- 高校教諭
- 小学校教諭
- 養護教諭
- 中学校教諭
- 栄養教諭
- 会見
- 県立
- 児童
- 中央
- 謝罪
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「教諭」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 1
- 30日以内 4
- 1年以内 101
- 期間を指定 1193
- 日付指定なし 1193
- 種類
- 写真 1088
- グラフィックス 70
- 映像 35
- 向き
- 縦 196
- 横 901
- 正方形 17
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1052
- モノクロ 116
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年04月25日武田キヨ氏元教諭で広島県選出、自由党の武田キヨ氏=1946(昭和21)年4月25日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014122200903
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年01月05日踊り初め岡山市の旭東小学校でダンス講習会が開かれた。市内の幼稚園、小・中学校の教諭約150人が参加し、大阪女子大の河井教授の指導を受けた。「あそぼうね」など数曲を教わったが、近く開かれる学芸会に備えた練習とあって一生懸命。寒さを吹き飛ばすように踊っていた。=1954(昭和29)年1月5日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018082320958
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年07月19日フランス人2氏に勲章安井東京都知事から勲章を贈られる慈生会東星学園理事長ヨゼフ・フロジャック神父(中央)、暁星中学教諭テオドール・グトレーベン氏(右)=1954(昭和29)年7月19日、東京都庁(29年内地8948)
商品コード: 2012110700437
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月14日佐渡のトキ、繁殖を確認佐渡の谷平の盆地で撮影された8羽のトキ。日本鳥類学会会員で新潟県立両津高校教諭の佐藤春雄さんが撮影に成功した=1963(昭和38)年10月14日、新潟県両津市
商品コード: 2011080800183
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年02月11日中学生、先生を刺す大阪市立上町中学校中庭の現場。矢印付近で教諭が刺された=1964(昭和39)年2月11日、大阪市南区
商品コード: 2011072700178
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月20日(はんだ・ゆりこ) 半田百合子ニチボー貝塚バレーボールチーム歓迎会/栃木市役所で感激の対面をする恩師の田村栃南中教諭(右)と半田百合子選手[下野新聞掲載日:1964(昭和39)年12月20日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020042004030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月14日明善高・六車氏 甲子園とこの人六車久行氏(香川・明善高教諭)=1969(昭和44)年8月14日、甲子園
商品コード: 2015022300384
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年02月01日Senior lieutenant Grigory Starshov01.02.1973 Border Troops of the Committee for State Security of the USSR. Senior lieutenant Grigory Starshov and his wife Nadezhda, kindergarten teacher. Dmitryi Donskoy、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022081208639
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年01月08日コホーテク彗星キャッチ7日夕、長崎市立梅香崎中学の村井久夫教諭が撮影に成功した「コホーテク彗星(すいせい)」。4日夕から長崎市片渕町の自宅2階に、望遠カメラを据え付け西南西の空に目をこらし、7日夕にようやく撮影できた。撮影データは、230ミリズームレンズF4・5開放、自作の赤道儀で追跡、午後6時32分から2分間露出、SSSフィルム使用=1974(昭和49)年1月7日(49年内地 058)
商品コード: 2011091500222
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年05月02日“のんべえ”自動車登場“のんべえ”自動車「バッカス号」の心臓部アルコールエンジンと開発者の大同工業高校の大野源治郎教諭。オンボロ軽自動車に別の車種の軽自動車エンジンを改造して“心臓移植”した車。試走でのスピードは、最高時速50キロ、120キロの予定コースを完走した=1974(昭和49)年5月2日、名古屋市南区の大同工業高校
商品コード: 2011120600074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年05月02日“のんべえ”自動車登場大野源治郎教諭と生徒たちが開発したアルコールエンジンで動く“のんべえ”自動車「バッカス号」。オンボロ軽自動車に別の車種の軽自動車エンジンを改造して“心臓移植”した車。試走でのスピードは、最高時速50キロ、120キロの予定コースを完走した=1974(昭和49)年5月2日、名古屋市南区の大同工業高校
商品コード: 2011120600075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年08月02日漱石、未発表の書簡を発見見つかった夏目漱石が清水書記官へあてた「奨学金返済猶予」を願う書簡。漱石が松山時代に月給を80円ももらいながら、月7円50銭の奨学金も返せないほど金に困っていた-松江北高校教諭池橋達雄さんが同校の100年史編纂中に発見した
商品コード: 2013022700308
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年09月09日[あんやたん あの日・あの時]図工の教材に「紅型」を取り入れようと開かれた勉強会。小学校教諭たちが制作工程を一から学び、実技で悪戦苦闘した=1975(昭和50)年9月9日、沖縄県那覇市教育委員会、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807955
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月27日土呂久鉱害で被害者ら提訴宮崎地裁延岡支部前で、土呂久鉱害を告発した斉藤教諭の力強い激励を受ける被害者たち=1975(昭和50)年12月27日(斉藤正健)
商品コード: 2005122800092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月02日遊泳中の魚の“脳波”測定特殊送信機を背負って泳ぐコイ。秋田県・聖霊女子短大付属高校の工藤雄一教諭は、独自に開発した水中電波テレメーターシステムで遊泳中の魚の脳波を直接取ることに成功した
商品コード: 2013080600477
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月26日“喫煙の害”、劇画で訴え喫煙の恐ろしさを訴える70ページの劇画小冊子「バイ・バイ・スモーキング」。高校生の喫煙に頭を痛めた大阪の桃山学園高校の教諭が考えた末、同校卒業生の劇画家志望者の協力で完成
商品コード: 2014090100399
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年02月14日車椅子のままパチンコ パチンコで機能回復訓練 ユニークな兵庫の養護学校廊下に並んだパチンコ台で車椅子のまま楽しむ子どもたち。右側の白衣は光森宣明教諭。兵庫県三田市にある県立上野ヶ原養護学校(伊賀正子校長)。進行性筋ジストロフィー症児の機能回復訓練に、パチンコを使ったユニークな「パチンコ療法」で大きな成果をあげている(写真ニュース「パチンコで機能回復訓練 ユニークな兵庫の養護学校」3枚組の1)
商品コード: 2015041500224
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年06月27日盲人用自動翻訳機が完成コンピューターを使用して漢字、点字変換を実演する筑波大学付属盲学校の長谷川貞夫教諭=1978(昭和53)年6月27日、東京都港区の日本コンピューターセンター
商品コード: 2015062300191
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月19日古代象の化石と樽教諭 “幻の古代象”を発掘東京・五日市町で発掘された300万年以上前にアジアに生息していた古代象ボンビフロンス象の化石の一部と樽良平・八王子実践高校教諭。これまで九州で歯の化石が見つかったことがあるが、骨の化石は日本で初めて=1978(昭和53)年11月、東京都西多摩郡五日市町(53年内地 10588)
商品コード: 2015082500262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月18日醗酵大豆タンパク質食品 “大豆チーズ”開発に成功山梨県立農林高校の川口豊教諭が開発に成功した醗酵大豆タンパク質食品
商品コード: 2015100500146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月18日川口豊教諭 “大豆チーズ”開発に成功醗酵大豆タンパク質食品の開発に成功した山梨県立農林高校の川口豊教諭
商品コード: 2015100500147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年04月09日(あべ・すすむ) 阿部進住吉小学校教諭、児童心理学、児童評論家=1979(昭和54)年3月2日撮影
商品コード: 2004092900115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年09月26日盲人で初の医学博士誕生盲人として初めての医学博士になり、喜びを語る長尾栄一・筑波大学付属盲学校教諭=1979(昭和54)年9月26日、東京都文京区目白台の自宅(54年内地8941)
商品コード: 2016062000137
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1983年02月19日忠生中学事件や浮浪者襲撃事件 荒れる中学生
男子生徒に襲われかけた男性教諭が、持っていたナイフで同生徒を刺傷する事件のあった東京・町田市の忠生中学校=1983(昭和58)年2月19日(1983年国内十大ニュース9)
商品コード: 2010011100033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年09月07日(ながしま・ひでゆき) 長島偉之レスリング/長島偉之選手、足工高の西方兵衛校長、体育主任の高橋隆夫教諭[下野新聞掲載日:1983(昭和58)年9月7日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501598
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年04月19日(あべ・すすむ) 阿部進住吉小学校教諭、児童心理学、児童評論家=1984(昭和59)年3月2日撮影
商品コード: 2004022700030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月11日北森郁子北森郁子、運動、きたもり・いくこ、陸上競技選手、円盤投げ、天理大、元日本記録保持、奈良県立添上高教師、同橿原高校教諭、同五條高校教諭=1985(昭和60)年6月11日
商品コード: 1985072000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月22日石井宏石井宏、野球、いしい・ひろし、北海道日大高、日大、プロ野球選手(投手、内野手)、阪急ブレーブス、阪神タイガース、京都両洋高教諭・女子硬式野球部監督、札幌新陽高教諭・女子硬式野球部監督=1986(昭和61)年1月22日
商品コード: 1986032000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月25日学芸高の5教諭現地へ上海市郊外で起きた列車衝突事故で多数の生徒が犠牲になり、沈痛な表情で現地に出発する高知学芸高校の森田教諭ら=1988(昭和63)年3月25日、高知空港
商品コード: 2020071409606
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月25日27人死亡の大惨事に上海市郊外で起きた列車衝突事故で、当時の様子を語る(左から)高知学芸高の鵜川行広教諭、西内直彦君、佐野正太郎校長=1988(昭和63)年3月25日午後11時10分、高知空港
商品コード: 2020071409636
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月27日声なき帰国に涙新た遺骨を抱いて「お別れ式」に参列した遺族。上海市郊外で起きた列車衝突事故で高知学芸高の生徒と教諭が犠牲になった=1988(昭和63)年3月27日、高知空港
商品コード: 2020071409690
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月27日声なき帰国に涙新た帰国後に開かれた「お別れ式」に詰め掛けた高知学芸高の関係者ら。上海市郊外で起きた列車衝突事故で高知学芸高の生徒と教諭が犠牲になった=1988(昭和63)年3月27日、高知空港
商品コード: 2020071409699
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月27日戻らぬ笑顔、ぬくもり自宅に帰り着いた川添哲夫教諭のひつぎ。上海列車衝突事故の犠牲になった=1988(昭和63)年3月27日、高知市朝倉丁
商品コード: 2020071409739
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月28日しめやかに剣豪先生の葬儀上海列車衝突事故の犠牲になった川添教諭の霊前で、永子夫人(手前左)に言葉をかける佐野校長(右)=1988(昭和63)年3月28日午前9時45分、高知市朝倉丁
商品コード: 2020071409750
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月28日しめやかに剣豪先生の葬儀上海列車衝突事故の犠牲になった川添教諭の葬儀に訪れた多くの弔問者=1988(昭和63)年3月28日午前11時20分、高知市朝倉丁
商品コード: 2020071409757
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1988年03月28日川添教諭の葬儀 修学旅行の高校生ら28人死亡
修学旅行引率中に上海列車事故で犠牲になった高知学芸高校・川添哲夫教諭の葬儀に訪れた多くの生徒や弔問者=1988(昭和63)年3月28日、高知市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P129)
商品コード: 2015051200397
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年03月31日教頭ら大阪で生徒見舞う上海列車衝突事故で負傷し、入院中の鴻池徹志君を見舞うため、大阪府立病院を訪れた高知学芸高の諏訪敏教頭(右)と峰友和代教諭=1988(昭和63)年3月31日午後0時50分
商品コード: 2020071409798
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月01日Kindergarten kids take walk8163007 01.07.1989 Pupils of Kindergarten No.5 in the town of Mirny in the Arkhangelsk Region during a walk. Alexander Mokletsov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022042007295
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月19日渡辺賢二教諭 九研の毒物研究示す公文書陸軍第9技術研究所の有毒な毒物研究などを示す公文書つづりを見る中原平和教育学級の渡辺賢二教諭=1989(平成元)年7月13日、川崎市中原区の法政二高
商品コード: 2008100800244
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月15日分校のパソコン教育が本にコンピューターを授業に取り入れ、生徒にアドバイスする戸塚滝登教諭=富山市立神明小学校 出稿日1989(平成元)年11月15日
商品コード: 2020061704182
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月24日点字黒板システムを開発「点字黒板システム」を操作する筑波大付属盲学校数学科の高村明良教諭(左)=東京都文京区目白台の筑波大付属盲学校 出稿日1989(平成元)年11月24日
商品コード: 2020070112603
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月30日伝習館訴訟で口頭弁論「伝習館訴訟」上告審の口頭弁論で入廷する原告、元福岡県立伝習館高校教諭の半田隆夫さん(左端)と山口重人さん(中央)=1989(平成元)年11月30日午前10時3分、最高裁
商品コード: 2020061906222
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月05日Kharkov8226052 05.10.1990 A kindergarten in Kharkov, Ukrainian SSR. E. Kireev、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022063005582
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月30日新しい名を手にする智ノ花 元教諭の成松、十両昇進新しいしこ名が書かれた色紙を手に十両昇進を喜ぶ成松改め智ノ花=30日午前10時30分、東京・両国の立浪部屋
商品コード: 1992093000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月08日会見する私立中教諭 不法就職あっせんで記者会見する外国人労働者支援グループの私立中教諭=8日午後0時35分、福岡市・城内の福岡県弁護士会館
商品コード: 1993090800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月28日抗議する市民団体 ボランティアの教諭を逮捕ボランティア代表逮捕に抗議する市民団体の人たち=28日午前10時15分、福岡・東署前(外国人労働者)
商品コード: 1993092800016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月30日元教諭の妻が逆転勝訴逆転勝訴の判決に喜びの記者会見をする加藤和子さん=9月30日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ(過労死訴訟、労働)
商品コード: 1993093000068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月12日「ひと・立ちばなし」 大穂耕一郎さん東京のローカル線・八高線にまつわる本を出版した小学校教諭大穂耕一郎さん
商品コード: 1993101200033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月20日高島伸欣さん 第3次家永教科書訴訟判決自分の教科書訴訟に意欲を燃やす筑波大付属高校教諭の高島伸欣さん
商品コード: 1993102000019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月31日著書を手にする荒井さん アイヌ元教諭が半生記出版出版された半生記「焦らず挫けず迷わずに―」を手にする荒井和子さん=北海道旭川市緑町の自宅
商品コード: 1993103100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月12日28年かけ、東京の元教諭 190カ国総巡りを達成28年がかりで190カ国の世界一周を達成した土屋愛寿さん
商品コード: 1993111200010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月16日「ひと・立ちばなし」 中井伸雄さんアイヌ語劇に魅せられた旭川北都商業高校教諭の中井伸雄さん
商品コード: 1993111600025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月16日「時の人」笹村二朗さん先住民族サミットに出席、政府の積極的な施策を求めた北海道ウタリ協会副理事長の笹村二朗(ささむら・じろう)さん(旭川北都商業高校教諭)
商品コード: 1993111600027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月11日「列島・北から南から」(関西) 先生手作りの野鳥かるた小学校教諭たちが2年がかりで完成させた「兵庫の野鳥かるた」
商品コード: 1993121100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月12日証言する台湾の尚さん 南京大虐殺を目撃「南京大虐殺事件」の体験を証言する台湾の高校教諭尚照富さん=12日午後、大阪国際平和センター
商品コード: 1993121200017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月15日私立高校の入試相談が解禁私立高校の入試相談が解禁となり、高校側の教諭と真剣な表情で話し合う中学側の教諭(左)=15日午前8時40分、東京都豊島区高松の豊南高校(教育)
商品コード: 1993121500009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月22日神山分校の教諭と生徒 よみがえれジンリョウユリジンリョウユリの球根を繁殖させた徳島農高神山分校の迫利次教諭(左)と生徒=徳島県・神山町(教育)
商品コード: 1993122200025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月07日「ひと・立ちばなし」 桑山哲郎さん中国語教育に情熱を注ぐ岡山市の私立高校教諭桑山哲郎さん
商品コード: 1994010700012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月01日「ひと・立ちばなし」 吉村光登さん戦時中の強制連行の実態を記録したビデオ「ずい道からの叫び」を製作した広島県の中学教諭、吉村光登さん
商品コード: 1994020100027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月11日「ひと・立ちばなし」 天久弘さんJリーグ熱の、高校サッカーへの余波を懸念する天久弘さん(全日本高校選抜サッカーチーム監督、あまく・ひろし)(県立山口高校教諭)
商品コード: 1994031100040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月28日「ひと・立ちばなし」 田畑真一さん英国の登山家「ウォルター・ウエストン」の研究書を自費出版した田畑真一さん(中学教諭)
商品コード: 1994032800058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月08日「ひと・立ちばなし」 内海広重さん高校教諭を辞め故郷に自然センターを開設した内海広重さん
商品コード: 1994040800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月01日長崎出発する高森さん 被爆者援護法訴え署名行脚署名行脚の出発を前に、地元支援者に激励される高森保さん(中央)=1日朝、長崎市の平和公園(元小学校教諭)
商品コード: 1994060100024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月21日島原高校の寺井教諭 「島原カルデラ」を提唱寺井邦久教諭(顔)(カラーネガ)
商品コード: 1994102100043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月06日井戸原教諭と生徒 「心で描いた絵を見て」弱視の生徒に色の付け方やかき方をアドバイスする井戸原亮二教諭(後ろ)=島根県松江市西浜佐陀町の県立盲学校(カラーネガ)
商品コード: 1995010600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月05日学級通信を持つ大須賀教諭 日刊の学級通信3000号1年分の学級通信のつづりを持つ大須賀教諭=北海道・旭川女子高等商業学校(大須賀羊一・おおすか・よういち)
商品コード: 1995020500020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月01日島原高校の寺井教諭 土石流に備え天気予報校内向け天気予報を作成する島原高校の寺井邦久教諭=23日午後、島原市城内の県立島原高校(カラーネガ)
商品コード: 1995030100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月31日育英の山本教諭 安全のためパトロール観客や選手の安全のためパトロールを続ける育英の山本幸平教諭=兵庫県西宮市の甲子園球場前(カラーネガ)
商品コード: 1995033100007
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年04月27日会見する江菅洋一さん 安威川ダムで最高裁初判断
最高裁の上告棄却後、記者会見する原告の江菅洋一さん=27日午後、大阪司法記者クラブ(カラーネガ)(えすが・よういち、大阪府が同府茨木市北部で計画している「安威川ダム」をめぐり、建設に反対する地元の高校教諭)
商品コード: 1995042700028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月14日自宅裏でカワニナ飼育 河川敷利用し蛍飼育自宅裏の池で蛍の幼虫のえさになるカワニナ(淡水性の巻き貝)を飼育する成重欽也さん=大分県真玉町(なりしげ・きんや、大分県の元中学校教諭)
商品コード: 1995061400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月30日相談相手をする中溝教諭 「もう限界。でも…」)、社会452S、7月4日付朝刊以降使用 「避難所担当」として、避難者の相談相手をする中溝茂雄教諭(右)=6月16日、神戸市須磨区の市立鷹取中学校(カラーネガ)
商品コード: 1995063000091
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年08月14日石戸元教諭と本 戦争体験集を自費出版
戦争体験集「50年目の証言」を手にする石戸敏治さん=佐賀県庁(いしと・としはる・佐賀市の元中学教諭)
商品コード: 1995081400055
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年10月11日西の京高校 演劇指導中に殴りけがさす
元教諭が傷害容疑で逮捕された奈良県立西の京高校=11日午後、奈良市六条西
商品コード: 1995101100033
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年12月07日契約拒否進める大西さん 首相、代理署名求め提訴
沖縄の米軍用地強制使用の手続きをめぐる問題について語る大西照雄さん=沖縄県宜野湾市真志喜(おおにし・てるお・軍用地主でもある沖縄県立宜野湾高校教諭)
商品コード: 1995120700009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月29日開発したマカロニタイヤ アイデアタイヤに国がノーセラミックスのピンを埋め込んだ「マカロニタイヤ」。右は考案した工藤〓教諭=青森県立南部工業高校☆金ヘンにリットウ
商品コード: 1995122900030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月02日「心のダイヤモンド」 タウン紙に小3生の連載面タウン紙「十日町タイムス」に月1回連載されている「心のダイヤモンド」(新潟県十日町市の小学三年生のクラスが、祖父母に戦争体験を聞き取りしたり、老人ホームを訪ねたりした感想を地元のタウン紙に連載、反響を呼んでいる。十日町市立十日町小の本山賢教諭らが企画、「十日町タイムス」の協力で実現した)(カラーネガ)
商品コード: 1996020200004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月19日朝鮮人元戦犯訴訟の原告 父親の名誉回復の判決を銃殺刑になった父親の写真を見る原告の卞光洙さん=平成7年10月、東京・池袋(ピョン・クァンス=韓国清州市の高校教諭)(カラーネガ)
商品コード: 1996021900079
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年03月05日会見する岡林里美さん 過労死めぐる最高裁判決
過労死訴訟の最高裁判決を受け記者会見する岡林里美さん=5日午前、最高裁(おかばやし・さとみ=小学校教諭)(カラーネガ)
商品コード: 1996030500030
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年03月05日会見する岡林里美さん 過労死めぐる最高裁判決
過労死訴訟の最高裁判決を受け記者会見する岡林里美さん=5日午前、最高裁(おかばやし・さとみ=小学校教諭)(カラーネガ)
商品コード: 1996030500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月21日全盲の教諭が自宅に開設 手で触れる博物館好評視覚障害者の女性(右)に展示品のシュモクザメの標本を手で触れさせて説明する桜井政太郎さん=12日、盛岡市北山(さくらい・まさたろう)
商品コード: 1996052100040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月04日中学校の元同僚教諭ら 表の顔はまじめで熱心渋谷容疑者逮捕でショックの元同僚教諭ら=5月19日、山形県村山市内の中学校
商品コード: 1996060400056
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年06月22日教諭の自宅周辺と警官 郵送の封筒爆発し教諭負傷
配達された封筒が爆発した中学校教諭柳沢弘さん宅(後方)周辺を警戒する警察官=22日午後5時50分、埼玉県東松山市東平(カラーネガ)
商品コード: 1996062200119
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年06月22日教諭の自宅周辺と警官 郵送の封筒爆発し教諭負傷
配達された封筒が爆発した中学校教諭柳沢弘さん宅(後方)周辺を警戒する警察官=22日午後5時50分、埼玉県東松山市東平(カラーネガ)
商品コード: 1996062200120
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年06月25日会見する父親の元春さん 元教諭に2審も懲役2年
知美さんの遺影を胸に記者会見する父親の陣内元春さん=25日午前10時50分、福岡市中央区城内の司法記者クラブ(カラーネガ)
商品コード: 1996062500030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月15日赤石教諭の支援集会 学校で戦争どう教えるのか訴訟を起こした赤石教諭の裁判を支援するために開かれた集会=6月1日、群馬県・富岡市勤労者会館(赤石竹夫=あかいし・たけお)
商品コード: 1996081500060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月23日学ぶ楽しさ教えてくれた 子供が描く賢治の世界)、社会305S、26日付朝刊以降使用、解禁厳守、(上)、(中)との一括使用も可 「注文の多い料理店」を題材にして、朗読のあと子供たちに絵をかかせる似内顕也教諭=21日、岩手県花巻市の矢沢小学校
商品コード: 1996082300030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月19日交流記録を出版した教諭 生きることの素晴らしさを養護学校での交流記録「たんぽぽの仲間たち」を出版した山元加津子教諭(右)(やまもと・かつこ)
商品コード: 1996091900003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月05日中学校で電子メール 情報化で過疎に歯止めを電子メールを送る生徒を指導する田村範仁教諭=富山県山田村の村立山田中学校
商品コード: 1996100500044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月21日石川昭彦さんと家族 無事祈りファクスやり取り来年3月の任期終了を前に日本大使公邸で人質になったリマ日本人学校教諭の石川昭彦さん(後列左)とペルーで一緒に暮らす家族
商品コード: 1996122100002
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年12月27日元シベリヤ抑留者の男性 埋葬地に慰霊碑建立を計画
日本人抑留者の埋葬地に墓参りに訪れた川崎安之さん=95(平成7)年9月、ロシア・アルチョム市(かわさき・やすゆき、茨城県ひたちなか市の元高校教諭)
商品コード: 1996122700007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月27日3人の受賞者 96年度「良き市民」決まる96年度「シチズン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した(左から)古川ヨシさん(看護婦)、福岡明夫さん(はり治療院経営)、小山まゆみさん(小山道夫さんの妻)=27日、都内のホテル(小山道夫さん=元小学校教諭、ベトナム在住)(市民に感動を与えたり、社会の幸せづくりに貢献した人に贈る「シチズン・オブ・ザ・イヤー」(シチズン時計主催)の1996年度の受賞者に、はり治療院経営福岡明夫さんら3人が選ばれ)
商品コード: 1997012700063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月28日宇治伸さん教師と学生の二足のわらじを履いてきた高校教諭の宇治伸さん(うじ・しん)
商品コード: 1997012800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月19日寺谷廃寺の瓦 武蔵国に最古級の寺院)、社会454S、21日付朝刊以降、(上)(下)と一括使用可 栃木・作新学院高の高橋史朗教諭が寺谷(てらやつ)廃寺で見つけた「素弁八葉蓮華文(そべんはちようれんげもん)」と呼ばれる瓦(かわら)片
商品コード: 1997021900028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月07日久保田貢さん「教室で語りあった戦争責任」を刊行した久保田貢さん(くぼた・みつぐ=南山高等・中学校教諭)
商品コード: 1997030700028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月04日ウドミッティポングさん子供らの自主性を徹底的に尊重するというピポブ・ウドミッティポングさん(タイ、貧困の犠牲となった子供たちを受け入れている「子ども村学園」の教諭)
商品コード: 1997040400056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月07日長島猛人教諭 国際情勢や碑文と関連づけ漢文に対する現場教師の意識改革を訴える埼玉県立上尾沼南高校の長島猛人教諭(「大学受験の比重が低いし、難しい漢字ばかりで授業も面白くない」と生徒からも教師からも評判が悪い高校の漢文。「漢文は日本文化の土台。漢文教育の低迷は、その土台を揺るがす」と危機感を持った教師らが授業改革に乗り出した)
商品コード: 1997050700049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月08日村上健さんコンピューターと初対決し完敗したオセロの世界チャンピオン村上健(むらかみ・たけし)さん(共同)(麻布中・高校英語教諭)
商品コード: 1997080800067
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年09月02日古部山哲弥さんの自宅 高校教諭自宅で殺される
高校教諭の古部山哲弥さんが殺されていた自宅=2日午後5時、福島県郡山市清水台2丁目
商品コード: 1997090200108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月19日上村郁朗さん徐々に人間角栄にひかれていったという上村郁朗さん(かみむら・いくろう=高校教諭)
商品コード: 1997091900035
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年01月28日黙とうする校長ら 中1男子が女性教諭刺殺
緊急集会で黙とうする黒磯市立黒磯北中学校の塩山元久校長(手前中央)ら=28日午後7時10分、栃木県黒磯市埼玉
商品コード: 1998012800136
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |