KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平和記念公園
  • 佐々木禎子
  • 原爆の子の像
  • 広島市中区
  • 原爆資料館
  • 児童
  • 子ども
  • 追悼
  • 長崎市
  • 千羽鶴

「折り鶴」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
615
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
615
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  折り紙を折る女性たち
    -
    折り紙を折る女性たち

    小さな机で3人の女性が折り紙を折っている。右側の女性は本を開いて見入っており、中央の女性はすでに折り鶴を両手に持ってその本をのぞき込んでいる。左の女性は折り紙を立てようとしている。=明治中期、場所不明、撮影者:小川一真、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号25‐51‐0]

    商品コード: 2017080400654

  •  原水禁平和行進、広島入り
    1963年08月04日
    原水禁平和行進、広島入り

    原爆症死没者の遺影を胸に行進する英米の少年少女。後方は、広島折り鶴会の子どもたち=1963(昭和38)年8月4日、広島市(38年内地 3515)

    商品コード: 2011081200117

  •  原水禁、千羽鶴平和行進
    1974年07月31日
    原水禁、千羽鶴平和行進

    「原水爆全面禁止に協力を」-折り鶴を配りながらデモ行進する文京区原水爆禁止協議会の「千羽鶴平和行進」参加者たち。被爆29周年の原爆記念日を前に、“全面禁止”の願いを込めて1年がかりで折った千羽鶴で飾った乗用車を先頭に訴える=1974(昭和49)年7月31日、東京都文京区白山

    商品コード: 2012012400098

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年12月06日
    平和公園の折りヅルに放火

    放火され燃えた折りヅルの束(手前)。後方の「原爆の子の像」に掛けられていた。三本足で支えたロケット型塔の内側につるした約300万羽の折りヅルの大半が燃えた。この塔は、昭和30年白血病で死亡した中学生の佐々木禎子さんが、生前折りヅル千羽を折れば病気が治る-と信じて、ツルを折り続けた遺志をついで級友たちが「折りヅルの運動」を全国展開して建立した=1974(昭和49)年12月6日、広島市・平和公園

    商品コード: 2012062200255

  • 核兵器禁止などを訴え 広島で折りヅル行進
    1978年08月05日
    核兵器禁止などを訴え 広島で折りヅル行進

    核兵器禁止などを訴えて原爆ドームの前を行進する折りヅル行進団。原爆の日を前に、広島市内で折りヅルを肩に「核兵器禁止と被爆者援護」を訴えながら歩く「ノーモアヒバクシャ・折鶴行進」=1978(昭和53)年8月5日、広島市

    商品コード: 2015063000442

  •  折り鶴平和行進
    1979年08月05日
    折り鶴平和行進

    炎天下に核兵器廃絶を訴え、折り鶴平和行進をする原水禁世界大会参加者=1979(昭和54)年8月5日、広島市(54年内地7175)

    商品コード: 2016042100323

  •  平和願い折り鶴行進
    1980年08月05日
    平和願い折り鶴行進

    折り鶴の輪を首に掛け平和行進する「原水禁世界大会・広島」の参加者たち=1980(昭和55)年8月5日、広島市中区紙屋町

    商品コード: 2019010815498

  •  ナンシー夫人、小学校を訪問
    1983年11月10日
    ナンシー夫人、小学校を訪問

    小学生から贈られた折り鶴を首にかけ、ニューヨークヤンキースの帽子をかぶったナンシー夫人=1983(昭和58)年11月10日、東京・番町小学校(代表撮影)

    商品コード: 2005070800435

  •  核廃絶と平和の願い新たに
    1989年08月04日
    核廃絶と平和の願い新たに

    「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に平和を願い、折り鶴を供える児童ら=1989(平成元)年8月4日、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2020031303513

  •  米小学生の折り鶴広島着
    1989年08月05日
    米小学生の折り鶴広島着

    米国の子どもたちから届けられた折り鶴を荒木武・広島市長(左)に手渡す宇野宗佑首相=1989(平成元)年8月5日、広島市中区のホテル

    商品コード: 2020031303585

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年03月14日
    韓国人慰霊碑で不審火

    供えられた折り鶴が燃えた韓国人原爆犠牲者慰霊碑=14日午前2時40分、広島市中区堺町の本川橋西詰め

    商品コード: 1992031400032

  •  平和公園で折り鶴焼ける
    1992年05月11日
    平和公園で折り鶴焼ける

    焼けた「原爆の子の像」の折り鶴を調べる捜査員=11日午前9時すぎ、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 1992051100041

  • 「ノーモア広島」訴え 地球サミットきょう開幕
    1992年06月02日
    「ノーモア広島」訴え 地球サミットきょう開幕

    折り鶴や原爆の写真で「ノーモア広島」を訴える日本の市民団体の人たち=2日午前10時、リオデジャネイロ・フラメンゴ公園(共同)(海外 64350)

    商品コード: 1992060200066

  • 子どもの碑に折り鶴 被爆の教師と子ども供養
    1992年08月04日
    子どもの碑に折り鶴 被爆の教師と子ども供養

    「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に折り鶴をささげる小学生ら=広島・平和記念公園

    商品コード: 1992080400077

  • 消火作業 平和公園で折り鶴焼ける
    1992年09月05日
    消火作業 平和公園で折り鶴焼ける

    燃える折り鶴を消火する消防署員=5日午後1時35分、平和記念公園の「原爆の子の像」前

    商品コード: 1992090500024

  •  スウェーデンから折り鶴
    1993年03月19日
    スウェーデンから折り鶴

    「原爆の子の像」に1万羽の折り鶴を供えるランツさん=19日午後、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 1993031900085

  •  折り鶴用の台設置
    1993年03月29日
    折り鶴用の台設置

    「原爆の子の像」の前に設置された折り鶴を置く石製の台(手前)=広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 1993032900093

  • 折り鶴手に取る市長 米国市長が広島を訪問
    1993年07月15日
    折り鶴手に取る市長 米国市長が広島を訪問

    「原爆の子の像」前で折り鶴を手に取る米国テネシー州のネフェー・オークリッジ市長夫妻=15日、広島市・平和記念公園

    商品コード: 1993071500047

  • 折り鶴ささげる子供たち 被爆の児童と教師を供養
    1993年08月04日
    折り鶴ささげる子供たち 被爆の児童と教師を供養

    「原爆犠牲国民学校教師と子供の碑」の前に折り鶴をささげる子供たち=4日午前8時30分、広島市・平和記念公園(原水禁世界大会)

    商品コード: 1993080400049

  • 燃えた折り鶴の山 平和公園で折り鶴焼ける
    1993年09月05日
    燃えた折り鶴の山 平和公園で折り鶴焼ける

    燃えた折り鶴の山を調べる関係者ら=5日午後3時、広島・平和記念公園

    商品コード: 1993090500033

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年06月15日
    折り鶴調べる関係者ら 平和公園で折り鶴焼ける

    「原爆の子の像」前の焼けた折り鶴を調べる関係者=15日午後5時30分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1994061500079

  • 折り鶴ささげる子供たち 被爆の児童と教師を供養
    1994年08月04日
    折り鶴ささげる子供たち 被爆の児童と教師を供養

    「原爆犠牲国民学校教師と子供の碑」の前に折り鶴をささげる子供たち=4日午前8時30分、広島市の平和記念公園(反戦平和)

    商品コード: 1994080400011

  • 韓国人被爆犠牲者慰霊祭 ことしも移設未決着で開催
    1994年08月05日
    韓国人被爆犠牲者慰霊祭 ことしも移設未決着で開催

    韓国人原爆犠牲者慰霊碑前に折り鶴を供える参列者=5日午前10時40分、広島市中区堺町(反戦平和)

    商品コード: 1994080500012

  • つまずいた核廃棄物輸送 不信感が入港拒否に発展
    1995年04月25日
    つまずいた核廃棄物輸送 不信感が入港拒否に発展

    核廃棄物輸送船が入港できずひっそりとしたむつ小川原港の岸壁。張られた有刺鉄線には反対派がつるした折り鶴が揺れる=25日午後、青森県・六ケ所村(カラーネガ)

    商品コード: 1995042500092

  • 箱詰めされる折り鶴 フランスに抗議の折り鶴
    1995年08月03日
    箱詰めされる折り鶴 フランスに抗議の折り鶴

    フランスなどに送るため箱詰めされる折り鶴=3日正午、松山市の愛媛自治労連会館(平和行進愛媛県実行委員会)

    商品コード: 1995080300024

  • 折り鶴をささげる子供ら 教師と子どもの慰霊祭
    1995年08月04日
    折り鶴をささげる子供ら 教師と子どもの慰霊祭

    次々と折り鶴を教師と子どもの碑にささげる子供たち=4日午前8時45分、広島市中区の平和記念公園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080400016

  • 折り鶴をささげる子供ら 教師と子どもの慰霊祭
    1995年08月04日
    折り鶴をささげる子供ら 教師と子どもの慰霊祭

    次々と折り鶴を教師と子どもの碑にささげる子供たち=4日午前8時45分、広島市中区の平和記念公園(カラーネガ)

    商品コード: 1995080400010

  • 韓国人犠牲者慰霊祭 誠意ある補償を求めて
    1995年08月05日
    韓国人犠牲者慰霊祭 誠意ある補償を求めて

    韓国人原爆犠牲者慰霊碑に折り鶴を供える参列者=5日午前11時、広島市中区堺町(カラーネガ)

    商品コード: 1995080500014

  • 韓国人犠牲者慰霊祭 誠意ある補償を求めて
    1995年08月05日
    韓国人犠牲者慰霊祭 誠意ある補償を求めて

    韓国人原爆犠牲者慰霊碑に折り鶴を供える参列者=5日午前11時、広島市中区堺町

    商品コード: 1995080500015

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年08月26日
    折り鶴を供える元兵士ら 和解への道、依然険しく

    式典後、慰霊塔に折り鶴を供える元日本軍兵士(手前)と祈りをささげる参列者ら=15日、タイ・カンチャナブリ市の連合軍捕虜墓地

    商品コード: 1995082600080

  • 飾られた折り鶴 救出願い教室に折り鶴
    1995年09月09日
    飾られた折り鶴 救出願い教室に折り鶴

    1年2組の竜彦ちゃんのロッカーに飾られた折り鶴=横浜市磯子区の市立洋光台第一小学校

    商品コード: 1995090900005

  • 飾られた折り鶴 救出願い教室に折り鶴
    1995年09月09日
    飾られた折り鶴 救出願い教室に折り鶴

    1年2組の竜彦ちゃんのロッカーに飾られた折り鶴=横浜市磯子区の市立洋光台第一小学校

    商品コード: 1995090900014

  • 竜彦ちゃんの机の折り鶴 竜彦ちゃんの遺体発見
    1995年09月11日
    竜彦ちゃんの机の折り鶴 竜彦ちゃんの遺体発見

    使われることのなかった最前列の竜彦ちゃんの机の上に置かれた折り鶴=11日午前7時30分、横浜市磯子区の市立洋光台第一小学校(カラーネガ)

    商品コード: 1995091100016

  • 竜彦ちゃんの机の折り鶴 竜彦ちゃんの遺体発見
    1995年09月11日
    竜彦ちゃんの机の折り鶴 竜彦ちゃんの遺体発見

    使われることのなかった最前列の竜彦ちゃんの机の上に置かれた折り鶴=11日午前7時30分、横浜市磯子区の市立洋光台第一小学校(カラーネガ)

    商品コード: 1995091100015

  • 選手たちが折ったつる 選手の折り鶴被爆地へ
    1995年09月12日
    選手たちが折ったつる 選手の折り鶴被爆地へ

    福岡ユニバの選手村ビレッジサービスセンター内の壁面に飾られた選手たちが折ったつる=福岡市西区愛宕浜

    商品コード: 1995091200005

  • 竜彦ちゃんの机に折り鶴 「こんなにむごいことを」
    1995年09月21日
    竜彦ちゃんの机に折り鶴 「こんなにむごいことを」

    竜彦ちゃんの机に供えられた花束やクラスメートが作った折り鶴=21日午後、横浜市磯子区の市立洋光台第一小学校(坂本弁護士一家殺害事件)

    商品コード: 1995092100082

  • 巨大な紙と格闘の制作者 世界最大の折り鶴完成
    1995年10月28日
    巨大な紙と格闘の制作者 世界最大の折り鶴完成

    世界最大の折り鶴を作るため、張り合わせた巨大な紙を持ち上げて折る制作者=28日午後、前橋市の県総合体育センター(カラーネガ)

    商品コード: 1995102800093

  • 体育館に出現した巨大鶴 世界最大の折り鶴完成
    1995年10月28日
    体育館に出現した巨大鶴 世界最大の折り鶴完成

    5時間がかりで完成した世界一の折り鶴。高さ約16メートル、両翼の長さ35・7メートル=28日午後、前橋市の県総合体育センター(カラーネガ)

    商品コード: 1995102800086

  • 体育館に出現した巨大鶴 世界最大の折り鶴完成
    1995年10月28日
    体育館に出現した巨大鶴 世界最大の折り鶴完成

    5時間がかりで完成した世界一の折り鶴。高さ約16メートル、両翼の長さ35・7メートル=28日午後、前橋市の県総合体育センター(カラーネガ)

    商品コード: 1995102800084

  • 折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を
    1996年02月02日
    折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を

    冬季アジア大会の開会式で日本選手団に贈るため、家族と一緒に折り鶴を作る王有根(日本名松永敏夫)さん(右端)=2日午後、中国・ハルビン市(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020200119

  • 折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を
    1996年02月02日
    折り鶴作る王さん 残留日本人が選手に花束を

    冬季アジア大会の開会式で日本選手団に贈るため、家族と一緒に折り鶴を作る王有根(日本名松永敏夫)さん(右端)=2日午後、中国・ハルビン市(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020200124

  • 犠牲者のめい福祈る親子ら 天国に届け!折り鶴千羽
    1996年07月17日
    犠牲者のめい福祈る親子ら 天国に届け!折り鶴千羽

    阪神大震災で全壊した「神戸母子寮」跡地を訪れ、犠牲者のめい福を祈る親子ら=13日、神戸市兵庫区湊川町

    商品コード: 1996071700001

  • 折り鶴を飾る児童 届いたよ全国から折り鶴
    1996年08月01日
    折り鶴を飾る児童 届いたよ全国から折り鶴

    原爆の日を前に、広島市立長束小学校の5年生がインターネットで「全国こども千羽鶴大作戦」と名付け折り鶴を募集したところ、全国から3万羽以上のつるが届けられた。児童たちは一緒に届いた平和を願うメッセージを読み上げ「原爆の子の像」に折り鶴をささげた=1日、広島市の平和記念公園

    商品コード: 1996080100127

  • 折り鶴をささげる子ども 教師と児童の犠牲者追悼
    1996年08月04日
    折り鶴をささげる子ども 教師と児童の犠牲者追悼

    慰霊祭で「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に折り鶴をささげる子どもたち=4日午前8時30分、広島市の平和記念公園

    商品コード: 1996080400017

  •  箱根奉行が交通安全訴え
    1996年12月03日
    箱根奉行が交通安全訴え

    通行手形や折り鶴をドライバーに配り、交通安全を訴える箱根町の職員=3日、神奈川県・箱根新道の箱根峠

    商品コード: 1996120300027

  • 折り鶴見上げる子供ら 日本大使公邸人質事件
    1997年04月04日
    折り鶴見上げる子供ら 日本大使公邸人質事件

    「日系移民の日」の集いで日系人たちが事件解決を祈って折った千羽鶴を見上げる幼稚園児たち=3日午後8時、リマ市の日秘文化会館(共同)

    商品コード: 1997040400109

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年07月27日
    平和を願う小学生 原爆の子の像に平和誓う

    「原爆の子の像」の前で平和を願い、折り鶴をささげる小学生=27日午前8時30分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1997072700002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年08月04日
    折り鶴をささげる子供 被爆の教師と児童を追悼

    「教師と子どもの碑」に平和を願い、次々と折り鶴をささげる子供ら=4日午前8時40分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1997080400014

  • 選手がお返しにピンバッジ 選手に手作りの記念品贈る
    1998年02月05日
    選手がお返しにピンバッジ 選手に手作りの記念品贈る

    女子アルペンのレナテ・ゲーチル選手(右)から、折り鶴などを贈ったお返しにピンバッジを着けてもらう地元の小学生=5日午後、長野県白馬村

    商品コード: 1998020500193

  • 閉会式場埋める折り鶴 7百万羽の折り鶴で飾る
    1998年03月12日
    閉会式場埋める折り鶴 7百万羽の折り鶴で飾る

    エムウエーブに持ち込まれたパラリンピック閉会式用の約710万羽の折り鶴=12日、長野市内

    商品コード: 1998031200132

  • 閉会式リハーサル 長野パラ五輪きょう閉会式
    1998年03月13日
    閉会式リハーサル 長野パラ五輪きょう閉会式

    折り鶴の飾られたエムウエーブで行われた閉会式リハーサル=13日午後

    商品コード: 1998031300144

  • 華やかに閉会式 10日間のドラマが閉幕
    1998年03月14日
    華やかに閉会式 10日間のドラマが閉幕

    全国から贈られた色とりどりの折り鶴に飾られ始まった長野パラリンピックの閉会式=14日、長野市のエムウエーブ

    商品コード: 1998031400081

  • 折り鶴首に下げる選手 折り鶴の処分困った
    1998年03月15日
    折り鶴首に下げる選手 折り鶴の処分困った

    全国から寄せられた折り鶴は選手が首に下げ、長野パラリンピック閉会式に花を添えた=14日午後、長野市のエムウエーブ

    商品コード: 1998031500027

  • 完成した世界一の折り鶴 世界一の折り鶴完成
    1998年05月30日
    完成した世界一の折り鶴 世界一の折り鶴完成

    不況打破の願いを託して完成した世界一の折り鶴=30日午後、神奈川県小田原市の小田原アリーナ

    商品コード: 1998053000124

  • 折り鶴をささげる生徒 原爆の子像前で平和誓う
    1998年07月26日
    折り鶴をささげる生徒 原爆の子像前で平和誓う

    平和を祈って折り鶴を「原爆の子の像」の前にささげる生徒=26日午前8時20分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1998072600009

  • 巨大折り鶴 巨大折り鶴の記録に挑戦
    1998年08月02日
    巨大折り鶴 巨大折り鶴の記録に挑戦

    ギネス記録更新に挑戦して市民らが作った巨大折り鶴=2日午後8時9分、秋田県大館市の大館樹海ドーム

    商品コード: 1998080200052

  • 折り鶴をささげる児童 新たに9人の犠牲者名
    1998年08月04日
    折り鶴をささげる児童 新たに9人の犠牲者名

    平和を願い「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に折り鶴をささげる児童ら=4日午前8時40分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1998080400022

  • 折り鶴をささげる参加者 新たに285人を追悼
    1998年08月05日
    折り鶴をささげる参加者 新たに285人を追悼

    韓国人原爆犠牲者慰霊祭で折り鶴をささげる参加者=5日午前10時26分、広島市中区堺町

    商品コード: 1998080500038

  • 朝鮮人犠牲者に献花 長崎市で平和祈念式典
    1998年08月09日
    朝鮮人犠牲者に献花 長崎市で平和祈念式典

    朝鮮人犠牲者追悼碑に折り鶴を供える福岡県の中学校教師ら=9日午前7時40分、長崎市平野町

    商品コード: 1998080900002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年08月11日
    燃えた千羽鶴 祈りの折り鶴燃える

    燃えて黒焦げになった原爆ドーム北側の千羽鶴=11日午後10時10分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1998081100171

  • ソーサ選手と子ども ソーサがこども病院を慰問
    1998年11月10日
    ソーサ選手と子ども ソーサがこども病院を慰問

    福岡市立こども病院を慰問したサミー・ソーサ選手。子どもたちからプレゼントされた本塁打数と同じ66羽の折り鶴を首に掛けてニッコリ=10日午後0時15分、福岡市中央区

    商品コード: 1998111000058

  • ギネスが認定、両翼63メートル ジャンボ折り鶴世界一に
    1998年11月27日
    ギネスが認定、両翼63メートル ジャンボ折り鶴世界一に

    ギネス記録更新に挑戦して市民らが作った巨大折り鶴=8月2日午後、秋田県大館市の大館樹海ドーム

    商品コード: 1998112700103

  • 反核の吹き流し作り 折り鶴で七夕の吹き流し
    1999年08月01日
    反核の吹き流し作り 折り鶴で七夕の吹き流し

    全国から寄せられた折り鶴を連ねた核廃絶を祈る吹き流し=7月31日午後、仙台市青葉区立町の仙台YMCA幼稚園

    商品コード: 1999080100024

  •  油谷重雄さん
    1999年08月04日
    油谷重雄さん

    反核を訴える15万羽の折り鶴を仙台七夕まつりで飾る油谷重雄(あぶらや・しげお)さん

    商品コード: 1999080400039

  • 折り鶴をささげる児童ら 国民学校被爆者の慰霊祭
    1999年08月04日
    折り鶴をささげる児童ら 国民学校被爆者の慰霊祭

    平和への願いを託し「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に折り鶴をささげる児童ら=4日午前8時40分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1999080400011

  • 折り鶴をささげる参加者 平和公園内で初の慰霊祭
    1999年08月05日
    折り鶴をささげる参加者 平和公園内で初の慰霊祭

    広島・平和記念公園内に移設された慰霊碑の前で行われた韓国人原爆犠牲者慰霊祭=5日午前10時55分

    商品コード: 1999080500021

  • 折り鶴をささげる小学生 きょう広島原爆の日
    1999年08月05日
    折り鶴をささげる小学生 きょう広島原爆の日

    約1万6000羽の折り鶴を「原爆の子の像」にささげる奈良県の小学生=5日午後3時30分、広島・平和記念公園

    商品コード: 1999080500077

  • 折り鶴供える女性 きょう長崎で平和式典
    1999年08月08日
    折り鶴供える女性 きょう長崎で平和式典

    「原爆の日」を前に折り鶴を供える女性=8日午後、長崎市の平和公園

    商品コード: 1999080800042

  • 供えられた折り鶴 原爆の子の折り鶴保存へ
    2000年02月14日
    供えられた折り鶴 原爆の子の折り鶴保存へ

    「原爆の子の像」に供えられた折り鶴の山=14日午後、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2000021400103

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年03月25日
    折り鶴を置く生徒 広島に「折り鶴の碑」

    和紙でつくった折り鶴を「折り鶴(づる)の碑」の上に置く生徒ら=25日午前10時20分、広島市中区の市立幟町中学校

    商品コード: 2000032500035

  • 折り鶴をささげる子ども 「原爆の子の像」で碑前祭
    2000年07月23日
    折り鶴をささげる子ども 「原爆の子の像」で碑前祭

    「原爆の子の像」前で開かれた碑前祭で、折り鶴をささげる子どもたち=23日午前8時20分、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2000072300025

  • 折り鶴ささげる児童ら 国民学校の原爆犠牲者慰霊
    2000年08月04日
    折り鶴ささげる児童ら 国民学校の原爆犠牲者慰霊

    「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」に折り鶴をささげる児童生徒ら=4日午前8時45分、広島・平和記念公園

    商品コード: 2000080400013

  • 日の丸を作る乗務員ら 折り鶴の願いシドニーへ
    2000年09月06日
    日の丸を作る乗務員ら 折り鶴の願いシドニーへ

    機内で乗客が作った紅白の折り鶴で日の丸を作る日本航空のスチュワーデスら=羽田空港

    商品コード: 2000090600001

  • 構造物の模型 屋根付き構造物を設置へ
    2000年12月22日
    構造物の模型 屋根付き構造物を設置へ

    「原爆の子の像」(中央)と折り鶴保存のため周辺に設ける構造物の模型=22日午後、広島市役所

    商品コード: 2000122200082

  • 市民らが作った折り鶴 世界一の折り鶴に再挑戦
    2001年01月14日
    市民らが作った折り鶴 世界一の折り鶴に再挑戦

    98年8月、ギネスの記録更新に挑戦して大館市の市民らが作った巨大な折り鶴

    商品コード: 2001011400038

  • 完成したジャンボ折り鶴 世界最大の折り鶴に挑戦
    2001年01月21日
    完成したジャンボ折り鶴 世界最大の折り鶴に挑戦

    完成した両翼が約78メートルのジャンボ折り鶴=21日午後、秋田県大館市の大館樹海ドーム

    商品コード: 2001012100066

  • 広島・原爆の子の像 折り鶴の作り主を記録
    2001年03月30日
    広島・原爆の子の像 折り鶴の作り主を記録

    「原爆の子の像」に折り鶴をささげる子供たち=2000年7月23日、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2001033000139

  • めい福を祈る人たち 大阪の校内児童殺傷事件
    2001年06月17日
    めい福を祈る人たち 大阪の校内児童殺傷事件

    正門の折り鶴を前に、亡くなった児童らのめい福を祈る人たち=17日午後、大阪府池田市の大阪教育大付属池田小学校

    商品コード: 2001061700075

  • 美智子パンピアンさん 折り鶴に平和の夢乗せ
    2001年07月19日
    美智子パンピアンさん 折り鶴に平和の夢乗せ

    米シアトル市近郊在住の音楽家、美智子パンピアンさん

    商品コード: 2001071900184

  • 碑前祭の中学生 「原爆の子の像」で碑前祭
    2001年07月22日
    碑前祭の中学生 「原爆の子の像」で碑前祭

    「原爆の子の像」前で折り鶴をささげる中学生ら=22日午前、広島・平和記念公園

    商品コード: 2001072200019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年07月27日
    平和のシンボル 平和への祈り

    「原爆の子の像」碑前祭で子供たちは折り鶴に平和の願いをこめた=広島・平和記念公園

    商品コード: 2001072700077

  • 折り鶴ささげる子どもら 国民学校教師と児童を追悼
    2001年08月04日
    折り鶴ささげる子どもら 国民学校教師と児童を追悼

    「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭で折り鶴をささげる子どもたち=4日午前、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2001080400016

  • 折り鶴を折る参加者 私たちが平和な21世紀に
    2001年08月05日
    折り鶴を折る参加者 私たちが平和な21世紀に

    子どもたちの平和集会で、折り鶴を折る参加者=5日午後、広島市中区の広島県立総合体育館

    商品コード: 2001080500057

  • 慰霊スペース 仮校舎を保護者が見学
    2001年08月23日
    慰霊スペース 仮校舎を保護者が見学

    折り鶴や縫いぐるみなどが飾られた慰霊スペースを見学する保護者ら=23日午前、大阪府池田市

    商品コード: 2001082300067

  • 慰霊スペース 池田小の仮校舎を公開
    2001年08月23日
    慰霊スペース 池田小の仮校舎を公開

    大阪教育大付属池田小の仮校舎に設けられた犠牲者の遺影や折り鶴の飾られた慰霊スペース=23日午後、大阪府池田市

    商品コード: 2001082300196

  • 入場する日本選手団 移植者スポーツで開会式
    2001年08月26日
    入場する日本選手団 移植者スポーツで開会式

    折り鶴で作られたハートが飾られた開会式会場に入場する日本選手団=26日午後、神戸市中央区

    商品コード: 2001082600079

  • 供えられた折り鶴 米中枢に同時テロ
    2001年09月19日
    供えられた折り鶴 米中枢に同時テロ

    テロ事件の犠牲者を悼み、現地在住の日本人高校生らが供えた折り鶴=18日午前、ニューヨークのユニオンスクエア公園(共同)

    商品コード: 2001091900014

  • NY公園に折り鶴の山 米中枢に同時テロ
    2001年09月20日
    NY公園に折り鶴の山 米中枢に同時テロ

    ニューヨーク市民が同時テロ事件犠牲者の追悼に訪れるユニオンスクエア公園の一角には、折り鶴が積み重ねられていた=19日(共同)

    商品コード: 2001092000018

  • 折り鶴の日の丸 折り鶴の願い選手に
    2002年01月31日
    折り鶴の日の丸 折り鶴の願い選手に

    冬季五輪に出場する日本選手の勝利を祈り、乗客が折った鶴で日の丸を作る日航の客室乗務員=1月30日、羽田空港

    商品コード: 2002013100104

  • 折り鶴持つ竹田団長ら 竹田団長ら本隊が出発
    2002年02月02日
    折り鶴持つ竹田団長ら 竹田団長ら本隊が出発

    出発前、折り鶴で作った日の丸を贈られたソルトレークシティー五輪日本選手団の竹田恒和団長(右から2人目)ら=2日午後、成田空港

    商品コード: 2002020200118

  • 田中前外相と折り鶴 衆院本会議
    2002年02月06日
    田中前外相と折り鶴 衆院本会議

    衆院本会議場で、自分で折った折り鶴を前に置き、小泉首相の答弁を聞く田中前外相=6日午後

    商品コード: 2002020600146

  • 旧執務室に折り鶴 故杉原氏記念館が財政危機
    2002年02月12日
    旧執務室に折り鶴 故杉原氏記念館が財政危機

    リトアニア・カウナスの記念館の故杉原千畝氏の旧執務室には、昨年修学旅行で訪れたモスクワ日本人学校生徒が作った折り鶴が飾られていた(共同)

    商品コード: 2002021200175

  • 完成した折り鶴台 折り鶴、雨降っても大丈夫
    2002年04月01日
    完成した折り鶴台 折り鶴、雨降っても大丈夫

    完成した「原爆の子の像」にささげられた折り鶴を雨風から守る折り鶴台=1日午後、広島市中区の平和記念公園

    商品コード: 2002040100142

  • 笑顔のアナスタシアさん アナスタシアが訪問
    2002年04月02日
    笑顔のアナスタシアさん アナスタシアが訪問

    JAWOCを表敬訪問、自分で作成した折り鶴を手に笑顔を見せるW杯公式ソング「ブーム」を歌うアナスタシアさん=2日午後、東京・有楽町

    商品コード: 2002040200154

  • 折り鶴掲げる小学生 2百万個の鶴折って
    2002年04月19日
    折り鶴掲げる小学生 2百万個の鶴折って

    W杯決勝戦後に上空からまく折り鶴を掲げる小学生=19日午後、東京都千代田区の千代田小学校

    商品コード: 2002041900184

  • 小学生と小泉首相 首相が表彰式の折り鶴作り
    2002年05月13日
    小学生と小泉首相 首相が表彰式の折り鶴作り

    小学生らと折り鶴を作る小泉首相=13日午後、首相官邸

    商品コード: 2002051300220

  • 国旗手渡す中学生たち スウェーデン代表が宮崎に
    2002年05月21日
    国旗手渡す中学生たち スウェーデン代表が宮崎に

    宮崎空港に到着したスウェーデン選手団に、折り鶴で作った国旗を手渡す串間市立大束中学の生徒たち=21日午後

    商品コード: 2002052100241

  • 歓迎されるロシア代表 ロシア語で「ようこそ」
    2002年05月25日
    歓迎されるロシア代表 ロシア語で「ようこそ」

    キャンプ地の清水市に到着し、地元の小中学生から折り鶴のレイを贈られるモストボイ(中央)らロシア代表=25日午後

    商品コード: 2002052500113

  • 公開された折り鶴 飛び立ち前の鶴を披露
    2002年05月25日
    公開された折り鶴 飛び立ち前の鶴を披露

    サッカーW杯決勝戦終了後、上空からスタジアムにまかれる折り鶴=25日午前、東京都千代田区のJAWOC本部

    商品コード: 2002052500033

  • 歓迎受けるロシア代表 歓迎ぶりからトイレまで
    2002年06月07日
    歓迎受けるロシア代表 歓迎ぶりからトイレまで

    キャンプ地の静岡県清水市に到着し、地元の小中学生から折り鶴の首飾りを贈られるモストボイ選手(中央)らロシア代表=5月25日

    商品コード: 2002060700012

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6