
商品コード: 1998010500034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月07日黒岩が日本に連続メダル 因縁の4組アウトで銅カルガリー大会で銅メダルの黒岩彰。右は世界新で優勝したウーベイエンス・マイ=1988年(共同)
商品コード: 1998010700085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月08日黒岩と井上 黒岩敏と井上が銀、銅1992年アルベールビル五輪の男子500メートルで銀メダルの黒岩敏幸(左)と銅メダルの井上純一(共同)
商品コード: 1998010800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月09日悲願の金は長野へ持ち越し 最強カルテットで銅一つリレハンメル冬季大会で銅メダルに終わった堀井学=1994年(共同)
商品コード: 1998010900058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月13日札幌五輪、日本メダル独占 笠谷、日本初の金札幌五輪70メートル級で表彰台を独占した(左から)銀の今野昭次、金の笠谷幸生、銅の青地清二=72(昭和47)年2月6日、宮の森
商品コード: 1998011300125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月14日引き揚げる佐藤 練習量、試合経験で後れカルガリー五輪団体で日本は最下位、足どり重く引き揚げる佐藤晃=1988年
商品コード: 1998011400094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月15日葛西紀明のジャンプ 92年五輪メダルに迫る4位V字ジャンプでW杯ガルミッシュパルテンキルヘン大会優勝の葛西紀明=1993年1月(ロイター=共同)
商品コード: 1998011500043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月16日表彰台の船木ら 自信、経験積み長野迎えるW杯ガルミッシュパルテンキルヘン大会で表彰台を独占した(左から)3位の斎藤浩哉、1位の船木和喜、2位の原田雅彦=1日(共同)
商品コード: 1998011600074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月03日名人戦史上最高齢 米長九段引退か第51期将棋名人戦で中原誠名人(手前)を破り、名人戦史上最高齢の「50歳名人」となった米長邦雄九段=93(平成5)年5月、広島県尾道市内のホテル(運動43598)
商品コード: 1998030300168
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月05日国立国会図書館 語れない重い過去)、社会405S、15日付朝刊用、解禁厳守 「戦史・戦記」と分類された出版物が並ぶ本館書庫=東京・永田町の国立国会図書館
商品コード: 1998080500143
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月15日戦史閲覧室の利用増える 「肉親の最期知りたい」利用者が増えている防衛庁・防衛研究所図書館の戦史史料閲覧室=東京都目黒区
商品コード: 2000081500100
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年07月09日軍事博物館の女性少尉 直航空路でぐっと身近に
軍事博物館でベトナム戦史を解説する若い女性少尉=ハノイ(共同)
商品コード: 2002070900076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月16日崩落が激しい第2砲台跡 自然に抱かれる戦時の記憶崩落が激しい第2砲台跡。周囲には立ち入り禁止のロープが張られている。終戦後連合国軍によって爆破されたという説や、災害・風化によるものなど諸説あるが、当時の模様を証言できる人は少なく、島の戦史には謎が多い=和歌山市・友ケ島
商品コード: 2004091600104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月28日勝ちと負けの最短KO記録日本タイトル戦史上最短KO勝ちした内藤大助
商品コード: 2004102800042
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月17日厚労省の専門官ら 旧日本兵遺骨108柱収集
インドネシア・ビアク島などで旧日本兵の遺骨を収集したと発表した厚労省の山岸和司専門官(左)と「太平洋戦史館」の岩渕宣輝会長理事=17日、ジャカルタの日本大使館(共同)
商品コード: 2009031700324
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月01日招致レースは4勝5敗日本の五輪開催立候補
商品コード: 2009100100282
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月01日招致レースは4勝5敗日本の五輪開催立候補
商品コード: 2009100100283
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年12月23日Daily Life In The Dominican RepublicSuit of armor on display in the Museo de las Casa Reales in Santo Domingo, Dominican Republic. (Photo by Creative Touch Imaging Ltd./NurPhoto)=クレジット:Creative Touch Imaging Ltd/NurPhoto/共同通信イメージズ
商品コード: 2021082513830
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年01月29日小谷賢防研主任研究官 テロ監視へ国際協力
インタビューに答える防衛研究所戦史研究センターの小谷賢主任研究官
商品コード: 2013012900367
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年03月28日田中裕海さん 遺骨帰還、一人でも多く
太平洋戦史館の理事、田中裕海さん
商品コード: 2013032800311
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年05月24日We are advocates for children.We are advocates for children. Spanish Civil war, anti-republican propaganda illustration by Carlos Snz de Tejada、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問い合わせください。
商品コード: 2020030402533
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年05月24日We are enemies of war and we only aspire to world peace.We are enemies of war and we only aspire to world peace. Spanish Civil war, anti-republican propaganda illustration by Carlos Snz de Tejada、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問い合わせください。
商品コード: 2020030402480
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年11月11日千々和泰明主任研究官 ビッグネームで新風インタビューに答える防衛省防衛研究所戦史研究センターの千々和泰明主任研究官
商品コード: 2013111100314
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月09日五輪への原点に笑顔日本女子アイスホッケーの五輪挑戦史
商品コード: 2014020900402
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月09日五輪への原点に笑顔日本女子アイスホッケーの五輪挑戦史
商品コード: 2014020900403
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月18日日本は全敗で最下位日本女子アイスホッケーの五輪挑戦史
商品コード: 2014021800860
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月18日日本は全敗で最下位日本女子アイスホッケーの五輪挑戦史
商品コード: 2014021800861
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年07月23日162㌔を出した大谷投手 オールスター戦史上最速オールスター戦で史上最も速い時速162㌔のボールを投げた大谷翔平投手=7月19日、甲子園
商品コード: 2014072300544
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年03月04日初参戦は64年ドイツGPホンダのF1挑戦史
商品コード: 2015030400773
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年03月04日初参戦は64年ドイツGPホンダのF1挑戦史
商品コード: 2015030400774
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年09月01日世界制した「天才」みどりアルベールビル冬季五輪の表彰式で声援に応える銀メダルの伊藤みどり(右)。優勝はクリスティ・ヤマグチ(中央)3位はナンシー・ケリガン=1992年(共同)
商品コード: 2015090100393
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年09月20日ジンバブエ戦のラトウ 日本のW杯挑戦史1991年のラグビーW杯、ジンバブエ戦でスクラムサイドを突くラトウとフォローに回る梶原、林ら。この試合で日本はW杯初勝利(ロイター=共同)
商品コード: 2015092000425
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月02日沖縄戦実態をまとめた県史 43年ぶりに沖縄戦史沖縄県教育委員会が43年ぶりに沖縄戦の実態をまとめた県史
商品コード: 2017050200007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年12月04日防衛省に残っていた戦果図 新年号で「戦果」を強調防衛省防衛研究所戦史研究センター所蔵の「機動部隊戦闘詳報図面第一号」に収録されている青写真の戦果図。表紙には「軍機密」「用済後要焼却」の印がある
