- 日本卓球
- 東京体育館
- 選手権最終日
- 東京武道館
- 女子ダブルス
- 小山ちれ
- ダブルス決勝
- 混合ダブルス
- ストレート
- 松下浩二
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「日本卓球選手権」の写真・映像 「日本卓球選手権」の写真・映像
「日本卓球選手権」の写真・映像
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 199
- 日付指定なし 199
- 種類
- 写真 197
- グラフィック 2
- 映像 0
- 向き
- 縦 32
- 横 165
- 正方形 2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 164
- モノクロ 35
- 提供元
- 共同通信
- イマジンネット画廊
- インタナシヨナル映画社
- 沖縄タイムス社
- 岐阜新聞社
- 京都新聞社
- コリアメディア
- 山陽新聞社
- 時評社
- 下野新聞社
- ジャパンタイムズ
- 新華社
- 水産経済新聞社
- スプートニク
- 中国新聞社
- 中日映画社
- 朝鮮通信社
- 東奥日報社
- 長崎新聞社
- 長崎大学附属図書館
- 西日本新聞社
- 日刊工業新聞
- 日本農業新聞
- パラフォト
- 福島菊次郎
- 福島民報社
- 北海道新聞社
- 山梨日日新聞社
- Dedy Sutisna
- DPA
- Francois Walschaerts
- Insidefoto agenzia fotogiornalistica
- Mainstream Data - dba Newscom
- NNA
- NTB
- CFOTO
- AP通信
- 高知新聞社
- 新しい順
- 1
- 2
- 新しい順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年01月19日卓球 早田ひな【全日本卓球選手権】早田ひな=2017(平成29)年1月19日、東京体育館、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
撮影: 2017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年01月17日水谷隼さん全日本卓球選手権で8度目の日本一になった水谷隼(みずたに・じゅん)さん
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年01月14日敗れた張本 全日本卓球選手権第4日男子シングルス4回戦で丹羽孝希(手前)に敗れた小学6年生の張本智和=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年01月14日敗れた張本智和 全日本卓球選手権第4日男子シングルス4回戦で敗れた小学6年生の張本智和=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月13日プラスチックボール 卓球素材プラスチックに全日本卓球選手権で使用されているプラスチック製のボール=13日、東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年01月13日プラスチック製のボール 卓球素材プラスチックに全日本卓球選手権で使用されているプラスチック製のボール=13日、東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日花束を手にする藤井寛 全日本卓球選手権最終日今大会限りで引退、花束を手にする藤井寛子=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日藤井寛、若宮組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス準々決勝で敗退した藤井寛(右)、若宮組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日水谷隼のガッツポーズ 全日本卓球選手権最終日男子シングルスで優勝し、ガッツポーズをする水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日水谷が優勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 町飛鳥を下し優勝した水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日優勝した水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルスで優勝した水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日水谷隼が優勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 町飛鳥を下し優勝した水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日石川、平野組が優勝 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 優勝した石川(左)、平野組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日握手する石川、平野組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルスで優勝し、笑顔で握手する石川(左)、平野組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月19日抱き合う石川と平野 全日本卓球選手権最終日女子ダブルスで優勝し、抱き合って喜ぶ石川(左)、平野組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月18日6回戦の吉田雅己 全日本卓球選手権 第5日男子シングルス6回戦 丹羽孝希(手前)を破った吉田雅己=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月18日6回戦の水谷隼 全日本卓球選手権 第5日男子シングルス6回戦 バックハンドで返す水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年01月25日6年の加藤選手、初の4勝全日本卓球選手権での小学生の主な活躍
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年01月25日6年の加藤選手、初の4勝全日本卓球選手権での小学生の主な活躍
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年01月21日福原愛さん
全日本卓球選手権女子シングルスで初優勝した福原愛(ふくはら・あい)さん
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年05月11日松下浩二さん 卓球で初のプロ選手2002年12月、全日本卓球選手権の男子シングルスで4度目の優勝を決めた松下浩二さん=東京武道館
撮影: 東京武道館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月22日石川佳純さん全日本卓球選手権女子シングルスで22大会ぶりの高校生日本一に輝いた石川佳純(いしかわ・かすみ)さん
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日決勝の藤井、若宮組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 優勝した藤井、若宮(左)組=東京体育館 (藤井寛子、若宮三紗子)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日記者会見する福原と石川 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス準々決勝で敗れ、記者会見で厳しい表情を見せる福原愛(左)と石川佳純=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日4連覇を果たした水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝で吉田海偉に快勝し、4連覇を果たした水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日4連覇の水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 吉田海偉を破り優勝した水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日優勝した若宮、藤井組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 優勝した藤井(右)、若宮組=東京体育館 (藤井寛子、若宮三紗子)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日準々決で敗れた石川、福原 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス準々決勝で敗れた福原、石川(手前)組=東京体育館 (福原愛、石川佳純)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日敗れた石川、福原組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス準々決勝で敗れた福原(右)、石川組=東京体育館 (福原愛、石川佳純)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日初優勝の若宮、藤井組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 優勝した藤井(右)、若宮組=東京体育館 (藤井寛子、若宮三紗子)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日4連覇で喜ぶ水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルスで4連覇を果たし、喜ぶ水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月17日優勝した水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 吉田海偉を破り優勝した水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日ガッツポーズする水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝でガッツポーズする水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日女子シングルスの若宮 全日本卓球選手権最終日女子シングルス準々決勝 樋浦(手前)と対戦し敗れた若宮三紗子(尽誠学園高)=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日天を仰ぐ石川 全日本卓球選手権最終日女子シングルス準決勝 ポイントを取られ、天を仰ぐ石川佳純=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日準決勝の石川 全日本卓球選手権最終日女子シングルス準決勝 樋浦令子と対戦する石川佳純=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日優勝した水谷隼 全日本卓球選手権最終日男子シングルスを制し、2連覇を果たした水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日悔しい表情の石川 全日本卓球選手権最終日女子シングルス準決勝 樋浦令子(手前)にポイントを取られ、悔しそうな表情の石川佳純=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月20日女子単優勝の平野 全日本卓球選手権最終日女子シングルスで優勝した平野早矢香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月16日女子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日女子シングルス決勝 末益亜紗美をストレートで下し優勝した平野早矢香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月16日女子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日女子シングルスで2連覇を果たし、表彰台で笑顔を見せる平野早矢香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月16日男子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルスで初優勝を決め、雄たけびを上げる吉田海偉=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月16日女子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日女子シングルス決勝で2連覇を果たし大喜びの平野早矢香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月16日男子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 偉関晴光にストレート勝ちし初優勝した吉田海偉=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月16日男子シングルス準決勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルスで4強入りし、準決勝で敗退した高校生の岸川聖也=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月15日6回戦敗退の福原愛 全日本卓球選手権第5日女子シングルス6回戦の試合中にうつむく福原愛。フルセットの末に敗れ3冠を逃した=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月15日笑顔で記者会見する福原愛 全日本卓球選手権第5日女子ダブルスで優勝し笑顔で記者会見する福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月15日女子シングルス6回戦 全日本卓球選手権第5日女子シングルス6回戦で敗退した福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月15日女子ダブルス決勝 全日本卓球選手権第5日女子ダブルス決勝で、末益・金沢組をフルセットの末に破り、優勝した福原・小西組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月15日6回戦敗退の福原愛 全日本卓球選手権第5日女子シングルス6回戦で、末益亜紗美に敗れた福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月15日女子ダブルス決勝 全日本卓球選手権第5日女子ダブルスで優勝、表彰台で笑顔の福原・小西組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日女子シングルス4回戦 全日本卓球選手権第4日女子シングルス4回戦で藤井寛子に敗れた石垣優香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日初戦で敗れた藤沼亜衣 全日本卓球選手権第4日女子シングルス初戦の4回戦で米田留美に敗れた藤沼亜衣=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日喜ぶ坂本、福原組 全日本卓球選手権第4日混合ダブルスで初優勝を決め、坂本竜介とハイタッチで喜ぶ福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日優勝の坂本、福原組 全日本卓球選手権第4日混合ダブルス決勝 渡辺、東郷組を破り初優勝した坂本、福原組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日引退表明の渋谷浩 全日本卓球選手権第4日引退表明した渋谷浩(手前)。松下浩二とペアを組む男子ダブルス4回戦で河原、谷口組を破る=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日福原、坂本組の表彰 全日本卓球選手権第4日混合ダブルスで初優勝し、表彰式で声援に応える福原愛(左)、坂本竜介の両選手=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日笑顔で会見する福原愛 全日本卓球選手権第4日混合ダブルスで初優勝し記者会見する福原愛選手=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日笑顔で引き揚げる福原愛 全日本卓球選手権第4日混合ダブルスで初優勝し、ペアを組んだ坂本竜介と笑顔で引き揚げる福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日女子シングルス4回戦 全日本卓球選手権第4日女子シングルス4回戦 中川めぐみをストレートで破った福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日女子ダブルス準々決勝 全日本卓球選手権第4日女子ダブルス準々決勝 西飯美幸、由香組を破りベスト4へ進出した福原愛、小西杏組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月14日優勝した坂本、福原組 全日本卓球選手権第4日混合ダブルスで渡辺、東郷組を破り初優勝した坂本、福原組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月13日笑顔の福原愛 全日本卓球選手権第3日混合ダブルス準々決勝で下山隆敬、武田明子組を破り笑顔の福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月13日女子シングルス3回戦 全日本卓球選手権第3日女子シングルス3回戦で、工藤文子をフルセットの末に破った石垣優香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月13日混合ダブルス準々決勝 全日本卓球選手権第3日混合ダブルス準々決勝で下山隆敬、武田明子組を破り準決勝へ進んだ坂本竜介、福原愛組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月13日女子ダブルス5回戦 全日本卓球選手権第3日女子ダブルス5回戦でストレート勝ちし、ベスト8入りした福原愛、小西杏組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月13日11歳石川は惜敗 全日本卓球選手権第3日女子シングルス3回戦で惜敗した11歳の石川佳純=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月12日混合ダブルス4回戦 全日本卓球選手権第2日混合ダブルス4回戦でストレート勝ちした坂本竜介・福原愛組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月12日母のアドバイス受ける石川 全日本卓球選手権第2日女子シングルスで3回戦に進んだ石川佳純。試合中、母親でコーチ役の久美さんからアドバイスを受ける=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月12日3回戦に進んだ石川 全日本卓球選手権第2日女子シングルスで3回戦に進んだ石川佳純=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月12日笑顔の福原愛 全日本卓球選手権第2日混合ダブルス4回戦でストレート勝ちし笑顔を見せる福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月11日2回戦突破の坂本・福原組 全日本卓球選手権第1日混合ダブルス2回戦で村上武継・増田智子組をストレートで破った坂本竜介・福原愛組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月11日坂本・福原組 全日本卓球選手権第1日混合ダブルス2回戦でストレート勝ちした坂本竜介・福原愛組=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日3連覇の福原 全日本卓球選手権最終日ジュニア女子シングルス決勝で岡本真由子(手前)をストレートで破り3連覇を達成した福原愛=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日偉関が優勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 最年長で優勝した偉関晴光=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日小西・福原組が2連覇 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 2連覇を達成した小西杏(左)・福原愛組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日ガッツの小西・福原組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 試合中、ガッツポーズする小西杏(左)・福原愛組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日笑顔のの小西・福原組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 2連覇を達成し笑顔の小西杏(右)・福原愛組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日準優勝の高橋・松富組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 準優勝の高橋美貴江(右)・松富心組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月16日女子ダブルス・高橋 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 準優勝の高橋・松富組の高橋美貴江=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日鬼頭・田崎組が優勝 全日本卓球選手権第4日男子ダブルス決勝 初優勝した鬼頭明(左)田崎俊雄組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日逆転で初優勝の平野 全日本卓球選手権第4日女子シングルス決勝 逆転で初優勝した平野早矢香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日平野が初優勝 全日本卓球選手権第4日女子シングルス決勝で初優勝を飾り、涙を浮かべながら観客に手を振る平野早矢香=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日表彰台の平野 全日本卓球選手権第4日女子シングルス決勝で初優勝し、表彰台で笑顔を見せる平野早矢香選手(中央)。左は2位の藤井寛子選手、右は3位の梅村礼選手=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日敗れた福原 全日本卓球選手権第4日女子シングルス準々決勝 3連覇を目指す梅村礼(手前)に敗れた福原愛=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日準々決で福原が敗退 全日本卓球選手権第4日女子シングルス準々決勝で、梅村礼(手前)に敗れ悔しそうな福原愛=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月15日準々決進出の小西・福原組 全日本卓球選手権第4日女子ダブルス5回戦 準々決勝に進出した小西杏(左)・福原愛組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月14日小西・新井組が優勝 全日本卓球選手権第3日混合ダブルス決勝 武田、下山組(手前)を破り優勝した新井、小西組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月14日水谷が5回戦進出 全日本卓球選手権第3日男子シングルス・4回戦 シードの田崎俊雄にストレート勝ち、5回戦に進出した青森山田中の水谷隼=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月14日準々決勝進出の福原 全日本卓球選手権第3日女子シングルス・6回戦 潮崎由香(手前)にストレート勝ちで準々決勝進出を決めた福原愛=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月14日5回戦進出の小西・福原組 全日本卓球選手権第3日女子ダブルス4回戦 5回戦に進出した小西杏(左)福原愛組=東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月13日5回戦進出の福原愛 全日本卓球選手権第2日女子シングルス 初戦の4回戦を快勝し、5回戦進出を決めた福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月13日ベスト16進出の福原愛 全日本卓球選手権第2日女子シングルス5回戦 接戦でベスト16進出を決めた福原愛=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月13日通算90勝の斎藤清 全日本卓球選手権第2日男子シングルスで通算90勝の大台に到達した斎藤清=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月12日3回戦を突破した四元 全日本卓球選手権第1日女子シングルス 3回戦を突破した四元奈生美=東京体育館
撮影: 東京体育館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月23日表彰式の福原と小西 全日本卓球選手権最終日卓球の女子ダブルスで、史上最年少で全日本タイトルを獲得した福原愛。左は小西杏=東京武道館
撮影: 東京武道館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月23日優勝した福原・小西組 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝 塩見、今坂組を破り優勝した福原(左)、小西組=東京武道館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月23日女子ダブルス決勝 全日本卓球選手権最終日女子ダブルス決勝の試合中におどける小西(左)と福原=東京武道館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月23日男子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 木方慎之介を破り、2年連続4度目の優勝を決めガッツポーズする松下浩二=東京武道館
撮影: 東京武道館
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月23日男子シングルス決勝 全日本卓球選手権最終日男子シングルス決勝 木方慎之介を破り優勝した松下浩二=東京武道館
撮影: 東京武道館
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「日本卓球選手権」の写真・映像 「日本卓球選手権」の写真・映像