- 昭和
- 研究者
- 文化功労者
- 勲一等瑞宝章
- 平成
- まさお
- 日本学術会議会員
- 医学部
- しろう
- 所長
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「日本学士院会員」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 83
- 日付指定なし 83
- 種類
- 写真 83
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 51
- 横 29
- 正方形 3
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 56
- モノクロ 27
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-(ささき・そういち) 佐々木惣一憲法学者、行政法学者、法学博士、京都大学名誉教授、立命館大学名誉総長、日本学士院会員=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ
商品コード: 2017080202050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1931年02月27日柳田国男・民俗学者柳田国男(やなぎた くにお)、代表作に遠野物語、民俗学者、日本学士院会員、文化勲章受章=1931(昭和6)年2月27日、(1962年8月8日死去)
商品コード: 1931022700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年12月31日(ささき・そういち) 佐々木惣一憲法学者、行政法学者、法学博士、京都大学名誉教授、立命館大学名誉総長、日本学士院会員=1948(昭和23)年頃、撮影場所不明
商品コード: 2017030200126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年11月12日(わつじ・てつろう) 和辻哲郎文学博士、哲学者、倫理学者、思想史家。法政大学教授、京都帝国大学教授、東京帝国大学教授、日本学士院会員などを歴任、文化勲章を受章。写真は東大退官後、日本倫理学会会長在任当時の撮影=1951(昭和26)年11月12日撮影
商品コード: 2005041200035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年03月17日柳田国男・民俗学者柳田国男(やなぎた くにお)、代表作に遠野物語、民俗学者、日本学士院会員、文化勲章受章=1954(昭和29)3月17日、撮影場所不明、(1962年8月8日死去)
商品コード: 2012060200155
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1954年10月29日我妻栄(わがつま・さかえ)
民法学者。東京帝国大学教授、同法学部長、日本学士院会員、日本学術会議副議長などを歴任。1897(明治30)年、山形生まれ、1973年没=1954(昭和29)年10月29日撮影
商品コード: 2013102200299
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月14日(こいずみ・しんぞう) 小泉信三文化勲章を受章し、自宅で語る小泉信三氏=1959(昭和34)年10月14日撮影(慶応義塾塾長、東宮御教育参与、経済学博士、日本学士院会員)
商品コード: 2004112000057
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1962年05月04日我妻栄(わがつま・さかえ)
民法学者。東京帝国大学教授、同法学部長、日本学士院会員、日本学術会議副議長などを歴任。1897(明治30)年、山形生まれ、1973年没=1962(昭和37)年5月4日撮影
商品コード: 2013102200302
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年07月18日(あかぼり・しろう) 赤堀四郎理学博士、阪大学長、日本学士院会員、理研理事長、阪大名誉教授、大阪ロータリークラブ会員=1963(昭和38)年7月14日出稿
商品コード: 2007012400044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月30日丸山真男・政治評論家丸山真男(まるやま・まさお)、政治評論家。東大名誉教授、思想史家、日本学士院会員=1964(昭和39)年5月30日
商品コード: 2014060100124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月01日(あかぼり・しろう) 赤堀四郎大阪大学助教授、大阪大学教授、蛋白質研究所所長、大阪大学学長、日本学士院会員、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1964(昭和39)年8月7日撮影
商品コード: 2006092100115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月10日(まじま・まさいち) 間島正市東京大学名誉教授、日本学士院会員、文化功労者、応用物理学者=1965(昭和40)年10月28日撮影(真嶋正市)
商品コード: 2006092600135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年04月25日(はぎわら・ゆうすけ) 萩原雄祐東京大学理学部教授、東京天文台長、日本学術会議会員、日本学士院会員、文化勲章=1967(昭和42)年4月24日撮影
商品コード: 1967042500010
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1967年04月26日(わがつま・さかえ) 我妻栄
民法学者。東京帝国大学教授、同法学部長、日本学士院会員、日本学術会議副議長などを歴任。1897(明治30)年、山形生まれ、1973年没=1967(昭和42)年4月26日撮影
商品コード: 2010030900174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年11月21日(きくい・つなひろ) 菊井維大東京大学名誉教授、立教大学教授、日本学士院会員=1968(昭和43)年11月12日撮影
商品コード: 2006021600151
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年06月27日(にしづか・やすとみ) 西塚泰美神戸大教授(医学部)、学士院賞、文化勲章受章、日本学士院会員=1974(昭和49)年3月28日撮影
商品コード: 2005051600065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月16日(まるやま・まさお) 丸山真男政治思想史、東大教授、同名誉教授、日本学士院会員、「日本政治思想史研究」で第3回毎日出版文化賞(1953年)、1974(昭和49)年11月16日撮影
商品コード: 2005031800316
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月22日鈴木竹雄鈴木竹雄、学者・研究者、すずき・たけお、死去・1995(平成7)年12月9日、法制審議会商法部会長、法務省特別顧問、東京大学名誉教授・商法、文化勲章受章、文化功労者、日本学士院会員、勲一等瑞宝章受章=1975(昭和50)年10月22日
商品コード: 1975110100033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月23日冲中重雄冲中重雄、学者・研究者、おきなか・しげお、死去・1992(平成4)年4月20日、医学博士、東大教授、虎の門病院院長、日本学士院会員、日本学士院恩賜賞受賞、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1975(昭和50)年10月23日
商品コード: 1975110100011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月24日久野寧久野寧、学者・研究者、くの・やす、死去・1977(昭和52年)12月30日、名古屋大教授、医学博士(基礎医学)、日本学士院会員、日本学術会議会員、文化勲章受章、文化功労者=1975(昭和50)年10月24日
商品コード: 1975110100023
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年11月12日武藤清
武藤清、学者、研究者、むとう・きよし、死去・1989(平成元)年3月12日、同名異人あり、建築家、建築構造学者、構造家、東大教授、同名誉教授、鹿島建設副社長、千葉工大講師、日本学士院賞恩賜賞受賞、日本学士院会員、文化勲章受章、文化功労者、国際地震工学会会長=1975(昭和50)年11月12日
商品コード: 1975122200064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年11月30日下村寅太郎下村寅太郎、学者・研究者、しもむら・とらたろう、死去・1995(平成7)1月22日、哲学、東京教育大教授、学習院大教授、日本学士院会員、東京教育大名誉教授、日本学士院賞受賞=1975(昭和50)年11月
商品コード: 1975122200044
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1976年02月09日団藤重光
団藤重光、学者・研究者、司法、文化、だんどう・しげみつ、死去・2012(平成24)年6月25日、東大法学部教授、慶応大教授、最高裁判事、日本エッセイストクラブ賞受賞、文化功労者、日本学士院会員、宮内庁参与、文化勲章受章、勲一等旭日大綬章受章=1976(昭和51)年2月9日
商品コード: 1976032200030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年09月18日金倉円照金倉円照、学者・研究者、かなくら・えんしょう、死去・1987(昭和62)年1月24日、インド哲学者、仏教学者、東北帝大教授、東北大教授、宮城教育大学長、日本学士院賞受賞、日本学士院会員、文化功労者、勲二等旭日重光章受章=1976(昭和51)年9月18日
商品コード: 1977073000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年09月21日(すえかわ・ひろし) 末川博立命館大総長、日本学士院会員、日本学術会議会員、法学博士=1976(昭和51)年9月21日撮影
商品コード: 2008030400096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年10月21日(すえかわ・ひろし) 末川博立命館大総長、日本学士院会員、日本学術会議会員、法学博士=1976(昭和51)年9月21日撮影
商品コード: 2005030700093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年10月26日木村資生木村資生、学者・研究者、きむら・もとお、死去・1994(平成6)年11月13日、理学博士、国立遺伝学研究所集団遺伝研究系主幹・教授、日本遺伝学会会長、朝日賞受賞、日本遺伝学会賞受賞、日本人類遺伝学会賞受賞、国際生物学賞受賞、日本学士院賞受賞、文化功労者、日本学士院会員、文化勲章受章=1976(昭和51)年10月26日
商品コード: 1976113000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月08日彌永昌吉彌永昌吉、学者・研究者、いやなが・しょうきち、弥永昌吉、死去・2006(平成18)年6月1日、東大理学部教授、学習院大教授、フィールズ賞選考委員、日本学士院会員、勲二等旭日重光章受章=1976(昭和51)年11月8日
商品コード: 1977013000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月12日末永雅雄末永雅雄、学者・研究者、すえなが・まさお、死去・1991(平成3)年5月7日、奈良県立橿原考古学研究所長、大谷大教授、大阪経済大教授、関西大教授・名誉教授、考古学者、帝国学士院賞受賞、奈良県文化賞受賞、大阪市民文化賞受賞、大阪府なにわ賞受賞、朝日文化賞受賞、日本学士院会員、文化功労者、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1976(昭和51)年11月12日
商品コード: 1976121500011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月12日古賀逸策古賀逸策、学者・研究者、こが・いっさく、死去・1982(昭和57)年9月2日、工学博士、東工大教授・名誉教授、東大教授・名誉教授、東大工学部長、水晶時計を開発、日本学士院賞受賞、電気通信学会通信功績賞受賞、NHK放送文化賞受賞、紫綬褒章受章、郵政大臣賞受賞、文化勲章受章、日本学士院会員、勲一等瑞宝章受章=1976(昭和51)年11月12日
商品コード: 1976123000001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1976年11月12日井関尚栄
井関尚栄、学者・研究者、いせき・しょうえい、死去・1986(昭和61)年3月17日、警察庁科学警察研究所所長、前橋医専(現群馬大医学部)教授、群馬大医学部長、日本法医学会総会会長、日本法医学会賞受賞、日本学士院賞2回受賞、日本人類遺伝学会賞受賞、日本学士院会員=1976(昭和51)年11月12日
商品コード: 1976121500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年12月14日大塚金之助大塚金之助、学者・研究者、文化、おおつか・きんのすけ、死去・1977(昭和52)年5月9日、経済学者、東京商科大(現一橋大)教授、一橋大経済研究所長、一橋大名誉教授、明治学院大教授、日本学士院会員=1976(昭和51)年12月14日
商品コード: 1977011500001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年11月12日大隅健一郎
大隅健一郎、学者・研究者、司法、おおすみ・けんいちろう、死去・1998年3月19日、法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、日本学士院会員、文化功労者、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1977(昭和52)年11月12日
商品コード: 1978033000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年11月12日岡本耕造岡本耕造、学者・研究者、おかもと・こうぞう、死去・1993年2月24日、京大教授・名誉教授、近畿大教授・名誉教授、日本学士院会員、日本医師会医学賞受賞、日本学士院賞受賞、勲一等瑞宝章受章=1977(昭和52)年11月12日
商品コード: 1978033000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年11月15日野副鉄男野副鉄男、学者・研究者、のぞえ・てつお、死去・1996年4月4日、東北大学名誉教授、日本学士院会員、日本学士院賞受賞、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1977(昭和52)年11月15日
商品コード: 1978041500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月07日茅誠司茅誠司、学者・研究者、かや・せいじ、死去・1988年11月9日、東大総長、日本学術会議会長、東大名誉教授、日本学士院会員、文化勲章受章、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年12月7日
商品コード: 1978041500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年05月25日(あかぼり・しろう) 赤堀四郎学士院賞受賞、阪大学長、文化勲章受章、日本学士院会員、理研理事長、勲一等受章、阪大名誉教授、大阪ロータリークラブ会員=1978(昭和53)年2月22日撮影
商品コード: 2004111200030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年06月15日(はぎわら・ゆうすけ) 萩原雄祐東京大学理学部教授、日本学士院会員、文化勲章受章、東京天文台長、日本学術会議会員=1978(昭和53)年5月26日撮影
商品コード: 2004111700023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月13日江橋節郎江橋節郎、学者・研究者、えばし・せつろう、死去・2006年7月17日、薬理・分子生物学者、東大教授・名誉教授、岡崎国立共同研究機構長、日本学士院恩賜賞受賞、国際生物学賞受賞、日本学士院会員、文化勲章受章、文化功労者=1978(昭和53)年11月13日
商品コード: 1978121500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月13日彌永昌吉彌永昌吉、学者・研究者、いやなが・しょうきち、俗字・弥永昌吉、死去・2006年6月1日、数学者、東大理学部教授、学習院大教授、フィールズ賞選考委員、日本学士院会員、日仏会館副理事長、勲二等旭日重光章受章=1978(昭和53)年11月13日
商品コード: 1978121500001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1978年11月17日伊藤正己
伊藤正己、学者・研究者、司法、いとう・まさみ、死去・2010年12月27日、東大名誉教授、最高裁判事、日本学士院賞受賞、日本学士院会員、文化勲章受章、文化功労者、勲一等旭日大綬章受章=1978(昭和53)年11月17日
商品コード: 1978113000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月22日手塚富雄手塚富雄、学者・研究者、てづか・とみお、死去・1983年2月12日、ドイツ文学者、東大教授・名誉教授、立教大教授、共立女子大教授、日本独文学会理事長、日本学士院会員、文化功労者、勲二等旭日重光章受章=1978(昭和53)年11月22日
商品コード: 1978121500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月22日高村象平高村象平、学者・研究者、たかむら・しょうへい、死去・1989年5月11日、経済人類学研究者、慶大名誉教授、慶應義塾塾長、教育課程審議会会長、中教審会長、日本学士院会員、勲一等瑞宝章受章=1978(昭和53)年11月22日
商品コード: 1978121500012
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1978年12月01日永田武
永田武、学者・研究者、ながた・たけし、死去・1991年6月3日、地球科学者、理学博士、東大教授、第一次南極地域観測隊隊長、日本学士院賞、国立極地研究所所長、火山噴火予知連絡会会長、日本学士院会員、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1978(昭和53)年12月1日
商品コード: 1978120100030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年03月22日服部四郎服部四郎、学者・研究者、はっとり・しろう、死去・1995年1月29日、東大文学部教授、東大名誉教授、日本学士院会員、文化勲章受章、日本言語学会会長、国際言語学者会議会長、文化功労者、勲二等旭日重光章受章=1979(昭和54)年3月22日
商品コード: 1979032200012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年09月05日中村元中村元、学者・研究者、なかむら・はじめ、死去・1999年10月10日、同名異人あり、インド哲学者、東大教授・名誉教授、日本学士院恩賜賞受賞、日本学士院会員、元号懇談会委員、比較思想学会会長、日印文化協会会長、文化勲章受章、文化功労者、勲一等瑞宝章受章=1979(昭和54)年9月5日
商品コード: 1979101500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年01月07日織田敏次織田敏次、学者・研究者、おだ・としつぐ、死去・2012年9月19日、東大教授・名誉教授、国立病院医療センター院長、日赤医療センター院長、日本学士院会員、紫綬褒章受章、文化功労者、勲一等瑞宝章受章=1980(昭和55)年1月7日
商品コード: 1980061400009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年02月13日草野心平草野心平、文化、くさの・しんぺい、死去・1988年11月12日、詩人、中華民国国民政府宣伝部顧問、読売文学賞受賞、日本学士院会員、文化勲章、文化功労者、勲三等瑞宝章受章=1980(昭和55)年2月13日
商品コード: 1980061400011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月12日満田久輝満田久輝、学者・研究者、みつだ・ひさてる、死去・2006年3月10日、農芸化学者、京大教授・名誉教授、甲子園大学長、日本学術会議会員、日本学士院会員、日本学士院賞受賞、紫綬褒章受章、文化勲章受章、文化功労者、勲二等旭日重光章受章=1980(昭和55)年3月12日
商品コード: 1980053100011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月05日川田侃川田侃、学者・研究者、かわた・ただし、死去・2008年2月14日、東大経済学部教授、上智大教授、フェリス女学院大教授、日本平和学会会長、日本学術会議副会長、日本学士院会員、勲二等瑞宝章受章=1980(昭和55)年4月5日
商品コード: 1980101500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月06日久保亮五久保亮五、学者・研究者、くぼ・りょうご、死去・1995年3月31日、物理学者、東大教授・名誉教授、京大教授、慶応大教授、日本学術会議会長、仁科記念財団理事長、日本学士院恩賜賞受賞、日本学士院会員、文化勲章受章、文化功労者、勲一等瑞宝章受章=1980(昭和55)年12月6日
商品コード: 1981052000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月19日早石修早石修、学者・研究者、はやいし・おさむ、死去・2015年12月17日、京大医学部教授・名誉教授、大阪大・東大教授を併任、大阪医大学長、大阪バイオサイエンス研究所長・名誉所長・理事長、国際生化学連合総裁、イスラエルのウルフ基金賞受賞、日本学士院賞受章、文化勲章受章、日本学士院会員、文化功労者、勲一等瑞宝章受章=1982(昭和57)年1月19日
商品コード: 1982062000031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年08月27日(おおうち・つとむ) 大内力マルクス経済学者、東大名誉教授、日本学士院会員、中央職業安定審議会会長、雇用審議会会長=1982(昭和57)年4月10日撮影
商品コード: 2004060800058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年06月03日(あかぼり・しろう) 赤堀四郎理学博士、阪大学長(1960年11月)、文化勲章受賞(1965年)、日本学士院会員、勲一等受賞(1975年4月)、阪大名誉教授、大阪ロータリークラブ会員=1983(昭和58)年2月22日撮影
商品コード: 2004041600031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年08月13日吉識雅夫吉識雅夫、官庁・学者・研究者、よしき・まさお、死去・1993年6月27日、船舶工学者、東大教授・工学部長・名誉教授、東京理科大学長、日本学術会議副会長、日本学術振興会理事長、学術審議会会長、日本学士院会員、日本学士院賞受賞、紫綬褒章受章、文化勲章受章、文化功労者、勲一等瑞宝章受章=1982(昭和57)年8月13日
商品コード: 1983022000032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月04日西沢潤一西沢潤一、学者・研究者、にしざわ・じゅんいち、西澤潤一、工学者、東北大電気通信研究所教授・所長、東北大名誉教授・総長、日本学士院賞受賞、文化功労者、岩手県立大学長・名誉学長、首都大学東京学長、ジャック・A・モートン賞受賞、日本学士院会員、文化勲章受賞、勲一等瑞宝章受章=1983(昭和58)年11月4日
商品コード: 1983112000027
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1983年11月14日団藤重光
団藤重光、学者、研究者、司法、文化、だんどう・しげみつ、團藤重光、死去・2012年6月25日、東京帝大教授、東大法学部長、日本刑法学会理事長、最高裁判事、日本学士院会員、宮内庁東宮職参与、宮内庁参与、文化功労者、文化勲章受章、勲一等旭日大綬章受章=1983(昭和58)年11月14日
商品コード: 1983122000020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月16日(にしざわ・じゅんいち) 西沢潤一東北大工学部教授、文化功労者、文化勲章受章、学士院賞、東北大電気通信研究所長、「ジャック・モートン賞」受章、東北大学長、日本学士院会員=1983(昭和58)年10月19日撮影
商品コード: 2004051200040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月07日(もり・わたる) 森亘第23代東京大学学長、国大協会長、脳死臨調会長代理、日本学士院会員=1985(昭和60)年1月19日撮影
商品コード: 2004012000021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月22日木村健二郎木村健二郎、学者・研究者、きむら・けんじろう、死去・1988年10月12日、分析化学者、東大教授・理学部長・名誉教授、東京女子大学長、日本原子力研究所理事、日本学士院賞受賞、日本化学学会会長、日本分析化学学会会長、日本学士院会員・幹事、勲一等瑞宝章受章=1985(昭和60)年2月22日
商品コード: 1985092000011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年07月22日護雅夫護雅夫、学者、研究者、もり・まさお、死去・1996年12月23日、東洋史学者、歴史学者、東大教授、日大教授、東洋文庫ユネスコ東アジア文化研究センター所長、史学会理事長、東方学会理事長、中近東文化センター理事長、日本学士院賞受賞、日本学術会議会員、日本学士院会員、勲二等瑞宝章受章=1985(昭和60)年7月22日
商品コード: 1985102000021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月10日(にしづか・やすとみ) 西塚泰美神戸大教授(医学部)、学士院賞、文化勲章受章、日本学士院会員=1986(昭和61)年3月11日撮影
商品コード: 2003121800017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年11月05日(にしざわ・じゅんいち) 西沢潤一文化勲章受章、東北大工学部教授、文化功労者、学士院賞、東北大電気通信研究所長、「ジャック・モートン賞」受賞、東北大学長、日本学士院会員=1987(昭和62)年10月9日撮影
商品コード: 2003111800136
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月24日(にしづか・やすとみ) 西塚泰美神戸大教授(医学部)、学士院賞、文化勲章受章、日本学士院会員=1988(昭和63)年10月撮影
商品コード: 2003102300031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月02日(もり・わたる) 森亘第23代東京大学学長、国大協会長、脳死臨調会長代理、日本学士院会員=1988(昭和63)年11月17日撮影
商品コード: 2003082700047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年11月07日(にしづか・やすとみ) 西塚泰美神戸大教授(医学部)、学士院賞、文化勲章受章、日本学士院会員、1991(平成3)年10月4日撮影
商品コード: 1999091000032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年01月21日(もり・まさお) 護雅夫東大名誉教授、中近東文化センター理事長、日本学士院会員、1992(平成4)年12月17日撮影
商品コード: 1998072300069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月05日(いまむら・しげかず) 今村成和北海道大学名誉教授、日本学士院会員=1993(平成5)年12月13日撮影
商品コード: 1998070200039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月05日(とよしま・くまお) 豊島久真男東京大学名誉教授、日本学士院会員=1993(平成5)年12月14日撮影
商品コード: 1998070200041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月05日(なかお・きく) 中尾喜久自治医科大学学長、日本学士院会員=1993(平成5)年12月24日撮影
商品コード: 1998070200042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月05日(おかだ・よしお) 岡田善雄大阪大学名誉教授、日本学士院会員=1993(平成5)年12月4日撮影
商品コード: 1998070200040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月27日沢瀉久敬氏死去死去した沢瀉久敬氏(人物通信22791)おもだか・ひさゆき=日本学士院会員、大阪大名誉教授、哲学)
商品コード: 1995022700094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月21日福山敏男氏死去死去した福山敏男氏(人物通信22992)(ふくやま・としお=日本学士院会員、京都大名誉教授、建築史)
商品コード: 1995052100072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月01日(うざわ・ひろふみ) 宇沢弘文中央大学教授(経済学)、日本学士院会員、インタビュー、1995年9月1日撮影、東京・丸の内の研究室
商品コード: 1995090100206
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月29日西村秀雄氏死去死去した西村秀雄氏(京都大名誉教授、日本学士院会員)(人物通信23716)
商品コード: 1995112900026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月12日(DBのみの画像)◎人物 竹中統一(たけなか・とういち)(竹中工務店社長)、上村知昭(内閣広報官)、沢田敏男(京都大学名誉教授、日本学士院会員)(モノクロ)
商品コード: 1996111200051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月23日護雅夫氏死去死去した護雅夫氏(日本学士院会員、東大名誉教授、東洋史)(もり・まさお、人物通信28566)
商品コード: 1996122300048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月24日(きょうごく・じゅんいち) 京極純一東京大学名誉教授、日本学士院会員、インタビュー、1998年8月24日撮影、如水会館にて
商品コード: 1998082400194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月21日島田虔次氏死去死去した島田虔次氏(京都大名誉教授、日本学士院会員、東洋史学)(K1997ー33941)
商品コード: 2000032100111
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年11月10日「カラー」【】 ◎都留重人(つる・しげと)、評論家、一橋大学名誉教授、日本学士院会員、1985年撮影、顔
商品コード: 2005111000097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月06日「カラー」【】 ◎田仲一成(たなか・いつせい)、顔 東京大学名誉教授、日本学士院会員、平成19年春・重光章受章、撮影日 2007.05.08
商品コード: 2007070600097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月01日林忠四郎氏 林忠四郎氏が死去死去した林忠四郎氏(京都大名誉教授、日本学士院会員、宇宙物理学)
商品コード: 2010030100109
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年06月02日辻村公一氏 辻村公一氏死去死去した辻村公一氏(京都大名誉教授、日本学士院会員、哲学)
商品コード: 2010060200582
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |