- お祭り
- 周辺
- 夏の夜
- 夕涼み
- 夜店
- 大雲寺
- 山陽新聞
- 年寄り
- 日暮れ
- 昭和
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「日限地蔵」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 1
- 日付指定なし 1
- 種類
- 写真 1
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 0
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 1
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年07月23日岡山市 日限地蔵の縁日日暮れとともに夕涼みがてらの家族連れ、若者が浴衣がけで繰り出す。人出は約5万人。岡山市表町の日限地蔵のある法沢山大雲寺の周辺には300以上の夜店がズラリ。裸電球の下で金魚すくいに興じる子、綿菓子をほおばる子や庭木選びのお年寄りらもいて、それぞれ夏の夜の風物詩を楽しんでいた。 =1975(昭和50)年7月23日、岡山市 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019032502240
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |