KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 現金
  • 昭和
  • 返却
  • 思い出
  • 男性
  • 発見
  • 着服
  • 落とし物
  • システム
  • 大阪府警

「拾得物」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
54
( 1 54 件を表示)
  • 1
54
( 1 54 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  国鉄の忘れ物、拾得物
    1969年06月01日
    国鉄の忘れ物、拾得物

    国鉄の車内や駅での拾得物現金だけで7億円にもなるという=1969(昭和44)年6月1日、東京駅遺失物係

    商品コード: 2011032900192

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年04月07日
    懐中電灯爆弾が交番で爆発

    爆発事件があった大阪・天王寺署上本町七丁目派出所。近鉄百貨店上六店で、清掃員が客から渡された“拾得物(懐中電灯)”を検査中に爆発した=1974(昭和49)年4月7日、大阪市天王寺区

    商品コード: 2011110100450

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年04月07日
    懐中電灯爆弾が交番で爆発

    爆発があった大阪・天王寺署上本町七丁目派出所内部を現場検証する捜査員。近鉄百貨店上六店で、清掃員が客から渡された“拾得物(懐中電灯)”を検査中に爆発した=1974(昭和49)年4月7日、大阪市天王寺区

    商品コード: 2011110100451

  •  大貫さん、拾得経費などを申告
    1981年02月20日
    大貫さん、拾得経費などを申告

    必要経費で税務署側とやり取りして確定申告を終え、引き揚げる大貫久男さん。大貫さんは昨年4月に東京・銀座で1億円の現金を拾い、拾得物として警察に届けいていたが、落とし主が現れず半年後に全額を受け取っていた=1981(昭和56)年2月20日、東京都墨田区の本所税務署(56年内地 1651)

    商品コード: 2022032304795

  •  大貫さん、拾得経費などを申告
    1981年02月20日
    大貫さん、拾得経費などを申告

    確定申告に訪れて確定申告相談所で書類を点検する大貫久男さん。大貫さんは昨年4月に東京・銀座で1億円の現金を拾い拾得物として警察に届けいていたが、落とし主が現れず半年後に全額を受け取っていた=1981(昭和56)年2月20日、東京都墨田区の本所税務署(56年内地 1652)

    商品コード: 2022032304803

  •  漁師ら拾得金塊受け取る
    1981年05月18日
    漁師ら拾得金塊受け取る

    金の延べ板を確認する(左から)拾い主の浜本昭雄さん、長男の達明さん、実弟の幸隆さん。響灘で古タイヤのチューブに縛り付けられた金塊を発見、拾得物として届けていたが時効となった=1981(昭和56)年5月18日、山口県下関市役所

    商品コード: 2022122207428

  • 捕獲された雄クジャク 拾得物は逃げる“宝石”
    1998年05月29日
    捕獲された雄クジャク 拾得物は逃げる“宝石”

    捕獲された雄クジャク=29日、大阪府茨木市片桐町

    商品コード: 1998052900217

  •  拾得物のイグアナとお別れ
    1998年07月21日
    拾得物のイグアナとお別れ

    香川県警坂出署で保護されていたグリーンイグアナ

    商品コード: 1998072100162

  • 捕まったアライグマ 罰当たりなアライグマ御用
    2001年02月09日
    捕まったアライグマ 罰当たりなアライグマ御用

    「拾得物」として届けられたアライグマ=9日午後、大阪・浪速署

    商品コード: 2001020900086

  • 届けられたカミツキガメ カミツキガメを“拾得”
    2004年11月18日
    届けられたカミツキガメ カミツキガメを“拾得”

    拾得物として届けられたカミツキガメ=18日午後、福岡・東署☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート

    商品コード: 2004111800198

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:27.18
    2007年07月03日
    廃材に金の延べ板4枚 愛知の工場、670万相当

    3日午前9時40分ごろ、愛知県三好町福谷の建設会社「前田道路」名古屋合材工場で、男性従業員(66)が集められたコンクリート廃材の中から金の延べ板2枚を発見した。工場では2日にも作業中に延べ板2枚を見つけており、県警豊田署に届けていた。同署は拾得物として延べ板の持ち主を捜している。調べでは、発見された延べ板のうち1枚は約1キロで、残りの3枚はそれぞれ約500グラム。時価総額約670万円相当とみられる。貴金属会社などの刻印があった<映像内容>「前田道路」合材工場雑観、発見された金の延べ板4枚、撮影日:2007(平成19)年7月3日、撮影場所:愛知県三好町福谷

    商品コード: 2020020702111

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月09日
    金庫を運ぶ自衛隊員 拾得物の現金数千万円

    被災地で見つけた金庫を運ぶ自衛隊員=7日、宮城県女川町

    商品コード: 2011040900011

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月09日
    届けられた拾得物のバッグ 拾得物の現金数千万円

    警察に届けられた拾得物のバッグ。現金や預金通帳などが入っていた=2日、宮城県警石巻署

    商品コード: 2011040900012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月09日
    金庫を運ぶ自衛隊員 拾得物の現金数千万円

    被災地で見つけた金庫を運ぶ自衛隊員=7日、宮城県女川町

    商品コード: 2011040900175

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年04月09日
    集められた拾得物 被災地の表情

    津波と火災に見舞われた岩手県山田町では、数少ない拾得物が役場近くに集められていた=9日午後

    商品コード: 2011040900338

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月10日
    女川の競技場で拾得物公開 被災地の表情

    宮城県女川町の陸上競技場で、震災での拾得物がスタンドに並べられて公開されている。「私はもう復興を見届けるのは間に合わないから、せめて子どもたちの思い出だけでも」と年老いた女性が熱心にアルバムをめくっていた=10日午後

    商品コード: 2011051000353

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年05月10日
    女川の競技場で拾得物公開 被災地の表情

    宮城県女川町の陸上競技場で、震災での拾得物がスタンドに並べられて公開されている。「私はもう復興を見届けるのは間に合わないから、せめて子どもたちの思い出だけでも」と年老いた女性が熱心にアルバムをめくっていた=10日午後

    商品コード: 2011051000376

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月19日
    自分の写真見る男性 思い出の品「捜し続ける」

    公開された拾得物から見つけ出した自分の写真に見入る男性ら=19日午前、岩手県宮古市

    商品コード: 2011061900123

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月19日
    拾得物見る人たち 思い出の品「捜し続ける」

    公開された拾得物から、自分の物を捜す人たち=19日午前、岩手県宮古市

    商品コード: 2011061900125

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年09月02日
    保管されている拾得物 「落とし物」に県警苦慮

    広島・安佐南署が報道陣に公開した、土砂やがれきの中から発見された大量の拾得物=2日午前

    商品コード: 2014090200179

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年09月02日
    拾得物を洗う署員ら 「落とし物」に県警苦慮

    土砂やがれきの中から発見された大量の拾得物を洗う広島・安佐南署の署員ら=2日午前

    商品コード: 2014090200188

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年09月02日
    保管している拾得物 「落とし物」に県警苦慮

    広島・安佐南署が報道陣に公開した、土砂やがれきの中から発見された大量の拾得物=2日午前

    商品コード: 2014090200191

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    返却滞る震災拾得物

    東日本大震災における各県警の拾得物の点数

    商品コード: 2014100900265

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    返却滞る震災拾得物

    東日本大震災における各県警の拾得物の点数

    商品コード: 2014100900267

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    東松島市が保管する拾得物 返却滞る震災拾得物

    宮城県東松島市が保管する位牌やランドセルなどの震災拾得物=9日

    商品コード: 2014100900409

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    東松島市が保管する位牌 返却滞る震災拾得物

    宮城県東松島市が保管する位牌などの震災拾得物=9日

    商品コード: 2014100900410

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    塩釜署の震災拾得物 返却滞る震災拾得物

    宮城県警塩釜署が保管する震災拾得物=7日、宮城県塩釜市

    商品コード: 2014100900408

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    東松島市の返却会 「1枚でもあればいい」

    宮城県東松島市の旧大塩市民センターで行われた震災拾得物の返却会=8月

    商品コード: 2014100900411

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年10月09日
    東松島市が保管する写真 「1枚でもあればいい」

    宮城県東松島市の旧大塩市民センターで保管される写真や賞状などの震災拾得物。今もボランティアが整理を続けている=9日

    商品コード: 2014100900414

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年11月20日
    土砂災害の「拾得物」 思い出の品2万3千点

    広島市の土砂災害で、土砂などの中から見つかり警察に届けられた「拾得物」=9月、広島・安佐南署

    商品コード: 2014112000008

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年04月16日
    落とし主現れず 大貫さん1億円拾得

    1980(昭和55)年4月25日、東京・銀座の道路脇で会社運転手の大貫久男さんが風呂敷包みを拾うと、中には何と現金1億円。拾得物として警察に届け出た。ミステリーじみた臆測も乱れ飛んだが落とし主は現れず、半年後に現金は大貫さんのものとなった。

    商品コード: 2015041600258

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年08月06日
    見つかった拾得物 御嶽山8日目の捜索

    御嶽山の行方不明者再捜索で見つかった拾得物=6日午前、長野県警木曽署

    商品コード: 2015080600278

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月05日
    保管されているタカ 拾得物のタカ、飼い主探す

    拾得物として保管されているタカ=5日、神奈川県警厚木署

    商品コード: 2016100500191

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年10月05日
    厚木署に保管中のタカ 拾得物のタカ、飼い主探す

    神奈川県警厚木署に拾得物として保管されているタカ=5日

    商品コード: 2016100500199

  •  落とした傘捜すのは半数
    2016年12月08日
    落とした傘捜すのは半数

    拾得物・遺失届の状況

    商品コード: 2016120800732

  •  落とした傘捜すのは半数
    2016年12月08日
    落とした傘捜すのは半数

    拾得物・遺失届の状況

    商品コード: 2016120800733

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:16.40
    2017年04月24日
    川崎の住宅街にカメレオン 拾得物として届け出

    川崎市多摩区の住宅街で“迷子”のカメレオンが見つかり、24日までに神奈川県警多摩署に拾得物として届けられた。同署はペットとして飼われていたカメレオンが逃げ出した可能性もあるとみて、持ち主を捜している。体長約15センチで、全身が黄緑色。種類や性別などは分かっていない。多摩署では警察官の腕をよじ登るなど元気な様子。〈映像内容〉川崎市の神奈川県警多摩署の外観、女性警察官とカメレオン、警 察官のコメントなど。

    商品コード: 2017090200650

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月24日
    届けられたカメレオン 川崎の住宅街にカメレオン

    神奈川県警多摩署に拾得物として届けられたカメレオン=24日午後、川崎市多摩区

    商品コード: 2017042400420

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2017年04月24日
    拾得物のカメレオン 川崎の住宅街にカメレオン

    神奈川県警多摩署に拾得物として届けられたカメレオン=24日午後、川崎市多摩区

    商品コード: 2017042400421

  • 築地市場の拾得物掲示板 築地名物、落とし物掲示板
    2018年09月22日
    築地市場の拾得物掲示板 築地名物、落とし物掲示板

    マグロや九条ネギといった落とし物が書かれた築地市場の「拾得物掲示板」=14日、東京都中央区

    商品コード: 2018092200021

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月10日
    落とし傘は事業者保管

    大阪府警の拾得物受理件数

    商品コード: 2019051000038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月10日
    落とし傘は事業者保管

    大阪府警の拾得物受理件数

    商品コード: 2019051000039

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月10日
    落とし傘は事業者保管

    大阪府警の拾得物受理件数

    商品コード: 2019051000040

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月10日
    落とし傘は事業者保管

    大阪府警の拾得物受理件数

    商品コード: 2019051000041

  •  遺失届や拾得物、全国共有
    2020年12月22日
    遺失届や拾得物、全国共有

    遺失届や拾得物の新システム

    商品コード: 2020122203497

  •  遺失届や拾得物、全国共有
    2020年12月22日
    遺失届や拾得物、全国共有

    遺失届や拾得物の新システム

    商品コード: 2020122203498

  •  遺失届や拾得物、全国共有
    2020年12月22日
    遺失届や拾得物、全国共有

    遺失届や拾得物の新システム

    商品コード: 2020122203499

  •  遺失届や拾得物、全国共有
    2020年12月22日
    遺失届や拾得物、全国共有

    遺失届や拾得物の新システム

    商品コード: 2020122203500

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年02月15日
    岡山中央警察署に保管されている拾得物

    岡山中央警察署に保管されている拾得物。岡山県警は、2021年に県内の警察署や交番に「落とし物」として届けられた拾得物の取り扱い状況をまとめた。物品は計20万812点(前年比5・2%減)、現金は計2億4744万8758円(同3・3%減)。県警は保管中の拾得物の情報をホームページで公開しており、心当たりがあれば確認するよう呼び掛けている。=2022(令和4)年2月15日、岡山中央警察署=岡山県岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031008781

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月26日
    記者に宛てられた手紙 拾得物着服、魔差した瞬間

    男性から記者に宛てられた手紙

    商品コード: 2022082609257

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月26日
    記者に宛てられた手紙 拾得物着服、魔差した瞬間

    男性から記者に宛てられた手紙

    商品コード: 2022082609245

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月26日
    記者に宛てられた手紙 拾得物着服、魔差した瞬間

    男性から記者に宛てられた手紙

    商品コード: 2022082609259

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月26日
    拾得物着服、魔差した瞬間

    業務上横領罪に問われた元駅員がたどった経過

    商品コード: 2022082609833

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月26日
    拾得物着服、魔差した瞬間

    業務上横領罪に問われた元駅員がたどった経過

    商品コード: 2022082609834

  • 1