KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • ホテル
  • 田嶋幸三
  • 東京都文京区
  • 握手
  • 鄭夢準
  • しゅんいちろう
  • 平成
  • 昭和
  • 理事会
  • 都内

「日本サッカー協会会長」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
121
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
121
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (ながぬま・けん) 長沼健
    1966年10月06日
    (ながぬま・けん) 長沼健

    サッカー選手、古河電工FW、古河電工監督、サッカー協会技術委員長、日本サッカー協会専務理事、メキシコオリンピックサッカー監督、日本サッカー協会会長=1966(昭和41)年9月4日撮影

    商品コード: 2006060700017

  • (ながぬま・けん) 長沼健
    1968年07月10日
    (ながぬま・けん) 長沼健

    サッカー選手、古河電工FW、古河電工監督、サッカー協会技術委員長、日本サッカー協会専務理事、メキシコオリンピックサッカー監督、日本サッカー協会会長=1968(昭和43)年7月10日撮影

    商品コード: 2007042500136

  •  岡野俊一郎
    1975年04月18日
    岡野俊一郎

    岡野俊一郎、運動、経済、サッカー、おかの・しゅんいちろう、死去・2017(平成29)年2月2日、日本サッカー協会会長、同協会理事、IOC委員、臨教審委員、JOC総務主事、2012(平成24)年に文化功労者=1975(昭和50)年4月18日

    商品コード: 1975061700005

  •  平井富三郎
    1975年09月08日
    平井富三郎

    平井富三郎、官庁、ひらい・とみさぶろう、死去・2003(平成15)年5月20日、通産事務次官、新日鉄社長、日銀政策委員、電気事業審議会委員、産業構造審議会委員、日本在外企業協会会長、日本サッカー協会会長、勲一等瑞宝章受章=1975(昭和50)年9月8日

    商品コード: 1975122200059

  • (ながぬま・けん) 長沼健
    1987年07月02日
    (ながぬま・けん) 長沼健

    古河電工FW、古河電工監督、サッカー協会技術委員長、日本サッカー協会専務理事、メキシコオリンピックサッカー監督、日本サッカー協会会長=1987(昭和62)年5月27日撮影

    商品コード: 2003110700033

  • 2002年W杯招致目指し シカゴにブース開設
    1994年06月15日
    2002年W杯招致目指し シカゴにブース開設

    2002年W杯招致の日本ブースがオープン。握手する長沼日本サッカー協会会長(右)と川渕副会長。中央は招致アドバイザーのボビー・チャールトン氏=シカゴ市内のホテル(共同)(ワールドカップ)

    商品コード: 1994061500006

  • 会見する加茂、長沼両氏 加茂氏が留任要請を受諾
    1995年11月25日
    会見する加茂、長沼両氏 加茂氏が留任要請を受諾

    監督留任要請を受諾後、記者会見する加茂周日本代表監督(左)と長沼健日本サッカー協会会長=25日午前10時45分、東京・渋谷の日本サッカー協会(カラーネガ)

    商品コード: 1995112500052

  • 会見する加茂、長沼両氏 加茂氏が留任要請を受諾
    1995年11月25日
    会見する加茂、長沼両氏 加茂氏が留任要請を受諾

    監督留任要請を受諾後、記者会見する加茂周日本代表監督(左)と長沼健日本サッカー協会会長=25日午前10時45分、東京・渋谷の日本サッカー協会(カラーネガ)

    商品コード: 1995112500024

  •  W杯日本開催に協力要請
    1995年11月27日
    W杯日本開催に協力要請

    W杯誘致のポスターの張られた閣僚応接室で、国際サッカー連盟理事らと握手する村山首相(右から2人目)。右端は長沼健日本サッカー協会会長=27日午後、首相官邸(カラーネガ)

    商品コード: 1995112700086

  • 長沼会長と加茂監督 対照的な招致活動スタイル
    1996年05月24日
    長沼会長と加茂監督 対照的な招致活動スタイル

    W杯へ向け、加茂周日本代表監督(左)の留任を発表する長沼健日本サッカー協会会長=95(平成7)年11月、東京・渋谷の日本サッカー協会(K95-35157・8・カラーネガ)

    商品コード: 1996052400129

  • 長沼日本サッカー協会会長 単独開催の考え揺るぎない
    1996年05月27日
    長沼日本サッカー協会会長 単独開催の考え揺るぎない

    長沼健・日本サッカー協会会長(人物80302)

    商品コード: 1996052700075

  • 握手する長沼会長 2002年W杯日韓共催
    1996年05月31日
    握手する長沼会長 2002年W杯日韓共催

    W杯日韓共同開催案を採択し、理事会後の記者会見前にFIFAのアベランジェ会長と握手する長沼健・日本サッカー協会会長(左)=5月31日午後3時55分、チューリヒ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1996053100169

  • 会見に臨む長沼氏と鄭氏 2002年W杯日韓共催
    1996年05月31日
    会見に臨む長沼氏と鄭氏 2002年W杯日韓共催

    W杯日韓共同開催案を採択し、理事会後記者会見に臨む長沼健・日本サッカー協会会長(左)と鄭夢準・韓国サッカー協会会長=5月31日午後4時、チューリヒ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1996053100164

  • 会見に臨む長沼氏と鄭氏 2002年W杯日韓共催
    1996年05月31日
    会見に臨む長沼氏と鄭氏 2002年W杯日韓共催

    W杯日韓共同開催案を採択し、理事会後記者会見に臨む長沼健・日本サッカー協会会長(左)と鄭夢準・韓国サッカー協会会長=5月31日午後4時、チューリヒ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1996053100167

  • 長沼健会長 運営は分離開催イメージで
    1996年06月02日
    長沼健会長 運営は分離開催イメージで

    共同通信社のインタビューに答える長沼健・日本サッカー協会会長=1日午後、チューリヒ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1996060200058

  • 長沼会長 日本サッカー協会会長会見
    1996年06月06日
    長沼会長 日本サッカー協会会長会見

    チューリヒから帰国、記者会見する長沼健日本サッカー協会会長=6日午前、東京・渋谷の日本サッカー協会

    商品コード: 1996060600025

  • 会見する日韓の会長 日本は40カ国近くを希望か
    1996年07月08日
    会見する日韓の会長 日本は40カ国近くを希望か

    W杯日韓共同開催案の採択後、記者会見に臨む長沼健・日本サッカー協会会長(左)と鄭夢準・韓国サッカー協会会長=5月31日、チューリヒ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1996070800067

  • サッカーW杯共催検討委 15都市全部での開催は困難
    1996年11月07日
    サッカーW杯共催検討委 15都市全部での開催は困難

    日韓共催検討委の終了後、記者会見する長沼健日本サッカー協会会長(左)と鄭夢準韓国サッカー協会会長(ロイター=共同)

    商品コード: 1996110700011

  • 決勝は日本、開幕戦は韓国 15都市全部での開催は困難
    1996年11月07日
    決勝は日本、開幕戦は韓国 15都市全部での開催は困難

    FIFAの記者会見を待ちながら報道陣の質問に答える長沼健日本サッカー協会会長(ロイター=共同)

    商品コード: 1996110700020

  • 長沼健氏 招致拠出金を返還へ
    1996年11月27日
    長沼健氏 招致拠出金を返還へ

    長沼健日本サッカー協会会長(人物80302)

    商品コード: 1996112700053

  • 会見する長沼会長 選定基準や年内決定で一致
    1996年11月29日
    会見する長沼会長 選定基準や年内決定で一致

    2002年W杯開催会場絞り込みの知事・市長会議を終え記者会見する長沼健日本サッカー協会会長=29日午後、都内のホテル

    商品コード: 1996112900081

  • 新潟県知事と長沼会長 W杯サッカーで自治体訪問
    1996年12月13日
    新潟県知事と長沼会長 W杯サッカーで自治体訪問

    2002年W杯サッカー開催地選定問題で平山征夫新潟県知事(右)を訪ねた長沼健日本サッカー協会会長=13日午前、東京・丸の内の新潟県東京事務所

    商品コード: 1996121300034

  • 長沼会長と千葉県知事 W杯で自治体行脚スタート
    1996年12月13日
    長沼会長と千葉県知事 W杯で自治体行脚スタート

    W杯の開催地に名乗りを上げている千葉県を訪ねて沼田武知事(右)と握手をする長沼健日本サッカー協会会長=13日午後、千葉市・幕張メッセ

    商品コード: 1996121300146

  • 会見する長沼健会長 W杯サッカー開催地決定
    1996年12月25日
    会見する長沼健会長 W杯サッカー開催地決定

    W杯サッカーの開催地を記者会見で発表する長沼健日本サッカー協会会長=25日午後、都内のホテル

    商品コード: 1996122500097

  • 会見に臨む長沼会長 W杯サッカー開催地決定
    1996年12月25日
    会見に臨む長沼会長 W杯サッカー開催地決定

    W杯サッカー開催地選定の理事会を終え、記者会見に臨む長沼健日本サッカー協会会長=25日午後、都内のホテル

    商品コード: 1996122500106

  • 長沼会長と平岡市長 長沼会長が落選自治体訪問
    1997年01月28日
    長沼会長と平岡市長 長沼会長が落選自治体訪問

    平岡敬広島市長(右)にW杯開催地の選考経過を報告する長沼健日本サッカー協会会長=28日、広島市役所

    商品コード: 1997012800049

  • 報告する長沼会長 長沼会長が愛知に釈明
    1997年01月29日
    報告する長沼会長 長沼会長が愛知に釈明

    鈴木礼治・愛知県知事(手前右)らにワールドカップ開催地選定の経過を報告する長沼健・日本サッカー協会会長(奥左端)=29日午後、愛知県庁

    商品コード: 1997012900077

  • 民族服の子供と関係者 韓国でW杯組織委行事
    1997年02月03日
    民族服の子供と関係者 韓国でW杯組織委行事

    韓国の2002年W杯組織委の設立記念行事で、日韓の民族服を着た子供たちとポーズをとる長沼健日本サッカー協会会長(後列右端)ら日韓サッカー関係者=3日、ソウル市内(共同)

    商品コード: 1997020300046

  • 横浜国際競技場を視察 韓国W杯首脳が横浜視察
    1997年05月21日
    横浜国際競技場を視察 韓国W杯首脳が横浜視察

    サッカー2002年W杯の会場となる横浜国際総合競技場を視察する韓国組織委員会の李東燦委員長(右)。左は長沼健日本サッカー協会会長=21日午後、横浜市港北区新横浜

    商品コード: 1997052100093

  • 説明聞く韓国組織委員ら 韓国W杯首脳が横浜視察
    1997年05月21日
    説明聞く韓国組織委員ら 韓国W杯首脳が横浜視察

    サッカー2002年W杯会場となる横浜国際総合競技場を視察、説明を聞く韓国組織委員会の李東燦委員長(手前左から2人目)。右から3人目は長沼健日本サッカー協会会長、4人目は高秀秀信横浜市長=21日午後、横浜市港北区新横浜

    商品コード: 1997052100092

  • 会見する加茂、長沼両氏 加茂監督を更迭
    1997年10月04日
    会見する加茂、長沼両氏 加茂監督を更迭

    監督留任要請を受諾後、記者会見する加茂周日本代表監督(左)と長沼健日本サッカー協会会長=95(平成7)年11月25日、東京・渋谷の日本サッカー協会

    商品コード: 1997100400109

  • サッカーW杯の監督交代で 長沼会長が辞意表明
    1997年10月05日
    サッカーW杯の監督交代で 長沼会長が辞意表明

    長沼健日本サッカー協会会長、加茂周前日本代表監督(長沼健・人物80302、加茂周・K97-22069)

    商品コード: 1997100500044

  • 厳しい表情の長沼会長 加茂更迭、岡田監督就任
    1997年10月05日
    厳しい表情の長沼会長 加茂更迭、岡田監督就任

    加茂監督更迭から一夜明け、厳しい表情で宿舎を出る長沼健・日本サッカー協会会長=5日、アルマトイ(共同)

    商品コード: 1997100500016

  • 視察する長沼会長 日本代表が調整
    1997年11月15日
    視察する長沼会長 日本代表が調整

    現地入りし、日本代表の練習を視察する長沼健日本サッカー協会会長=ジョホールバルのラーキン競技場(共同)

    商品コード: 1997111500093

  • 鏡開きの岡田監督ら W杯出場祝賀会に約千人
    1997年12月11日
    鏡開きの岡田監督ら W杯出場祝賀会に約千人

    サッカーW杯フランス大会出場を決めた日本代表チームの祝賀会で、鏡開きをする(左から)長沼健・日本サッカー協会会長、岡田武史監督、森喜朗氏=11日夜、都内のホテル

    商品コード: 1997121100140

  • 文相が設立認可証を交付 W杯組織委の設立が認可
    1997年12月12日
    文相が設立認可証を交付 W杯組織委の設立が認可

    町村信孝文相(右)からサッカーの2002年W杯日本組織委員会の財団法人設立認可証を受ける那須翔会長(中央)と長沼健副会長=12日午後、文部省(那須翔=経団連副会長、長沼健=日本サッカー協会会長)

    商品コード: 1997121200105

  • 目録受け取る長沼会長 W杯日本代表に新米贈呈
    1997年12月19日
    目録受け取る長沼会長 W杯日本代表に新米贈呈

    宮城県の浅野史郎知事(右)から、宮城米「ひとめぼれ」の目録が書かれたボードを受け取る長沼健日本サッカー協会会長=19日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997121900107

  • 衆院文教委で参考人質疑 サッカーくじ法案
    1998年05月06日
    衆院文教委で参考人質疑 サッカーくじ法案

    衆院文教委員会のサッカーくじ法案審議で自民党・田中真紀子氏(右)の質問を聞く、参考人の長沼健日本サッカー協会会長(左)とスポーツライターの玉木正之氏=6日午後、国会(たなか・まきこ)

    商品コード: 1998050600158

  • W杯初挑戦の極東予選 44年間待ち続けた夢
    1998年06月10日
    W杯初挑戦の極東予選 44年間待ち続けた夢

    W杯初挑戦となったスイス大会極東予選の対韓国戦第1試合で整列する日本チーム(手前)。左から2人目は現日本サッカー協会会長の長沼健氏=54(昭和29)年3月7日、東京・神宮競技場(S5103)

    商品コード: 1998061000165

  • 長沼健氏 初出場は日本の一里塚
    1998年06月10日
    長沼健氏 初出場は日本の一里塚

    長沼健日本サッカー協会会長(人物80302・カラーネガ)

    商品コード: 1998061000156

  • 握手するブラッター会長ら 2002年へ日韓共同歩調
    1998年07月10日
    握手するブラッター会長ら 2002年へ日韓共同歩調

    2002年W杯の日韓レセプションで握手をする(左から)鄭夢準韓国サッカー協会会長、同夫人、長沼夫人、ブラッターFIFA会長、長沼健日本サッカー協会会長=10日午後、パリ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1998071000136

  • 長沼会長と岡野副会長 理事会の賛意得て就任へ
    1998年07月18日
    長沼会長と岡野副会長 理事会の賛意得て就任へ

    ナビスコ杯決勝前夜祭に出席した長沼健日本サッカー協会会長(左)と岡野俊一郎副会長=18日午後、都内のホテル

    商品コード: 1998071800096

  •  岡野俊一郎さん
    1998年07月21日
    岡野俊一郎さん

    日本サッカー協会会長になった岡野俊一郎(おかの・しゅんいちろう)さん

    商品コード: 1998072100085

  • 考え披露する岡野会長 岡野会長、英語で応答
    1998年08月11日
    考え披露する岡野会長 岡野会長、英語で応答

    日本外国特派員協会の昼食会で、2002年のサッカーW杯に向けた考えなどを披露する岡野俊一郎日本サッカー協会会長=11日午後、東京都千代田区有楽町

    商品コード: 1998081100124

  • 1998年09月02日

    「カラー」「人物通信」 ◎岡野俊一郎(おかの・しゅんいちろう)、日本サッカー協会会長、撮影日 1998.07.20、出稿日 1998.09.10

    商品コード: 1998090200033

  • 日韓サッカー協会会長会見 4カ国定期戦を検討へ
    1998年09月05日
    日韓サッカー協会会長会見 4カ国定期戦を検討へ

    ソウル市内のホテルで記者会見する岡野俊一郎日本サッカー協会会長(右)と鄭夢準・韓国サッカー協会会長=5日午前(共同)

    商品コード: 1998090500060

  • 1998年11月12日

    「カラー」◎岡野俊一郎(日本サッカー協会会長)顔・正面・98年11月撮影

    商品コード: 1998111200053

  • トヨタ・カップ サッカー
    1998年12月01日
    トヨタ・カップ サッカー

    トヨタカップ観戦のため来日し記者会見の冒頭、岡野俊一郎日本サッカー協会会長(右)と握手するブラッターFIFA会長=国立競技場

    商品コード: 1998120100195

  • 岡野日本サッカー協会会長 ことしはルネサンス元年
    1999年02月26日
    岡野日本サッカー協会会長 ことしはルネサンス元年

    インタビューに答える日本サッカー協会の岡野俊一郎会長=東京都渋谷区道玄坂

    商品コード: 1999022600082

  • 2000年01月13日

    「カラー」「人物通信」 ◎岡野俊一郎(おかの・しゅんいちろう)、日本サッカー協会会長、撮影日 1999.11.05、出稿日 2000.01.20(カラー通信24088)

    商品コード: 2000011300047

  • 頭を下げるトルシエ監督 資金は一流、6年で70億円
    2001年01月11日
    頭を下げるトルシエ監督 資金は一流、6年で70億円

    サッカー日本代表チームのスポンサー契約発表後、頭を下げるトルシエ監督(右)と岡野俊一郎日本サッカー協会会長=11日午後、東京都港区のホテル

    商品コード: 2001011100158

  • 2001年01月26日

    「カラー」「人物通信」 ◎岡野俊一郎(おかの・しゅんいちろう)、日本サッカー協会会長、撮影日 2001.01.11、出稿日 2001.02.08 (カラー通信24369)

    商品コード: 2001012600054

  • 大勢の報道陣とジーコ氏 ジーコ新監督が正式契約
    2002年07月22日
    大勢の報道陣とジーコ氏 ジーコ新監督が正式契約

    大勢の報道陣に囲まれ就任記者会見に臨むサッカー日本代表のジーコ新監督(壇上右)と川淵日本サッカー協会会長=22日午後、東京都渋谷区のホテル

    商品コード: 2002072200163

  • ジーコ氏と川淵会長 ジーコ新監督が正式契約
    2002年07月22日
    ジーコ氏と川淵会長 ジーコ新監督が正式契約

    川淵日本サッカー協会会長(左)と日本代表監督の契約書を交わすジーコ氏=22日午後、東京都渋谷区のホテル

    商品コード: 2002072200162

  • 会見する鈴木新チェアマン 新チェアマンに鈴木昌氏
    2002年07月23日
    会見する鈴木新チェアマン 新チェアマンに鈴木昌氏

    Jリーグの新チェアマンに決まり、記者会見する鈴木昌氏。左は川淵三郎日本サッカー協会会長=23日午後、東京都港区のホテル

    商品コード: 2002072300158

  • 握手する新旧チェアマン 新チェアマンに鈴木昌氏
    2002年07月23日
    握手する新旧チェアマン 新チェアマンに鈴木昌氏

    Jリーグの新チェアマンに決まり、川淵三郎日本サッカー協会会長(左)と握手する鈴木昌氏=23日午後、東京都港区のホテル

    商品コード: 2002072300157

  • ジーコ監督と川淵会長 3者の関係を密に
    2002年07月24日
    ジーコ監督と川淵会長 3者の関係を密に

    就任記者会見に臨むサッカー日本代表のジーコ監督。左は川淵日本サッカー協会会長=22日午後、東京都渋谷区のホテル

    商品コード: 2002072400174

  •  藤田静夫氏死去
    2002年09月27日
    藤田静夫氏死去

    死去した藤田静夫氏(元日本サッカー協会会長)

    商品コード: 2002092700078

  • 川淵会長と平田理事 組織近代化へ大胆戦略
    2003年02月06日
    川淵会長と平田理事 組織近代化へ大胆戦略

    日本サッカー協会会長に就任し、平田竹男専務理事(右端)らと握手する川淵三郎氏(左から2人目)=02年7月20日

    商品コード: 2003020600008

  • 2003年05月20日

    「カラー」「人物通信」 ◎川淵三郎(かわぶち・さぶろう)、日本サッカー協会会長、撮影日 2003.05.15、出稿日 2003.05.23

    商品コード: 2003052000115

  • ボール手渡す川淵会長ら イラクへサッカーボールを
    2003年11月20日
    ボール手渡す川淵会長ら イラクへサッカーボールを

    全国から集まったボールや靴などを、OCSの小栗敬太郎社長(中央)に手渡す川淵三郎日本サッカー協会会長(左)と竹内行夫外務事務次官=20日午後、東京都港区

    商品コード: 2003112000199

  • テープカットする関係者 大画面の映像に歓声
    2003年12月22日
    テープカットする関係者 大画面の映像に歓声

    日本サッカーミュージアムの開館セレモニーでテープカットする川淵三郎・日本サッカー協会会長(右から3人目)ら=22日午後、東京・本郷

    商品コード: 2003122200100

  • 川淵氏と石原都知事 運動が「こらえ性」培う
    2004年02月16日
    川淵氏と石原都知事 運動が「こらえ性」培う

    石原都知事(右)と議論する日本サッカー協会会長の川淵三郎氏=16日午後、東京都庁

    商品コード: 2004021600192

  • ジーコ監督が会見 カザフ、シリアと対戦
    2004年12月17日
    ジーコ監督が会見 カザフ、シリアと対戦

    日本代表の強化試合について記者会見するジーコ監督。左は川淵日本サッカー協会会長=17日、東京都渋谷区のホテル

    商品コード: 2004121700208

  • 2005年02月08日

    「カラー」【】 ◎川淵三郎(かわぶち・さぶろう)、顔 財団法人日本サッカー協会会長(キャプテン)、東京都文京区本郷のJFAハウスにて=2005(平成17)年2月8日撮影

    商品コード: 2005123100031

  • 小野清子氏、川淵三郎氏 JOC副会長に小野理事ら
    2005年03月29日
    小野清子氏、川淵三郎氏 JOC副会長に小野理事ら

    小野清子参院議員、川淵三郎日本サッカー協会会長

    商品コード: 2005032900304

  • 2005年06月11日

    「カラー」「人物通信」【】 ◎川淵三郎(かわぶち・さぶろう)  顔 日本サッカー協会会長、撮影日 2005.04.30、出稿日 2005.06.24

    商品コード: 2005061100115

  • 2006年03月15日

    「カラー」 ◎川淵三郎(かわぶち・さぶろう)、日本サッカー協会会長、自民党「日本夢づくり道場」で講義=06年3月15日、自民党本部、顔

    商品コード: 2006042400042

  • 被災地中学生が日本サッカー協会訪問 お礼は質問攻め
    2006年03月16日
    被災地中学生が日本サッカー協会訪問 お礼は質問攻め

    川淵三郎日本サッカー協会会長(左)を訪問した東小千谷中のサッカー部員たち=16日午後、東京都文京区の日本サッカー協会

    商品コード: 2006031600233

  • 川淵会長とジーコ監督 W杯前の一喜一憂は無意味
    2006年03月18日
    川淵会長とジーコ監督 W杯前の一喜一憂は無意味

    W杯の1次リーグ組み合わせ抽選会で、日本のF組入りが決まり笑顔を見せるジーコ監督(右)と日本サッカー協会の川淵会長=05年12月、ライプチヒ(共同)

    商品コード: 2006031800145

  • 川淵三郎会長 底辺拡大し、収入順調
    2006年03月18日
    川淵三郎会長 底辺拡大し、収入順調

    インタビューに答える日本サッカー協会の川淵三郎会長

    商品コード: 2006031800155

  • 川淵三郎会長 W杯前の一喜一憂は無意味
    2006年03月18日
    川淵三郎会長 W杯前の一喜一憂は無意味

    インタビューに答える日本サッカー協会の川淵三郎会長

    商品コード: 2006031800144

  • 握手交わす川淵会長 底辺拡大し、収入順調
    2006年03月18日
    握手交わす川淵会長 底辺拡大し、収入順調

    W杯アジア最終予選のイラン戦を終え、セレモニーでジーコ監督(右)と握手を交わす日本サッカー協会の川淵三郎会長=05年8月、日産スタジアム

    商品コード: 2006031800183

  • 川淵会長 川淵会長の再選が内定
    2006年07月18日
    川淵会長 川淵会長の再選が内定

    川淵三郎・日本サッカー協会会長

    商品コード: 2006071800192

  • 構想発表の川淵会長ら 北京五輪前の練習拠点に
    2006年10月31日
    構想発表の川淵会長ら 北京五輪前の練習拠点に

    堺市に建設されるサッカーのナショナルトレーニングセンター構想を発表する(左から)木原堺市長、川淵日本サッカー協会会長、太田大阪府知事=31日午後、堺市のホテル

    商品コード: 2006103100149

  • 2007年05月28日

    「カラー」【】 ◎川淵三郎日本サッカー協会会長、2007年5月28日成田空港で撮影、資料

    商品コード: 2007052800188

  • 長沼健氏 長沼健氏が死去
    2008年06月02日
    長沼健氏 長沼健氏が死去

    死去した長沼健氏(元日本サッカー協会会長)

    商品コード: 2008060200377

  •  犬飼基昭さん
    2008年07月12日
    犬飼基昭さん

    日本サッカー協会会長に就任した犬飼基昭(いぬかい・もとあき)さん

    商品コード: 2008071200160

  • (いぬかい・もとあき) 犬飼基昭
    2008年09月09日
    (いぬかい・もとあき) 犬飼基昭

    日本サッカー協会会長、2008年7月22日撮影、東京都文京区

    商品コード: 2008090900161

  • (かわぶち・さぶろう) 川淵三郎
    2009年11月09日
    (かわぶち・さぶろう) 川淵三郎

    元日本サッカー協会会長、元日本プロサッカーリーグ理事長、元日本オリンピック委員会副会長、2009年11月5日撮影

    商品コード: 2009110900012

  •  小倉純二さん
    2010年07月25日
    小倉純二さん

    日本サッカー協会会長に就任した小倉純二(おぐら・じゅんじ)さん

    商品コード: 2010072500189

  • 演説終えた日本招致委 ハイテク次世代W杯を強調
    2010年12月02日
    演説終えた日本招致委 ハイテク次世代W杯を強調

    サッカーW杯22年大会開催を目指し、最終演説を行った日本招致委メンバーの(左から)田嶋幸三日本サッカー協会副会長、佐々木りおさん、鈴木寛文科副大臣、小倉純二日本サッカー協会会長、ソニーのストリンガー会長兼社長=1日、スイス・チューリヒ(共同)

    商品コード: 2010120200012

  • 小倉会長と佐々木りおさん ハイテク次世代W杯を強調
    2010年12月02日
    小倉会長と佐々木りおさん ハイテク次世代W杯を強調

    サッカーW杯22年大会開催を目指し、FIFA理事会での演説を終えた日本招致委の佐々木りおさん(左)と小倉純二日本サッカー協会会長=1日、スイスのチューリヒ(共同)

    商品コード: 2010120200018

  •  大仁邦弥さん
    2012年06月24日
    大仁邦弥さん

    日本サッカー協会会長に就任した大仁邦弥(だいに・くにや)さん

    商品コード: 2012062400344

  • (だいに・くにや) 大仁邦弥
    2012年11月06日
    (だいに・くにや) 大仁邦弥

    日本サッカー協会会長=2012年6月24日、東京都文京区

    商品コード: 2012110600349

  • (おかの・しゅんいちろう) 岡野俊一郎
    2015年01月30日
    (おかの・しゅんいちろう) 岡野俊一郎

    IOC名誉委員、元日本サッカー協会会長、2015年1月28日撮影

    商品コード: 2015013000674

  •  JFA会長選きょう開始
    2015年11月30日
    JFA会長選きょう開始

    日本サッカー協会会長決定までの流れ

    商品コード: 2015113000652

  •  JFA会長選きょう開始
    2015年11月30日
    JFA会長選きょう開始

    日本サッカー協会会長決定までの流れ

    商品コード: 2015113000654

  •  透明性期待、亀裂の不安も
    2016年01月17日
    透明性期待、亀裂の不安も

    日本サッカー協会会長選出までの流れ

    商品コード: 2016011700313

  •  透明性期待、亀裂の不安も
    2016年01月17日
    透明性期待、亀裂の不安も

    日本サッカー協会会長選出までの流れ

    商品コード: 2016011700314

  •  田嶋氏、シーズン移行主張
    2016年01月21日
    田嶋氏、シーズン移行主張

    サッカー協会会長選挙、両候補の主な主張

    商品コード: 2016012100847

  •  田嶋氏、シーズン移行主張
    2016年01月21日
    田嶋氏、シーズン移行主張

    サッカー協会会長選挙、両候補の主な主張

    商品コード: 2016012100848

  • 原博実専務理事 異なる構想の田嶋、原氏
    2016年01月28日
    原博実専務理事 異なる構想の田嶋、原氏

    日本サッカー協会会長選の立候補者、原博実専務理事

    商品コード: 2016012800597

  • 田嶋幸三副会長 異なる構想の田嶋、原氏
    2016年01月28日
    田嶋幸三副会長 異なる構想の田嶋、原氏

    日本サッカー協会会長選の立候補者、田嶋幸三副会長

    商品コード: 2016012800598

  •  異なる構想の田嶋、原氏
    2016年01月28日
    異なる構想の田嶋、原氏

    日本サッカー協会会長選両候補の構想

    商品コード: 2016012800661

  •  異なる構想の田嶋、原氏
    2016年01月28日
    異なる構想の田嶋、原氏

    日本サッカー協会会長選両候補の構想

    商品コード: 2016012800662

  •  日本サッカー協会会長に田嶋幸三氏
    10:42.24
    2016年01月31日
    日本サッカー協会会長に田嶋幸三氏

    日本サッカー協会は31日、東京都内で臨時評議員会を開いて初の会長選挙を実施し、田嶋幸三副会長(58)が原博実専務理事(57)を破り第14代会長に就任することが決まった。大仁邦弥会長(71)の後任として、3月下旬の役員改選で正式に新会長に選任される。任期は2年。田島氏は、近年の国際舞台で苦戦が続く育成年代の強化や2019年のJリーグのシーズン移行を訴えている。〈映像内容〉田島氏記者会見など、撮影日:2016(平成28)年1月31日、撮影場所:東京都内

    商品コード: 2019110805570

  • 記者会見の田嶋氏 サッカー協会会長に田嶋氏
    2016年01月31日
    記者会見の田嶋氏 サッカー協会会長に田嶋氏

    日本サッカー協会会長に就任することが決まり、記者会見する田嶋幸三氏=31日、東京都文京区

    商品コード: 2016013100316

  • 記者会見する田嶋氏 サッカー協会会長に田嶋氏
    2016年01月31日
    記者会見する田嶋氏 サッカー協会会長に田嶋氏

    日本サッカー協会会長に就任することが決まり、記者会見する田嶋幸三氏=31日、東京都文京区

    商品コード: 2016013100315

  • 新会長に就任する田嶋氏 サッカー協会会長に田嶋氏
    2016年01月31日
    新会長に就任する田嶋氏 サッカー協会会長に田嶋氏

    日本サッカー協会会長に就任することが決まり、記者会見する田嶋幸三氏=31日、東京都文京区

    商品コード: 2016013100317

  • 1
  • 2