KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 山陽新聞
  • 津山市
  • 射撃
  • 平成
  • 車両
  • 予定
  • 令和
  • 実施
  • 宿営
  • 日本原駐屯地

「日本原演習場」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
7
( 1 7 件を表示)
  • 1
7
( 1 7 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 開始式に臨む米海兵隊ら 岡山で日米共同訓練開始
    2010年02月21日
    開始式に臨む米海兵隊ら 岡山で日米共同訓練開始

    訓練開始式に臨む陸上自衛隊(左奥)と米海兵隊=21日午前9時、岡山県奈義町の日本原演習場

    商品コード: 2010022100241

  • 訓練開始式 岡山で日米共同訓練開始
    2010年02月21日
    訓練開始式 岡山で日米共同訓練開始

    訓練開始式に臨む陸上自衛隊(左奥)と米海兵隊=21日午前9時、岡山県奈義町の日本原演習場

    商品コード: 2010022100256

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年10月07日
    米海兵隊日本原入り 初の単独訓練

    陸上自衛隊日本原演習場に入る米海兵隊の車両=10月7日午後2時4分、岡山県奈義町滝本。陸上自衛隊日本原演習場(岡山県奈義町、津山市)で初の単独訓練を実施する米海兵隊が7日、現地入りした。20日まで14日間の予定で射撃など3種類の訓練を行う。=2018(平成30)年10月7日、岡山県奈義町、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018100921091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年10月15日
    住民に訓練公開 日本原で米海兵隊

    日本原の海兵隊訓練公開。陸上自衛隊日本原演習場(岡山県奈義町、津山市)で初の単独訓練を行っている米海兵隊は15日、ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)の敷設訓練を地元住民らに公開した。=2018(平成30)年10月15日、岡山県奈義町、津山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018102324184

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年10月15日
    土壌整備をする米海兵隊 ヘリパッド敷設訓練を公開

    陸上自衛隊日本原演習場で、ヘリコプター離着陸帯の敷設訓練を公開した米軍岩国基地所属の海兵隊部隊=15日午後

    商品コード: 2018101527206

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年10月15日
    訓練する米海兵隊 ヘリパッド敷設訓練を公開

    陸上自衛隊日本原演習場で、ヘリコプター離着陸帯の敷設訓練を公開した米軍岩国基地所属の海兵隊部隊=15日午後

    商品コード: 2018101527209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年03月08日
    日本原演習場に入った米海兵隊の車両

    日本原演習場に入った米海兵隊の車両。陸上自衛隊日本原演習場(岡山県奈義町、津山市)で8日、米海兵隊の単独訓練が始まった。16日まで9日間の日程で、射撃やヘリの着陸と給油、離着陸帯(ヘリパッド)敷設を行う。訓練するのは、米軍岩国基地(山口県岩国市)所属の後方支援部隊。訓練に使う重機を載せたトラックなど約20台と、総勢約100人の参加隊員が演習場に入った。隊員は隣接する日本原駐屯地(同町滝本)で宿営する。=2022(令和4)年3月8日、陸上自衛隊日本原演習場=岡山県奈義町、津山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031602457

  • 1