KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 医師
  • 会見
  • 記者
  • 旭川医科大学
  • 治療
  • 自由連合
  • 衆院選
  • 説明
  • たね
  • ひでゆき

「旭川医大」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
40
( 1 40 件を表示)
  • 1
40
( 1 40 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 竹光義治教授 小中生50人に1人が側ワン症
    1977年10月20日
    竹光義治教授 小中生50人に1人が側ワン症

    日米合同会議で報告した旭川医大の竹光義治教授。「背骨が横に曲がる脊柱側ワン症が小、中学生50人に1人の割合で多発、早期発見と治療の体制づくりを急がねばならない」と「簡易モアレ法」による診断研究を紹介

    商品コード: 2014120900460

  • 側ワン症の女子中学生 小中生50人に1人が側ワン症
    1977年10月20日
    側ワン症の女子中学生 小中生50人に1人が側ワン症

    旭川医大の竹光義治教授が考案した等高線写真を利用した「簡易モアレ法」で撮影した側ワン症の女子中学生。「背骨が横に曲がる脊柱側ワン症が小、中学生50人に1人の割合で多発、早期発見と治療の体制づくりを急がねばならない」と注意喚起

    商品コード: 2014120900461

  • 家族が見るモニター 眼球手術を家族に公開
    1994年08月28日
    家族が見るモニター 眼球手術を家族に公開

    手術の際家族が見るモニターを前に説明する吉田晃敏旭川医大教授=北海道・旭川医大(眼科)(医療)

    商品コード: 1994082800011

  • テレビ画面を見る医師 カラー動画像で遠隔診断
    1994年10月21日
    テレビ画面を見る医師 カラー動画像で遠隔診断

    眼底の映像を見ながら余市協会病院の医師に治療について助言する吉田教授=21日午前10時半、北海道旭川市の旭川医大(診療)(医療)

    商品コード: 1994102100025

  • 交信する吉田教授 ハーバード大と遠隔治療
    1996年12月11日
    交信する吉田教授 ハーバード大と遠隔治療

    画面を通して、ハーバード大のスケペンス教授らと交信する吉田晃敏教授(左手前)=11日午前、北海道・旭川医大(よしだ・あきとし)

    商品コード: 1996121100023

  • モニターを見る吉田教授 3次元動画で眼科医療実験
    1997年11月04日
    モニターを見る吉田教授 3次元動画で眼科医療実験

    モニターに映し出される眼球の三次元動画を見る旭川医大の吉田晃敏教授=4日午後、北海道旭川市の旭川医大

    商品コード: 1997110400073

  • 1998年09月02日

    「カラー」「98参院選」 ◎種部秀之(たねべ・ひでゆき)、石川参院選挙区、32、諸派、新1、自由連合県代表、医師、河北郡、旭川医大

    商品コード: 1998090200069

  • 伝送実験を行う吉田教授 中国への動画伝送に成功
    1998年10月07日
    伝送実験を行う吉田教授 中国への動画伝送に成功

    中国・南京中医薬大との画像伝送実験で、モニター画面に話し掛ける旭川医大の吉田晃敏教授(手前右)=7日午後、北海道旭川市の旭川医大

    商品コード: 1998100700146

  • カンファレンスルーム 国内初の遠隔医療センター
    1999年07月15日
    カンファレンスルーム 国内初の遠隔医療センター

    遠隔医療センター内のカンファレンスルームと吉田晃敏センター長=15日、北海道旭川市の旭川医大病院

    商品コード: 1999071500054

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年09月08日
    処分発表の旭川医大関係者 男子学生を無期停学

    性的暴力を加えた男子学生の無期停学処分を発表する旭川医大の久保良彦学長(右から2人目)ら=8日午後11時、北海道旭川市

    商品コード: 1999090800186

  • 2000年08月22日

    「カラー」◎藤田勉(ふじた・つとむ)、00年衆院選北海道2区・比例代表重複立候補、自由連合、札幌東徳洲会病院副院長、札幌市、旭川医大

    商品コード: 2000082200039

  • 2000年08月23日

    「カラー」◎真下紀子(ました・のりこ)、00年衆院選北海道6区立候補、共産党、党国会議員団職員(旭川医大病院看護婦)旭川市、看護学校

    商品コード: 2000082300031

  • 2000年11月09日

    「カラー」◎種部秀之(たねべ・ひでゆき)、00年衆院選石川3区・比例代表重複立候補、自由連合、党支部長、診療所医師(党県代表)石川県、旭川医大、顔

    商品コード: 2000110900062

  • 偏光眼鏡で映像見る医師ら 手術の3次元映像を伝送
    2001年05月22日
    偏光眼鏡で映像見る医師ら 手術の3次元映像を伝送

    偏光眼鏡を掛けて3次元の手術映像を見る医師ら=22日午後、北海道旭川市の旭川医大付属病院

    商品コード: 2001052200119

  • 白内障の手術をする医師 眼科手術にハイビジョン
    2004年03月30日
    白内障の手術をする医師 眼科手術にハイビジョン

    商用の光ファイバー回線で旭川医大病院と結び、行われた白内障の手術。左端のモニターは、アドバイスする旭川医大病院の医師=30日午後、北海道函館市の函館五稜郭病院

    商品コード: 2004033000689

  • 映像を見て診察する医師 カルテ電子化で情報共有へ
    2004年09月03日
    映像を見て診察する医師 カルテ電子化で情報共有へ

    ハイビジョン映像を見ながら診察する吉田晃敏教授=3日午後、北海道旭川市の旭川医大付属病院

    商品コード: 2004090300238

  • 救助された自衛官の装備 「沢の水を飲んで過ごす」
    2005年10月17日
    救助された自衛官の装備 「沢の水を飲んで過ごす」

    救助された自衛官の服や運動靴などを並べて説明する陸上自衛隊第5旅団の幹部ら=17日午後、北海道旭川市の旭川医大病院

    商品コード: 2005101700290

  • 伝送される眼科手術の様子 高画質立体画像の伝送実験
    2006年02月16日
    伝送される眼科手術の様子 高画質立体画像の伝送実験

    シンガポールの医療機関に高精細画像で送られる眼科手術の様子=16日午後、北海道旭川市の旭川医大

    商品コード: 2006021600240

  • 遠隔診療を行う吉田教授 衛星利用した初の遠隔診療
    2006年05月12日
    遠隔診療を行う吉田教授 衛星利用した初の遠隔診療

    通信衛星経由の映像を見ながら遠隔診療を行う吉田晃敏教授=12日午後、北海道旭川市の旭川医大

    商品コード: 2006051200234

  • 実験する吉田教授 退院患者をTV電話診察
    2007年02月17日
    実験する吉田教授 退院患者をTV電話診察

    旭川医大病院でテレビ電話端末を利用した遠隔診療の実験をする吉田晃敏教授=北海道旭川市

    商品コード: 2007021700128

  • 手術映像に見入る参加者 高速回線使い国際シンポ
    2007年03月16日
    手術映像に見入る参加者 高速回線使い国際シンポ

    立体ハイビジョンで送られてくる手術映像に見入る参加者ら=16日午後、北海道旭川市の旭川医大病院遠隔医療センター

    商品コード: 2007031600492

  • イラク人医師のアリーさん イラク人医師が旭川に留学
    2007年05月05日
    イラク人医師のアリーさん イラク人医師が旭川に留学

    内科の症例検討会に出席したイラク人医師のアリー・ターリブさん(左)=4月16日、北海道旭川市の旭川医大病院

    商品コード: 2007050500105

  • 吉田晃敏学長 地域医療は崩壊する
    2009年12月29日
    吉田晃敏学長 地域医療は崩壊する

    インタビューに答える旭川医大の吉田晃敏学長

    商品コード: 2009122900128

  • 旭川医科大学 旭川医大が医師に特別手当
    2010年10月06日
    旭川医科大学 旭川医大が医師に特別手当

    「診療特別手当」を新設した北海道旭川市の旭川医大=6日午前

    商品コード: 2010100600029

  • 旭川医科大学 旭川医大が医師に特別手当
    2010年10月06日
    旭川医科大学 旭川医大が医師に特別手当

    「診療特別手当」を新設した北海道旭川市の旭川医大=6日午前

    商品コード: 2010100600132

  • 調印後に握手する関係者ら 遠隔医療設備を無償援助
    2011年05月23日
    調印後に握手する関係者ら 遠隔医療設備を無償援助

    協定調印後に握手する旭川医大の吉田晃敏学長(前列左から2番目)ら関係者=23日、北京市内(共同)

    商品コード: 2011052300444

  • 映像を見る関係者 中国との遠隔医療システム
    2012年05月14日
    映像を見る関係者 中国との遠隔医療システム

    旭川医大と中国の医療機関を結ぶ遠隔医療システムの始動式で、専用眼鏡で映像を見る関係者=14日、北海道旭川市

    商品コード: 2012051400721

  • 会見する吉田旭川医大学長 日米連携で遠隔医療推進
    2016年12月04日
    会見する吉田旭川医大学長 日米連携で遠隔医療推進

    3日、ニューヨーク市内で記者会見する旭川医大の吉田晃敏学長(共同)

    商品コード: 2016120400053

  • 取材に応じる吉田学長 「好感触」具体像描く
    2017年07月01日
    取材に応じる吉田学長 「好感触」具体像描く

    取材に応じる旭川医大の吉田晃敏学長=1日午後、北海道・根室港

    商品コード: 2017070100515

  • 記者会見する吉田学長 旭川医大、地域枠5人減へ
    2017年08月09日
    記者会見する吉田学長 旭川医大、地域枠5人減へ

    記者会見する旭川医大の吉田晃敏学長=9日、北海道旭川市

    商品コード: 2017080903578

  • 握手する副首相と学長 サハリン州と旭川医大協力
    2017年12月01日
    握手する副首相と学長 サハリン州と旭川医大協力

    旭川医大病院を視察したロシア・サハリン州のアントン・ザイツェフ副首相(左)と握手する吉田晃敏同大学長=1日午後、北海道旭川市

    商品コード: 2017120101232

  • 記者会見する吉田晃敏学長 不正報酬問題の経緯説明
    2020年01月28日
    記者会見する吉田晃敏学長 不正報酬問題の経緯説明

    記者会見する旭川医大の吉田晃敏学長(中央)ら=28日午前、北海道旭川市

    商品コード: 2020012807599

  •  本田廉さん
    2020年06月10日
    本田廉さん

    医学生による青少年への薬物教育を提案する旭川医大生の本田廉(ほんだ・れん)さん

    商品コード: 2020061010262

  • 謝罪する吉田学長 旭川医大「十分議論した」
    2021年01月26日
    謝罪する吉田学長 旭川医大「十分議論した」

    記者会見で自身の発言について謝罪する旭川医科大の吉田晃敏学長=26日午後、北海道旭川市

    商品コード: 2021012605337

  • 会見する吉田学長 旭川医大「十分議論した」
    2021年01月26日
    会見する吉田学長 旭川医大「十分議論した」

    記者会見する旭川医科大の吉田晃敏学長=26日午後、北海道旭川市

    商品コード: 2021012605340

  • 記者会見する吉田学長 旭川医大「十分議論した」
    2021年01月26日
    記者会見する吉田学長 旭川医大「十分議論した」

    記者会見する旭川医科大の吉田晃敏学長=26日午後、北海道旭川市

    商品コード: 2021012605344

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2021年02月04日
    会見する代理人弁護士 パワハラと旭川医大提訴

    准教授らが旭川医科大を提訴したことについて記者会見する代理人弁護士=4日午後、北海道旭川市役所

    商品コード: 2021020406890

  •  旭川医大学長巡る経過
    2021年06月22日
    旭川医大学長巡る経過

    旭川医科大学長を巡る経過

    商品コード: 2021062212373

  •  旭川医大学長巡る経過
    2021年06月22日
    旭川医大学長巡る経過

    旭川医科大学長を巡る経過

    商品コード: 2021062212378

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年04月13日
    記者会見する吉永委員長 旭川医大と道警の対応批判

    記者会見する新聞労連の吉永磨美委員長=13日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2022041310643

  • 1