KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • コンパクトカメラ
  • 小型
  • 商品
  • 標準レンズ
  • たばこ
  • カード
  • サイズ
  • ツインカム
  • ピノ
  • モノクロ

「旭光学工業」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
23
( 1 23 件を表示)
  • 1
23
( 1 23 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • アサヒペンタックスME 世界最小の一眼レフカメラ
    1976年09月08日
    アサヒペンタックスME 世界最小の一眼レフカメラ

    旭光学工業が発売する世界最小の一眼レフカメラ「アサヒペンタックスME」。今秋から発売予定の一眼レフカメラ2機種(F1・7標準レンズ付き)で7万円前後の低価格。「MX」と「ME」で、既存の一眼レフの中では最低の価格帯、最も小型、軽量タイプ

    商品コード: 2014021700265

  • アサヒペンタックス 世界一小さい一眼レフ
    1978年09月08日
    アサヒペンタックス 世界一小さい一眼レフ

    旭光学工業が開発した世界一小さい一眼レフカメラ「アサヒペンタックスauto110」。高さ5・6センチ、横9・9センチで、たばこぐらいの大きさ。重さも標準レンズ付きで170グラムと軽い。レンズは標準の24ミリ(35ミリサイズの50ミリ相当)、広角18ミリ(同35ミリ)、望遠50ミリ(同100ミリ)の交換が可能。フィルムは110カートリッジ使用。価格は標準レンズ付きで4万円程度

    商品コード: 2015070700430

  • 「商品ニュース」 水で洗えるカメラ
    1993年09月08日
    「商品ニュース」 水で洗えるカメラ

    旭光学工業が発売するAFカメラ

    商品コード: 1993090800030

  • 「商品ニュース」 焦点距離で絞りが決まる
    1994年07月29日
    「商品ニュース」 焦点距離で絞りが決まる

    レンズの焦点距離を記憶させておくと自動的にズームが移動する旭光学工業の一眼レフカメラ

    商品コード: 1994072900057

  •  低価格の自動焦点カメラ
    1995年02月18日
    低価格の自動焦点カメラ

    「ペンタックス ピノF」(旭光学工業)

    商品コード: 1995021800037

  •  分かりやすい1眼レフ
    1995年11月20日
    分かりやすい1眼レフ

    旭光学工業の「ペンタックスMZ―5」

    商品コード: 1995112000031

  •  160ミリズーム搭載
    1996年02月14日
    160ミリズーム搭載

    旭光学工業が発売する「ペンタックス エスピオ160」

    商品コード: 1996021400041

  •  旭光学の眼鏡フレーム
    1996年07月03日
    旭光学の眼鏡フレーム

    旭光学工業グループのペンタックス・ヴィジョンが発売する眼鏡フレーム「ペンタックス ツインカム」

    商品コード: 1996070300055

  •  160ミリズーム付き
    1996年08月29日
    160ミリズーム付き

    旭光学工業の160ミリズームレンズ付きコンパクトカメラ

    商品コード: 1996082900033

  •  花粉防ぐ立体マスク
    1996年10月22日
    花粉防ぐ立体マスク

    旭光学工業が発売する立体構造のマスク「ペンタックス・ウイルスガード99」

    商品コード: 1996102200064

  •  カード大の双眼鏡
    1996年11月18日
    カード大の双眼鏡

    旭光学工業の双眼鏡「ペンタックス FB・8」(左)と「同10」

    商品コード: 1996111800042

  •  高画質の撮影にも対応
    1996年11月27日
    高画質の撮影にも対応

    旭光学工業の天体望遠鏡「ペンタックス100SDUFII」

    商品コード: 1996112700024

  •  AF超望遠レンズ
    1997年04月09日
    AF超望遠レンズ

    旭光学工業の超望遠レンズ「SMCペンタックスFAスター400F5・6ED【IF】」

    商品コード: 1997040900062

  •  普及型のAF一眼レフ
    1997年05月06日
    普及型のAF一眼レフ

    旭光学工業の普及タイプの自動焦点一眼レフカメラ「ペンタックスMZ―50」

    商品コード: 1997050600040

  •  操作しやすい一眼レフ
    1997年06月11日
    操作しやすい一眼レフ

    操作がしやすい旭光学工業の一眼レフカメラ「ペンタックス MZ―3」

    商品コード: 1997061100058

  •  高倍率ズームレンズ
    1997年09月03日
    高倍率ズームレンズ

    旭光学工業の「SMCペンタックスFA80―320」

    商品コード: 1997090300029

  •  小型の一眼レフカメラ
    1997年11月04日
    小型の一眼レフカメラ

    旭光学工業の小型の35ミリマニュアルフォーカス一眼レフカメラ「ペンタックスMZ―M」

    商品コード: 1997110400053

  •  マスク用抗菌スプレー
    1998年01月20日
    マスク用抗菌スプレー

    旭光学工業のマスク用抗菌スプレー「ペンタックス マスクレッシュ」

    商品コード: 1998012000090

  •  小型の防水双眼鏡
    1998年03月23日
    小型の防水双眼鏡

    旭光学工業が発売する小型で防水タイプの双眼鏡

    商品コード: 1998032300100

  •  ズーム付きで最軽量
    1998年03月27日
    ズーム付きで最軽量

    旭光学工業の38―140ミリズームレンズ付きコンパクトカメラ「ペンタックス・エスピオ140M」

    商品コード: 1998032700071

  •  防水ズームカメラ
    1998年08月07日
    防水ズームカメラ

    旭光学工業が発売する防水タイプのズームレンズ付きコンパクトカメラ「ペンタックス エスピオ105WR」

    商品コード: 1998080700095

  •  国産発の一眼レフ開発
    1999年08月16日
    国産発の一眼レフ開発

    )、企画365S、18日付朝刊以降使用、モノクロのみ  初代社長の松本三郎(人物16648)

    商品コード: 1999081600080

  •  世界初のデジカメ双眼鏡
    2002年04月10日
    世界初のデジカメ双眼鏡

    旭光学工業が発売する、世界初のデジタルカメラ内蔵双眼鏡「ペンタックス・デジビノ」

    商品コード: 2002041000265

  • 1