商品コード: 2017120400569
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年12月15日The attack of the Tuileries PalaceThe attack of the Tuileries Palace, Palais des Tuileries, on August 10, 1792, woodcut, France, Europe、クレジット:imageBROKER.com/BAO/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020110908093
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年08月13日「八・一三」淞滬会戦81周年記念行事、上海で開催
13日、上海淞滬抗戦記念館で「平和の鐘」を突く中国海軍将兵。中国の上海淞滬抗戦記念館で13日、全民族抗日戦争および「八・一三」淞滬会戦81周年記念行事が行われた。淞滬会戦史の研究家や将校の子孫、上海駐屯部隊の将兵、地域住民、教師・学生など各界代表400人以上が参加し、抗日戦争に命をささげた烈士と犠牲になった同胞を共にしのんだ。(上海=新華社記者/陳飛)=2018(平成30)年8月13日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2018082116903
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年08月13日「八・一三」淞滬会戦81周年記念行事、上海で開催
13日、上海淞滬抗戦記念館で無名英雄記念碑に献花する学生と市民。中国の上海淞滬抗戦記念館で13日、全民族抗日戦争および「八・一三」淞滬会戦81周年記念行事が行われた。淞滬会戦史の研究家や将校の子孫、上海駐屯部隊の将兵、地域住民、教師・学生など各界代表400人以上が参加し、抗日戦争に命をささげた烈士と犠牲になった同胞を共にしのんだ。(上海=新華社記者/陳飛)=2018(平成30)年8月13日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2018082116906
- 本映像はログイン後にご覧いただけます03:31.682018年09月23日「新華社」甲午戦争で沈没した中国の軍艦「経遠」、大連沖で見つかる
中国の合同考古調査チームは、遼寧省大連市の荘河海域で約3カ月に及ぶ水中発掘調査を行い、中日甲午戦争の黄海海戦で沈んだ清朝北洋水師(北洋艦隊)の軍艦「経遠」を発見した。船体から幾つかの実物史料を収集したほか、船体舷側にはっきりと読み取れる状態で残されていた「経遠」の2文字も確認した。黄海海戦の水中遺跡調査では、同じく北洋水師の軍艦「致遠」の発見に続く大きな成果となった。調査隊はほかにも鉄や木、銅、鉛、ガラス、陶磁器、皮革など種類豊富な遺物500点余りを収集した。専門家は、「経遠」の発見が近現代の沈没艦船の水中発掘調査における新たな大発見と指摘。近代史や海軍発展史、世界海戦史の研究できわめて重要な価値を持つとの見方を示した。(記者/姜兆臣)<映像内容>中日甲午戦争の黄海海戦で沈んだ軍艦「経遠」を発見、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2018092720631
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年11月06日参加する岩渕氏 徴用工の遺骨返還でシンポ6日、ソウルで開かれたシンポジウムに参加するNPO法人、太平洋戦史館の岩渕宣輝・会長理事(右)(共同)
商品コード: 2018110628127
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:38.662019年02月16日藤井七段、朝日杯2連覇 将棋、羽生九段以来2人目将棋の最年少プロ、藤井聡太(ふじい・そうた)七段(16)は16日、東京都千代田区で指された第12回朝日杯オープン戦の決勝で、タイトル保持者の渡辺明(わたなべ・あきら)棋王(34)を破り、羽生善治(はぶ・よしはる)九段(48)に次いで同棋戦史上2人目の2連覇を果たした。藤井七段の棋戦優勝は、昨年10月の新人王戦以来3度目。藤井七段は16日の準決勝で、第1回覇者の行方尚史(なめかた・ひさし)八段(45)を破り、決勝に進んでいた。 〈映像内容〉東京都内の将棋の第12回朝日杯オープン戦の藤井七段と渡辺棋王との対局の様子、対局後の藤井七段と渡辺棋王の主催者インタビュー、表彰、撮影日:2019(平成31)年2月16日、撮影場所:東京都千代田区
商品コード: 2019021800702
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年02月25日インパール作戦史料寄贈を
インド・マニプール州インパール、バングラデシュ
商品コード: 2019022501235
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年02月25日インパール作戦史料寄贈を
インド・マニプール州インパール、バングラデシュ
商品コード: 2019022501236
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年02月25日インパール作戦史料寄贈を
インド・マニプール州インパール、バングラデシュ
商品コード: 2019022501240
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年02月25日インパール作戦史料寄贈を
インド・マニプール州インパール、バングラデシュ
商品コード: 2019022501239
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年02月25日建設現場と激戦の丘 インパール作戦史料寄贈を
激戦地「レッドヒル」(奥)の麓で建設が進むインパール平和資料館=2018年3月、インド北東部マニプール州近郊(共同)
商品コード: 2019022501296
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年02月25日会見するメンバーら インパール作戦史料寄贈を
記者会見で「インパール平和資料館」への史料の寄贈を呼び掛けるインド側運営メンバーら=25日、東京都港区
商品コード: 2019022501642
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:49.842019年09月02日「新華社」甲午戦争で沈没した戦艦「定遠」発見山東省威海市
中国山東省威海市の劉公島で2日、「威海湾1号」甲午戦争沈没艦遺跡の保護区域画定論証会議が開かれ、専門家の論証と水中考古学調査の結果、中日甲午戦争で黄海に沈没した清代北洋海軍旗艦「定遠」の位置がほぼ確認されたことが明らかになった。「定遠」は当時、ドイツ・シュテッティン(現在のポーランド・シュチェチン)の造船所で建造された7千トン級装甲艦で、1885年に北洋海軍に配備され、旗艦となった。1894年、甲午戦争の黄海海戦で主砲の威力と装甲の強力な防御力が示され、一時「不沈艦」とも称されたが、その後の威海衛防衛戦で日本軍の魚雷艇による夜襲を受けて被弾し、損傷。最後は日本軍に奪われるのを避けるために自爆、自沈した。今年7~8月、国家文物局の承認を得て、山東省文物局の委託を受けた国家文物局水中文化遺産保護センター、山東省水中考古研究センター、中国甲午戦争博物院、威海市博物館の合同チームが、威海湾で沈没した北洋海軍戦艦の調査、保護を目的に、国内の30人余りの水中考古学専門家や関連技術者を集め、第1回調査を実施した。調査は2017年と18年の水中考古学調査と潜水探査の結果に基づいて行われ、水中探査機器を利用してデータを集め、文献資料と照らし合わせて「定遠」の沈没位置を確認。深さ1~3メートルの厚い泥の層の下に船体を発見し、砲台や弾薬庫付近の位置を確認した上で、150点余りの遺物を発見、回収した。同様の遺物はこれまでに水中で発見された軍艦「致遠」や「経遠」の調査でも見つかっている。国家文物局水中文化遺産保護センター水中考古研究所の姜波(きょう・は)所長は、「定遠」の発見が甲午戦争で沈没した軍艦の調査研究を深めるのに役立ち、甲午海戦史、海軍史、艦船史の研究にとって重要な歴史的、科学的価値があると説明。歴史を鑑とし、甲午戦争で沈没した艦船の水中調査を進めることは、民族の力を結集し、富国強兵を実現する上で得がたい歴史教材であり、非常に重要な現実的意義があると述べた。(記者/李小波、王陽)<映像内容>沈没した戦艦「定遠」発見、撮影日:2019(令和元)年9月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019090402728
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月25日説明するデラクルスさん 「事実を後世に」遺品収集フィリピン・バンバンの歴史博物館で、訪問者に戦史を説明するロニー・デラクルスさん=4日(共同)
商品コード: 2019102501570
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年12月07日イレブンとスタンド 横浜Mが15年ぶり4度目VJリーグのリーグ戦史上最多の観衆で埋まった日産スタジアムのスタンドを背に、優勝を喜ぶ横浜Mイレブン=7日、横浜市
商品コード: 2019120700426
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年12月23日埋まったスタンド AIも活用で入場者大幅増7日の横浜M―FC東京戦で、Jリーグのリーグ戦史上最多の観衆で埋まった日産スタジアムのスタンド=横浜市
商品コード: 2019122300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年12月23日日産スタジアム AIも活用で入場者大幅増7日の横浜M―FC東京戦で、Jリーグのリーグ戦史上最多の観衆で埋まった日産スタジアムのスタンド=横浜市
商品コード: 2019122300020
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年03月02日横浜Mイレブンとスタンド 新型肺炎、Jクラブに打撃Jリーグのリーグ戦史上最多の観衆で埋まった日産スタジアムのスタンドを背に、優勝を喜ぶ横浜Mイレブン=2019年12月、横浜市
商品コード: 2020030200015
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月10日横浜Mイレブンとスタンド くじ中止で財源難の恐れJリーグのリーグ戦史上最多の観衆で埋まった日産スタジアムのスタンドを背に、優勝を喜ぶ横浜Mイレブン=2019年12月、横浜市
商品コード: 2020051000067
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |