- 昭和
- 場所
- 平成
- 選手村
- 代々木
- 令和
- 内幸町
- 体操
- 金メダル
- 基調講演
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「新聞通信調査会」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 3
- 期間を指定 141
- 日付指定なし 141
- 種類
- 写真 141
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 40
- 横 100
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 37
- モノクロ 104
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年02月28日昭和38年の日本橋 日本橋に迫る首都高橋脚東京五輪の交通網整備のため、上に首都高速道路が建設される直前の1963(昭和38)年2月に撮影された日本橋。右上には首都高の橋脚が迫る=東京都中央区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501045
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年01月07日白バイ隊員安全祈願
安全祈願受ける白バイ隊員=1964(昭和39)年1月7日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030102769
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年01月22日第18回東京五輪大会五輪入場券の抽選会=1964(昭和39)年1月22日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200657
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年01月24日第18回東京五輪大会世相を反映した五輪びな=1964(昭和39)年1月24日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200662
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年02月13日銀座のデパートで火事
銀座のデパートで火事=1964(昭和39)年2月13日、東京都中央区銀座、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年02月25日雪の皇居前広場皇居前広場で雪合戦=1964(昭和39)年2月25日、東京都千代田区・皇居前、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501058
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年02月27日大分で航空機墜落
大分で航空機墜落=1964(昭和39)年2月27日、大分県、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年03月09日小百合さん宅で防犯訓練自宅前で防犯訓練に参加する吉永小百合さん(中央)と近所の人たち=1964(昭和39)年3月9日、東京都渋谷区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030102812
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年03月15日高見山新序出世披露高見山が新序出世披露=1964(昭和39)年3月15日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030102847
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年03月18日集団就職
集団就職列車で上野駅に着いた人達=1964(昭和39)年3月18日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030102920
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年03月20日警視庁航空隊発足
警視庁航空隊が正式発足=1964(昭和39)年3月20日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030103003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年03月24日ライシャワー駐日大使刺傷ライシャワー駐日大使刺傷=1964(昭和39)年3月24日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月01日大手銀行の入行式日比谷公会堂に大手銀行の新入社員=1964(昭和39)年4月1日、東京都千代田区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030103061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月04日小判探し埋め立て地で小判探し=1964(昭和39)年4月4日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501116
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年04月05日事故現場 米軍機墜落炎上事故
山口県岩国基地から神奈川県の厚木基地に向かっていた米軍機が、東京都町田市の商店街に墜落。付近住民ら4人が死亡、多数の負傷者を出した=1964(昭和39)年4月5日(昭和_1008)、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月05日桜が見ごろ上野の桜が見ごろ=1964(昭和39)年4月5日、東京・上野動物園、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030103112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月06日海外渡航自由化海外渡航自由化=1964(昭和39)年4月6日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030103170
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月08日であいさつする池田首相 ミロのビーナス公開ミロのビーナスの前であいさつする池田首相(中央)。右はポンピドー夫妻、左は高松宮ご夫妻=1964(昭和39)年4月8日、上野・国立西洋美術館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030303399
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月28日第18回東京五輪大会建設進む日本武道館=1964(昭和39)年4月28日、東京都千代田区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200663
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年04月28日下町の子供たち下町の路上で遊ぶ子供たち=1964(昭和39)年4月28日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206232
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月01日メーデーベビーカーでメーデー参加=1964(昭和39)年5月1日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206269
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月22日浩宮さま初遠足浩宮さまが美智子さまに付き添われ初めての遠足=1964(昭和39)年5月22日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206422
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月27日値上げ反対しゃもじ掲げ値上げ反対=1964(昭和39)年5月27日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206480
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年06月05日電話交換嬢 電話局の電話交換業務埼玉県熊谷電報電話局の電話交換業務。手作業で複雑な回線をつなぐ女性電話交換手の仕事は大変だった=1964(昭和39)年6月5日、埼玉県熊谷市、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206527
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年06月16日新潟地震
新潟地震で石油タンク炎上=1964(昭和39)年6月16日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022501120
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年06月17日新潟地震
新潟地震で液状化被害=1964(昭和39)年6月17日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600202
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年06月23日ダム建設反対派のとりで取り壊しダム建設反対派のとりで取り壊し=1964(昭和39)年6月23日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月14日フルシチョフ首相と握手フルシチョフ首相と握手=1964(昭和39)年7月14日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600211
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月20日オールスターで殊勲選手 金田正一1964年7月、オールスター第1戦で殊勲選手となり、ファンに手を振る国鉄・金田正一投手=1964(昭和39)年7月20日、川崎球場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206618
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月23日水位下った小河内ダム貯水率0.6%の小河内ダム=1964(昭和39)年7月23日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月01日第18回東京五輪大会五輪入場券を求める人たち=1964(昭和39)年8月1日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200667
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月06日給水制限で給水車給水制限で給水車が出動=1964(昭和39)年8月6日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600221
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月12日ちょっと一服、王貞治さんプロ野球巨人に入団して6年目、東京都墨田区の自宅でレコードを聴きくつろぐ24歳の王貞治さん。この年55本で本塁打王になった=1964(昭和39)年8月12日、東京都墨田区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206648
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年08月15日全国戦没者追悼式
靖国神社で全国戦没者追悼式=1964(昭和39)年8月15日、東京都千代田区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600233
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月16日選手村 第18回東京五輪大会東京五輪の選手村=1964(昭和39)年8月16日、東京都渋谷区代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022200964
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年08月16日北千住で機関車脱線
北千住駅の貨物引き込み線車止めを突破、荒川堤防に衝突した機関車=1964(昭和39)年8月16日、東京都足立区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030206673
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月21日第18回東京五輪大会オリンピアで採火式=1964(昭和39)年8月21日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200668
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月29日東京モノレール開業を控える東京モノレール。直下を走るのは首都高速道路1号線。中央奥は東京タワー=1964(昭和39)年8月29日、東京都港区港南、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022400596
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月31日第18回東京五輪大会聖火輸送機内で点火テスト=1964(昭和39)年8月、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200673
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月02日一宮インターチェンジ名神高速道路の一宮インターチェンジ=1964(昭和39)年9月2日、愛知県一宮市、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021030302403
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月06日第18回東京五輪大会1964年の江の島ヨットハーバー=1964(昭和39)年9月6日、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022400610
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月08日第18回東京五輪大会米施政権下の沖縄で聖火リレー==1964(昭和39)年9月8日、沖縄県、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200674
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月15日昼食をとるハンガリー選手団 第18回東京五輪大会東京五輪選手村に入村し、食堂で昼食をとる入村第1号のハンガリー選手団=1964(昭和39)年9月15日、東京・代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200675
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1964年09月25日台風で水害
台風で海のような道路=1964(昭和39)年9月25日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月29日第18回東京五輪大会菊の大輪を鑑賞するイタリア選手団=1964(昭和39)年9月29日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501354
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月29日第18回東京五輪大会女子選手村を警備=1964(昭和39)年9月29日、東京・代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501436
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日常陸宮さまご結婚常陸宮さまと華子さまが結婚=1964(昭和39)年9月30日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600243
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日第18回東京五輪大会銀座は五輪ムード一色=1964(昭和39)年9月30日、東京・銀座、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501468
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日第18回東京五輪大会選手村食堂で玉ネギの皮むきをする業者=1964(昭和39)年4月30日、東京・代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501558
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日第18回東京五輪大会日本土産にテープレコーダーを購入する外国人=1964(昭和39)年9月、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501604
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月01日東海道新幹線開業東海道新幹線が開業=1964(昭和39)年10月1日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022400625
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月02日第18回東京五輪大会琴の手ほどきを受ける外国人選手達=1964(昭和39)年10月2日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501646
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月02日第18回東京五輪大会選手村の美容室でパーマをかける外国人選手達=1964(昭和39)年10月2日、東京・代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501679
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月02日銀行前には長蛇の列 東京五輪記念千円銀貨発行第18回夏季五輪東京大会の開催記念1000円銀貨の発行で、銀行前には長蛇の列が=1964(昭和39)年10月2日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501711
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月03日第18回東京五輪大会代々木のアテネ通り=1964(昭和39)年10月3日、東京・代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501743
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月07日第18回東京五輪大会東京都庁に着いた聖火リレー=1964(昭和39)年10月7日、東京都千代田区・都庁、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021501852
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月09日第18回東京五輪大会横浜港にホテル船=1964(昭和39)年10月9日、神奈川県横浜市、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602401
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日開会式が行われた国立競技場 第18回東京五輪大会第18回東京五輪大会の開会式が行われた国立競技場(中央)。奥に東京タワーが見える=1964(昭和39)年10月10日、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021200628
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日第18回東京五輪大会開会式上空に五輪マーク=1964(昭和39)年10月10日、東京都新宿区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602402
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日第18回東京五輪大会東京駅で開会式中継テレビ=1964(昭和39)年10月10日、東京都千代田区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602405
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日第18回東京五輪大会東西ドイツ統一選手団が入場=1964(昭和39)年10月10日、東京都新宿区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602408
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日日本選手団の入場行進 第18回東京五輪大会東京五輪開会式での日本選手団の入場行進=1964年10月10日、国立競技場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602426
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日第18回東京五輪大会最終ランナー聖火台へ=1964(昭和39)年10月10日、東京都新宿区、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602454
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月12日第18回東京五輪大会三宅が日本勢最初の金=1964(昭和39)年10月12日、渋谷公会堂、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602489
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月13日第18回東京五輪大会バス乗り場に案内ピクトグラム=1964(昭和39)年10月13日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月13日第18回東京五輪大会サッカー競技中に穴=1964(昭和39)年10月13日、秩父宮ラグビー場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602534
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月13日第18回東京五輪大会ユニホームをクリーニング=1964(昭和39)年10月13日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602562
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月13日第18回東京五輪大会食堂に大量の食品類=1964(昭和39)年10月13日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021602591
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日第18回東京五輪大会レスリング「アニマル」渡辺が金=1964(昭和39)年10月14日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日第18回東京五輪大会160キロのバーベルにチャレンジ=1964(昭和39)年10月14日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日第18回東京五輪大会水たまりに聖火=1964(昭和39)年10月14日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月15日第18回東京五輪大会ヘイズが追い風参考の9秒9=1964(昭和39)年10月15日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月16日第18回東京五輪大会外国人応援団が歓声=1964(昭和39)年10月16日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月16日第18回東京五輪大会飲料売り場に列=1964(昭和39)年10月16日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月16日第18回東京五輪大会三段跳びのスタート目印=1964(昭和39)年10月16日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月16日立ち上るキノコ雲 中国が核実験中国初の核実験で立ち上るキノコ雲=1964(昭和39)年10月16日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P181)(きのこ雲)、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022600252
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月17日第18回東京五輪大会「迷子、遺失物取扱所」=1964(昭和39)年10月17日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021702101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月17日第18回東京五輪大会似顔絵を描いてもらう外国選手=1964(昭和39)年10月17日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021801145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月17日ハンセン棒高跳びを制す 第18回東京五輪大会東京五輪大会で延々9時間も続いた棒高跳びの激闘。夕闇の中でハンセン(米国)が5メートル10を跳び優勝した=1964(昭和39)年10月17日、国立競技場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021801407
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月18日第18回東京五輪大会雨が降り雨傘でいっぱいになったスタンド=1964(昭和39)年10月18日、東京・国立競技場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021801328
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月18日第18回東京五輪大会遠藤幸雄(えんどう・ゆきお)が体操で3個の金=1964(昭和39)年10月18日、東京都体育館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021801501
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月19日第18回東京五輪大会銀座でパチンコを楽しむフランス選手=1964(昭和39)年10月19日、東京・銀座、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021801560
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月19日第18回東京五輪大会着物姿のカナダ選手=1964(昭和39)年10月19日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021802773
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月20日第18回東京五輪大会女子砲丸投げは接戦=1964(昭和39)年10月20日、東京・国立霞ヶ丘陸上競技場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021802941
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日第18回東京五輪大会給水地点に置かれたドリンク=1964(昭和39)年10月21日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900364
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日第18回東京五輪大会マラソン観戦で旗を振る小学生達=1964(昭和39)年10月21日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900371
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日第18回東京五輪大会トラック荷台の桟敷席で観戦する人達=1964(昭和39)年10月21日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900379
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日東京五輪観戦の両陛下 第18回東京五輪大会東京五輪のマラソン競技を観戦される(前列左から)天皇陛下、皇太子さま、皇后さま=1964年10月21日、東京・国立競技場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900380
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日第18回東京五輪大会岡野功(おかの・いさお)が柔道中量級で金メダル=1964(昭和39)年10月21日、東京・日本武道館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021803635
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日第18回東京五輪大会クールダウンの体操をするエチオピアのアベベ・ビキラ選手=1964(昭和39)年10月21日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021803748
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日第18回東京五輪大会マラソンの円谷幸吉(つぶらや・こうきち)が銅メダル獲得=1964(昭和39)年10月21日、東京・国立霞ヶ丘陸上競技場、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021803830
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月22日第18回東京五輪大会体操男子団体で日本が金メダル=1964(昭和39)年10月22日、東京体育館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900381
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月22日第18回東京五輪大会体操女子団体日本は銅メダル=1964(昭和39)年10月22日、東京体育館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900382
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日第18回東京五輪大会東洋の魔女が金獲得=1964(昭和39)年10月23日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022200914
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日第18回東京五輪大会選手村で別れを惜しむ=1964(昭和39)年10月23日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022200915
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日第18回東京五輪大会ボクシング・バンタム級で桜井孝雄(さくらい・たかお)が日本選手初の金メダル=1964(昭和39)年10月23日、東京・後楽園アイスパレス(現東京ドーム)、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900388
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日第18回東京五輪大会代々木の選手村でブルガリアの体操選手ニコライ・プロダノフ(右)と陸上選手のディアナ(左)が挙式=1964(昭和39)年10月23日、東京・代々木、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900405
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日第18回東京五輪大会日本柔道、敗れる。金メダルを獲得したオランダ代表のアントン・ヘーシンク(奥)と神永昭夫(かみなが・あきお)(手前)=1964(昭和39)年10月23日、東京・日本武道館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900421
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月24日第18回東京五輪大会肩車される日本の福井誠旗手=1964(昭和39)年10月24日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022200916
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月24日第18回東京五輪大会別れを惜しむ各国選手=1964(昭和39)年10月24日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021022200924
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |