KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 種子島宇宙センター
  • 鹿児島県
  • 搭載
  • 成功
  • 上昇
  • 人工衛星
  • 会見
  • 内容
  • 場所
  • 小型衛星

「星いぶき」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
40
( 1 40 件を表示)
  • 1
40
( 1 40 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Satellite Ibuki-2
    2003年09月05日
    Satellite Ibuki-2

    11 August 2018, Japan, Tsukuba: Journalists and staff of the Japanese space agency Jaxa attend the presentation of the satellite “Ibuki-2“, meaning “breath“ in English, in the so-called Clean Room of the Jaxa Tsukuba Space Center in the research city Tsukuba near Tokyo. Photo: Lars Nicolaysen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018081302729

  • 公開された衛星「いぶき」 衛星「いぶき」を公開
    2008年11月04日
    公開された衛星「いぶき」 衛星「いぶき」を公開

    筑波宇宙センターで公開された温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」=4日午後、茨城県つくば市

    商品コード: 2008110400194

  • 衛星「いぶき」 衛星「いぶき」打ち上げへ
    2009年01月11日
    衛星「いぶき」 衛星「いぶき」打ち上げへ

    温室効果ガスを観測する衛星「いぶき」=08年11月、茨城県の宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター

    商品コード: 2009011100041

  • 発射点に移動するロケット 衛星いぶき打ち上げへ
    2009年01月23日
    発射点に移動するロケット 衛星いぶき打ち上げへ

    発射点に移動するH2Aロケット15号機=23日午前1時11分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2009012300027

  • 打ち上げを待つロケット 衛星いぶき打ち上げへ
    2009年01月23日
    打ち上げを待つロケット 衛星いぶき打ち上げへ

    鹿児島県・種子島宇宙センターで打ち上げを待つH2Aロケット15号機=23日午前8時55分

    商品コード: 2009012300032

  • 打ち上げられるH2A 衛星いぶきを打ち上げ
    2009年01月23日
    打ち上げられるH2A 衛星いぶきを打ち上げ

    人工衛星「いぶき」や小型衛星を搭載し、打ち上げられるH2Aロケット15号機=23日午後0時54分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2009012300104

  • 打ち上げられるロケット 衛星いぶきを打ち上げ
    2009年01月23日
    打ち上げられるロケット 衛星いぶきを打ち上げ

    人工衛星「いぶき」や小型衛星を搭載し、打ち上げられるH2Aロケット15号機=23日午後0時54分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2009012300105

  • 雲に入るロケット 衛星いぶきを打ち上げ
    2009年01月23日
    雲に入るロケット 衛星いぶきを打ち上げ

    打ち上げられ、雲に入るH2Aロケット15号機=23日午後0時54分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2009012300106

  • H2Aの打ち上げ 小型衛星4個も成功
    2009年01月23日
    H2Aの打ち上げ 小型衛星4個も成功

    人工衛星「いぶき」や小型衛星を搭載し、打ち上げられるH2Aロケット15号機=23日午後0時54分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2009012300254

  •  Satellite Ibuki-2
    2018年08月11日
    Satellite Ibuki-2

    FILED - 11 August 2018, Japan, Tsubuka: Journalists and employees of the Japanese space agency Jaxa are standing at the presentation of the satellite “Ibuki-2“ in a clean room of the Jaxa Space Center. Japan has successfully sent the new satellite into space to study climate change. On 29.10.2018, an H-2A launch vehicle took off from the Tanegashima spaceport in the southwest of the island kingdom and launched the “Ibuki-2“ satellite into its orbit as planned. Photo: Lars Nicolaysen/dpa、クレジット:DPA/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018103033290

  • いぶき2号 いぶき2号本年度打ち上げ
    2018年08月11日
    いぶき2号 いぶき2号本年度打ち上げ

    本年度の打ち上げが予定される温室効果ガス観測技術衛星「いぶき2号」=11日午後、茨城県つくば市

    商品コード: 2018081100384

  •  H2Aロケットを公開 温室ガス観測衛星を搭載
    03:23.00
    2018年09月19日
    H2Aロケットを公開 温室ガス観測衛星を搭載

    三菱重工業は19日、温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を打ち上げるH2Aロケット40号機の胴体部分を、愛知県飛島村の同社工場で報道陣に公開した。打ち上げは10月29日、鹿児島県の種子島宇宙センターで行う。胴体は直径4㍍の円筒形で、主エンジンが付いた第1段(長さ約31㍍)と、その上の第2段(長さ約11㍍)で構成。それぞれに燃料となる液体の水素や酸素を積み、表面には断熱材を塗った。今月15日、バルブの異常で打ち上げが延期になったH2Bロケットと部品が共通だが、同社は「出荷予定に影響はない」としている。21日に種子島に向けて輸送する。〈映像内容〉三菱重工業が公開したH2Aロケット40号機の胴体部分(「三菱重工」の社名と会社のマークが入ってい長い筒が第1段、その裏にある短い筒が第2段)など、撮影日:2018(平成30)年9月19日、撮影場所:名古屋航空宇宙システム製作所

    商品コード: 2018092021327

  • 記者会見する担当者 温室ガス、宇宙から監視へ
    2018年10月27日
    記者会見する担当者 温室ガス、宇宙から監視へ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を搭載したH2Aロケット40号機の打ち上げについて、記者会見する三菱重工業の担当者ら=27日午後、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102700435

  • 「いぶき2号」の模型 温室ガス、宇宙から監視へ
    2018年10月27日
    「いぶき2号」の模型 温室ガス、宇宙から監視へ

    H2Aロケット40号機で打ち上げられる温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」の模型=27日午後、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102700436

  •  温室ガス監視の意義を強調 パリ協定、日本がリード
    03:25.90
    2018年10月29日
    温室ガス監視の意義を強調 パリ協定、日本がリード

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが打ち上げを成功させた温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」について、環境省の森本英香事務次官は29日、種子島宇宙センター(鹿児島県)で会見し「二酸化炭素の観測精度が飛躍的に向上する。地球温暖化政策推進に役立つ」と意義を強調した。〈映像内容〉H2Aロケット打ち上げ後の記者会見の様子、出席者は阿部直彦・三菱重工業防衛・宇宙セグメント長、山川宏・JAXA理事長、森本英香・環境省環境事務次官、ハマド・アル・マンスーリ(UAEのムハンマド・ビン・ラーシド宇宙センター総裁)、撮影日:2018(平成30)年10月29日、撮影場所:鹿児島 種子島宇宙センター

    商品コード: 2018103016400

  •  いぶき2号打ち上げ 鹿児島・種子島宇宙センター
    03:23.70
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ 鹿児島・種子島宇宙センター

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は29日午後、温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を搭載したH2Aロケット40号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げる。〈映像内容〉打ち上げに向けて移動するH2Aロケット40号機、※撮影日がシーンごとに異なります。模型の撮影(27日)、打ち上げにむけて移動するH2Aロケット40号機の様子(28日)、ロケットが打ち上げられた時の様子(29日)、撮影日:2018(平成30)年10月29日、撮影場所:鹿児島県 種子島宇宙センター

    商品コード: 2018103012617

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-5

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-6

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-2

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-3

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-8

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-4

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-1

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-10

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-7

  •  いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    いぶき2号打ち上げ

    商品コード: 2018102900110-9

  • 打ち上げ待つH2A いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    打ち上げ待つH2A いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、打ち上げを待つH2Aロケット40号機=29日午前9時9分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102900110

  • 打ち上げられるロケット いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    打ち上げられるロケット いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、打ち上げられるH2Aロケット=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102911580

  • 打ち上げられるH2A いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    打ち上げられるH2A いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、打ち上げられるH2Aロケット=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102911571

  • 白煙残し上昇するロケット いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    白煙残し上昇するロケット いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を搭載し、上昇するH2Aロケット40号機=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102911815

  • 上昇するロケット いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    上昇するロケット いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、上昇するH2Aロケット40号機=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102912084

  • 上昇するロケット いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    上昇するロケット いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、上昇するH2Aロケット40号機=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102925351

  • 打ち上げられるH2A いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    打ち上げられるH2A いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を搭載し、打ち上げられるH2Aロケット40号機=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102925352

  • 打ち上げられるロケット いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    打ち上げられるロケット いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、打ち上げられるH2Aロケット40号機=29日午後1時8分、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102925353

  • 打ち上げのH2A40号機 いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    打ち上げのH2A40号機 いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられるH2Aロケット40号機=29日午後1時8分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2018102925366

  • H2Aロケットの打ち上げ いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    H2Aロケットの打ち上げ いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられるH2Aロケット40号機=29日午後1時8分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2018102925365

  • 手を重ねる環境事務次官ら いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    手を重ねる環境事務次官ら いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」の打ち上げに成功し、記者会見で手を重ねる環境省の森本英香事務次官(右から2人目)ら=29日午後、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102925373

  • 記者会見の環境事務次官ら いぶき2号打ち上げ
    2018年10月29日
    記者会見の環境事務次官ら いぶき2号打ち上げ

    温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」の打ち上げに成功し、記者会見する環境省の森本英香事務次官(右端)ら=29日午後、鹿児島県の種子島宇宙センター

    商品コード: 2018102925374

  • 打ち上げられるロケット 宇宙開発への協力に感謝
    2018年11月24日
    打ち上げられるロケット 宇宙開発への協力に感謝

    10月、温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」を載せ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられるH2Aロケット40号機

    商品コード: 2018112402550

  • 井上宇宙相と小泉環境相 衛星いぶき、大気圏で焼却
    2020年10月15日
    井上宇宙相と小泉環境相 衛星いぶき、大気圏で焼却

    衛星「いぶき」の運用終了後の対応を巡り、井上宇宙相(右)と面会する小泉環境相=15日午後、東京・霞が関

    商品コード: 2020101505013

  • 1