KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 神宮球場
  • 番号
  • 早稲田
  • ファン
  • 資料
  • 三角
  • 場所
  • ジョッキ
  • 作品
  • 大学生

「早慶戦」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
155
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
155
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年03月21日
    日本電報通信社資料

    神宮球場開きで行われた往年の選手による早慶戦で、始球式を務める関係者=1929(昭和4)年3月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929032100003

  •  日本電報通信社資料
    1929年03月21日
    日本電報通信社資料

    神宮で野球の早慶OB戦。神宮球場開きに集まり、昔のユニホームで記念写真に納まる往年の早慶戦の選手たち。試合は慶応が10-9で勝った=1929(昭和4)年3月21日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929032100002

  •  日本電報通信社資料
    1929年10月11日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球の早慶戦の前売り切符を求め列をなす人たち=1929(昭和4)年10月11日、神宮外苑(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1929101100001

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月13日
    日本電報通信社資料

    野球の早慶戦入場券の抽選機を準備する関係者たち。往復はがきによる申し込みは約20万通、その中で有効なもの約17万通を対象に、1回戦から3回戦まで各回1万人を選ぶという=1930(昭和5)年5月13日、神宮外苑の絵画館(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051300001

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月16日
    日本電報通信社資料

    野球の早慶戦の前日に、当選葉書を手に入場券と引き換えのため列をつくる人たち=1930(昭和5)年5月16日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051600003

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月17日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球早慶戦1回戦 5回表早大1死二塁、伊達の中前打で二走森が先制の生還。捕手岡田=1930(昭和5)年5月17日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051700004

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月17日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球の早慶戦が大人気。1回戦を観戦する超満員のファン=1930(昭和5)年5月17日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051700003

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月17日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球の早慶戦が大人気。1回戦を観戦する超満員のファン。スコアボードに上がる人も出た=1930(昭和5)年5月17日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051700002

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月18日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球早慶戦2回戦=1930(昭和5)年5月18日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051800006

  • 1930年05月18日

    SK21-174 ◎東京六大学野球早慶戦2回戦=1930(昭和5)年5月18日、明治神宮外苑野球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2012080800637

  •  日本電報通信社資料
    1930年05月18日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球早慶戦2回戦=1930(昭和5)年5月18日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930051800005

  •  日本電報通信社資料
    1930年10月16日
    日本電報通信社資料

    早慶戦の入場券分配問題でもめる早大で、「入場券不買同盟決行、応援拒否」の決議を報じる張り紙を読む人たち=1930(昭和5)年10月16日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930101600008

  •  日本電報通信社資料
    1930年10月19日
    日本電報通信社資料

    早慶2回戦。早慶戦の切符分配方法をめぐりもめた早大は一般学生が応援に来なかった。見かねた一般ファンから即製の応援団ができ、断髪洋装のモガがリーダーとなって熱烈応援=1930(昭和5)年10月19日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1930101900004

  •  日本電報通信社資料
    1931年06月15日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球リーグ戦。早慶戦で3日連続完投し2勝1敗で慶大に勝利した早大の伊達正男投手=1931(昭和6)年6月15日、神宮球場(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931061500004

  •  日本電報通信社資料
    1931年06月15日
    日本電報通信社資料

    東京六大学野球リーグ戦。早慶戦を2勝1敗で勝利し合宿所に凱旋した早大チーム=1931(昭和6)年6月15日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 1931061500006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1933年12月31日
    早慶戦リンゴ事件

    神宮球場で行われた学生野球、秋のリーグ戦で試合終了後大荒れにあれた事件の余波は夜の銀座に及んで早大生2名が検挙された、昭和8年

    商品コード: 2003103000106

  •  早慶戦
    1946年06月15日
    早慶戦

    東京大学野球リーグ最終日、早稲田大学対慶応大学の試合は6月15日、後楽園球場で行われ、4-0で慶応大学が優勝した。2位東大、3位早大、明大、最下位が法大と立大だった=1946(昭和21)年6月15日、東京・後楽園球場

    商品コード: 2003122000156

  •  東京六大学野球
    1946年06月15日
    東京六大学野球

    早慶戦の応援風景=1946(昭和21)年6月15日、東京・後楽園球場

    商品コード: 2014061600408

  •  水の早慶戦
    1946年07月07日
    水の早慶戦

    水泳の早慶戦、100メートル自由形=1946(昭和21)年7月7日、東京・東伏見の早大プール

    商品コード: 2004031800222

  •  水の早慶戦
    1946年07月07日
    水の早慶戦

    水泳の早慶戦。入場式=1946(昭和21)年7月7日、東京・東伏見の早大プール

    商品コード: 2014061600443

  •  ヨット早慶戦
    1947年06月08日
    ヨット早慶戦

    対抗戦で競う早慶両大学のヨット(横浜)=1947(昭和22)年6月8日(22年内地番号なし)

    商品コード: 2014082100202

  •  後楽園球場で早慶戦
    1947年06月10日
    後楽園球場で早慶戦

    早慶戦で満員となった後楽園球場=1947(昭和22)年6月10日(22年内地番号なし)(東京六大学野球)

    商品コード: 2014082100134

  •  後楽園球場で早慶戦
    1947年06月17日
    後楽園球場で早慶戦

    応援団の祝福を受ける優勝した慶応ナイン。応援席左から2人目は潮田江次塾長(後楽園球場)=1947(昭和22)年6月17日(22年内地番号なし(東京六大学野球)

    商品コード: 2014082100150

  •  後楽園で早慶戦
    1947年06月17日
    後楽園で早慶戦

    天皇杯を手にする優勝した慶応の大島投手(後楽園球場)=1947(昭和22)年6月17日(22年内地番号なし)(東京六大学野球)

    商品コード: 2014082100142

  •  後楽園球場で早慶戦
    1947年06月17日
    後楽園球場で早慶戦

    優勝した慶応の選手たち(後楽園球場)=1947(昭和22)年6月17日(22年内地番号なし)(東京六大学野球)

    商品コード: 2014082100151

  •  水の早慶戦
    1948年06月07日
    水の早慶戦

    ナイターで行われた早慶水上競技=1948(昭和23)年6月7日、神宮プール(ウ号なし)

    商品コード: 2015120100292

  •  ダンスの早慶戦
    1948年06月12日
    ダンスの早慶戦

    フロリダホールで行われたダンスの早慶戦=1948(昭和23)年6月12日

    商品コード: 2004033000289

  • 早慶戦決勝 東京六大学野球
    1951年11月05日
    早慶戦決勝 東京六大学野球

    勝利に沸く慶応応援団=1951(昭和26)年11月5日、神宮球場(B8400)

    商品コード: 2014021000327

  •  終戦十年記念特集
    1955年08月15日
    終戦十年記念特集

    皇室記録(3) 両陛下が早慶戦を観戦、グラウンドから観衆にこたえられる両陛下(昭和25年11月、神宮球場)=1955(昭和30)年7月27日出稿(昭和天皇 裕仁、香淳皇后) (特集記事併用)(縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)

    商品コード: 2012081400148

  • 早慶戦 開門を待つファン
    1957年06月08日
    早慶戦 開門を待つファン

    雨の中、早朝から詰め掛け開門待つ早稲田、慶応の学生やファン。この日は中止となった=1957(昭和32)年6月8日、神宮

    商品コード: 2010111700215

  • 早慶戦に長い列 開門を待つファン
    1957年06月09日
    早慶戦に長い列 開門を待つファン

    早朝から詰め掛け入場待ちの長い列をつくる早稲田、慶応の学生やファン=1957(昭和32)年6月9日、神宮

    商品コード: 2010111700219

  • 慶大・マイティーマウス 早慶戦にマスコット登場
    1958年06月07日
    慶大・マイティーマウス 早慶戦にマスコット登場

    慶大―早大1回戦、慶大応援席に登場した慶大のマスコット、マイティー・マウス(左)としかめっ面をした早大のマスコット、フクちゃん=1958(昭和33)年6月7日、神宮(野球1936)

    商品コード: 2010122000103

  • 東京六大学野球 早慶戦始まる
    1960年06月04日
    東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大―慶大1回戦 ミッキーマウスを背にトンガリ帽子をかぶって応援する慶大応援団=1960(昭和35)年6月4日、神宮(野球4226)

    商品コード: 2011022800082

  • 東京六大学野球 早慶戦始まる
    1960年06月04日
    東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大―慶大1回戦 絵日傘をかぶって応援する早大応援団=1960(昭和35)年6月4日、神宮(野球4227)

    商品コード: 2011022800083

  • 航空写真 早慶戦で満員の神宮球場
    1960年11月12日
    航空写真 早慶戦で満員の神宮球場

    早慶戦で満員の神宮球場=1960(昭和35)年11月12日

    商品コード: 2008051200501

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1961年06月03日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大応援席=1961(昭和36)年6月3日、神宮

    商品コード: 2012011600099

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1961年06月03日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大応援席=1961(昭和36)年6月3日、神宮

    商品コード: 2012011600098

  • 早慶戦始まる 秋の東京六大学野球
    1961年11月04日
    早慶戦始まる 秋の東京六大学野球

    慶大応援席=1961(昭和36)年11月4日、神宮(野球5353)

    商品コード: 2012012700198

  • 早慶戦始まる 秋の東京六大学野球
    1961年11月04日
    早慶戦始まる 秋の東京六大学野球

    早大応援席=1961(昭和36)年11月4日、神宮(野球5353)

    商品コード: 2012012700197

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1962年06月02日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大応援席=1962(昭和37)年6月2日、神宮

    商品コード: 2012022000130

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1962年06月02日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大応援席=1962(昭和37)年6月2日、神宮

    商品コード: 2012022000131

  • 東京六大学野球早慶戦 慶大が連勝
    1962年06月05日
    東京六大学野球早慶戦 慶大が連勝

    慶大が早慶戦に2連勝、夜の東京・銀座に繰り出した慶大生=1962(昭和37)年6月5日

    商品コード: 2012022000138

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1962年11月03日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大応援席=1962(昭和37)年11月3日、神宮

    商品コード: 2012101500168

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1962年11月03日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大応援席=1962(昭和37)年11月3日、神宮

    商品コード: 2012101500169

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1963年06月01日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大応援席=1963(昭和38)年6月1日、神宮

    商品コード: 2012103100190

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1963年06月01日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大応援席=1963(昭和38)年6月1日、神宮

    商品コード: 2012103100191

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1963年10月30日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    早大の応援風景=1963(昭和38)年10月30日、神宮

    商品コード: 2012110200275

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1963年10月30日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大の応援風景=1963(昭和38)年10月30日、神宮

    商品コード: 2012110200274

  • 慶大が連勝、優勝決定戦へ 春の東京六大学野球
    1963年11月02日
    慶大が連勝、優勝決定戦へ 春の東京六大学野球

    早慶戦に2連勝し紙吹雪の舞うグラウンドに飛び出す慶大ナイン。慶大は3日の法大との優勝決勝戦へ=1963(昭和38)年11月2日、神宮

    商品コード: 2012110200288

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1964年11月07日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    虎に跨ったフクちゃんを背にした早大応援席=1964(昭和39)年11月7日、神宮(野球7363)

    商品コード: 2013022000378

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1964年11月07日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    勝利のマスコットを背にした慶大応援席=1964(昭和39)年11月7日、神宮(野球7364)

    商品コード: 2013022000380

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-012、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908912

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-016、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908919

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-022、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908921

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-018、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908922

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-027、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908923

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-024、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908917

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-007A、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908918

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-030、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908920

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-015、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908914

  •  早慶戦
    1964年12月31日
    早慶戦

    「早慶戦」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:01-028、キーワード:早稲田、慶応、学生、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2024012908916

  • 春の東京六大学野球 きょう早慶戦
    1965年05月31日
    春の東京六大学野球 きょう早慶戦

    三角帽をかぶった慶大応援団=1965(昭和40)年5月31日、神宮

    商品コード: 2013030400129

  • 春の東京六大学野球 きょう早慶戦
    1965年05月31日
    春の東京六大学野球 きょう早慶戦

    小傘を開いて応援する早大応援団=1965(昭和40)年5月31日、神宮

    商品コード: 2013030400130

  • 慶大・広野内野手 早慶戦の話題
    1965年10月28日
    慶大・広野内野手 早慶戦の話題

    慶大の広野功内野手=1965(昭和40)年10月28日送信

    商品コード: 2013031100138

  • 早大・八木沢投手 早慶戦の話題
    1965年10月28日
    早大・八木沢投手 早慶戦の話題

    早大の八木沢荘六投手=1965(昭和40)年10月28日送信(野球8172)

    商品コード: 2013031100137

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1965年10月30日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大―早大1回戦 角帽を被ったフクちゃんを背にした早大応援団=1965(昭和40)年10月30日、神宮

    商品コード: 2013031100157

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1965年10月30日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    慶大―早大1回戦 ミッキーマウスをシンボルに三角帽をかぶって必勝を期す慶大応援団=1965(昭和40)年10月30日、神宮

    商品コード: 2013031100152

  • 春の東京六大学野球 お囃子で慶大応援
    1966年06月04日
    春の東京六大学野球 お囃子で慶大応援

    早大ー慶大1回戦。雨の中、お囃子で慶大を応援する三田町内会の有志。早慶戦は雨で順延となった=1966(昭和41)年6月4日、神宮

    商品コード: 2013040100203

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1967年06月03日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    ブラスバンドで応援を繰り広げる早大応援団=1967(昭和42)年6月3日、神宮

    商品コード: 2013042600248

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1967年06月03日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    三角帽をかぶった慶大応援団=1967(昭和42)年6月3日、神宮

    商品コード: 2013042600245

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1967年10月28日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    とんがり帽子の早大応援団=1967(昭和42)年10月28日、神宮

    商品コード: 2013070100366

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1967年10月28日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    フクちゃんを背にした慶大応援団=1967(昭和42)年10月28日、神宮

    商品コード: 2013070100364

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1968年06月01日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    かさを手にスタンドを埋めた早大の応援団=1968(昭和43)年6月1日、神宮

    商品コード: 2015012100097

  • 春の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1968年06月01日
    春の東京六大学野球 早慶戦始まる

    トンガリ帽子を被りスタンドを埋めた慶大の応援団=1968(昭和43)年6月1日、神宮

    商品コード: 2015012100098

  •  早慶戦
    1968年06月01日
    早慶戦

    トンバリ帽子がスタンドを埋め尽くした慶応応援席=1968(昭和43)年6月1日、神宮球場

    商品コード: 2003071600170

  •  早慶戦
    1968年06月01日
    早慶戦

    傘を手に応援する早稲田応援団=1968(昭和43)年6月1日、神宮球場

    商品コード: 2003071600169

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1968年10月26日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    優勝を懸け応援席に詰めかけた早大応援団=1968(昭和43)年10月26日、神宮

    商品コード: 2015020900161

  • 秋の東京六大学野球 早慶戦始まる
    1968年10月26日
    秋の東京六大学野球 早慶戦始まる

    ミッキーマウスの看板ととんがり帽子の慶大応援団=1968(昭和43)年10月26日、神宮

    商品コード: 2015020900162

  • 胴上げされる別府監督 早大敗れ、明大の優勝決定
    1994年05月28日
    胴上げされる別府監督 早大敗れ、明大の優勝決定

    早慶戦で早大が敗れたため優勝が決まり、ナインに胴上げされる明大の別府監督=東京都調布市深大寺南町の明大グラウンド(大学野球)

    商品コード: 1994052800048

  •  両陛下が早慶戦を観戦
    1994年05月29日
    両陛下が早慶戦を観戦

    東京六大学野球リーグ最終戦を観戦される天皇、皇后両陛下=29日午後、神宮球場

    商品コード: 1994052900016

  • 拍手する両陛下 両陛下、早慶戦を観戦
    1994年05月29日
    拍手する両陛下 両陛下、早慶戦を観戦

    東京六大学野球リーグ、早大対慶大の試合を観戦される天皇、皇后両陛下=1994(平成6)年5月29日午後、神宮球場(明仁、上皇さま、上皇后さま)

    商品コード: 2022032504865

  • 打ち上げ見送る知人ら 向井さん宇宙へ出発
    1994年07月09日
    打ち上げ見送る知人ら 向井さん宇宙へ出発

    「いってらっしゃい」。打ち上げられたコロンビアに向かって早慶戦の三角帽を振る向井千秋さんの知人ら=8日午後、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(共同)(米州特派員730)(スペースシャトル・コロンビア)

    商品コード: 1994070900009

  • 赤と白の紙を掲げて応援 ブラジルで海外初の早慶戦
    1998年08月09日
    赤と白の紙を掲げて応援 ブラジルで海外初の早慶戦

    海外で初めて行われた「早慶戦」で、赤と白の紙を掲げて応援する早大応援席=8日、ブラジル・サンパウロのボンレチーロ球場(共同)

    商品コード: 1998080900023

  • 翻る早大応援席の新校旗 早慶戦に早大新校旗
    2000年05月27日
    翻る早大応援席の新校旗 早慶戦に早大新校旗

    早慶戦で早大応援席に翻る新校旗「稲翔旗」=神宮

    商品コード: 2000052700119

  • 神宮球場で笑顔の森首相 側近辞任もどこ吹く風
    2000年10月28日
    神宮球場で笑顔の森首相 側近辞任もどこ吹く風

    東京六大学野球の早慶戦を観戦する森首相=28日午後、神宮球場

    商品コード: 2000102800103

  • 早大は速い展開に活路 継続ラグビーの慶大優位か
    2000年11月21日
    早大は速い展開に活路 継続ラグビーの慶大優位か

    昨年の早慶戦で、慶大は終盤にトライを決め、早大を破った=99年11月、秩父宮ラグビー場(K99ー40118)

    商品コード: 2000112100053

  • 慶大の喜多外野手 シーズン最高打率を更新か
    2001年10月25日
    慶大の喜多外野手 シーズン最高打率を更新か

    27日からの早慶戦でシーズン最高打率の更新を狙う慶大の喜多

    商品コード: 2001102500112

  •  文学的香気に包まれて
    2002年05月07日
    文学的香気に包まれて

    早慶戦スタンド風景(大正15年撮影)

    商品コード: 2002050700132

  • 盛り上がる早大側応援席 初対決から100周年
    2003年11月01日
    盛り上がる早大側応援席 初対決から100周年

    早慶戦を前に盛り上がる早大側応援席=1日午前、神宮球場

    商品コード: 2003110100048

  • 盛り上がる慶大側応援席 初対決から100周年
    2003年11月01日
    盛り上がる慶大側応援席 初対決から100周年

    早慶戦を前に盛り上がる慶大側応援席=1日午前、神宮球場

    商品コード: 2003110100049

  • マウンドに駆け寄るナイン 東京六大学野球で早大優勝
    2003年11月01日
    マウンドに駆け寄るナイン 東京六大学野球で早大優勝

    早慶戦で快勝し、チーム初の4季連続優勝を決め、喜ぶ早稲田ナイン=神宮

    商品コード: 2003110100094

  • 質問に答える鳥谷 鳥谷、プロ入り表明
    2003年11月02日
    質問に答える鳥谷 鳥谷、プロ入り表明

    早慶戦後、プロ入り希望を表明し記者の質問に答える早大の鳥谷敬内野手=神宮

    商品コード: 2003110200066

  • 除幕式に臨む野球部関係者 100周年記念碑を建立
    2003年11月21日
    除幕式に臨む野球部関係者 100周年記念碑を建立

    大学野球の早慶戦100周年記念碑の除幕式に臨む慶大(左側)と早大の野球部関係者=21日午前、東京都港区の慶大三田綱町グラウンド

    商品コード: 2003112100124

  • オールドボーイ早慶戦 神宮に往年の名選手
    2003年11月26日
    オールドボーイ早慶戦 神宮に往年の名選手

    「オールドボーイ早慶戦」で熱戦を披露する慶応・工藤投手ら往年の名選手=26日午前、神宮球場

    商品コード: 2003112600089

  • 打席の高橋由伸外野手 早慶戦100周年記念試合
    2003年11月26日
    打席の高橋由伸外野手 早慶戦100周年記念試合

    学生時代のユニホームで打席に立つ、全慶大の高橋由伸外野手(巨人)=26日午後、東京・神宮球場

    商品コード: 2003112600251

  • 和田と高橋由の対決 早慶戦100周年記念試合
    2003年11月26日
    和田と高橋由の対決 早慶戦100周年記念試合

    「早慶戦100周年記念試合」で全早大・和田毅投手(右、ダイエー)と全慶大・高橋由伸外野手(手前、巨人)が学生時代のユニホームで1回限りの対決。和田投手が高橋外野手を空振りの三振に打ち取った=26日午後、東京・神宮球場

    商品コード: 2003112600199

  • 記念撮影する早慶OB 神宮に往年の名選手
    2003年11月26日
    記念撮影する早慶OB 神宮に往年の名選手

    早慶戦100周年を記念する「オールドボーイ早慶戦」の後、記念撮影する両チームOB=26日午前、神宮球場

    商品コード: 2003112600115

  • 神宮球場で記念写真 早慶戦100周年記念試合
    2003年11月26日
    神宮球場で記念写真 早慶戦100周年記念試合

    「早慶戦100周年記念試合」の開始前、記念写真に納まる全早大と全慶大のナインら=26日午後、東京・神宮球場

    商品コード: 2003112600237

  • 除幕式に臨んだ関係者 早慶戦記念碑の除幕式
    2004年11月09日
    除幕式に臨んだ関係者 早慶戦記念碑の除幕式

    記念碑の除幕式に臨んだ早大の白井克彦総長(右から3人目)ら関係者=9日、東京都新宿区

    商品コード: 2004110900152

  •  早慶戦で呼び名が決定的に
    2006年03月09日
    早慶戦で呼び名が決定的に

    1955年秋の早慶3回戦で力投する藤田投手

    商品コード: 2006030900118

  • 1
  • 2