- ヘリ
- 水位
- 水面
- 空撮
- 資料
- 水没
- 屋根
- 令和
- 内容
- 場所
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「早明浦ダム」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
94 - 日付指定なし
94
- 種類
- 写真
75 - グラフィックス
14 - 映像
5
- 向き
- 縦
28 - 横
52 - 正方形
12
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
80 - モノクロ
14
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月13日干上がった早明浦ダム上流 泥に沈んだ村役場が出現渇水で川底が干上がった早明浦ダム上流=13日正午、高知県大川村で共同通信社ヘリから(水不足)
商品コード: 1994071300047
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年07月17日高知・早明浦ダム上流 頼りにならなかった海水温
異常渇水で干上がった早明浦ダム上流=13日正午、高知県大川村で共同通信社ヘリから(水不足)
商品コード: 1994071700023
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年07月22日四国の早明浦ダム 発電用水めぐり綱引き
記録的な渇水で干上がった四国の水がめ早明浦ダム=13日正午、高知県大川村で共同通信社ヘリから「特集」(水不足)
商品コード: 1994072200006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月15日早明浦ダム 高松の水不足は大幅緩和異常渇水に悩まされた四国の水がめ、早明浦ダム=7月13日、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 1994081500055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月21日記録的猛暑、空前の渇水被害 十大ニュース(国内)2)、企画01S―06S、25日付朝刊用 異常渇水で四国の水がめ早明浦ダムが干上がり、上流で水没していた旧村役場が姿を現した(右下)=7月13日、高知県大川村で共同通信ヘリから(カラー出稿あり)(水不足、空撮)(1994年10大ニュース、1994年十大ニュース)
商品コード: 1994122100037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月21日記録的猛暑、空前の渇水被害 十大ニュース(国内)2)、企画01S―06S、25日付朝刊用 異常渇水で四国の水がめ早明浦ダムが干上がり、上流で水没していた旧村役場が姿を現した(右下)=7月13日、高知県大川村で共同通信ヘリから(水不足、空撮)(1994年)(1994年10大ニュース、1994年十大ニュース)
商品コード: 2006032800057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月07日水位低下続く早明浦ダム 早明浦ダム第2次制限入り早明浦ダムの水位低下で、3階部分まで現れ始めた旧大川村役場=6日午後、高知県・大川村(高知県・早明浦(さめうら)ダム)
商品コード: 1995090700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月16日姿を現した旧大川村役場 早明浦ダム第3次制限入り渇水で大部分が姿を現した、早明浦ダム上流の旧大川村役場=15日、高知県・大川村
商品コード: 1995091600011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年10月13日事故機の残がい 繰り返される低空飛行訓練
渇水で水位が下がった早明浦ダムの湖底で見つかった米軍事故機の残がい=9月15日、高知県大川村
商品コード: 1995101300044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月12日早明浦ダム上流部 湖底から旧村役場が姿現す記録的な少雨で水位が低下した早明浦(さめうら)ダムの上流部。下は姿を現した旧大川村役場=12日午前、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998091200056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月17日早明浦ダム 硬直化した水行政の転換を四国4県の水源となっている吉野川上流の早明浦(さめうら)ダム
商品コード: 1999081700089
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年02月26日四国・早明浦ダム 早明浦ダム放流めぐり対立濁水放流をめぐり地元と建設省の対立が続く四国・早明浦ダム=高知県本山町・土佐町
商品コード: 2000022600035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月25日水量激減の早明浦ダム 渇水で水没の役場湖上に四国の水がめ早明浦ダムの貯水量が渇水で激減し、水没していた旧大川村役場(手前右)も姿を現した=25日午後、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005062500092
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月25日早明浦ダムの旧大川村役場 渇水で水没の役場湖上に渇水で早明浦ダムの貯水量が激減し姿を現した旧大川村役場=25日午後、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005062500091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月29日取水制限求める横田会長 徳島県に30%削減要請徳島県の飯泉嘉門知事(左)に早明浦ダムからの取水削減を要請する吉野川水系水利用連絡協議会の横田耕治会長=29日午前、徳島県庁
商品コード: 2005062900087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月29日高知、早明浦ダム 梅雨はどこへ?続く渇水渇水で貯水量が激減している四国の水がめ早明浦ダム=25日、高知県土佐町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005062900006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月09日干上がった早明浦ダム上流 水が足りない!早明浦ダム水不足が深刻な四国の水がめ早明浦ダムの上流。中央左は貯水量が激減し姿を現した旧大川村役場=9日午後、高知県大川村
商品コード: 2005080900300
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月11日貯水率激減のダム上流 早明浦ダム枯渇の危機貯水率が激減している早明浦ダム上流。旧大川村役場(中央)も完全に姿を現した=11日午前9時34分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005081100049
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月16日要望書を渡す木村副知事 香川、徳島が放流を要請早明浦ダムの水不足で、四国地方整備局の横田耕治局長(右)に要望書を手渡す徳島県の木村正裕副知事=16日午前、高松市の四国地方整備局
商品コード: 2005081600064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月17日干上がった早明浦ダム上流 香川の夜間断水は延期に渇水で干上がった早明浦ダム上流。手前は姿を現した旧大川村役場=11日、高知県大川村
商品コード: 2005081700243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月18日貯水不足の早明浦ダム 「水の既得権」で論争“貯水率ゼロ”が目前に迫り、水配分をめぐる不協和音が高まる高知県の早明浦ダム=11日☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート
商品コード: 2005081800229
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2005年08月19日井戸を掘る作業員 早明浦ダム貯水率
渇水に備え歯科診療所の敷地に井戸を掘る作業員=高松市
商品コード: 2005081900238
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月19日地肌露出した早明浦ダム 早明浦ダム貯水率ゼロに発電用の水を残し生活用の貯水がゼロになり、ダム湖の白い地肌が露出した早明浦ダム=19日午後、高知県で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005081900210
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月19日高知県の早明浦ダム 早明浦ダム貯水率ゼロに深刻な水不足でダム湖の白い地肌が露出した高知県の早明浦ダム。生活用の貯水はゼロとなり、香川、徳島両県では底に残った発電用の水の緊急放流により、水道水を確保する。 早明浦ダムの利水貯水率ゼロは、大渇水といわれた1994年の夏以来。市民は節水に努力しながら、本格的な降雨を待っている=19日午後、高知県で共同通信社ヘリから
商品コード: 2005081900209
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:05.022007年06月17日空撮 早明浦ダム 取水の3次制限始まる 記録的少雨で
「四国の水がめ」と呼ばれる吉野川上流の早明浦ダム(高知県)は水位が低下し17日午前、香川用水で50%、徳島用水で17・4%供給をカットする第3次取水制限が始まった。四国地方整備局によると、早明浦ダム上流の降水量は1975年の運用開始以来最少で、梅雨入り前から両用水の取水を制限。17日午後3時の貯水率は31・7%まで減り、このまま雨が降らないと、月末にゼロになる見通しという<映像内容>早明浦ダム俯瞰、水没した旧大川村役場、空撮、撮影日:2007(平成19)年6月17日、撮影場所:高知県の早明浦ダム
商品コード: 2020020702118
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月17日水位が低下した早明浦ダム 取水の3次制限始まる水位が低下し、第3次取水制限が始まった吉野川上流の早明浦ダム=17日、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2007061700069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月17日姿を現した旧大川村役場 取水の3次制限始まる早明浦ダムの水位が低下し、姿を現した旧大川村役場=17日、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2007061700070
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月26日姿見せた旧大川村役場 7月上旬にも貯水率ゼロ水位が低下した早明浦ダムで姿を見せた旧大川村役場=26日午前9時27分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2007062600031
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:07.892007年06月26日空撮 7月上旬にも貯水率ゼロ 早明浦ダム、放流量決定四国の水がめ、早明浦ダム(高知県)の貯水率が早ければ7月上旬にもゼロとなる見通しとなり、四国地方整備局と四国四県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は26日、電源開発が権利を持つ発電用水(約812万トン)の使い方を話し合った。この日の会議では、貯水率がゼロになった場合、香川県向けに毎秒1.7トン、徳島県向けに同1.8トンをそれぞれ緊急放流することが決まった<映像内容>早明浦ダム、空撮、撮影日:2007(平成19)年6月26日、撮影場所:高知県
商品コード: 2020020703205
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月26日早明浦ダムの航空写真 7月上旬にも貯水率ゼロ7月上旬にも貯水率がゼロとなる見通しとなった早明浦ダム=26日午前9時23分、高知県土佐町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2007062600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月24日雨降り実験、効果なし?高知・早明浦ダム
商品コード: 2008062400243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月24日雨降り実験、効果なし?高知・早明浦ダム
商品コード: 2008062400245
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月24日雨降り実験、効果なし?高知・早明浦ダム
商品コード: 2008062400247
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月24日雨降り実験、効果なし?高知・早明浦ダム
商品コード: 2008062400248
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年08月07日ひび割れたダムの湖底 頻発する渇水、早明浦ダム
ダムの水が底をつき、ひび割れた湖底があらわになった早明浦ダム=05年8月
商品コード: 2008080700232
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月08日11日から3次取水制限高知・早明浦ダム
商品コード: 2008080800146
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月08日11日から3次取水制限高知・早明浦ダム
商品コード: 2008080800147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月08日11日から3次取水制限高知・早明浦ダム
商品コード: 2008080800148
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月08日11日から3次取水制限高知・早明浦ダム
商品コード: 2008080800149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月12日水位が低下した早明浦ダム 早明浦ダムが3次制限雨不足で水位が低下した早明浦ダム。中央下は水面に現れた旧大川村役場の屋根=12日午前9時32分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2008081200079
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月12日水面に現れた旧役場の屋根 早明浦ダムが3次制限早明浦ダムの水位が低下し、水面に現れた旧大川村役場の屋根=12日午前9時28分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2008081200086
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月21日早明浦ダムの航空写真 早明浦ダムが4次制限第4次取水制限が始まった四国の水がめ・早明浦ダム=21日午前9時25分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2008082100073
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月21日姿見せた旧大川村役場 早明浦ダムが4次制限水位の低下が続く早明浦ダムで姿を見せた旧大川村役場=21日午前9時30分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2008082100088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月31日水位が低下した早明浦ダム 早明浦ダム、貯水率ゼロに早明浦ダムの水位が低下し、水没していた旧大川村役場(手前)も完全に姿を現した=31日午後、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2008083100056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月31日高知県の早明浦ダム 早明浦ダム貯水率ゼロに貯水率がゼロの高知県の早明浦ダム。生活向けに底にある発電専用水の緊急放流が始まった=31日午後、共同通信社ヘリから
商品コード: 2008083100120
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月22日香川用水調整池のポンプ 早明浦ダム、3次制限
取水を開始した香川用水調整池(宝山湖)の揚水ポンプ=22日午前、香川県三豊市
商品コード: 2009062200062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年03月08日早明浦ダム 早明浦ダム・資料高知県の早明浦ダム=2013年3月8日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013030800300
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年03月08日早明浦ダム 早明浦ダム・資料高知県の早明浦ダム=2013年3月8日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013030800318
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年04月25日高知県大川村の吉野川 機体傾け、谷間にごう音
米軍機の低空飛行が多数目撃されている高知県大川村の早明浦ダム上流の吉野川。機体を左右に90度傾け、この谷間を奥に向かって飛行することが多いという。この近くでは1994年に米軍機が墜落事故を起こしている=4月16日
商品コード: 2013042500551
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月17日早明浦ダム 取水制限、貯水率60%めど高知県の早明浦ダム=17日午後、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013061700420
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月17日取水制限、貯水率60%めど高知県・早明浦ダム
商品コード: 2013061700436
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月17日取水制限、貯水率60%めど高知県・早明浦ダム
商品コード: 2013061700437
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月17日高知県の早明浦ダム 取水制限、貯水率60%めど高知県の早明浦ダム=17日午後、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013061700438
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月17日取水制限、貯水率60%めど高知県・早明浦ダム
商品コード: 2013061700447
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月17日取水制限、貯水率60%めど高知県・早明浦ダム
商品コード: 2013061700448
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月19日早明浦ダム 1 早明浦ダム・資料高知県の早明浦ダム=2013年6月17日、共同通信社ヘリから※場所は土佐町と本山町の境
商品コード: 2013061900206
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月19日早明浦ダム 2 早明浦ダム・資料高知県の早明浦ダム=2013年6月17日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013061900207
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月19日早明浦ダム 3 早明浦ダム・資料高知県の早明浦ダム=2013年6月17日、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013061900208
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年07月27日表彰される岩本さん “ダム神”に認定証スタンプラリー「四国堰堤ダム88箇所巡り」で全てのスタンプを集め、早明浦ダムのバルブ室で表彰される岩本亮二さん(右)=27日午後、高知県土佐町
商品コード: 2013072700230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月02日高知県の早明浦ダム 今年初の取水制限開始取水制限が始まった高知県の早明浦ダム=2日午前、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013080200167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月02日早明浦ダム 今年初の取水制限開始取水制限が始まった高知県の早明浦ダム=2日午前、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013080200199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月02日貯水率低下した早明浦ダム 今年初の取水制限開始貯水率が低下し、取水制限が始まった高知県の早明浦ダム=2日午前、共同通信社ヘリから
商品コード: 2013080200215
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月19日早明浦ダム 早明浦ダムで3次取水制限貯水率低下を受け、第3次取水制限が開始された早明浦ダム。右下は水面に現れた旧大川村役場の屋根=19日午前10時34分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2013081900179
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月19日貯水率低下した早明浦ダム 早明浦ダムで3次取水制限貯水率低下を受け、第3次取水制限が開始された早明浦ダム=19日午前10時26分、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2013081900218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月20日早明浦ダム 早明浦ダム・資料1雨不足で水位が低下した早明浦ダム=2013年8月19日、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2013082000406
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月20日早明浦ダム 早明浦ダム・資料2雨不足で水位が低下した早明浦ダム。右下は水面に現れた旧大川村役場の屋根=2013年8月19日、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2013082000410
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月20日早明浦ダム 早明浦ダム・資料3雨不足で水位が低下した早明浦ダム。右上は水面に現れた旧大川村役場の屋根=2013年8月19日、高知県大川村で共同通信社ヘリから
商品コード: 2013082000411
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年12月24日ダムカレーを作った女性 「放流」でいただきます「早明浦ダムカレー料理教室」で作った「ダムカレー」を手にする女性=高知県大豊町
商品コード: 2013122400314
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年07月04日早明浦ダム 1日で使う水、300リットル!「四国の水がめ」といわれる早明浦(さめうら)ダム=高知県大川村
商品コード: 2014070400295
- 本映像はログイン後にご覧いただけます07:38.452016年08月26日空撮 高知県の早明浦ダム 30日にも3次取水制限
四国地方整備局などでつくる連絡協議会は26日、四国の水がめ、高知県の早明浦ダムからの第3次取水制限に伴う供給量を決めた。このままいけば、30日にも第3次取水制限を始める予定。3次制限は2013年8月以来3年ぶりで、影響の大きい香川県では減圧給水や調整池からの取水などの対策が取られる見込み。〈映像内容〉水面に現れた旧大川村役場の屋根など早明浦ダムの空撮。
商品コード: 2017090200370
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年08月26日水位が低下した早明浦ダム 3次取水制限の削減率決定
水位が低下した早明浦ダム。手前は水面に現れた旧大川村役場庁舎=26日午後、高知県大川村(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2016082600499
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年08月26日高知県の早明浦ダム 3次取水制限の削減率決定
少雨で貯水量が減少している、高知県の早明浦ダム=26日午後(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2016082600501
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年08月28日水位が低下した早明浦ダム 早明浦ダム水位が低下した早明浦ダム。中央は水面に現れた旧大川村役場庁舎=2016年8月26日、高知県大川村(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2016082800136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年09月11日大川村の旧役場が出現早明浦ダムの水位が下がり屋上が出現した大川村の旧役場=2017(平成29)年9月11日午前9時ごろ、高知県、大川村船戸、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2021112702218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月18日土佐酒造 早明浦に酒貯蔵 ダム深く 味まろやかに土佐酒造(土佐郡土佐町田井)の日本酒432リットルがこのほど、同町の早明浦ダムのえん堤最深部で眠りについた。関係者によると「角が取れ、まろやかな酒になる」。1年後に町内の商店で販売されるほか、町のふるさと納税の返礼品にもなる=2020(令和2)年5月18日、高知県土佐町田井の早明浦ダム内部、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020081402452
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年05月18日土佐酒造 早明浦に酒貯蔵 ダム深く 味まろやかに貯蔵した土佐酒造の「桂月 相川譽 山廃純米酒58」=2020(令和2)年5月18日、高知県土佐町田井の早明浦ダム内部、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020090201249
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年07月07日豪雨に備え協定 高知県内20ダム 事前放流可能
豪雨シーズンに備え、県内のダムで「事前放流」の準備が進んでいる。事前放流は、本来ためておくべき農業や発電用の水を一時的に下流に流してダムの空き容量を増やし、洪水調節機能を高める手段。写真は治水協定による初の事前放流が行われた早明浦ダム=2020(令和2)年7月7日、高知県、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020111109565
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年06月28日旧大川村役場庁舎の一部 降雨少なく、水不足懸念
早明浦ダムで水位が下がり、水面に現れた旧大川村役場庁舎の一部=28日午後、高知県大川村
商品コード: 2022062812889
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年06月28日水位が下がった早明浦ダム 降雨少なく、水不足懸念
水位が下がった早明浦ダム。中央は水面に出現した旧大川村役場庁舎の一部=28日午後、高知県大川村
商品コード: 2022062812890
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年06月28日水位が下がった早明浦ダム 降雨少なく、水不足懸念
水位が下がった早明浦ダム。中央は水面に出現した旧大川村役場庁舎の一部=28日午後、高知県大川村
商品コード: 2022062812924
- 本映像はログイン後にご覧いただけます00:44.512022年07月01日空撮 早明浦ダム貯水率低下 節水対策強化、香川
「四国の水がめ」と呼ばれる高知県の早明浦ダムの貯水率低下を受け、香川県は1日、渇水対策本部会議を設置して今後の対応を協議した。給水圧力を下げて水道水の出る量を減らすエリアを高松市中心部から拡大することや、医療機関に対し事前に水を確保するよう呼びかけることなどを確認した。 香川県では、早明浦ダム下流にある池田ダム(徳島県三好市)から供給される水量を50%カットする第3次取水制限が2日にも始まる。実施されれば2013年8月以来。 <映像内容>高知県の早明浦ダムの空撮、撮影日:2022(令和4)年7月1日、撮影場所:高知県
商品コード: 2022070409685
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年07月01日早明浦ダム 節水対策強化を確認、香川貯水率が下がっている高知県の早明浦ダム=1日午前(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070101178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年07月01日早明浦ダム 節水対策強化を確認、香川貯水率が下がっている高知県の早明浦ダム=1日午後(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070101180
- 本映像はログイン後にご覧いただけます01:04.962022年07月02日空撮 香川、徳島の取水制限強化 早明浦ダムと池田ダム
国土交通省四国地方整備局や四国4県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は2日、高知県の早明浦ダム下流にある池田ダム(徳島県三好市)から徳島、香川両県に供給する水量を減らす第3次取水制限を始めた。早明浦ダムの貯水率低下を受けた対応。香川県へは50%、徳島県へは約18%カットする。第3次制限の実施は2013年8月以来。 過去最も早い梅雨明けで今年6月の降水量が少なく、早明浦ダムの貯水率が今月2日午前9時現在、30・4%と平年値(87・7%)を大幅に下回っている。 <映像内容>貯水率低下の早明浦ダム、早明浦ダムに水没した旧大川村役場が姿を現した様子、下流の池田ダムを共同通信ヘリから撮影した映像など、撮影日:2022(令和4)年7月2日、撮影場所:徳島県三好市
商品コード: 2022070408440
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日高知県の早明浦ダム 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=1日
商品コード: 2022070203684
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日高知県の早明浦ダム 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時26分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207621
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日早明浦ダムの航空写真 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時29分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207624
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日高知県の早明浦ダム 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時35分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207617
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日早明浦ダム 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時50分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207627
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日高知・早明浦ダム 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時35分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207626
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日貯水率低下の早明浦ダム 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時29分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207646
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年07月02日早明浦ダムの空撮 香川、徳島の取水制限強化
貯水率が低下している高知県の早明浦ダム=2日午前11時43分(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2022070207645
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年05月10日森を守り、水を守る高知・早明浦ダム、土佐町、本山町、香川用水、吉野川
商品コード: 2023051014717
本画像はログイン後にご覧いただけます
2023年05月10日森を守り、水を守る高知・早明浦ダム、土佐町、本山町、香川用水、吉野川
商品コード: 2023051014728
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |