- 昭和
- 東京体育館
- 遠藤幸雄
- 獲得
- 金メダル
- 鶴見修治
- たくじ
- やた
- 三栗崇
- 山下治広
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「早田卓次」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
2 - 期間を指定
29 - 日付指定なし
29
- 種類
- 写真
29 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
17 - 横
12 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
10 - モノクロ
19
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年08月15日(はやた・たくじ) 早田卓次体操選手、日大、日大教員=1963(昭和38)年8月15日出稿
商品コード: 2007012900055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月18日体操男子規定 東京五輪第9日入場する日本チーム。左から3人目から塚脇伸作チームリーダー、小野喬、山下治広、遠藤幸雄、早田卓次、鶴見修治、三栗崇の各選手=1964(昭和39)年10月18日、東京体育館
商品コード: 2005040600062
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月18日体操男子規定 東京五輪第9日早田卓次のつり輪演技=1964(昭和39)年10月18日、東京体育館
商品コード: 2005101900089
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月18日東京五輪第9日早田卓次の平行棒演技=1964(昭和39)年10月18日、東京体育館
商品コード: 2005101900091
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月19日体操男子団体 東京五輪第10日最後の演技者、小野喬主将(右)を抱きかかえる塚脇伸作コーチ。拍手で迎えるのは、左から早田卓次、山下治広、鶴見修治の各選手=1964(昭和39)年10月19日、東京体育館
商品コード: 2005110800032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月20日体操男子自由 東京五輪第11日早田卓次のつり輪(ひねり降り)=1964(昭和39)年10月20日、東京体育館
商品コード: 2005111100083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月20日体操男子 東京五輪第11日記者団のインタビューに答える、(右から)遠藤幸雄、小野喬主将、塚脇伸作コーチ、竹本監督、鶴見修治、三栗崇、山下治広、早田卓次、相羽好弘の日本選手団=1964(昭和39)年10月20日、東京体育館
商品コード: 2005111100171
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月22日体操男子種目別 第18回東京五輪大会つり輪で金メダルを獲得した早田卓次=1964(昭和39)年10月22日
商品コード: 2002041500151
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月22日体操男子種目別 東京五輪第13日早田卓次のつり輪(下十字懸垂)=1964(昭和39)年10月22日、東京体育館
商品コード: 2005112900110
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月22日体操男子種目別・つり輪表彰式 東京五輪第13日左から3位のシャハリン(ソ連)、拍手に手を上げて応える1位の早田卓次、拍手を送る2位のメニケリ(イタリア)=1964(昭和39)年10月22日、東京体育館
商品コード: 2005112900109
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月22日体操団体 東京五輪第13日記者団に答える左から、三栗崇、早田卓次、遠藤幸雄、鶴見修治の各選手=1964(昭和39)年10月22日、東京体育館
商品コード: 2005120600100
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年11月28日早田のつり輪の演技 全日本体操選手権つり輪で優勝した早田卓次の演技=1965(昭和40年)年11月28日、京都市体育館
商品コード: 2011072800379
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年08月01日(はやた・たくじ) 早田卓次体操選手、日大、日大教員=1968(昭和43)年7月13日撮影
商品コード: 2006020700037
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年08月15日(はやた・たくじ) 早田卓次体操選手、日大、日大教員=1968(昭和43)年7月13日撮影
商品コード: 1968081500009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年04月25日(はやた・たくじ) 早田卓次体操選手、日大、日大教員=1976(昭和51)年4月25日撮影
商品コード: 2008020500091
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年06月06日早田、一度の好機生かす1964年東京大会、体操男子種目別のつり輪で優勝した早田卓次
商品コード: 2004060600057
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月24日3位の日本チーム 冬季ユニバ第7日スピードスケート女子団体追い抜きで銅メダルを獲得した日本チームと日本選手団の早田卓次団長(中央)=23日、トリノ(共同)
商品コード: 2007012400110
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年01月25日カーリング女子チーム 冬季ユニバ第8日カーリング女子で準決勝進出を決めた日本チームの(左から)目黒萌絵選手、本橋麻里選手、早田卓次・日本選手団団長、寺田桜子選手、山浦麻葉選手、余湖明日香選手=ピネロロ(共同)
商品コード: 2007012500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年09月11日東京五輪金メダリスト(4) 1964年の東京五輪東京五輪の体操男子規定でつり輪の演技をする早田卓次=10月18日、東京体育館
商品コード: 2013091100353
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年06月08日早田卓次さん東京五輪体操男子団体で金メダルを獲得した早田卓次さん=2014年6月8日、東京都渋谷区の国立代々木競技場
商品コード: 2014060800381
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月24日日本の金メダリスト 15日間の熱戦に興奮1964年の東京五輪で金メダルを獲得した日本人選手。(左から右、上から下に)バレーボール女子、体操男子団体、体操男子の個人総合と種目別平行棒の遠藤幸雄、つり輪の早田卓次、跳馬の山下治広、レスリングフリーのフライ級・吉田義勝、バンタム級・上武洋次郎、フェザー級・渡辺長武、グレコローマンのフライ級・花原勉、バンタム級・市口政光、柔道軽量級の中谷雄英、中量級の岡野功、重量級の猪熊功、重量挙げフェザー級の三宅義信、ボクシングバンタム級の桜井孝雄
商品コード: 2014092400664
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月07日君原さんと早田さん 64年五輪、行進で「緊張」東京五輪50周年を記念し、トークショーに出演した君原健二さん(中央)と早田卓次さん(左)=7日午後、東京都千代田区
商品コード: 2014100700788
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月10日つり輪で金メダルの早田 「体操ニッポン」が定着東京五輪・体操男子種目別のつり輪で金メダルの早田卓次選手=1964(昭和39)年10月22日、東京体育館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P143)
商品コード: 2014101000466
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月10日小野喬さんら5人 20年五輪へ期待と希望小野喬さん、早田卓次さん、吉田義勝さん、日本サッカー協会の川淵三郎最高顧問、三宅義信さん
商品コード: 2014101000528
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月28日東京五輪の金メダリスト 「世界は一つ」金16個バレーボール女子(上段左)や体操男子団体(同右)など1964年東京五輪の日本人金メダリスト。体操の遠藤幸雄(2段目左)は男子個人総合と種目別・平行棒でも優勝した
商品コード: 2020042803785
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月08日金メダルの日本チーム 体操ニッポンが「金」量産1964年東京五輪体操男子団体総合で金メダルを獲得した日本チーム。左から小野喬、早田卓次、鶴見修治、三栗崇、遠藤幸雄、山下(現姓松田)治広=東京体育館
商品コード: 2020070816199
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年04月09日早田卓次さん 聖火リレー和歌山1日目聖火のトーチを掲げて走る1964年東京五輪の体操男子金メダリスト早田卓次さん=9日午前、和歌山県新宮市
商品コード: 2021040903682
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年10月03日顕彰式に出席した3人 石井ふく子さんら名誉都民名誉都民顕彰式に出席した(前列左から)石井ふく子さん、早田卓次さん、本多一夫さん=3日午前、東京都庁
商品コード: 2022100306526
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年10月03日早田卓次さん 石井ふく子さんら名誉都民名誉都民顕彰式後、取材に応じる早田卓次さん=3日午前、東京都庁
商品コード: 2022100307381
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |