- 岡山操山高校
- 山陽新聞
- 平成
- インターハイ
- 優勝
- 全国高校総体
- 昭和
- 令和
- 生徒
- 自己
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「操山高校」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
9 - 日付指定なし
9
- 種類
- 写真
9 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
4 - 横
5 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
6 - モノクロ
3
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年10月10日岡山操山高で校舎統合記念式岡山操山高校は1949年の高校再編による誕生以来、東山校舎と宇野校舎に分かれて授業をしていたが、宇野校舎に鉄筋コンクリート2階の校舎が新築されて統合。この日「校舎統合記念および第1期工事落成式」が行われ、教職員や生徒らが統合を祝った。=1956(昭和31)年10月10日、岡山市浜、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018101818146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年09月09日若き日の工藤哲巳画伯東京芸術大学油絵科教授に就任、1990年11月に55歳で逝去した工藤画伯が、個展を開いた岡山市内の百貨店での公開制作風景。父親の死後母親の郷里岡山で育ち、操山高校から東京芸大に進学。卒業後〝破壊的攻撃的作品〞で「反芸術の旗手」といわれたように、公開制作はロックバンドの演奏を背に床に敷いたキャンバスに手や足を絵筆替わりに使って大奮闘した。=1958(昭和33)年9月9日、岡山市 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018101818167
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年03月16日高校入試に臨む受験生この年はのちに団塊の世代と呼ばれた第1次ベビーブーム(昭和22~同24年)生まれの生徒が高校を受験。岡山学区は〃狭き門〃といわれ、その前年には大安寺高校が新設された。「受験戦争」も本格化、受験生は緊張した面持ちで試験会場に向かった。付き添いの保護者も多く、着物姿が目立つ。この年の県内の県立全日制の出願者数は約2万6千人に対し、今年の出願者数は約1万5千人に減っている。=1964(昭和39)年3月16日、岡山操山高校=岡山市浜、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018111304089
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年10月01日ゴルフ 小倉彩愛(岡山・操山高校)精度の高いショットとパットでメダルを目指す小倉彩愛。インドネシア・ジャカルタをメイン舞台に18日開幕する第18回アジア大会に出場する。今年のナショナルチームに初選出された成長著しい17歳は「メダルを取りたい」。2大会続けて4位に終わっている団体だけでなく、個人でも表彰台を狙う。総社市出身。4歳でゴルフを始め、総社東中3年時に日本ジュニア選手権12~14歳の部を制した。=2017(平成29)年10月1日、千葉県我孫子市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018082122235
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年08月03日岡山・操山高校の金光由樹陸上女子1500メートルで1年生優勝したアグネス・ムカリ(右)と3位の金光由樹=三重交通Gスポーツの杜伊勢。全国高校総体(インターハイ)第3日は3日、三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢などで行われ、岡山勢は陸上女子1500メートルでケニア人留学生のアグネス・ムカリ(倉敷)が4分17秒17で優勝し、金光由樹(操山)は4分18秒26の自己新で3位。=2018(平成30)年8月3日、三重県伊勢市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080800336
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年08月06日金光由樹(操山高)陸上女子3000メートルで5位に入り、1500メートルと合わせ2種目で日本人1位となった金光由樹。全国高校総体(インターハイ)第6日は6日行われ、女子3000メートルは、金光由樹(操山)が9分14秒51で日本人トップの5位となった。=2018(平成30)年8月6日、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018081400275
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年09月02日高校陸上 金光由樹(操山高校)が2冠女子800メートルを大会新で制した金光由樹=シティライトスタジアム。陸上の岡山県高校選手権最終日は2日、岡山市のシティライトスタジアムで男女18種目の決勝があり、女子800メートルは金光由樹(操山高校)が2分10秒51で制し、前日の1500メートルに続く大会新で2年連続の2冠を達成した。=2018(平成30)年9月2日、シティライトスタジアム=岡山市北区いずみ町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018090616194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月29日シティライトスタジアム=岡山市 藤田英里 陸上 400m女子400メートルで初優勝した藤田英里。陸上の国体岡山県代表選考会を兼ねた県選手権第2日は29日、岡山市のシティライトスタジアムであり、女子の400メートルは藤田英里(操山高校)が56秒00で初の頂点に立った。=2019(令和元)年6月29日、シティライトスタジアム=岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ=2019(令和元)年6月29日、シティライトスタジアム=岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019070201585
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年07月18日競泳400メートル個人メドレー 栗原望競泳女子400メートル個人メドレーで優勝した栗原望のバタフライ。今夏のインターハイ(全国高校総体)の出場権を懸けた水泳の中国高校選手権は18日、島根県松江市の島根県立水泳プールで競泳第2日があり、岡山勢は、女子400メートル個人メドレーで、栗原望(操山高校)が4分56秒68の自己新で2連覇した=2021(令和3)年7月18日、島根県立水泳プール=島根県松江市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2021072104678
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |