- 北海道函館市
- 昭和
- 青森
- ヘリ
- 保存
- 内地
- 対岸
- 汽笛
- あさこ
- らい
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「摩周丸」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 20
- 日付指定なし 20
- 種類
- 写真 20
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 20
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 18
- モノクロ 2
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年08月11日摩周丸近く青函航路に就航する摩周丸=1948(昭和23)年8月11日(23年内地11212)
商品コード: 2014070900485
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年02月28日摩周丸青函連絡船の摩周丸=整理1949(昭和24)年2月28日、場所不明(24年内地番号なし)
商品コード: 2016051100172
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月12日青函連絡船「摩周丸」 青函トンネルきょう開業函館山を横に見ながら青森に向け航行する青函連絡船「摩周丸」=1988(昭和63)年3月12日、函館港沖
商品コード: 2007010500103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月12日出港する摩周丸 青函トンネルきょう開業寒空の中、名残を惜しむ乗客を乗せ函館を出港する青函連絡船「摩周丸」=1988(昭和63)年3月12日、函館港
商品コード: 2007010500102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月12日青函トンネルきょう開業函館港を出港し、青森に向けて航行する青函連絡船「摩周丸」。13日の青函トンネル開通で運航終了となる=1988(昭和63)年3月12日(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2020082400271
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月12日青函トンネルきょう開業函館港を出港し、青森に向けて航行する青函連絡船「摩周丸」。13日の青函トンネル開通で運航終了となる=1988(昭和63)年3月12日(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2020082400272
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月17日えい航される摩周丸 摩周丸が9年ぶりに航行雪の中、タグボートで対岸のドックにえい航される摩周丸=17日午前、北海道函館市の函館港
商品コード: 2003011700037
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月03日岸壁に戻った摩周丸 鮮やか、白と青の摩周丸改装オープンに向けた船体塗装などを終えた旧青函連絡船「摩周丸」=3日午前、北海道・函館港
商品コード: 2003030300055
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月19日新設されたサロン 摩周丸が新装オープン改装した摩周丸の船内に新設されたサロンで、外を眺める親子連れ=19日午前、北海道函館市
商品コード: 2003041900038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月07日記念イベント 函館、青森で同時に汽笛青函連絡船記念館「摩周丸」で行われた、連絡船開業100年を記念したイベント=7日午前、北海道・函館港
商品コード: 2008030700063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月07日摩周丸のイベント 函館、青森で同時に汽笛青函連絡船の開業100年を記念し「摩周丸」で行われたイベント=7日午前、北海道・函館港
商品コード: 2008030700066
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月07日「カラー」【】 ◎摩周丸 北海道函館市の函館港に係留されている「摩周丸」=2008年3月7日撮影
商品コード: 2008030700162
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月21日白井朝子さん4月から青函連絡船「摩周丸」の運営に携わる白井朝子(しらい・あさこ)さん
商品コード: 2008032100134
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年09月17日青函連絡船「摩周丸」 「遺産」認定で集客期待機械遺産に認定された青函連絡船「摩周丸」=8月、北海道函館市
商品コード: 2011091700218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年11月23日元通信長の野呂功さん モールス通信、魅力知って博物館に生まれ変わった摩周丸で、モールス通信の実演をする青函連絡船の元通信長野呂功さん=3日、北海道函館市
商品コード: 2012112300175
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年06月28日就航50年を迎える摩周丸 青函連絡船、もっと知って函館港に保存されている「摩周丸」=20日、北海道函館市
商品コード: 2015062800329
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年06月30日青函連絡船「摩周丸」 「摩周丸」が就航50年就航から50年を迎えた青函連絡船「摩周丸」=30日午前、北海道函館市
商品コード: 2015063000699
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年06月30日出港作業を再現の元乗組員 「摩周丸」が就航50年就航から50年を迎えた青函連絡船「摩周丸」で出港作業を再現する元乗組員=30日午後、北海道函館市
商品コード: 2015063000700
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年09月05日摩周丸も台風の影響 北海道、けが人相次ぐ
桟橋からずれて、タラップが架けられなくなった、記念館として保存されている青函連絡船「摩周丸」(左)=5日午後、北海道・函館港
商品コード: 2018090523972
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年02月05日「航行」する摩周丸 摩周丸17年ぶり「航行」17年ぶりに「航行」し、対岸を目指す摩周丸=5日午前、北海道函館市
商品コード: 2020020505744
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |