KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 人口推移
  • 地震
  • 資料
  • データ収集
  • ポール・チャン
  • 丸ビル
  • 予定
  • 人口構造
  • 令和
  • 保護

「昼間人口」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年12月05日
    日本電報通信社資料

    東京市の中心地5区で行われる昼間人口調査=1929(昭和4)年12月5日、東京・丸ビル前(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011112300045

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年06月30日
    地震で昼間人口4割減

    大阪市中心部の1日の人口推移

    商品コード: 2018063000483

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年06月30日
    地震で昼間人口4割減

    大阪市中心部の1日の人口推移

    商品コード: 2018063000484

  •  「新華社」香港、21年に第7回人口センサス実施へ
    00:43.86
    2020年11月08日
    「新華社」香港、21年に第7回人口センサス実施へ

    中国香港特別行政区政府財政司の陳茂波(ポール・チャン)司長は8日、2021年6月末から8月初めにかけ、全市民を対象に大規模な人口センサスを実施する予定を明らかにした。陳氏によると、特別区政府は人口センサスを通じ、香港の人口の社会的、経済的特徴に関する資料および詳しい地域的分布に関して最新の基準となる統計データを編成することができる。人口構造や年齢構成など最新の基準となる統計データを把握することは、特別区政府が適時に政策を調整する上で重要な意義を持つ。また、特区政府統計処は人口センサスの実施にあたり、新型コロナウイルスの流行が不透明要因となる可能性を考え、調査員が収集したデータを即時にシステムに入力することや市民が入力できる暗号化で保護されたオンライン調査システムの提供など、データ収集における情報技術(IT)の活用を強化することで処理効率を高め、新型コロナの感染リスクを抑える方針を打ち出している。香港では1961年以降、人口センサスと中間人口統計をそれぞれ10年ごとに実施しており、これまでに人口センサスが61、71、81、91、01、11年の6回、中間人口統計が66、76、86、96、06、16年の6回行われた。21年に実施される予定の人口センサスは第7回となる。(記者/陳其蔓、朱宇軒)<映像内容>香港の街並みなど風景、撮影日:2020(令和2)年11月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111102756

  • 1