KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 日本橋室町三井タワー
  • トウキョウフォレックス
  • 東京外国為替市場
  • 円相場
  • ボード
  • 平成
  • 屋外
  • 建物
  • 円高
  • コレド室町

「日本橋室町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
352
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
352
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本橋三井ビルディンクの壮観
    -
    日本橋三井ビルディンクの壮観

    キーワード:日本橋三井ビル、絵葉書、三井本館、外観、日本橋室町=撮影日不明、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021409419

  •  日本橋通り 白木屋前
    1903年12月31日
    日本橋通り 白木屋前

    キーワード:日本橋室町、白木屋、岡野時計商店、日本橋通り、路面電車、街並み=1903(明治11)年~1923(大正12)年頃、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100835

  •  俯瞰したる日本橋及び室町
    1912年12月31日
    俯瞰したる日本橋及び室町

    キーワード:日本橋、街並み、路面電車、船、絵葉書、室町、三越呉服店(左奥の白いビル)、帝國製麻ビル(手前左の煉瓦の建物、辰野金吾の設計)=大正期、東京、撮影者:不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019021409421

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1923年08月31日
    日本橋室町賑

    キーワード:日本橋室町、木屋、山形屋、にんべんの半纏、乗り合い自動車、街並み=大正期(震災前か)、東京、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2019082100842

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1932年03月05日
    血盟団事件

    三井財閥の総帥団琢磨氏が射殺された三井銀行本店前の現場を臨検する警察官ら=1932(昭和7)年3月5日、日本橋区駿河町(現在の日本橋室町2丁目)(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2009050700119

  •  日本電報通信社資料
    1932年04月24日
    日本電報通信社資料

    勅諭下賜50周年記念を祝い、三井本館前からパレードに出発する陸海軍の軍楽隊。左は三越本店=1932(昭和7)年4月24日、東京・日本橋室町(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1932042400001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年10月04日
    室町上空から九段方向を望む 戦災の帝都

    米陸軍報道班員が撮影した空から見た戦災の帝都。日本橋室町上空から東北の九段方向を望む。左右を横切る高架は山手線。中央左の堀は日本橋川=1945(昭和20)年10月4日

    商品コード: 2014081900445

  •  三越本店
    1946年02月06日
    三越本店

    三越本店=整理1946(昭和21)年2月6日、東京・日本橋室町(21年内地番号なし)

    商品コード: 2014120900238

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1950年04月03日
    硫酸トラックと都電が衝突

    都電と衝突したトラックから流れ出た硫酸を洗い流す消防士たち(東京都中央区日本橋室町)=1950(昭和25)年4月3日(25年内地1751)

    商品コード: 2013080200563

  •  都電が衝突
    1955年01月28日
    都電が衝突

    東京都中央区日本橋室町三丁目の交差点で衝突した都電=1955(昭和30)年2月9日

    商品コード: 2012072400284

  •  三越本店
    1956年10月02日
    三越本店

    震災前の日本橋三越本店=大正時代撮影、日本橋室町、1956(昭和31)年10月整理

    商品コード: 2005031700247

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1963年09月10日
    ライカビル

    シュミット商会の本社ビル、通称ライカビル(真ん中の黒っぽいビル)=1963(昭和38)年9月10日撮影、東京・日本橋室町

    商品コード: 2009021800122

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1965年05月10日
    吹原産業事件、森脇将光を逮捕

    家宅捜索を受ける森脇将光事務所=1965(昭和40)年5月10日、東京・日本橋室町(40年内地2598)

    商品コード: 2011061000173

  •  共和製糖事件
    1966年12月08日
    共和製糖事件

    共和製糖本社から押収されトラックに積込まれた多数の証拠品の入ったダンボール箱=1966(昭和41)年12月8日、東京・日本橋室町

    商品コード: 2011072800277

  • 1966年12月08日

    41年内地 6710 ◎共和製糖けさ手入れ 共和製糖本社玄関を入る係官=1966(昭和41)年12月8日、東京・日本橋室町(1966年国内十大ニュース2)

    商品コード: 2010080400110

  •  共和製糖事件
    1966年12月08日
    共和製糖事件

    家宅捜索のため共和製糖本社に入る東京地検の係官=1966(昭和41)年12月8日、東京・日本橋室町

    商品コード: 2011072800275

  •  首都高で衝突事故
    1967年05月18日
    首都高で衝突事故

    橋げたに激突、大破したライトバン=1967(昭和42)年5月18日、東京・日本橋室町2丁目付近の首都高速1号線

    商品コード: 2011033000213

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1970年02月17日
    仲買業者を脱税容疑で捜索

    脱税容疑で捜索を受けた富士商品ビル=1970(昭和45)年2月17日、東京・日本橋室町 (45年内地820)

    商品コード: 2010092700360

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1971年07月01日
    原告代表が三井金属本社に抗議

    むしろ旗をかざし三井金属鉱業本社に入るイタイイタイ病裁判の原告側代表=1971(昭和46)年7月1日、東京・日本橋室町

    商品コード: 2010120700115

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1971年07月01日
    原告代表が三井金属本社に抗議

    尾本信平社長(左手前)に控訴を取り下げるよう抗議するイタイイタイ病裁判の原告側代表(右側)=1971(昭和46)年7月1日、東京・日本橋室町の三井金属鉱業本社

    商品コード: 2010120700116

  •  古切手で貼り絵
    1971年10月18日
    古切手で貼り絵

    東京・日本橋室町で広告代理店を営む村瀬永さん製作の古切手の貼り絵。簡単なもので約2時間、手のこんだもので5時間で出来上がるとのこと=1971(昭和46)年10月18日

    商品コード: 2011020700195

  • 東京の第一証券 5億円債券紛失
    1972年05月02日
    東京の第一証券 5億円債券紛失

    保管中の額面1000万円の割り引き長期債券(ワリチョー)50枚、計5億円を紛失した第一証券=1972(昭和47)年5月2日、東京都中央区日本橋室町

    商品コード: 2008121000677

  •  東レ新社長に伊藤氏
    1981年01月19日
    東レ新社長に伊藤氏

    東レの新社長に就任し、記者会見する伊藤昌寿氏=1981(昭和56)年1月19日、東京・日本橋室町の東レ本社

    商品コード: 2020041402257

  •  三井三池鉱火災事故
    1984年01月19日
    三井三池鉱火災事故

    三井三池鉱業所有明鉱の火災事故で記者会見を開き、頭を下げる三井石炭鉱業の二宮常務=1984(昭和59)年1月19日、東京・日本橋室町の三井石炭鉱業

    商品コード: 2021071904449

  •  三越本店を訪問
    1986年05月11日
    三越本店を訪問

    三越本店前にお着きになったチャールズ英皇太子ご夫妻=1986(昭和61)年5月11日、東京・日本橋室町

    商品コード: 2004060100540

  • 高くてもいい物、うまい物 個人消費は「上質志向」
    1988年05月21日
    高くてもいい物、うまい物 個人消費は「上質志向」

    インタビューに答える坂倉三越社長=東京・日本橋室町の三越(坂倉芳明、1988年5月17日撮影、モノクロあり)

    商品コード: 1988052100001

  •  即位祝い都心でパレード
    1990年11月17日
    即位祝い都心でパレード

    天皇陛下の即位を祝い、手に手にちょうちんや日の丸の小旗を持ってパレードする人たち=1990(平成2)年11月17日午後5時、東京・日本橋室町(即位の礼)

    商品コード: 2007033000247

  •  円が106円台に急騰
    1994年02月14日
    円が106円台に急騰

    日米首脳会談物別れを受け、106円台に急騰した東京外為市場=14日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円相場)

    商品コード: 1994021400020

  • 景気回復期待に冷や水 待ったなしの黒字減らし
    1994年02月15日
    景気回復期待に冷や水 待ったなしの黒字減らし

    急激な円高水準で慌ただしい東京外為市場=15日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円相場)

    商品コード: 1994021500080

  • 東京外為市場 円が一時、101円台に
    1994年02月15日
    東京外為市場 円が一時、101円台に

    海外円相場の急騰を受け、一時1ドル=101円90銭をつけた東京外為市場=15日午前9時11分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円相場)

    商品コード: 1994021500015

  • 東京外国為替市場 昨年8月以来の円高相場
    1994年05月02日
    東京外国為替市場 昨年8月以来の円高相場

    昨年8月以来の円高水準となった東京外為市場=2日午前10時20分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994050200017

  •  東京外為市場で円安進む
    1994年05月11日
    東京外為市場で円安進む

    約1カ月ぶりに1ドル=104円台の取引が続く東京外国為替市場=11日午前9時50分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994051100013

  • 根強い100円突破論 景気に冷水、必死に介入
    1994年06月22日
    根強い100円突破論 景気に冷水、必死に介入

    1ドル=100円35銭の戦後最高値を付け慌ただしい東京外国為替市場のディーラー=22日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062200090

  • 東京外国為替市場 戦後最高値でスタート
    1994年06月22日
    東京外国為替市場 戦後最高値でスタート

    戦後最高値の1ドル=100円35銭で始まった東京外国為替市場=22日午前9時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレック

    商品コード: 1994062200015

  • 東京外為市場の99円50 1ドル=100円を突破
    1994年06月27日
    東京外為市場の99円50 1ドル=100円を突破

    一時戦後最高値の1ドル=99円50銭を付けた東京外為市場=27日午前11時48分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062700029

  • 東京は1ドル=99円93銭 史上最高値の終値
    1994年06月27日
    東京は1ドル=99円93銭 史上最高値の終値

    ドルが全面安となり、1ドル=99円93銭の終値を付けた東京外為市場=27日午後3時30分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062700062

  • 東京外為市場 1ドル=100円を突破
    1994年06月27日
    東京外為市場 1ドル=100円を突破

    戦後最高値の1ドル=99円99銭を付けた東京外為市場=27日午前11時30分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062700024

  • 東京外為市場 100円10銭でスタート
    1994年06月27日
    東京外為市場 100円10銭でスタート

    1ドル=100円10銭で寄り付いた東京外為市場=27日午前9時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062700012

  • 東京外為市場 1ドル=100円を突破
    1994年06月27日
    東京外為市場 1ドル=100円を突破

    戦後最高値の1ドル=99円99銭を付けた東京外為市場=1994(平成6)年6月27日午前11時30分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 2015021800175

  • 東京外為市場 外国為替市場初の99円台
    1994年06月27日
    東京外為市場 外国為替市場初の99円台

    戦後最高値の1ドル=99円99銭を付けた東京外為市場=1994(平成6)年6月27日午前11時30分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P161)

    商品コード: 2015061200357

  •  東京外為市場で最高値更新
    1994年06月29日
    東京外為市場で最高値更新

    1ドル=99円10銭をつけ、戦後最高値を更新した東京外為市場=29日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062900026

  • 東京外為市場 円高ドル安一段と進行
    1994年06月29日
    東京外為市場 円高ドル安一段と進行

    東京外為市場は一時1ドル=99円05銭と世界の主要市場の戦後最高値を更新した=29日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1994062900050

  •  リスク回避のはずが投機に
    1994年07月29日
    リスク回避のはずが投機に

    初めて1ドル=100円を突破した東京外為市場=6月27日午前11時30分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円高)

    商品コード: 1994072900077

  • 1ドル=96円70銭の表示 東京外為市場も最高値
    1994年10月21日
    1ドル=96円70銭の表示 東京外為市場も最高値

    NY市場ドル全面安の動きを受けて、戦後最高値を付けた東京外為市場=21日午前9時5分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(金融)(カラーネガ)(円高)

    商品コード: 1994102100007

  • 1ドル=96円70銭の表示 東京外為市場も最高値
    1994年10月21日
    1ドル=96円70銭の表示 東京外為市場も最高値

    NY市場ドル全面安の動きを受けて、戦後最高値を付けた東京外為市場=21日午前9時5分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(金融)(カラーネガ)(円高)

    商品コード: 1994102100009

  •  東京で1ドル=96円55銭
    1994年10月21日
    東京で1ドル=96円55銭

    1ドル=96円55銭の戦後最高値を付けた東京外為市場=21日午前9時9分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)(金融・円高)

    商品コード: 1994102100016

  •  東京で1ドル=96円55銭
    1994年10月21日
    東京で1ドル=96円55銭

    1ドル=96円55銭の戦後最高値を付けた東京外為市場=21日午前9時9分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)(金融・円高)

    商品コード: 1994102100021

  • 東京外国為替市場 瞬間で戦後最高値
    1994年11月02日
    東京外国為替市場 瞬間で戦後最高値

    1ドル=96円51銭と瞬間時の戦後最高値で取引が始まった東京外国為替市場=2日午前9時3分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)(円高)

    商品コード: 1994110200012

  • 東京外為市場 終値の最高値を更新
    1994年11月02日
    東京外為市場 終値の最高値を更新

    1ドル=96円40銭で取引を終え、終値として戦後最高値を更新した東京外国為替市場=2日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)(円高)

    商品コード: 1994110200051

  • 東京外国為替市場 瞬間で戦後最高値
    1994年11月02日
    東京外国為替市場 瞬間で戦後最高値

    1ドル=96円51銭と瞬間時の戦後最高値で取引が始まった東京外国為替市場=2日午前9時3分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)(円高)

    商品コード: 1994110200009

  • 東京外為市場 終値の最高値を更新
    1994年11月02日
    東京外為市場 終値の最高値を更新

    1ドル=96円40銭で取引を終え、終値として戦後最高値を更新した東京外国為替市場=2日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)(円高)

    商品コード: 1994110200053

  • 円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6
    1994年12月21日
    円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6

    )、企画01S―06S、25日付朝刊用  6月に1ドル=100円を突破した東京外国為替市場の円相場は11月2日、96円40銭で取引を終え、終値として戦後最高値を更新した=東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円高)(1994年10大ニュース、1994年十大ニュース)

    商品コード: 1994122100041

  • 円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6
    1994年12月21日
    円初の2けた、価格破壊、空洞化広まる 十大ニュース(国内)6

    )、企画01S―06S、25日付朝刊用  6月に1ドル=100円を突破した東京外国為替市場の円相場は11月2日、96円40銭で取引を終え、終値として戦後最高値を更新した=東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(円高)(国内13698、1994年)(1994年10大ニュース、1994年国内十大ニュース6)

    商品コード: 2006030800084

  • 東京外為市場 円高進む外為市場
    1995年03月01日
    東京外為市場 円高進む外為市場

    メキシコ通貨不安などで円高が進行、一時戦後最高値に並んだ東京外為市場=1日午前10時30分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030100018

  • 東京外為市場 円、東京市場の最高値更新
    1995年03月01日
    東京外為市場 円、東京市場の最高値更新

    円相場が一時、戦後最高値を更新するなど高値が続いた東京外為市場=1日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030100078

  • ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値
    1995年03月07日
    ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値

    3日連続で戦後最高値を更新する急激な円相場の展開に疲れ、窓際で休息を取るディーラー(上方)も=7日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700069

  • 東京外為市場 東京市場は92円台後半
    1995年03月07日
    東京外為市場 東京市場は92円台後半

    1ドル=92円台後半の取引が続く東京外国為替市場=7日午前9時7分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700013

  • 東京外為市場 戦後最高値を更新
    1995年03月07日
    東京外為市場 戦後最高値を更新

    3日連続で戦後最高値を更新した東京外為市場の円相場=7日午後3時13分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700052

  • 東京外為市場 戦後最高値を更新
    1995年03月07日
    東京外為市場 戦後最高値を更新

    3日連続で戦後最高値を更新した東京外為市場の円相場=7日午後3時13分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700057

  • ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値
    1995年03月07日
    ディーラーもお疲れ 3日連続の戦後最高値

    3日連続で戦後最高値を更新する急激な円相場の展開に疲れ、窓際で休息を取るディーラー(上方)も=7日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700067

  • 東京外為市場 東京市場は92円台後半
    1995年03月07日
    東京外為市場 東京市場は92円台後半

    1ドル=92円台後半の取引が続く東京外国為替市場=7日午前9時7分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700012

  • 90円台の取引 東京外為市場
    1995年03月08日
    90円台の取引 東京外為市場

    1ドル=90円台の取引が続く東京外為市場=8日午前9時45分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800019

  • 1ドル=89円台に 東京外為市場
    1995年03月08日
    1ドル=89円台に 東京外為市場

    1ドル=89円台を付けた東京外国為替市場=8日午前11時33分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月08日
    昼休み返上で取引 円高進む東京外為市場

    連日の円相場の最高値更新で活発な取引が続く東京外為市場。昼休みを返上して弁当の昼食をとるディーラーも=8日午後1時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800062

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月08日
    昼休み返上で取引 円高進む東京外為市場

    連日の円相場の最高値更新で活発な取引が続く東京外為市場。昼休みを返上して弁当の昼食をとるディーラーも=8日午後1時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800069

  • 1ドル=88円台に突入 円高進む東京外為市場
    1995年03月08日
    1ドル=88円台に突入 円高進む東京外為市場

    世界主要市場の最高値を更新し、一時、1ドル=88円75銭まで円高が進んだ東京外為市場=8日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800090

  • 1ドル=89円台に 東京外為市場
    1995年03月08日
    1ドル=89円台に 東京外為市場

    1ドル=89円台を付けた東京外国為替市場=8日午前11時33分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800025

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年03月08日
    ディーラー 東京外為市場

    真剣な表情で売買をする東京外為市場のディーラー=8日午前9時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800018

  • 1ドル=88円台に突入 円高進む東京外為市場
    1995年03月08日
    1ドル=88円台に突入 円高進む東京外為市場

    世界主要市場の最高値を更新し、一時、1ドル=88円75銭まで円高が進んだ東京外為市場=8日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800089

  • 90円台の取引 東京外為市場
    1995年03月08日
    90円台の取引 東京外為市場

    1ドル=90円台の取引が続く東京外為市場=8日午前9時45分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995030800016

  • 東京外為市場 円88円台半ばでもみ合う
    1995年03月24日
    東京外為市場 円88円台半ばでもみ合う

    日銀の断続的なドル買い円売り介入で88円台半ばで取引されている東京外為市場=24日午前8時51分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995032400021

  • 東京市場で最高値 円、一時86円43銭
    1995年04月03日
    東京市場で最高値 円、一時86円43銭

    1ドル=86円43銭と一時戦後最高値を付けた東京外為市場=3日午前8時55分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040300014

  • 東京市場で最高値 円、一時86円43銭
    1995年04月03日
    東京市場で最高値 円、一時86円43銭

    1ドル=86円43銭と一時戦後最高値を付けた東京外為市場=3日午前8時55分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040300019

  • 東京外為市場 円続伸、一時85円75銭
    1995年04月04日
    東京外為市場 円続伸、一時85円75銭

    一時1ドル=85円75銭をつけて最高値を更新した東京外為市場=4日午前8時58分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040400027

  • 東京外為市場 86円台前半でもみ合う
    1995年04月06日
    東京外為市場 86円台前半でもみ合う

    日米欧中央銀行の協調介入にもかかわらず1ドル=86円台前半の取引が続く東京外為市場=6日午前9時5分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040600009

  • 東京外為市場 86円台前半でもみ合う
    1995年04月06日
    東京外為市場 86円台前半でもみ合う

    日米欧中央銀行の協調介入にもかかわらず1ドル=86円台前半の取引が続く東京外為市場=6日午前9時5分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040600008

  • 東京外為市場 円、1ドル=84円台に突入
    1995年04月07日
    東京外為市場 円、1ドル=84円台に突入

    円が1ドル=84円96銭の最高値をつけた東京外国為替市場=7日午前10時19分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700021

  • 東京外為市場 円、1ドル=84円台に突入
    1995年04月07日
    東京外為市場 円、1ドル=84円台に突入

    円が1ドル=84円96銭の最高値をつけた東京外国為替市場=7日午前10時19分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700022

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年04月07日
    休み返上で昼食 東京円急騰、83円台に突入

    急激な円高で戦後最高値を更新した東京外為市場。昼休みを返上して昼食をとるディーラーも=7日午後0時20分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700066

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年04月07日
    休み返上で昼食 東京円急騰、83円台に突入

    急激な円高で戦後最高値を更新した東京外為市場。昼休みを返上して昼食をとるディーラーも=7日午後0時20分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700072

  • 東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入
    1995年04月07日
    東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入

    円相場は連日最高値を更新し一気に1ドル=83円台に突入した東京外為市場=7日午後2時46分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700077

  • 東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入
    1995年04月07日
    東京外為市場 東京円急騰、83円台に突入

    円相場は連日最高値を更新し一気に1ドル=83円台に突入した東京外為市場=7日午後2時46分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995040700080

  • 最高値の東京外為市場 円急騰、初の82円台突入
    1995年04月10日
    最高値の東京外為市場 円急騰、初の82円台突入

    世界市場で初めて1ドル=82円台に突入した東京外為市場=10日午前9時48分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000015

  • 注文を受けるディーラー 東京外為市場
    1995年04月10日
    注文を受けるディーラー 東京外為市場

    東京外為市場で円相場が乱高下、おにぎりを食べながら売買の注文を受ける為替ディーラー=10日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000064

  • 一時80円15銭に 円、1ドル80円台に突入
    1995年04月10日
    一時80円15銭に 円、1ドル80円台に突入

    一時1ドル=80円15銭をつけ、最高値を更新した東京外国為替市場=10日午前10時52分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000028

  • 注文を受けるディーラー 東京外為市場
    1995年04月10日
    注文を受けるディーラー 東京外為市場

    東京外為市場で円相場が乱高下、おにぎりを食べながら売買の注文を受ける為替ディーラー=10日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000058

  • 最高値の東京外為市場 円急騰、初の82円台突入
    1995年04月10日
    最高値の東京外為市場 円急騰、初の82円台突入

    世界市場で初めて1ドル=82円台に突入した東京外為市場=10日午前9時48分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000016

  • 一時80円15銭に 円、1ドル80円台に突入
    1995年04月10日
    一時80円15銭に 円、1ドル80円台に突入

    一時1ドル=80円15銭をつけ、最高値を更新した東京外国為替市場=10日午前10時52分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041000026

  • 東京外為市場 内外に潜む円買い圧力
    1995年04月12日
    東京外為市場 内外に潜む円買い圧力

    連日の激しい取引に為替ディーラーもぐったり=10日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス

    商品コード: 1995041200057

  • 東京外為市場 意外性のない利下げ
    1995年04月15日
    東京外為市場 意外性のない利下げ

    80円台に突入、世界市場の最高値を更新した東京外為市場=10日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(K95-10314)

    商品コード: 1995041500038

  • 東京外為市場 1ドル=79円台に突入
    1995年04月19日
    東京外為市場 1ドル=79円台に突入

    一時1ドル=79円75銭と、世界主要市場で初めて80円台を突破した東京外為市場=19日午前9時25分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041900017

  • 東京外為市場 1ドル=79円台に突入
    1995年04月19日
    東京外為市場 1ドル=79円台に突入

    一時1ドル=79円75銭と、世界主要市場で初めて80円台を突破した東京外為市場=19日午前9時25分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041900016

  • ぐったりするディーラー 東京円急騰、79円台に突入
    1995年04月19日
    ぐったりするディーラー 東京円急騰、79円台に突入

    )、金融S  加速する一方の円高で一時79円台の戦後最高値を更新した東京外為市場。激しい取引でぐったりするディーラーも=19日午後0時55分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041900042

  • ぐったりするディーラー 東京円急騰、79円台に突入
    1995年04月19日
    ぐったりするディーラー 東京円急騰、79円台に突入

    )、金融S  加速する一方の円高で一時79円台の戦後最高値を更新した東京外為市場。激しい取引でぐったりするディーラーも=19日午後0時55分、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995041900043

  • 79円75銭を示すボード 円相場80円突破の超円高
    1995年04月19日
    79円75銭を示すボード 円相場80円突破の超円高

    東京外為市場は一時1ドル=79円75銭と、世界主要市場で初めて80円台を突破=1995(平成7)年4月19日、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P36)

    商品コード: 2015070300663

  • 東京外国為替市場 円安加速、一時90円10銭
    1995年08月02日
    東京外国為替市場 円安加速、一時90円10銭

    3月中旬以来約4カ月半ぶりに円安、90円台をつけた東京外国為替市場=2日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995080200065

  • 東京外国為替市場 円安加速、一時90円10銭
    1995年08月02日
    東京外国為替市場 円安加速、一時90円10銭

    3月中旬以来約4カ月半ぶりに円安、90円台をつけた東京外国為替市場=2日午後、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995080200071

  • 東京外為市場 東京円、5カ月ぶり93円台
    1995年08月11日
    東京外為市場 東京円、5カ月ぶり93円台

    ドル買いの勢いに弾みがつき、約5カ月ぶりに1ドル=93円台をつけた東京外為市場=11日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100021

  • 東京外為市場 東京円、5カ月ぶり93円台
    1995年08月11日
    東京外為市場 東京円、5カ月ぶり93円台

    ドル買いの勢いに弾みがつき、約5カ月ぶりに1ドル=93円台をつけた東京外為市場=11日午前、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995081100028

  • 東京外為市場 円、一時1ドル=100円
    1995年09月08日
    東京外為市場 円、一時1ドル=100円

    8カ月ぶりに一時1ドル=100円台をつけ、慌ただしい為替ディーラー=8日午後3時、東京・日本橋室町のトウキョウフォレックス(カラーネガ)

    商品コード: 1995090800090

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4