KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 南カリフォルニア日米協会
  • 昭和
  • 演説
  • 出席
  • 天皇
  • 夕食
  • 皇后
  • 陛下
  • 帝国ホテル
  • エンゼルス

「日米協会」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
51
( 1 51 件を表示)
  • 1
51
( 1 51 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (かばやま・あいすけ) 樺山愛輔
    -
    (かばやま・あいすけ) 樺山愛輔

    実業家、政治家、日米協会会長、国際文化会館理事長=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080400329

  •  日本電報通信社資料
    1930年02月04日
    日本電報通信社資料

    日米協会主催の歓迎宴であいさつする新任の駐日米大使ウィリアム・R・キャッスル氏=1930(昭和5)年2月4日、東京・丸ノ内の東京会館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012032100282

  •  日本電報通信社資料
    1931年08月29日
    日本電報通信社資料

    日米協会主催で行われたチャールズ・リンドバーグ氏(右から3人目)とアン夫人(左から4人目)の歓迎会。アン夫人の右は徳川家達日米協会会長=1931(昭和6)年8月29日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931082900018

  •  デューイ知事来日
    1951年07月05日
    デューイ知事来日

    招待宴のデューイ・ニューヨーク州知事(右から2人目)、その左は一万田日銀総裁。左手前は小松日米協会会長=1951(昭和26)年7月5日、東京・築地の新喜楽(旧連7792)

    商品コード: 2013120300167

  •  日米協会主催講和全権団歓送会
    1951年08月28日
    日米協会主催講和全権団歓送会

    拍手に送られる吉田首相(右から3人目)。その右は小松日米協会会長、吉田首相から左へリッジウェー大将、佐藤参院議長、ウォーレン・カリフォルニア州知事=1951(昭和26)年8月28日、東京・丸の内の工業クラブ(旧連8162)

    商品コード: 2013120300290

  •  米副大統領夫妻歓迎昼食会
    1951年11月26日
    米副大統領夫妻歓迎昼食会

    日米協会主催のバークレー米副大統領夫妻歓迎昼食会=1951(昭和26)年11月26日、東京・丸の内の工業クラブ(連8792)

    商品コード: 2014021000415

  •  ラスク使節団歓迎昼食会
    1952年02月01日
    ラスク使節団歓迎昼食会

    リッジウエー大将(右)と握手する行政協定交渉のため来日したディーン・ラスク大使、左は小松日米協会会長=1952(昭和27)年2月1日、工業クラブ(旧連9335)

    商品コード: 2019013103364

  •  マーフィー米大使演説
    1952年05月29日
    マーフィー米大使演説

    日米協会昼食会で公式演説するマーフィー駐日米大使(中央・立っている)=1952(昭和27)年5月29日、帝国ホテル(連12132)

    商品コード: 2013031900338

  •  スティブンソン氏来日
    1953年03月19日
    スティブンソン氏来日

    日米協会の午さん会であいさつする米民主党のアドレイ・スティブンソン氏=出稿1953(昭和28)年3月12日、東京会館(連13519)(藤牧栄治撮影)

    商品コード: 2019062621708

  • 懇談される皇太子さま 皇太子がダレス長官と懇談
    1953年05月01日
    懇談される皇太子さま 皇太子がダレス長官と懇談

    日米協会主催の歓迎夕食会で米国のダレス国務長官(右端)と懇談される皇太子さま。左はニューヨークで活躍中の女優の仁木マリ子さん(明仁、あきひと、幼少時の称号・継宮、つぐのみや、第125代天皇)=1953(昭和28)年5月、ニューヨーク

    商品コード: 1953050100014

  •  マ駐日大使歓迎会
    1957年03月22日
    マ駐日大使歓迎会

    日米協会主催の大使歓迎会で演説するマッカーサー米駐日大使=1957(昭和32)年3月22日

    商品コード: 2007011800185

  •  藤山外相
    1958年04月07日
    藤山外相

    横浜日米協会例会に出席した藤山愛一郎外相=1958(昭和33)年4月7日、横浜市中区のホテルニューグランドで、クレジット:神奈川新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018042300695

  •  日米協会が首相就任祝賀会
    1960年08月30日
    日米協会が首相就任祝賀会

    日米協会主催の首相就任祝賀会であいさつする池田首相(中央)=1960(昭和35)年8月30日、東京都千代田区の帝国ホテル

    商品コード: 2012030500198

  •  故ケ米大統領追悼国民大会
    1963年12月17日
    故ケ米大統領追悼国民大会

    故ケネディ米国大統領追悼国民大会で、大会実行委員を代表して追悼の辞を述べる吉田茂元首相(日米協会会長)。日本国民の哀悼の心を表明するとともに、遺志を継いで世界平和へ前進しようと約2千人が参列した=1963(昭和38)年12月17日、東京・日比谷公会堂(38年内地 5417)

    商品コード: 2011081700169

  •  ニクソン氏、日米協会で演説
    1964年04月14日
    ニクソン氏、日米協会で演説

    日米協会の昼食会で演説するニクソン米元副大統領=1964(昭和39)年4月14日、東京・帝国ホテル

    商品コード: 2011072000261

  • 佐藤首相と吉田元首相 佐藤首相が日米協会で演説
    1965年02月11日
    佐藤首相と吉田元首相 佐藤首相が日米協会で演説

    日米協会主催の昼食会に出席した佐藤栄作首相(左)と吉田茂元首相=1965(昭和40)年2月11日、東京・永田町のヒルトンホテル(40年内地762)

    商品コード: 1965021200001

  • 日米協会主催の昼食会で ジョンソン駐日大使が演説
    1966年11月17日
    日米協会主催の昼食会で ジョンソン駐日大使が演説

    日米協会主催の昼食会で演説するウラル・アレクシス・ジョンソン駐日米大使。右は大使夫人=1966(昭和41)年11月17日、東京都千代田区のホテル・ニューオータニ

    商品コード: 1966111700003

  • 佐藤首相が演説 日米協会昼食会
    1969年04月14日
    佐藤首相が演説 日米協会昼食会

    日米協会の昼食会で沖縄問題等について演説する佐藤栄作首相。右端は米国務省極東担当次官補に内定しているグリーン駐インドネシア大使、左端は岸信介日米協会会長=1969(昭和44)年4月14日、東京・永田町のヒルトンホテル

    商品コード: 2011020700266

  •  日米協会で佐藤首相演説
    1969年04月14日
    日米協会で佐藤首相演説

    演説する佐藤栄作首相=1969(昭和44)年4月14日、東京・永田町のヒルトンホテル

    商品コード: 1969041400006

  • 記念式典にご出席 日米協会創立60周年
    1977年11月30日
    記念式典にご出席 日米協会創立60周年

    日米協会創立60周年の記念式典に出席された皇太子ご夫妻。左端は岸信介元首相=1977(昭和52)年11月、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016012500411

  •  大河原良雄
    1980年03月03日
    大河原良雄

    大河原良雄、官庁、経済、おおかわら・よしお、外務省アメリカ局長、駐オーストラリア大使、駐米大使、日米協会会長、世界平和研究所理事長、紺綬褒章受章、勲一等瑞宝章受章=1980(昭和55)年3月3日

    商品コード: 1980031500006

  •  大相撲米国公演
    1985年06月12日
    大相撲米国公演

    日米協会主催の歓迎パーティーで小錦のサインをもらい喜ぶ女の子=1985(昭和60)年6月11日、ワシントン(共同)

    商品コード: 2022080804958

  • 首相、アトランタで講演 「日本異質社会論」に反論
    1990年07月13日
    首相、アトランタで講演 「日本異質社会論」に反論

    12日夜、アトランタ市内のホテルで開かれたジョージア日米協会主催の夕食会で講演する海部首相(共同)、1990(平成2)年7月12日撮影、米州特派員353、カラーネガ、海部首相ヒューストンサミットに出席)

    商品コード: 1990071300004

  •  首相、アトランタで講演
    1990年07月13日
    首相、アトランタで講演

    12日夜、アトランタ市内のホテルで開かれたジョージア日米協会主催の夕食会で講演する海部首相=1990(平成2)年7月13日(共同)、海部首相ヒューストンサミットに出席

    商品コード: 1990071300006

  •  International Exhibition Nagasaki Journey-1990
    1990年09月01日
    International Exhibition Nagasaki Journey-1990

    01.09.1990 Selling souvenirs at the International Exhibition Nagasaki Journey-1990, organized by the USSR-Japan Society.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062708586

  •  International exhibition “Nagasaki: 1990 Trip“
    1990年09月01日
    International exhibition “Nagasaki: 1990 Trip“

    01.09.1990 Visitors attend the international exhibition “Nagasaki: 1990 Journey“, organized by the USSR-Japan society.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022072006385

  •  International exhibition “Nagasaki: 1990 Journey“
    1990年09月01日
    International exhibition “Nagasaki: 1990 Journey“

    01.09.1990 Visitors attend the international exhibition “Nagasaki: 1990 Journey“, organized by the USSR-Japan society.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022072006623

  •  International exhibition “Nagasaki: 1990 Trip“
    1990年09月01日
    International exhibition “Nagasaki: 1990 Trip“

    01.09.1990 Visitors attend the international exhibition “Nagasaki: 1990 Journey“, organized by the USSR-Japan society.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022072006543

  • 両陛下が出席 日米協会80周年祝う
    1997年04月15日
    両陛下が出席 日米協会80周年祝う

    日米協会の創立80周年記念晩さん会で乾杯する天皇、皇后両陛下。左端は橋本竜太郎首相=15日夜、都内のホテル

    商品コード: 1997041500124

  • 日米協会国際シンポジウム 無知の障壁が深刻と栗山氏
    1998年05月13日
    日米協会国際シンポジウム 無知の障壁が深刻と栗山氏

    「新しい日米関係への挑戦」をテーマに開かれた第2回日米協会国際シンポジウム。壇上はあいさつするフォーリー駐日米大使=13日午後、福岡市中央区天神

    商品コード: 1998051300141

  • 演説する小渕首相 小渕首相が訪米
    1999年04月30日
    演説する小渕首相 小渕首相が訪米

    日米協会主催の夕食会で演説する小渕恵三首相=29日午後7時50分、ビバリーヒルズ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1999043000067

  • 小渕首相とデッカー会長 小渕首相、日米協会で演説
    1999年04月30日
    小渕首相とデッカー会長 小渕首相、日米協会で演説

    日米協会主催夕食会の演説を終え、デッカー会長(右)からクリスタルの置物を贈られる小渕恵三首相=29日午後8時30分、ビバリーヒルズのホテル(共同)

    商品コード: 1999043000068

  • 首相がシカゴで演説 失業増加は避けて通れない
    1999年05月01日
    首相がシカゴで演説 失業増加は避けて通れない

    日米協会連合20周年記念夕食会で演説する小渕恵三首相=4月30日午後9時15分、シカゴ市内のホテル(共同)

    商品コード: 1999050100049

  • 会談する知事と専務理事 在ハワイ日系人ら愛媛訪問
    2001年05月31日
    会談する知事と専務理事 在ハワイ日系人ら愛媛訪問

    加戸守行知事(右)と会談する「えひめ丸基金」を設立したハワイ日米協会のアール・オオカワ専務理事(左)=31日午前、愛媛県庁

    商品コード: 2001053100031

  • ハワイ日米協会の理事 えひめ丸被害家族らと面談
    2001年05月31日
    ハワイ日米協会の理事 えひめ丸被害家族らと面談

    えひめ丸の被害者家族らと面談するハワイ日米協会のアール・オオカワ専務理事(左から3人目)ら=5月31日午後、宇和島市役所

    商品コード: 2001053100115

  •  サムエル・シェパードさん
    2004年03月18日
    サムエル・シェパードさん

    フルブライト委事務局長として滞日10年、帰国して全米日米協会会長に就任するサムエル・M・シェパードさん

    商品コード: 2004031800115

  • 2004年12月28日

    「カラー」【】 ◎サムエル・M・シェパード(米国)、全米日米協会会長、顔、2004年3月12日撮影

    商品コード: 2004122800125

  • 乾杯する両陛下 日米協会90周年祝う
    2007年04月24日
    乾杯する両陛下 日米協会90周年祝う

    日米協会の創立90周年を記念する夕食会に出席され、乾杯する天皇、皇后両陛下=24日夜、東京都内のホテル

    商品コード: 2007042400224

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年07月12日
    ウィリアム・ファレル氏 「災害対応に米軍能力を」

    インタビューに答える全米日米協会連合のウィリアム・ファレル会長

    商品コード: 2011071200200

  • 乾杯される両陛下 両陛下、日米交流祝う
    2017年04月13日
    乾杯される両陛下 両陛下、日米交流祝う

    日米協会創立100周年記念のレセプションで乾杯される天皇、皇后両陛下=13日午後、東京都内のホテル(代表撮影)

    商品コード: 2017041301142

  • 観賞される両陛下 両陛下、日米交流祝う
    2017年04月13日
    観賞される両陛下 両陛下、日米交流祝う

    日米協会創立100周年記念式典で、同協会を紹介するビデオを観賞される天皇、皇后両陛下=13日午後、東京都内のホテル(代表撮影)

    商品コード: 2017041301144

  • 到着された両陛下 両陛下、日米交流祝う
    2017年04月13日
    到着された両陛下 両陛下、日米交流祝う

    日米協会創立100周年記念式典に出席のため、会場に到着した天皇、皇后両陛下=13日、東京都千代田区の帝国ホテル(代表撮影)

    商品コード: 2017041301235

  • 乾杯される両陛下 両陛下、日米交流祝う
    2017年04月13日
    乾杯される両陛下 両陛下、日米交流祝う

    日米協会創立100周年記念のレセプションで乾杯される天皇、皇后両陛下。左端は岸田外相=13日分、東京都千代田区の帝国ホテル(代表撮影)

    商品コード: 2017041301236

  • 式典の両陛下 両陛下、日米交流祝う
    2017年04月13日
    式典の両陛下 両陛下、日米交流祝う

    日米協会創立100周年記念式典で、安倍首相のあいさつを聞く天皇、皇后両陛下=13日、東京都千代田区の帝国ホテル(代表撮影)

    商品コード: 2017041301237

  •  The Japan America Society Of Southern California‘s 110th Anniversary Dinner And Gala
    2019年07月11日
    The Japan America Society Of Southern California‘s 110th Anniversary Dinner And Gala

    ANAHEIM, CALIFORNIA - JULY 11: Marie Kondo attends The Japan America Society of Southern California‘s 110th Anniversary Dinner And Gala at Angel Stadium on July 11, 2019 in Anaheim, California. (Photo by Phillip Faraone/Getty Images)、クレジット:ゲッティ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019071601784

  •  The Japan America Society Of Southern California‘s 110th Anniversary Dinner And Gala
    2019年07月11日
    The Japan America Society Of Southern California‘s 110th Anniversary Dinner And Gala

    ANAHEIM, CALIFORNIA - JULY 11: (L-R) Shohei Ohtani and Marie Kondo attend The Japan America Society of Southern California‘s 110th Anniversary Dinner And Gala at Angel Stadium on July 11, 2019 in Anaheim, California. (Photo by Phillip Faraone/Getty Images)、クレジット:ゲッティ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019071601786

  • 大谷と近藤麻理恵さん 大谷が表彰
    2019年07月12日
    大谷と近藤麻理恵さん 大谷が表彰

    南カリフォルニア日米協会から「国際市民賞」を受賞したエンゼルス・大谷翔平(左)と近藤麻理恵さん=11日、アナハイム(共同)

    商品コード: 2019071201050

  • 大谷のスピーチ 大谷が表彰
    2019年07月12日
    大谷のスピーチ 大谷が表彰

    南カリフォルニア日米協会から「国際市民賞」を受賞し、スピーチするエンゼルス・大谷翔平=11日、アナハイム(共同)

    商品コード: 2019071201112

  • 大谷と近藤さん 大谷が表彰
    2019年07月12日
    大谷と近藤さん 大谷が表彰

    南カリフォルニア日米協会から「国際市民賞」を受賞したエンゼルス・大谷翔平(左)と近藤麻理恵さん=11日、アナハイム(共同)

    商品コード: 2019071201226

  • スピーチする大谷 大谷が表彰
    2019年07月12日
    スピーチする大谷 大谷が表彰

    南カリフォルニア日米協会から「国際市民賞」を受賞し、スピーチするエンゼルス・大谷翔平=11日、アナハイム(共同)

    商品コード: 2019071201636

  • (くの・あきこ) 久野明子
    2020年04月10日
    (くの・あきこ) 久野明子

    日米協会副会長、2020年3月19日撮影、東京・内幸町の日本記者クラブ

    商品コード: 2020031916234

  • 1